1read 100read
2012年1月2期日本近代史95: 新渡戸稲造って何をやった人なの? (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
96: 戊辰戦争時の仙台藩が弱かった件について (266)
98: 小野田寛郎について詳しい人ちょっときて (112)
1: 真珠湾攻撃 - みごとにひっかけられたアホな日本 (249)
4: 戊辰戦争・旧幕府軍勝利の可能性について (528)

新渡戸稲造って何をやった人なの?


1 :10/09/29 〜 最終レス :12/01/11
あんまりよく分からないお

2 :
海外外交官として折衝中、向こうに「日本に騎士道なんてあるのか」と問われ、
騎士道と儒学をごった煮にしたような実在しない武士を勝手に考え、「武士道」として著書にした。
おかげで、実在したことのない「武士道」に後世の人間は振り回され、
・開墾した土地の自主権を守ろうとした武装農民
・自分の利益を最大にすることに熱意を燃やした領地経営者
という実在の、実利を重んじた武士のあり方の代わりに
・利は詐にして触れるべからず
・孝と忠だけを重んじるべし
という儒学・朱子学にあった硬直性が一般に広まり、以後武士道は社会を苦しめるものと化した。
現在、武士道を声高に語る人間が経済を破壊しようと努めるのは、新渡戸の悪行に騙された結果。

3 :
太平洋の架け橋とならんと願い
日米の交流や国際連盟で活躍した平和の使徒。
東大総長で無教会派のクリスチャンだった
矢内原忠雄先生がたいへん尊敬していた。
武士道という著作は日本の精神、心を世界に紹介した名著。

4 :
新渡戸稲造のホームページ
参考にどうぞ
http://www.nitobe.com/index.htm

5 :
国連で戦時中ボコボコに叩かれまくった人
って印象

6 :
騎士道じみた著書を撒いたのに、現実の日本軍は侵略に明け暮れていた。
嘘つきと呼ばれたのは当然。
また、実際の武士は新渡戸の描く幻想とは全く違っていた。
嘘を広めた罪は大きい。

7 :
>>5
戦時中て何時よ。第二次世界大戦の時は既に死んでいなかったのでは?

8 :
7割方の人間が書くときに漢字を間違える人名ランキングの上位

9 :
>>3
>武士道という著作は日本の精神、心を世界に紹介した名著。
あの時点では日本にあんな精神性はなかったろ。
その後東北軍閥政権により儒教的国民総奴隷・総鉄砲玉構想の
理論的支柱に採用されて実践されてはいったが。

10 :
ていうか>>2で結論でて終わってんじゃん、このスレ。

11 :
ここに来る人はかなり自虐の歴史が御好きなようですね。
それとも、外国人が書きこんでいるのですか。

12 :
湯島の聖堂で教えていたのは儒学であって、武士道ではないと思う。両者の混同はよくない。

13 :
そもそも新渡戸って洋式教育しかうけてない農政学者なんだよな
ソイツが資料もなしに、アメリカの静養先でトランプ遊びをしながら口述筆記したのが『武士道-スピリットオブジャパン』なんだぜw

14 :
>>11
あなたのようなネトウヨとは違うんですよ、学問板の住人は

15 :
武士が立派だったとは全然思ってなくて、いやむしろ武士ってのは
うそつきで、見栄っ張りで、ずるくて卑怯で、仲間内をかばうあまり
仲間うち以外に対して残忍で、自分たちの名誉が傷つけられたら
怒り狂うくせに自分たち以外の名誉は平気で傷つけていて、という
「農工商>>>>>>>士」ってのが本当なんじゃないの?
なんてつっこみたくなる連中だったんじゃないかって。
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10660833328.html

16 :
>>14 朝鮮人乙
【中央日報コラム】日本の「武士道精神」は誇張(はったり)だ、新渡戸の本は破り捨ててしまえ[08/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282121404/
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1282121404/
外国の百科事典サイトで武士道が韓国起源にされてる
http://mimizun.com/log/2ch/soc/1118903522/
韓国時代劇サウラビ「武士道の精神的源流」
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056594316
【韓国】 高句麗の士武郎(サムラン)が伝えた海東剣道を求めて〜キム・ホンイルの剣道の話★4[11/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259426499/
剣道の起源は韓国にあり?! part48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1237319039/
韓国による日本武道の起源捏造を放置するな!3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1209245907
【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る★2[02/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235083168/

