1read 100read
2012年3月ビジネスnews+272: 【コンプライアンス】コピー用紙の再利用はダメ! “もったいない精神”の落とし穴 [02/11] (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【化学】米モンサントがベトナムに進出?--枯葉剤の製造元で反省の色もない米企業を、ベトナム政府が誘致する事情 [02/10] (189)
【OS】アップル(Apple)がマック(Mac)用OSの改良版 携帯端末と融合、今夏投入[12/02/17] (182)
【資源】愛知沖 メタンハイドレート試掘開始 来年1月頃にメタンガスを海上に取り出す計画[12/02/15] (201)
【自動車】マツダが新型SUV「CX-5」、年16万台の世界販売目指す[12/02/16] (310)
【コラム】優秀な技術者を8年間「一円も価値を生まないセクター」に幽閉するソニーの愚行 [12/02/04] (930)
【電力】手のひらサイズ・最軽量のガスタービン発電機―IHI [12/02/16] (131)

【コンプライアンス】コピー用紙の再利用はダメ! “もったいない精神”の落とし穴 [02/11]


1 :
■紙管理の難しさ
日本ネットワークセキュリティ協会は、毎年「情報セキュリティインシデントに関する調査報告書」
を発表している。この最新版の2010年版(2011年8月25日公開)では情報漏洩媒体の種別を次の
発表している。
1位:紙媒体(69.4%)
2位:USB等可搬記録媒体(12.4%)
3位:電子メール(6.8%)
紙媒体がその他の媒体を圧倒している。この傾向は統計を取り続けてからずっと続いており、確かに
その内容としては「管理ミス」など過失も多いのが事実だ。だが、それらの要因を除いても、やはり
脅威であることは間違いない。この「紙媒体」の管理について今回はお伝えしたい。
■ある市役所での出来事
とある市役所で数年前に情報漏えい事件が発生した。そのため、専門家がその後の業務フローを分析し、
民間企業と比較しても最高レベルの管理体制に変更させたのである。
時代が変わると、昔は許されていた行為が許されない行為として認知されることがある。コンプライ
アンス的な側面では、例えば、筆者が新人のころ、先輩が新人の女性に対して親睦の表現(?)の
一つとして、お尻をポンと叩いていたものだ。しかしその行為は、今では「セクハラ」として決して
許されない行為の代表格になっている。
この市役所のケースもそういう典型と言えるかもしれない。今、50代後半から60代以降の方々なら
以前では「倹約」や「美徳」として奨励されたものがある。それが「裏紙の再利用」である。
オフィスでは大量の紙を使用する。その際に廃棄処分となっている紙を裁断してメモ帳を作り、
伝言メモや電話メモとして再利用するものだ。
今の方なら、「人件費の方が高い」「貧乏臭い」といって敬遠すると思われるが、その昔はよく
この作業をさせられたものである。特にコンピュータを直接利用する情報システム部門などは、
大量に廃棄処分となる紙を出力していたもので、筆者も新人時代は、1日1時間くらいはメモ帳を
作成していた時期があった。
現在はこういう一見すると美徳と思われる行為も、「許されない行為」となった。特に紙が情報
漏えい事件の原因となったこの市役所では、例え両面に何も書いていなくとも、紙なら必ず
シュレッダーにかける決まりとなったのである。総務部が不定期にトラッシング(ゴミ箱検査)
を行い、コピー用紙がゴミ箱の中にある場合は指導するようになった。
だが、周囲が急速に変化している時でもなかなか変化に対応できない人が必ず出てくる。それが、
このケースでは定年間近のある職員であった。警告を2回もメールで受けながら、なかなかその
変化に対応できなかったのである。(※続く)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1202/10/news007_2.html

