1read 100read
2012年2月ハードウェア70: 目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part62 (348) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リムーバブルHDDケースについて語る Part 25 (783)
【Intelli】マイクロソフトマウスPart51【Mouse】 (737)
USBメモリ 50本目 (671)
USBメモリ 50本目 (671)
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機49【XBOX360】 (653)
メカニカルキーボード総合9【先生隔離スレ】 (725)

目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part62


1 :12/01/22 〜 最終レス :12/02/15
目が疲れにくい・目に優しい新品で購入可能な現行のモニター
NANAO L997 30ms(S-IPS)(Hitachi) ○手堅い性能 ○色が正確 ピボット可 ×動画やや苦手 色域sRGB スクエア
━━10万の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NANAO FS2332 (S-PLS (e-IPS?))(SAMSUNG (LG?)) ○手堅い性能 ×高さ調整左右反転不可 デザイン昭和 チラつく? かつての日立IPS-PROやNEC SA-SFTに近い?
━━3万の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NEC EA232WMi 14ms(e-IPS)(LG) ○色が正確 ピボット可 ×動画やや苦手 HDMIなし 情報少ない (LM230WF3-SLB1)
NANAO EV2334W 7ms G2G(VA) ○手堅い性能 ×動画苦手 視野角狭め
BenQ EW2430V 8ms G2G(VA)(AUO) ○CP高い ×動画苦手 視野角狭め 色合いが変?調整で何とかなる?
━━2万の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BenQ EW2420 8ms G2G(VA)(AUO) 上に同じ

2 :
171 名前: 不明なデバイスさん Mail: 投稿日: 2012/01/22(日) 19:12:01.08 ID: adIV1Aoj
前にL997使ってたけど、映画のアクション・シーンとかでまるで千手観音みたいに残像がひどかった
2332はさすがにそれはない、なんのストレスも感じない
目がいい人は感じるかもしれないが
倍速は魅力的かもしれんが電気食いそうで当方は特に必要性感じない

3 :
>>1


4 :
おせーよ

5 :
NANAO CG232W 12ms(UA-SFT)(NEC) ○手堅い性能 色が正確 HDCP対応 ×とにかく高い
━━100万の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NANAO CG221 30ms(S-IPS)(Mitsubishi) ○手堅い性能 色が正確 ×HDCP未対応 視野角狭め
━━30万の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一応現行だし、加えておくとこんな感じか

6 :
EW2420は目に優しいかもしれないが、色が変だからイライラして心には優しくない

7 :
前スレでS2433W-HXがそこそこの評価みたいな感じだったと思うけど、
目の疲れにくさの点で、LP2475wから買い替えるメリットがあるくらい良い?

8 :
NANAO 2335W買ったんだけど2334とそんなにかわらないよね?

9 :
=============================================================
【要注意】
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタスレで「グレア最高」とageて主張し続ける輩が
いますが、これは『グレア厨』『グレアキチガイ』と呼ばれる妄想厨です。
他スレも同様に荒らし、他では「汚団子」と呼ばれています。
トンデモ理論をかますのでうっかり相手してしまうと
・延々とオレ的理想論をかきこみスレッドをageまくる
・HYUNDAI W241DGの評判が落ちるのにも関わらず一方的に擁護する
・LED液晶を持っていないのに根拠のないマンセーを繰り返す
・よそサイトのコピペを繰り返す
・スレ住民にからみまくり、スレッド内で対立をひきおこす
・結果、どんなスレでも消費スピードをあげてあっというまにdat落ちさせる
一度相手にすればスレッドが落ちるまで粘着したうえ、次スレテンプレに割り込んで改変します。
相手にしてはいけません、完全無視・絶対放置でお願いします。
NGID推奨。餌を与えないでください。
=============================================================
グレキチさんと遊びたい人は↓へ
目が優しく疲れないノングレア液晶(グレキチ隔離)Part62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326764718

10 :
>>1
わざわざグレキチ専用スレ立てるなんて・・・

11 :
サムのPLSパネルのやつが発売されたようだけど、見てきた人いる?