17 :
新渡戸の話題になっても武士道の負の面ばかり取り上げられて
貧民や女性教育に熱心だったり、台湾では国父として尊敬されてたり、
国連でユニセフの前身となる組織作ったりとかは、
あまり話題にならないよね。
武士道にしても外国向けに書いただけで
日本向けの翻訳とかには係わっておらず、新渡戸自身が
武士道はもう古いと言ってるのに・・・
国内では「国を滅ぼすのは軍部と共産党」と言って
右翼に批判され、天皇陛下から関係改善を依頼され
向かった先のアメリカでは、軍部の弁解にきたと
冷たくあしらわれ・・・
結構可哀相な人だと思う

18 :
>貧民や女性教育に熱心
こういうのが積極的な話題になれば良いのに、
明確で無く、各人が勝手な妄想を入れる「武士道」の話題は下らない。

19 :
新渡戸が書いたような「武士道」を掲げて、
・浮利を貪るべからず
と言って普通の企業や事業者を袋叩きにしたり
・上下の分をわきまえろ
とむやみに若年者を打ち据えたり
・品位を守れ
と新しいものへ弾圧を加えたり
とかく、新渡戸の「武士道」は保守系の人たちに悪利用をされているので、評判が悪い。
会津武士道と似ている。擁護したり提唱する人たちはどれも胡散臭く、他人に危害を与えようと企むような連中だ。

20 :
>>16
ネトウヨさん、自宅警備もほどほどにして
外に働きに出たらどうですか?
あ、ネトウヨが治らないうちは無理
これは失礼しました

21 :
>>16
武士道ってのはコテコテの朝鮮儒教の塊だからな。
朝鮮人にとっても気になる存在なんだろう。

22 :
新渡戸の『修養』『自警録』は名著だよ。
あれはいい。

23 :
新渡戸稲造がいかに生きたか、いかなる人か
分かりやすく解説した書物はないかしら?

24 :
>>20
自己の生活状況説明乙。自己体験だけあって切迫感をヒシヒシと感じるなあ。

25 :
>>24
駄目ですよ、ネトウヨさん
自分の状況を他人に転嫁してはw

26 :
>>25
Wをつけ何とか取り繕って反応したと言うことは、やはり後ろめたいトコが
あるのですね。

27 :
新渡戸稲造は国際人、
武家に産まれ儒教に、染まるもクリスチャンとなり
外国人の妻を持ち太平洋の架け橋として働き
国際連盟でも活躍。
昭和初期は日本の立場を説明するために米国で東奔西走。
ネットウヨとか外国人のレッテルを貼り
罵りあうのは新渡戸稲造に最も遠い心

28 :
>>26
必死だな、自宅警備員のネトウヨ

29 :
ここは、ネットウヨの罵り合いの場ではないぞ。
新渡戸稲造について語り合う場だぞ。
新渡戸稲造関連以外の語り合いは、他でやってくれ(-_-メ)

30 :
内村鑑三の評伝は、岩波新書でも中公新書でも出てたんだけど、新渡戸は賛美する人が多い
割には手軽な評伝がないよなあ

31 :
今日「武士道」という用語は、肝心の日本人の間で、極めて曖昧かつ混乱した使い方をされている。
何をもって武士道と呼ぶかという核心の部分がはっきりしないまま、言葉だけが語る者の気分次第で一人歩きしているのである。
「武士道」という言葉を聞いて、今日多くの人が思い浮かべるのは、新渡戸稲造の著書『武士道』(原題は“Bushido,the soul of Japan”)であろう。
学問的な研究者を除く一般の人々・・・とりわけ「武士道精神」を好んで口にする評論家、政治家といった人たち・・・の持つ武士道イメージは、
その大きな部分を新渡戸稲造の著書に依っているように思われる。そして実はそのことこそが、今日における武士道概念の混乱を招いている、
最も大きな原因の一つなのである。
新渡戸『武士道』が、武士道概念を混乱させているとは、どういうことか。それは一言でいえば、新渡戸の語る武士道精神なるものが、
武士道の思想とは本質的に何の関係もないということなのである。
新渡戸武士道が、当事者としての武士を全く無視した、武士とは無関係な思想であるという批判は、『武士道』の日本版が刊行された直後に、
すでに歴史学者津田左右吉によってなされている。新渡戸の論が、文献的にも歴史的にも武士の実態に根ざしていないというのは、
専門に研究する人たちの間では当たり前のことなのである。だから、「武士道」という用語の歴史的変遷を研究する人の中には、
「今どき、新渡戸『武士道』によって武士のイメージを形作るという日本人もそう多くはあるまいし」(佐伯真一『戦場の精神史』NHKブックス)と述べる者もいるくらいなのだ。
-----------------------------------------
「武士道の逆襲」菅野覚明