2 :
>>1の続き
萩原 「既に2回も警告されています。裏紙を使うのはもう止めてください」
職員 「私は高校を卒業して40年以上にも渡り、真面目に仕事をしてきた。初めて私が先輩から
   褒められた仕事が裏紙で作成した「メモ帳」です。この作業を今さら環境が変わったから
   といって止めるのは……」
萩原 「市役所での情報漏えい事件について、詳しくお聞きしていますよね。このままでは
   誠に申し訳ないのですが、懲戒免職となり退職金も貰えなくなってしまいますよ。
   あなたのお考えは理解できますが、明らかに現在の状況としては極めてまずいです。
   たった1人のために同じことが起きれば、市役所全体の責任になってしまいます。
   もし今後も警告を無視されるのであれば、双方にとって悲劇が待っています。
   “昔の良き時代”はもうありません。再度お尋ねします。まだ、あなただけこの行為を
   続けますか?」
職員 「(しばらくの沈黙の後)分かりました。確かに紙情報の管理は大変で、職員が一丸と
   なり意識を高め、この危機を乗り越える必要があると感じていました。今後は必ず
   シュレッダーにかけるように努めたいと思います」
こうして、やっと協力を得ることができた。若い職員の中には、つい、コピーミスした用紙を
使ってしまっていたケースもあったが、中高年者の意識が高まるにつれて、その意識が確実に
若い方々に浸透していったのである。
■一番の脆弱性とは?
読者の中には、「なぜ、まったく記載のないコピー用紙もシュレッダーにかけないといけないのか
理解できない」と感じるかもしれない。しかし、実際の問題として一番に大きな脆弱性は「人間」
そのものなのである。
もしこの規則において、「ただし、コピー用紙でも両面をよく確認して文字や図の記載が一切ない
と認められる場合にはその限りではない」と規則を変えればいいと考えるのであれば、それは、
机上の空論と言うしかない。なぜなら、コピー用紙の両面に文字情報や図や写真などの掲載が
なければと人間が判断する――そういう例外規定を設けると、それだけでこの規則は“ざる”に
なってしまう危険を生じてしまう。
なぜなら、「私は確認した。でもたまたま確認漏れで文字情報があっても分からなかった」とか、
「多忙ゆえに、確認したつもりでもついつい見落としがあったのだと思う」といって、逃れる人が
後を絶たなくなってしまう事態が起こりかねないのだ。そうやって再び情報漏えい事件が発生しても、
「仕方なかった」と言い訳するのは明らかだからである。コピー用紙なら例外は認めない。それが
運用上最もシンプルだし、人間が確認するという行為は、市役所全体として考えると相当な作業時間
のロスになってしまうことも関係してくるのである。
読者の所属する企業や地方自治体、組織でも、ぜひこうした取り組みを検討してはいかがだろうか。
◎執筆者/萩原栄幸
一般社団法人「情報セキュリティ相談センター」事務局長、社団法人コンピュータソフトウェア
著作権協会技術顧問、ネット情報セキュリティ研究会相談役、CFE 公認不正検査士。

3 :
封筒の使い回しもよくないよな 
空封筒はその場で破って捨てるのが正解
なかにまだなにか入ってるかもしれないから

4 :
>>2に出てきた例が本当かどうか知らんが、
裏紙利用のメモ帳を作成することを、仕事にするなよ。
そんなの時給の一番安いアルバイトにさせるか、自宅でサービス内職でやれよ。
もし市役所なんかで、勤務時間内に、勤務の一環としてメモ帳作りなんてやってる
としたら、とんでもない税金泥棒だ。
空き時間待ち時間の利用だとしても、もっと市民のためになるような仕事があるだろ。

5 :
うんうん、わかるわかる。
なので、仕事で出たゴミは自分の手で焼却場に運んでる。
自営だから印刷ミスの裏側は使うけどなーw

6 :
初めて誉められた仕事がメモ帳作り

7 :
女は使い回してるけどな

8 :
勤務時間中に裏紙でメモ帳作り
それを褒めるお役所仕事か

9 :
そうして、重要書類までうっかりばらばらにする罠

10 :
>>3
あーそういえば昔やってた。やってた。うちも部門間連絡に使い回してたよ

11 :
裏紙は情報漏洩的にも厄介だし、管理する手間も余分だし、印刷に再利用しても機器を痛めるし、
正直、普通に処分した方が良いよな。
A4をそのままメモ用紙に使用して、必ずシュレッダーするのは悪くないとは思うけど。

12 :
カレー食った後のも食う

13 :
裏紙コピーで再利用はわが社の日常。もちろん社内のちょっとしたメモに使う
情報漏洩とな?別に漏れて困る様な情報も無いし。
それ以前に、よその会社に送る書類に裏紙コピーした紙は使わんわな。

14 :
>例え両面に何も書いていなくとも、紙なら必ずシュレッダーにかける決まり
トイレにもシュレッダーが付いてるんです?