12 :
【電気機器】日立、9月までに薄型テレビの自社生産から撤退
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327296065/

13 :
エリア制御技術をSHARPやパナソニックが採用しないかな。

14 :
U2412Mってどう?

15 :
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1322644894/

16 :
>>1のテンプレ見づらいから纏めてみた
間違ってる箇所があれば後で直すんで指摘よろしく
     ∧_∧                                                     ∧_∧
     ( ・∀・)    ギラツキの少ない目に優しいノングレア液晶モニター現行機種一覧表    (´∀` )
┏━━○━━○━━┯━━━━━━━┯━━━━┯━━━━━━┯━━━━━┯━━━━○━━○━━┓
┃NANAO L997   ..│Hitachi S-IPS  .│0.270mm │ 30ms / −  │1600x1200...│DVIx2 (HDCP非対応) ....┃
┠────────┼───────┼────┼──────┼─────┼──────────┨
┃NANAO FS2332   │Samsung S-PLS│0.265mm │ 16ms / 6ms │1920x1080...│DVI D-Sub HDMIx2  ...┃
┠────────┼───────┼────┼──────┼─────┼──────────┨
┃NEC.  EA232WMi.│LG e-IPS    .│0.265mm │ 14ms / −  │1920x1080...│DVI D-Sub DisplayPort ┃
┠────────┼───────┼────┼──────┼─────┼──────────┨
┃NANAO EV2334W...│Samsung.C-PVA│0.265mm │ 25ms / 7ms │1920x1080...│DVI D-Sub HDMI     .┃
┠────────┼───────┼────┼──────┼─────┼──────────┨
┃BenQ  EW2430V....│AUO A-MVA .......│0.276mm │ 25ms / 8ms │1920x1080...│DVI D-Sub HDMI 色差...┃
┗━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━┷━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━━━━┛

17 :
>>16
GJ

18 :
S27A850Dが届いたのでセットアップした。
まだ5分しか使ってないけど、普段MultiSync LCD2190UXiやEA232WMiを使ってる俺からすると
ちょっと目が痛い感じがする。明るさ調整中。

19 :
>>18
ぐのくらい暗くできる?
EA232WMiと比べてギラツキはどう?

20 :
前置きすると主:LCD2190UXi サブ:EA232WMi / EV2334W 使ってて、
RDT261WHだと目が痛くて1時間利用が限界くらいの目です
>>19
「明るさ」を0まで下げると十分に暗くなります、LCD2190UXi くらい。
ギラツキは、EA232WMi ほどではない、程度。
ブライトネス:40 明るさ 0 で30分ほど使ってみたけど、
ちょっと目が痛くなった。

21 :
>>20
だびだびすまんが
LCD2190UXiやEV2334Wと比べてギラツキはどうですか?
表面処理はハーフグレアですかね?

22 :
>>21
ギラツキは、個人的感覚ですが
LCD2190UXi >> EV2334W >> S27A850D >> RDT261WH (あり) な感じ。
表面処理はこれ何でしょう、ハーフグレアというのがどんなものかわからなくて。

23 :
>>22
どうも報告乙です
EV2334W よりギラツキあるのか、期待してたけど残念だ

24 :
F2370Hから乗り換えられると思ったんだけど
期待ハズレか

25 :
でもRDT261より上なら意外とマシじゃね?