32 :
新渡戸の武士道は、西洋人に日本の倫理観を示すことで
円滑な相互理解を促すために書かれ、実際に多くの著名人に
愛読され日本に対して好意的な反応を引き出す等、予想以上の
成果をあげたと思う。
一方で国内では、賛否両論でいまだになにかと議論されるが、
個人的に興味があるのは、国内で批判されているように欧米でも
新渡戸武士道に対する批判めいたものはあるのかな?
嘘じゃないか!とか、騙された!みたいなの

33 :
その場合は、日本人は卑劣だ、ニンジャのように暗と陰謀を好む、とか
日本人って武士じゃないじゃん、とかになって
新渡戸武士道と実際の武士が違うことまで、知識が行き着かないんじゃないの?

34 :
>>32-33
例えば俺たちゃ韓国といえばキムチだというステレオタイプを抱いているけど、
別に韓国人が思ってたほどキムチを食ってなかったとしても別に騙されたとは思わんし、
それ以前に韓国人が本当にキムチばっか食ってるのか知ろうとも思わんだろ。

35 :
つまり俺たち日本人は首からカメラを提げてメガネをかけてドーモドーモを言わなきゃならんのか

36 :
日本人が西洋の騎士道に対して抱く感覚と似たような感じなのかな。
逆に欧米では騎士道に対して、日本の武士道批判のような議論は
展開されてるのかな?

37 :
>>36
他国人が「これは我が国の伝統文化だ!」と突っぱねてるものに対しては
深く詮索して非難するようなことはせずテキトーにおべんちゃら言って
そそくさとかわすのが欧米流のマナーだから、そんな批判は展開されません。

38 :
騎士道なんてものは向こうでも現在、夢想・妄想の類で、
伝説上当事者となった人々の実際に行った十字軍が、世にも残虐非道な蛮行としてイスラム側の記録に記載されており、
現在、表立って彼らを正当化する人は少なくなっていると思われます。
歴史的には、先の十字軍に関係した英リチャード王、独バルバロッサ、仏聖王ルイや西エル・シドなどが伝説化しました。
その後ドイツ30年戦争等でヨーロッパ国内でも残虐非道な戦闘が横行し、騎士道は妄想扱いされることが多くなりました。
伝説に没入して政務を省みなかったといえば、バイエルンの狂王の例がありますが。

39 :


40 :
つーかそもそも新渡戸はクリスチャンだしな

41 :
アメリカ人が韓国人の嘘にブチ切れ Why koreans are liar
ttp://www.youtube.com/watch?v=bivg7cDHeyg

42 :
美的感覚だから
実際の人間と異なるのは良くあること
それを理解しないで現実とは違う!ッていってる奴は
法学者の本を見ながら実際の議会制民主主義を非難するようなもの

43 :
台湾から稲造たたえる胸像 実業家が2体寄贈
 盛岡市菜園1丁目の新渡戸基金(内川永一朗理事長)に、台湾・台北市の実業家許文龍(きょぶんりゅう)さん(82)から、
同市出身の新渡戸稲造(1862〜1933年)の胸像2体が贈られた。2012年の生誕150周年を前に、台湾の発展に
貢献した新渡戸の業績をたたえようと制作された。
 贈呈は、盛岡市出身で台北在住の会社役員加川貢市さん(65)が、総合商社奇美実業の創設者で新渡戸ファンの
許さんに働き掛けて実現した。
 胸像は銅製で縦約55センチ、横約45センチ。5体制作し、3体は許さんが国策顧問を務めた総督府など台湾の
新渡戸ゆかりの場所に設置、2体が先月中旬盛岡市の同基金に届いた。1体100万円前後。これまで台湾では、
新渡戸の銅像は建てられていないという。
 新渡戸は1901(明治34)年に台湾総督府の技師となり、翌年糖務局長に就任。サトウキビの品種改良や
製糖会社への助成などの政策を進め、就任から数年で砂糖生産量を数倍に上げるなど大きな功績を残した。
 同基金では募金を集めて台座を制作し、11年内には設置場所を決める予定。内川理事長は
「新渡戸は台湾の近代化に大きく貢献した。心のこもった胸像はとてもありがたい。盛岡市先人記念館などと協議し、
設置場所を決めたい」と感謝する。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110106_10

44 :
新渡戸稲造は一番気持ちいいーのやり方を発見した人

45 :
は?