15 :
いいかげんシュレッダー掛けて捨てろよと思う今日この頃。
まぁ盗むような情報も無いが。

16 :
>>13
それそれ。
はじめの行と最後の行が問題なんだよ。
>>1,2にも書いてあるだろ?
よその会社に送る書類で裏紙コピーを使ってしまう危険性を排除しないと。

17 :
コピー機が壊れるから裏紙使うなって言われた

18 :
>>11
トナーがコピー機のローラー汚すんだよな…

19 :
で、結果として情報漏洩が減ったのかな
俺は自分で印刷ミスした紙を
自分で手帳代わりに使ってから
他人に渡さずシュレッダーにかけてる
問題ないと思うけどね
他人の印刷ミスした紙も使ってるから
そこは情報漏洩が発生してるがな

20 :
>紙を裁断してメモ帳を作り、 伝言メモや電話メモとして再利用
その分、仕事しろよ爺さん。

21 :
>>14
トイレ用紙を水に流すのは溶解処分相当。情報漏洩防止のやり方の1つ
重要な書類なら、シュレッダーでは無く(あるいはかけた上で)コピー用紙を溶解処分にする場合が有る

22 :
俺は定期的にローラーを自分で綺麗にするから、別に問題ないな

23 :
何かと便利になった世の中だけど、それ以上に不便になった事が多くなったな〜と思う今日この頃

24 :
>>2なんか創作だろ
自己啓発本の挿話と同じ匂いがする

25 :
裏紙で「メモ帳」作るだけの仕事やってみたい

26 :
>>14  さすが2ch www
>>21  まぁ良く知ってるのは分かるが、、、、

27 :
当たり前すぎるw
こんなのニュース以前だろ

28 :
新聞ほど無駄な紙媒体もないが

29 :
品質のISO 9001 と環境ISO(何番だっけ?14000?)を並行両立させようとか
そういう考え方、すっげー違和感あるから。
たしかに文書化という意味で共通する部分もあるけどなー
本来の目的が違うのにむりやりだろ。
目的を達成するためにはきつきつ体制ではなくて、
ある程度冗長性を持たせないと難しいんじゃまいか。

30 :
公務員は馬鹿しかいない

31 :
1文字ずつ確認しなくても、自分が出力した紙であれば何が書いてるか知ってるだろ
メモ用紙に使わなくても「社外秘の文書のみ溶解ボックスに」とかいう運用の会社だって多いだろうし
どのみち判断が必要だったりする

32 :
紙資源と漏洩とどちらが重要か、という問題で漏洩の方が重要、
という解釈に変わったってことだが、  ホントか?
ところでシュレッダーした紙は再生できるのか?

33 :
>>32
繊維を断裂させるわけだから質は落ちるが
悪くとも便所紙くらいにはなるだろ。

34 :
> 例えば、筆者が新人のころ、先輩が新人の女性に対して親睦の表現(?)の
> 一つとして、お尻をポンと叩いていたものだ。
これは嘘。 スケベなだけです。

35 :
俺のおふくろ、ティッシュペーパーを乾かして再利用するのはやめて欲しい。

36 :
昔、シュレッダーにネクタイ巻き込まれて死にかけたことあるww

37 :
いったん手にした紙の裏を使うと詰まるしな

38 :
>>28
新聞はぜんぜん無駄じゃないぞ!!  うちの犬のトイレの必需品だ。

39 :
社内でも裏紙再利用のための分別あるんだけど、冷静に考えたら殆ど再利用出来ない筈なんだよね。
たとえ社外のカタログを印刷したとしても、そのカタログを印刷しているって情報も外に出たら何らかの
意味を持つから。裏紙メモは自己完結で最終的にシュレッダーなら問題ないと思うけど。
てか、総務から回ってきた書類にネットワーク構成図が書いてあってマジワロタ。