26 :
>>16
ちと横に長すぎないか?
ブラウザ幅が小さい人はズレるかも

27 :
しつもーん!
21.5インチで、目に優しいやつないかね?
ノングレで希望
(ダブルで使いたいのよね。。。24でかすぎだし

28 :
     ∧_∧                                                 ∧_∧
     ( ・∀・)  ギラツキの少ない目に優しいノングレア液晶モニター現行機種一覧表  (´∀` )
┏━━○━━○━┯━━━━━━┯━━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━━━○━━○━━┓
┃ナナオ L997    ..|..Hitachi S-IPS...| 0.270mm..│30ms / − ..|1600x1200 |DVIx2 (HDCP非対応) ....┃
┠───────┼──────┼────┼─────┼────┼──────────┨
┃ナナオ FS2332    |..サムスン S-PLS...| 0.265mm..│16ms / 6ms..|1920x1080 |DVI D-Sub HDMIx2  .....┃
┠───────┼──────┼────┼─────┼────┼──────────┨
┃NEC.EA232WMi.....| LG e-IPS    | 0.265mm..│14ms / − |1920x1080 |DVI D-Sub DisplayPort ..┃
┠───────┼──────┼────┼─────┼────┼──────────┨
┃ナナオ EV2334W ...|..サムスン.C-PVA...| 0.265mm..│25ms / 7ms..|1920x1080 |DVI D-Sub HDMI     ...┃
┠───────┼──────┼────┼─────┼────┼──────────┨
┃BenQ EW2430V . |..AUO A-MVA  | 0.276mm..│25ms / 8ms..|1920x1080 |DVI D-Sub HDMI 色差.....┃
┗━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━┷━━━━━┷━━━━┷━━━━━━━━━━┛

29 :
情弱モニタ一覧

30 :
S2433W
一気に値下がり

31 :
>>28
目に優しいモニターの8割がLEDか。
やっぱりLEDって目に優しいんだな。

32 :
プロのイラストレーター
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/19/news004.html
>アンチグレア処理のパネルは、表面処理が粗くて画素と干渉し、
>それによって発生するムラが左右の目で違って見えるため、
>表示内容によって表面が粒状にぎらついて見えるものも少なくありません。
>こうしたパネルは、近くで見ると目が疲れやすいと感じます。
>なので、中途半端なアンチグレアだったら、グレアのほうがいいですね。

33 :
>>30
ヒント:スレ違い

34 :
>>32
>プロのイラストレーター
>>なので、中途半端なアンチグレアだったら、グレアのほうがいいですね。
ちゃんとしたノングレアの方がグレアよりいいってことで糸冬了

35 :
ノングレアは目に悪いと警告し続けてきたけど、
判る人はちゃんと理解しているんだよね〜。

36 :
スレ違い

37 :
ノングレアは目に悪いのは間違いないが、
じゃあグレアか?というとそうでもない。
結局、両極端な物はどちらもアウト!
というのが実情だと思う。
それ故に俺は低反射グレアや
ハーフグレアを望んでいるのである。

38 :
ID:aB7A2tmf
おまえはこのスレ書込み禁止だ
おまえのスレはこっち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326764718/
ちゃんとおまえ用のスレ、用意してくれたんだから向こうに書いてろ

39 :
ならば低反射グレアには
どのような製品があるのか?と言うと
W241DGぐらいな物だが、
既に新品では購入できない。
ならばハーフグレアは?と言うと、
FS2332とEW2430ぐらいなものだ。
FS2332はノングレア寄りのハーフグレアなのでイマイチ感があるし、
EW2430は低品質すぎるので論外だし、
ハッキリ行って良い製品はない。

40 :
パナから23インチのIPSハーフグレアTVが登場するので
一応期待はしているだが、まあ基本がTVなので、
これも微妙な存在になりそう。
http://panasonic.jp/viera/products/c5/index.html
http://panasonic.jp/viera/products/x5/index.html

41 :
>>31 >>32 >>35 >>37 >>39 >>40
スレ違い

42 :
>>40

邪魔。でてけ

43 :
http://hissi.org/read.php/hard/20120125/YUI3QTJ0bWY.html
今日のグレキチ

44 :
>>43
グレキチウォッチはこちらでどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326764718/
グレキチ用のノングレアスレも出来たことだし
グレキチと遊びたい人はあちらで相手してやってください
このスレではグレキチに対して完全スルーすることを推奨します

45 :
>>43
うせろ
邪魔

46 :
何故スルーできない

47 :
フルHDで実売\12000以下のモニタ、つまり下記のモニタの表に、
目に優しい・目に優しくないの情報を追加してほしい
BenQ G2222HDL [21.5インチ] \11,000
サムスン SyncMaster B2230H [21.5インチ] \11,400
LGエレクトロニクス FLATRON W2246T-BF [21.5インチ ブラック] \11,457
Acer G225HQbd [21.5インチ] \11,519
プリンストン PTFBGF-22W [21.5インチ] \11,684
IIYAMA ProLite E2208HDD-B PLE2208HDD-B1 [21.5インチ] \11,738
LGエレクトロニクス FLATRON W2246PM-BF [21.5インチ ブラック] \11,799
Acer G225HQAbmid [21.5インチ] \11,978
Amark A2200Wa TAA2200WAH-G13R [21.5インチ ブラック] \11,980
Acer G225HQbmid [21.5インチ ブラック] \11,980
IODATA LCD-MF221XBR [21.5インチ] \11,980
DELL ST2220L 価格.com限定モデル [21.5インチ] \11,980
LGエレクトロニクス FLATRON E2241V-BN [21.5インチ ブラック] \12,000