46 :
詳しく

47 :
教えて

48 :
クリスチャンは原理主義的だから、
自分の理想像をこれが武士道ってことにしてしまったのでしょう。

49 :
原理主義もなにも、西洋人向けのプロパガンダだから、悪く言う必然性がない。
予想以上に成功しちゃった為に逆輸入され、ややこしい事態になっちゃったのは
誤算だったろうけどね。

50 :
>>49
> 原理主義もなにも、西洋人向けのプロパガンダだから、悪く言う必然性がない。
武士道どころの騒ぎじゃない不誠実だな。

51 :
不誠実?
誰に対して?

52 :
岡倉天心の著書の方が「似非武士道」よりまだマシっぽい。

53 :
新渡戸さんを尊敬している日本人は結構多いです。
しかも、社会の上層クラスに特に多い。

54 :
信じているというよりは、他人に押し付けて奴隷にするための神経毒の一種でしょうな。
ハイチのゾンビ薬(思考力を低下させて使役する薬)みたいなもの。

55 :
>>53
言うだけならタダだから、実践しているところを見せて欲しいですね。
土壇場となると当の旗振り役は雲隠れ、取り残された下層の奴隷が
強迫観念で縛り上げられて自己犠牲を強いられる、っていう光景が
先の戦争をはじめとして何十年とこの国で繰り広げられてきた風物詩ですから。

56 :
国連での働きや評判聞くかぎり実践してたと思うよ。
つか新渡戸は、軍部や軍国的な風潮に批判的で女性や
貧民層に対する教育に熱心だったりとリベラルな人だよね。

57 :
クリスチャンだからね。
当然保守的な所も実は多いけども。

58 :
>>56
満州事変における日本の正当性を訴える講演旅行中にアメリカで客死したけどな

59 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1234850219/

60 :
野球害毒論
「野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れよう、ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである。
ゆえに米人には適するが、英人やドイツ人には決してできない。野球は賤技なり、剛勇の気なし」
1911年(明治44年) 新渡戸稲造

61 :
リアル武士・毛利元就さん「策略っていうのは用意が多ければ多いほどいいんだよぉ!」
同じく朝倉宗滴さん「武士なんてもんはね、犬畜生とののしられようが勝つことが大事なんすよ」
なよなよした幻想上の武士道って、負けた後の言い訳ぐらいにしかつかえんね。

62 :
エジソンやルーズベルトも感銘させたんだぜ。

63 :
史実とかけ離れた創作で感心させたって、つまりは詐欺とかの類じゃないか……。

64 :
>>60
うわ〜、やっぱりな〜。
昭和初期の東北・九州閥の旧軍の価値観そのまんまじゃんw

65 :
キリスト教でも原理主義者はチェスまで嫌う。
キリスト教が開明的というイメージは、明治から現在までの日本のキリスト教会が作ったもので、
欧米では聖職者は頑迷なものだ。
新渡戸の場合、口では倫理に基づいた武士道の存在を謳ったのに、
実際は侵略に明け暮れた日本軍国主義を弁護ばかりしていたので、欧米では嘘つきと思われていた。
しかも彼が謳う武士道は実在していなかった。虚言で侵略を糊塗しても信頼を失うだけということだ。

66 :
当時は武士道が日本人精神だと思われていた。
残念ながら、いまならお笑いというか誤解の元になる。
だが、日本人の著作としては、欧米ではかなり読まれた。
それは評価できる。

67 :
Hinomoto no kuni-gara wa Zinmu no mukasi kara Ikusabito ga tenka wo torisikitta.
Yoritomo Nobunaga Hideyosi Ieyasu nadinado.
Busidoo wa syoaku no kongen de, minsyusyugi dewa nai.

68 :
キリスト教はプロテスタントとカトリックでややこしい

69 :
サヨどもは新渡戸まで目の敵にしてるのか。氏ねよ。

70 :
ウヨサヨ突然いって泣き出したのは反論不能だからか?w
それ以前に、右左の問題じゃないだろこれって……。

71 :
>>69
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%B8%A1%E6%88%B8%E7%A8%B2%E9%80%A0
晩年は、日本が国際連盟を脱退し軍国主義思想が高まる中「我が国を滅ぼすものは共産党と
軍閥である」との発言が新聞紙上に取り上げられ、軍部や左翼の激しい反発を買い、多くの友
人や弟子たちも去る。一方、反日感情を緩和するためアメリカに渡り、日本の立場を訴えるが
「新渡戸は軍部の代弁に来たのか」とアメリカの友人からも理解されず、失意の日々だった。
自由主義者って、四方八方から総攻撃をくらうものと相場は決まってる
当然右翼も新渡戸攻撃してたしな