40 :
工場だって何年か前までは普通に図面の裏紙が総務から回ってきてたんだからな

41 :
>>38
それ必要なのは紙であって印字じゃないだろw

42 :
ホワイトゴート使えよ
http://www.youtube.com/watch?v=i51zo3LA70U

43 :
> 例え両面に何も書いていなくとも、紙なら必ずシュレッダーにかける決まり
もったいないとは思うが、バカにでもわかるようにルールを決めた結果なんだろうな。

44 :
うちの会社はなんでもかんでも紙なら溶解。
シュレッダーにかけるか選別する方が時間がかかるからな。

45 :
両面印刷を徹底させれば、裏紙使うことは大分減るだろ

46 :
> 筆者も新人時代は、1日1時間くらいはメモ帳を作成していた時期があった。
一時間て、何百冊のメモ帳つくってたんだよw
裏紙まとめて、裁断して、クリップでまとめるだけだろ。
面倒なら裁断せずにクリップでまとめるだけでもいいぞ。

47 :
>>42
電気代が凄そう。

48 :
情報管理もあるけど再利用するとトナーの粉が中に詰まって壊れるよ

49 :
うちの会社、セキュリティを重視するため ISO14000 を辞めた。

50 :
再利用は機械が詰まりまくり

51 :
そうそう

52 :
>>39
その会社のその部署の人間が何に関心を持っているのかバレバレだからなー
両面使う、あるいは倉庫屋さん?に溶解処理を発注してもリスクはいくらかある
というか、2年くらい前に金融機関の廃棄書類を運ぶトラックが首都高で横転し
紙が散乱した事故があったなあ。
そんくらいやばいのに、両面とかさあ。どこで流出するのかわかったもんじゃないわな

53 :
>>36
マジ居るんだww
どんくさい輩

54 :
あと裏表逆にセットする奴

55 :
想像を絶するくらいレベルの低い環境で仕事をしてきたことが、ありありとわかる文章だな。
30年前でも、尻なんぞ触ったら大騒ぎになってたよ。

56 :
なんか>2が、怪しい商法の宣伝みたいで気持ち悪いなあw

57 :
>>53
どんくさくなくとも人間、体調やら深夜作業が続けばミスをするようにできてるから
それを予防することは重要なんだな

58 :
時給2000円の地方公務員手作りの高級メモ帳
手めーら底辺は100円ショップのメモ帳でも使って名w

59 :
ISO14000では再利用の方なんだよな。

60 :
A3のiPADがあれば
おっと玄関に客が〜

61 :
なんだ、一度印刷した紙を再利用するとコピー機が詰まるからやめましょうって話かと思った。

62 :
>>17
安い紙や裏紙は、コピー機やレーザープリンタの故障原因だな

63 :
裏紙再利用は別段問題無いがね。
機密情報を精査出来るセキュリティ教育を施せよ。
自治労からのくだない教育はホイホイさせるくせに・・・

64 :
うちの会社は紙ごみに限れば雑誌パンフ包み紙専用ゴミ箱とシュレッダーしか捨てる場所がないな

65 :
>>59
日本人だけがありがたがる、コンサルの為の規格w

66 :
全部ネットワーク化して情報共有を電子化すれば
コピーは殆ど使わないよ
会議もノートPC持ち込みだし、タブレットも導入検討されてるし

67 :
>>4
だから「今なら人件費のほうが高いといわれる」って書いてあるだろうが。
書いてあることいちいちしたり顔で指摘するな

68 :
いったんメモリして必要なFAXだけ印刷するんじゃダメなの?
と思ったが役所だと重要じゃない紙のほうが少ないか
個人だけど怪しい融資の案内ばっかだよ最近は