48 :
ここでは無理くさいな
このスレの住人は高すぎるのは買えんけど、安すぎるのも買わない
買っても邪魔になるだけだし
最低でも2,3時間は見ないと判断できんから店頭確認というわけにもいかない
たまたま持ってる人がテンプレ液晶と比較するしかない
ちなみに俺はどれも所持してない

49 :
グレアもまじってるやん
そもそも低価格のを判断できない理由はTNパネルだとロットによってメーカー変わったりするからでしょ
大まかにパネルメーカーで傾向が判断できればいいのかもしれないけどね
TNだとメーカーどれくらいあるのか…
LG Samsung AUO CPT CMO HannStar

50 :

ノングレアは目に悪いから要注意!

51 :
このスレ的にはイイヤマのXB2472HD-Bはどうなの?

52 :
>>51
簡単に言うとパネルがA-MVA
>>1でいうところのAUOのVAパネルのことね
つまるところそこそこいいんじゃないの

53 :
24インチだからよさげなんだよな

54 :
>>52
AUOのVAは発色からバックライト、
視野角から応答速度まで低品質すぎるけどな。

55 :
IIYAMAの2377はどのくらいのレベル?
EV2334やFS2332と比較レポしてくれる人いないかな

56 :
ギラツキの少ない順
FS2332>XB2374HDS>EV2334W>S27A850D>EA232WMi

57 :
>>56
XB2374HDSとEA232WMiは
同じパネルだと思うんですが、
その点どうですか?
サイズこそ違えど
FS2332とS27A850Dも
同じパネルだと思うですが、
その辺についても解説お願いします。

58 :
>>56
それ致命的な不具合の多い順番にしか見えない

59 :
現在安物のノングレアモニタを使用しているのですが、すぐに目が疲れてしまいます。
目が疲れにくいオススメのモニタを教えてください。
21.5〜23型でノングレア、予算は決まっていませんが気に入ればいくらでも大丈夫です。

60 :
>>59
CG221とかCG232Wでええんか?

61 :
>>59
ノングレアの時点で目に負担がキツイので仕方ないですね。

62 :
>>60
ごめんなさい、モニタを侮ってました。
こんなに高いものもあるんですね。
今使ってるのが1万なので、高くても10万くらいかな。と思ってました。
訂正で、予算は5万以内でお願いします。

63 :
>>61
ノングレアは目に負担がかかるんですか?
私の環境ではノングレアの方が見やすいと感じたので、次もノングレアにしようと考えているのですが。

64 :
>>62
とりあえずその疲れる1万のモニタとやらの型番を書いておこうよ。後世のために。

65 :
>>64
W2246PMと書いてあります。

66 :
>>63
61は無視で。テンプレ>>9で警告されてるグレキチだろうから。
ノングレアもピンキリ。サムスンやLGあたりのパネルとL997に使われてる日立のパネルでは、表面状態が全く違う。もちろん見え方も変わってくる。

67 :
パネルそのものも重要だけど、
表面処理がものすごーく重要。
俺はずっと前から気づいているのに・・・
最近ではやっとここの連中もそのことに気づき始めた。

68 :
まあ軽く見積もっても
ここの連中は3年遅れてるね。

69 :
何時の間にこのスレは貧乏人が大挙して押し寄せるようになったんだ?
ほんの少し前は目に優しいためなら20マソとか当たり前に使ってた奴らはどこ行った?