72 :
>軍閥と共産党が日本を滅ぼす
新渡戸の言っていた通りだ。
東大某教授が書いた本は左翼というより、ポストモダン系だな。逆のこと言えばインパクトがあってかっこいいと思っている。「逆襲」(笑)とか。
日本的に換骨奪胎した忠>孝の儒学(≠儒教)を生き方の指針にしていた大筋は正しいだろ。

73 :
>>69
スレの流れが自分好みになってないからといって、
そういうケチの付け方はカッコ悪いぞ。
新渡戸が正しいと思うのなら、自分の言葉で新渡戸の功績を語るべき。

74 :
東京女子大学の創始者。

75 :
いや、初代校長だよ。言葉は悪いがいわば雇われ校長。
創設したのはエディンバラ宣教会議の決定を受けた牧師たち。
津田塾は津田梅子が創始者なんだけど。

76 :
野球、散々罵ってるみたいだけど若い頃はハマッてて
自分でも「名ピッチャーだった」とか言ってるんだよね。
なんというか、良く言えばお茶目な人だよな。
それとー云々の話は学生に近眼の理由を聞かれて
「恥ずかしいんだけど若い頃にヌきすぎちゃったんだよね…おまえらも気をつけろよ」
と答えたエピソードの事かと思う。
これは記憶からひっぱり出しただけなんで、出典が知りたい。

77 :
内村鑑三って何をやった人なの?

78 :
>>77
不敬事件

79 :
>>60
すげーな
この時代で野球の本質がもうわかってたんだな
アメリカのパワー野球とは違って

80 :
キリスト教と日本の保守思想(右派思想)はかなり相性がいい。
徳富蘇峰にしろ、新渡戸稲造にしろそうだった。
なんでだろうね?

81 :
キリスト教そのものが保守だから。
キリスト教右派の保守ぶりは、日本人も仰天するほど。
その典型が学校教育での進化論敵視、創造論擁護。

82 :
>>80
現代なら曽野綾子とか渡部昇一とかね。

83 :
>>60
言われてみると英国のゲームは純情なものが多いな
アメリカ人とイタリア人はリアリズム重視
ポーカー、ブラックジャックといった騙し合いのゲームも人気がある

84 :
サッカーだって、イングランド、ドイツはフェアですよ。
南欧と違って。
セルビアなんかもフェアなサッカーやるけど、
いろいろと(誤審、挑発、ラフプレーに)ぶち切れやすい。

85 :
キリスト教でも、プロテスタントは右翼中の右翼だな。
イギリス、オランダとか。

86 :
内村鑑三ってやたらとマスゴミで持ち上げられてるが
実際問題津田仙の方が100倍偉大だろ。

87 :
近代の国は、体裁が必要。他所の家が外壁があればウチも無いとカッコ悪い。他所から客を招いたときに子供が裸足でペタペタしてうろついているとカッコ悪い。
つまり近代とは家を建てる事でおわりじゃなく、家の体裁を整えて家に住む人間がよい習慣を身につける。そうした場合、教育や躾やモラル、よい意味での交際術が最も重要視される。
それを人間形勢と呼べば、人間形勢は江戸時代でも現代でも行われている。しかし時代の変化は当然に受け入れなければならないし、伝統的な価値観も守る必要がある。つまり歴史、宗教、文学、教育、経済に深い素養を持つ人間が必要になる。
これを先覚者、教育者、啓蒙する人、思想家、と様々に呼ぶが私はnational
funderと呼びたい。例えば福沢諭吉だが、偉大な人間だが宗教に関する理解は限界があった。新渡戸は宗教面をカバーした最初のnational
funder だと思う。


88 :
作家の吉屋信子も、新渡戸稲造の「女性は良き家庭人となる前に、良き一人の人間となりなさい」という
演説を見て感動して作家になろうとしたらしい。戦前にはかなり影響力の大きな人だったらしい。

89 :
戦前の日本を飾るために、実際の武士の生き方とは全く異なる、
騎士道と朱子学で塗り固めた「新渡戸武士道」をでっち上げて、世界に広めてしまった人。
×「武士だから卑怯なことはしない」
歴史上の武士は卑怯三昧もあった。
最後に恨まれないように得をする処世術としての「武士道」は存在したが、それは新渡戸武士道とは全く異なるものだ。
×「武士だから損得は追わない」
歴史上の武士は利に敏かった。
「新渡戸武士道」という幻想を世の中に広めてしまい、これが武士道ということになってしまったので、
以後武士道を奉じる人々は、現実に則さない無茶なことを主張するようになった。例えば「バブル退治」は最悪最低の行為だった。

90 :
これは、豆知識。
お札の新渡戸稲造の絵は、娘かの身内の時の絵!!