69 :
ビリッと半分裂いただけの紙(A4の半分だからおおよそA5サイズ)
かつ顧客や機密情報を書くための書式のやつがおいらのゴミ箱に捨ててあると、
神経質だから朝みつけしだいシュレッダーに持ってくなあ。
(中身を精査確認する時間がもったいない)
繁忙期でたまたま24時まで残っていた隣のチームが、
おいらとその周辺数人の席が空いているのでそこを選んで話した際に
「この書類、たいしたこと書いてないし捨てていいよね」的な感じなわけだが、
もし間違ってたらおいらのせいになりかねんから。

70 :
印字されてないコピー紙捨ててどうすんだよw
主旨を分かってないセキュリティはすぐに破綻するぞバカどもめw

71 :
>>59
ISOってのはあくまでその社の方針が適切に運用されているかを確認するだけじゃね。
再利用ってのは単にあなたの会社がそういう方針を出してるってことだと思うけど。

72 :
溶解処理機もっと安くならんかな

73 :
>>71
本来の目的としては仰るとおりですよ。
しかし、トップマネジメント()の立場としては
「よくわからんが他社が導入してるから導入しよう、
おれはなにも考えたくないから運用は認証機関やコンサルが言うお手本どおりにしよう」
となるから、困った話というか形骸化もはなはだしい

74 :
 書いてあるかないか、判断できないなら。
紙か紙でないかの判断も難しいだろ、ゴミ
は全部燃やさないと。

75 :
新入社員で最初にやった仕事がコピー取りの複写長

76 :
判断の境目をどうするか、という話だなあ。
「これ裁断しないと絶対にまずい」「これ絶対に大丈夫、首をかけてもよい」
どちらか白黒、0か1か、すべて一瞬で簡単に判断がつくのなら困らないが
微妙なものもあり。また、組織には非正規の電話番の方もおり。
全部裁断や溶解したほうが早いわ。

77 :
確かシュレッダーにかけた紙って細かすぎて、
再生紙の原料として向かないとか聞いたけど?

78 :
そもそもパソコンあるのになんで紙が必要なんだ
こんな
コピーばかりして意味が無いだろ

79 :
>>73
認証機関にも当然ながら方針管理が科されるわけで
審査はするんだけどその会社が独自で対応出来るようにも導かなきゃいけない。
その会社の運用に瑕疵が無くても5年10年の単位で状況を評価して
独自で運用するような成長が見られない場合は認証取消になっちゃうよ。

80 :
>>76
それ何気に難しいね。
特に役所だと公有財産の処分って観点もあるから
その点は民間の方が運用が楽かも。

81 :
紙を減らすって言って
うちの会社は Dropbox使えというんだが、あれ安全なの?

82 :
>>4
人件費で言えば買ったほうが遥かに安いからなぁ・・・
そんなメモ作りなどに労力を使うべきではないよね

83 :
>例えば、筆者が新人のころ、先輩が新人の女性に対して親睦の表現(?)の
>一つとして、お尻をポンと叩いていたものだ。
>しかしその行為は、今では「セクハラ」として決して
>許されない行為の代表格になっている。
いや昔から嫌がられてたから
どんだけ昭和脳なんだよ

84 :
役所でくれる書類って紙質悪いね

85 :
>>79
そこが難しいところでさあ、
認証とコンサル業務、同一の顧客に対してやっちゃ問題がでてくるわけで
彼らもそこらへんピリピリしてるわけだなあ。
ABCとかの判定するのが関の山じゃね?
「不可を出しますよ」とはいわないが、無言の圧力かけるくらいしかできんだろ。
また、顧客(というか弊社のISO管理部署)もよく考えているわけでも能力もなく
良が出たら「審査員の指摘したポイントを直せー」
可が出たら「本業まわすよりもISOが大事だーどうにかしろー」(誇張あり)
という本末転倒みたいな状況だからな。
認証する側もされる側も人間であり、そんなに賢くないわけで
理想的に組織の運営方針が高まっていくまでにはなかなか至りにくい。