70 :
いいから

71 :
あ、>>61>>67>>68へのレスね

72 :
まあ部屋を暗くして使うならいいが、
普通に天井のリーリングライト点けてるレベルだと
ノングレアは相当光を乱反射するから目に悪いぞ。
板的にオタクが多いから
昼も夜もカーテン閉めたままで
暗闇でPC使ってる奴が多いから問題にされにくいかも知れないが、
普通に使うなら要注意だ!

73 :
いいから

74 :
プロのイラストレーター
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/19/news004.html
>アンチグレア処理のパネルは、表面処理が粗くて画素と干渉し、
>それによって発生するムラが左右の目で違って見えるため、
>表示内容によって表面が粒状にぎらついて見えるものも少なくありません。
>こうしたパネルは、近くで見ると目が疲れやすいと感じます。
>なので、中途半端なアンチグレアだったら、グレアのほうがいいですね。

75 :
いいから

76 :
VAはやめとけ
文字専ですらスクロール時の残像で疲れるから

77 :
>>76
同感。
しかも視野角も相当悪いから
目の悪い人だと真正面から使ってても
左右を見れば変色する。

78 :
いいから

79 :
>>77

荒らしはやめろ
お前のはすれ違いの荒らし

80 :
NGID:xSBAeLX5
グレキチと遊びたい人はこちらでお願いします
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326764718/

81 :
U2410からFS2332に替えたら幸せになれる?
日々ギラツブで目が疲れてる実感アリ
24インチのWUXGAから23インチのフルHDへスペックダウンという
デメリットを忘れられるほど目への負担が減るなら買い替えたい

82 :
>>62
>>1から選べ
君の目の弱さの程度がわからないから確実なことは言えないけれど
EV2334Wは値段の割にマシなのでオススメ
とは言っても粒状感やギラついた感じが皆無というわけではないし
モニタの明るさを落とすほどに粒状感がキツくなるから
部屋の照明とモニタの明るさの加減をバランスの良いところに調整したり
http://www.jins-jp.com/functional/pc.html
こういう眼鏡を試してみたりするといいよ

83 :
結局のところどっちにしたってLEDバクライトのは携帯カメラとかで撮影してみて
点滅のチラツキのないのじゃないと長時間は疲れるんじゃない?
電子回路の性能が悪いと、交流電気を直流に変換する時、ゼロになる部分があり、
オンオフが繰り替えされ、ちらつきが発生ともいうし。

84 :
おはようございます。
>>82
EV2334W、調べてみました。
他の人の評価も高いので、購入候補のひとつとして考えています。
>>1の他のモニタも見て、検討したいと思います。
相談にのってくれた方々、ありがとうございます!

85 :
LCD2490WUXI2って、目に優しいヤツ? 確か、これの前のモデルは良いけど
後継のこれは劣化してるってカキコを見たような気がするんだが・・・。

86 :
>>69
マルチモニタが当たり前みたいになったからじゃないか?
サブ含めて8台あるけど1台20万だと160万になる
流石にモニタだけで、そこまでかねかけられん
全部合計で30万以上はあるけど

87 :
三菱RDT233WXはあまり良くないのでしょうか?

88 :
>>87
Exactly

89 :
>>81
貴方に最適なモニターはこれです。
http://japan.samsung.com/consumer/computersperipherals/monitors/lcd/LS24A850DW/XJ/index.idx?pagetype=prd_detail&returnurl=
>>82
>http://www.jins-jp.com/functional/pc.html
>こういう眼鏡を試してみたりするといいよ
ステマの代名詞的商品ですね。

90 :
>>69
今はほどほどの値段で目に優しいモニタの話が主体になったんじゃね?
目に優しいだけでいいなら最低でもL997買っとけばで20マソとか使ってた連中には
結論出たんだろう、そうじゃないならロクなの無くて絶望してどっか行ったかじゃね?

91 :
330 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 08:08:26.74 ID:vuduoShS
PVM-2541を買ったがグレアだった。
しかし流石に綺麗すぎる。
ギラツキもツブツブも何も確認できないし、
これからは私もグレキチの仲間入りだ・・・

92 :
>>88
そうなんですか。。。
RDT233WLMも目が疲れ易いんでしょうか?