91 :
>>90
間違えた!結婚式の絵

92 :
典型的な白人の有色人種支配の技術がうまくいった人物の例。
子供の頃から欧米の教育を受けさせついにはキリスト教に改宗させる。
あとは欧米の為に情報を提供させたり行動させたりする。
植民地に於いては特に上流階級支配層あるいは優秀な者を優先して行う。
戦前の日本ではあまりうまくいかなかったが、戦後は皇室を含め徐々に進行している。

93 :
それはちょっと違います。
新渡戸稲造は外国にかぶれまくった一方で、当時の大正から昭和初期の軍国日本を見捨てることが出来ず、
わざわざ「武士道」という真っ赤な嘘を著書として海外にばら撒き、日本人は美徳に溢れていると宣伝して回った人間ですから。
しかし、その「武士道」という主張は、実際の軍国日本の侵略殖民主義との隔たりが大きすぎて、
諸外国からは嘘つきと罵られ、寂しく死にました。
愛国ではあったんですよ。しかしそのために嘘をついた。

94 :
新渡戸稲造は外国かぶれで日本を知らず、それでも日本を支持しようとした結果、
新渡戸の諸外国へ説いた「武士道」は、実際の武士の姿とはまるで隔絶した、西洋騎士道と朱子学との混合体となりました。
だから日本の姿と、新渡戸の著書の中の武士の姿とは、重なる部分がまるでなかった。
戦後、「西洋の騎士みたいでかっこいいぜ」、という理由で外国から新渡戸の「武士道」は逆移入されますが、
このようなものは日本の伝統にはない。新渡戸武士道で歴史としての武士像を語ってはいけない。

95 :
歴史上の背景から考えると、武士は近世に農村から切り離され都市にすまわされた。これが出発点。都市で遊民に堕した武士が「武士とは何か」と思索を始めた結果、武士道は生まれる。
では武士道とは何か。それは武士と社会全体との関わりの意味付けであり、身分制度を肯定するものだった。朱子学とはそれだ。しかし朱子学に対して批判する者も出てくる。例えば山鹿素行。
山鹿は武士は倫理を担う存在としての象徴と意味付けた。社会のために正しい事を行うのが武士である。新渡戸は近世社会の倫理を確立擦るために山鹿武士道の翻訳をしたのだ。

96 :
>>93
かぶれてるわけではないだろう。日本人でありながら西洋人の価値観を
植え付けられた矛盾に苦しんだんだろう。
今でも子供の頃から欧米の学校放り込まれてそれでも日本人と言われて
苦しんでる人はいる。日本に限らず。たとえば在日韓国人。
戦前の日本は台湾、韓国などで教育を充実させて自然に欧米の帝国主義
の真似をして人材を育てた。例え後に反日的な言動をしても日本の影響は拭いがたい。
戦後の韓国、台湾の人材は日本語を話し日本の新聞雑誌を読み例え反日的言動をとっても
大日本帝国の中に生きていたんじゃあるまいか。魯迅にしてもそう。
新渡戸も日本的な面もあったかもしれないが、遠くから客観的に見れば西洋人。
反抗する人材もいるし、貢献する人材も出てくる、帝国はそれを呑み込んで
博く洗脳教育する。

97 :
100を迎えずに期待した結果になったな。日本人は自分を越えた存在、絶対的な存在を理解できずにいる。だから宗教を嘘か本当かの二元論に置き換えるしかない。

98 :
あんな、当時の日本の対外侵略を誤魔化すための説を宗教扱いだなんて、
他の宗教が怒りますよ。

99 :
>>93
武士道が書かれたのは明治期なのに、なんで大正や昭和初期の
軍部守る為に著作された事になってんの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
96: 戊辰戦争時の仙台藩が弱かった件について (266)
98: 小野田寛郎について詳しい人ちょっときて (112)
1: 真珠湾攻撃 - みごとにひっかけられたアホな日本 (249)
4: 戊辰戦争・旧幕府軍勝利の可能性について (528)