86 :
>>36
うわー、本当にそういうことする奴いるんだーーーーwwww
シュレッダーでそんなことやる奴なんて中々いねーよー
実は業務用ラミネーターで案内表示ごとネクタイをラミネートしました、
焼酎注ぎますから泣かせてください

87 :
裏紙印刷をしてたら、どっちが本物かわからなくなったんで、やらなくなった。

88 :
ちなみに裏紙をもう一度コピー機で使うのは、トナーの粒子が内部に入って寿命を縮めてしまうので
かえってドラム交換などの消耗品代が高くつくことになる。

89 :
>>88
そうも思うが、両面印刷はどうなんだろう

90 :
たまに封筒を裏返して再利用して送ってくるヤツがいるが
死んで欲しいと思う

91 :
うちの会社なんてたかがコピーするのにICカードでの認証かID入力しなきゃいけない…

92 :
>>34
たしかに肩叩くのはあったような気がするが、
お知り叩くのは、エロ親父と見られたな。

93 :
メモ帳の裏を調べたら、ある国家機密のパワーポイントの印刷が混じっていてえらい騒ぎになった。

94 :
【コンプライアンス】コピー用紙
コービー・ブライアント?www

95 :
>>77
そうらしいね
水でドロドロに溶かすタイプのシュレッダーもあるから
そっちのほうがいいかも

96 :
うちの会社、シュレッダーにかけるの面倒だから時々専門の会社が
回収に来る鉄の箱?にバサバサ捨ててるが、あれって本当に
大丈夫かね?

97 :
問題はコピーの裏面を使うかどうかじゃなくて、
秘匿するべき情報とそうでない情報が分別されていない事じゃないのか。

98 :
役所にいたことあるけど、
窓口に来た人がゴタゴタ騒いで、メモに書いて渡せ、と強要することがあって、
その時うっかり何かが記載された裏紙を渡してしまうと具合が悪いから、
裏紙は使用禁止という通達が出た。

99 :
昔派遣で行ってた工場でもいらない印刷した紙の裏紙使ってたけど
派遣会社への契約説明書が混じってたな
1人1時間当りの給料とかも書いてあって
どの程度ピンはねされてたのか知ったわw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【半導体】エルピーダ、四半期報告書に「継続企業前提に不確実性」の注記記載--借金返済巡る銀行団との交渉難航受け [02/14] (105)
【税制】消費税率15%に引き上げを IMF局長、日本に要求[12/01/25] (281)
【トラベル】日本人の入国拒否、米国で続発 有名お笑いタレントもトラブル遭遇 [02/14] (223)
【地域経済】空港アクセス見直しへ掛川・浜松のバス廃止検討 静岡県 [12/02/03] (154)
【コラム】急坂転げ始めた日本の出生数★3 [12/01/16] (818)
【主張】「日本では農地規模拡大できない」は真実なのか --昆 吉則(『農業経営者』編集長) [02/17] (157)
--log9.info------------------
出席停止処分賛成 (332)
プロ野球監督みたいな学校の先生 (179)
★定時制高校★ (549)
高等学校必修科目未履修問題総合 4時間目 (395)
日教組に加入を拒否すれば年収10万アップ! (219)
全教組と日教組と全教連 (610)
これで良いのか?日本の専門学校教育 (118)
読書くんが東大文科三類を目指すスレ (668)
30歳からの大学受験 Part18 (367)
【ピエール】最低なアイツが受験失敗した事を祝うスレ7 (486)
同志社大学に合格するスレ★6 (854)
(´・ω・`)英語と小論の神でつ‐part26 (846)
■■■■大学ランキング・確定版■■■■ (127)
同志社>関学>【一流・名門の壁】>立命館=関大 (674)
人生オワタ歓迎(^q^)1浪Eランだけど質問ある?★1 (195)
やる夫が薬剤師になるようです (167)
--log55.com------------------
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3076【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9916【アップランド】
【しおかの】楠 栞桜・柾 花音 Part.4【かのしお】
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶あにまーれアンチスレ882【774inc.】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15064【おせえよ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9917【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15064【そにろじ解放】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9918【アップランド】