93 :
>>89
糞高いのかと思ったら意外と安いっすね
サムソンの表面処理ってどうなんだろう

94 :
18 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2012/01/20(金) 23:40:02.61 ID: aT8V15AI
dell2209waを使ってノングレアの油膜に苦しめられていたためかなり
グレア最強説を信じつつあったけど
EV2334を購入してノングレアでよかったと思ったw
悪いのは処理の具合の悪いノングレアだなぁ多分
でもグレア最強説も俺は間違えてはいないんじゃねえかなと思える
IPS235G店頭で確認したけど、かなり良かったもん。
全く同じ液晶のノングレア版があるが、あちらは映り込みはしないものの
表面はザラザラで印象が悪かった

95 :
843 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2012/01/15(日) 19:45:04.11 ID: JaggUEiw
今回遊び半分でMBPを買ったのだが
吊るしを買ったので結果的に初めてグレア液晶を買う事になった。
え〜と
グレキチさん今まで御免なさい
グレアは確かに目に優しいわw
俺はメイン機L997と縦表示に2490使ってるのだが
断然グレアの方が目に優しい。
というか、ギラギラが無いw マジで無いw
グレアは素人ユーザー向けだと思い込んで今まで候補にすら上げなかったがマジで目から鱗でした。
確かに反射は気になるけどノングレアのギラギラの問題は皆無なのでマジでこりゃ快適。
今までのPC人生は何だったのかとw
グレキチさんすいませんでしたw

96 :
グレキチは過去自分で書いた内容をコピペ投下するスタイルにチェンジしたか
こっちのがアク禁し易いからいいな

97 :
201 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2011/12/02(金) 16:49:08.51 ID: iBAiFRBb
使ってるiPhoneもグレアだし、液晶買うならグレアが綺麗に見えるって
ずっと思ってたけど、WX-S実際使い出して綺麗すぎてノングレアにもう戻れん
反射が酷くって目が疲れるなんて都市伝説ってことが分かったよ。

98 :
910 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2012/01/16(月) 21:32:50.60 ID: zY4qi8Pc
つーか
このスレのテーマである「目への優しさ」で言えばグレアの方が構造上優しいので仕方ない。
それを分かった上で目に優しいノングレア液晶を探すのなら良いが
グレアは反射するから目に悪いとか間違った思い込みでスレ進行するのが問題。
この状況ではグレキチの方が言ってる事はマトモになる。
このスレ住人は「グレアは目に優しい」という事実を受け入れた上でスレを進行すべし

99 :
必死に自演の転載乙w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDE Serial ATA-HDD - USB 2.0変換アダプタ (287)
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part45 (201)
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 87本目【鼻毛】 (914)
【HMD】ヘッドマウントディスプレイを語るスレ (833)
おまえらのPC自慢してみませんか・三台目。 (797)
【\69,800】Gateway FPD2185Wスレ【\79,800】 (481)
--log9.info------------------
【親鸞会】 統一スレッド その69【^-^】 (581)
東京電力という宗教2 (807)
【^-^】 いつもニッコリ親鸞会 【^-^】 (353)
【親鸞会】こちらカルト脳バカアンチネット対策室 (482)
【カルト】モルモン教総合5【戦争大賛成】 (801)
真如苑 vol.81〜拝拝拝 寒修行が始まるよ〜 (1001)
【心と宗教板】オナ禁マラソンpart13 (818)
宗教は無くなる (217)
希心会ってどうなの? Part4 (237)
歯医者さんにするまじめな質問 Part58 (420)
トランクス療法 (693)
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 38【ストレス?】 (250)
【難病】慢性疲労症候群を語るパート22【CFS】 (822)
【不全】治療運動スレ9チン目【ED】 (723)
【身体・健康】バイ・レビ・シアPart13【ED治療薬】 (593)
【飛蚊症・内視現象】 part1 (437)
--log55.com------------------
都市人口データスレ★79
【衰退】 岡山都市圏 14 【人口減少突入】
[被害報告]多摩市のスペイン語Alexa先生[経歴詐称]
芸術で食っていける? 8
【イキリ】森次慶子 Part.22【無職】
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学
中国哲学総合スレ
■■■■■■■■■■■変態■■■■■■■■■■■