2012年3月園芸10: ●●【疑問】観葉植物総合6【トラブル】●● (352) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆フィロデンドロン☆☆☆ (290)
芝生総合22 (446)
*****   ロベリア   ***** (960)
精子を肥料にしたらどうなる? (102)
【ざわっ】園芸黙示録カイジ★2【ぞわっ】 (318)
【パンダ】竹林・笹藪に困ってます・・・【カモン】part3 (841)

●●【疑問】観葉植物総合6【トラブル】●●


1 :
○観葉植物についての疑問
○観葉植物についての質問
○観葉植物についてのトラブル
質問、疑問、トラブル、その他は
【植物名】
【環境】
【症状】
等を出来るだけ詳しく相手に伝えましょう☆
また相談者はage進行で、回答者はsage進行で☆
◇和やかな園芸板なのでマタ〜リ進行でね(´▽`)
◇あなたの癒しになっている観葉植物についてもマタ〜リ話しましょう。
●●【疑問】観葉植物総合5【トラブル】●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278030541/

2 :
〜〜関連スレ〜〜
ドラセナ総合スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1103395196/
ガジュマル 気根5本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1311899000/
【珈琲】コーヒーの木 5本目【Coffee】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303219277/
§§ パキラの樹 §§魔の手6本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299987010/
●Araceae●サトイモ科総合スレ●その2●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120916796/
【モンステラ】インテリア向け5鉢【クワズイモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307147836/
羊歯★4シダ アジアンタム カニクサ リュウビンタイ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238609315/
<<苔 3株目>>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1272256766/

3 :
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1313447914/
食虫植物 11株目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1309430264/
■ 多肉植物 part24 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306387319/
【仙人掌】 サボテン Part27 【覇王樹】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312929458/
■観葉植物露地越冬に挑戦するスレ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129703430/
関連スレ多すぎる
補完は適当によろしく

4 :
園芸うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/
次スレは>>980以降の方が宣言して立ててください。

5 :
ミニ観葉のテーブルヤシをホームセンターで買ってきてポリマーに移した。
結構根がすごくて、外からみえちゃう/////////////
根傷つけるのはタブーだしもっと抑えながらポリマー入れればよかったかな・・・

6 :
今年の猛暑で部屋にあるモンステラが新芽がバンバン出て成長し大きくなりすぎてえらいこっちゃな状態になってる
全体的にバッサリ切って3本くらいだけ残す感じにしようかな

7 :
サンセベリアORサンスベリア 7節目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307703425/
ストレリチア★極楽鳥花(・∀・)イイ! 【Part 3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1289092909/
セロウム(セローム)Θクッカバラ【2目目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1185723346/
ポトスのスレ4 【マーブル・ライム・エンジョイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255416566/
ゴムの木
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1082245584/
〜〜〜アイビー・ヘデラ〜〜〜 2蔓目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224868354/
我が家のトックリランを自慢するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224610947/
スパティフィラム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1272035316/
★★シンゴニウムのスレ★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1228189532/
☆☆☆フィロデンドロン☆☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217670427/

8 :
ムラサキオモトなんですけど…
こんなに縦に伸びるものなんですか…?
画像検索とかしてもこんな伸びてるムラサキオモトは見たこと無いんですが…
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6640.jpg

9 :
>>8
徒長してる
葉の色も薄いし、日光が足りないね

10 :
【主なアップローダ】 ※PC閲覧許可&保存許可を忘れずに!メアド収集・アフィ目的の個人ロダに注意!
◎ @ピタ(http://pita.st)      送信先:up@pita.st      (重い&鯖落ちの場合あり、04:20〜04:40の間定期メンテ)
◎ イメぴた(http://imepita.jp)   送信先:p@imepita.jp    (画像専用 追加不可)
◎ UPdoga(http://updoga.com)  送信先:upp@updoga.com  (動画専用 追加不可 PC使用不可)
◎ ピクト(http://pic.to)       送信先:up@pic.to      (19:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
◎ ナショナルアドレス(http://new.cx) 送信先:up@new.cx      (20:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
■ PC閲覧許可を忘れずに!(「PC許可!」「見れない」などと言われた場合) ■
【pita.st】 届いたメールの「マイページ★」のURL(@ピタ専用管理n)の
【pita.st】 「3.全データ一括管理>設定と色の変更」かページごとの「編集/設定」から、
【pita.st】  ★ パソコンからの閲覧→許可する
【pita.st】  ★ 動画配信方法→ダウンロードタイプ(保存可)
【new.cx】 届いたメールの「削除/設定変更は」のURL(ページ設定)を開いて、
【new.cx】  ★ パソコンからの閲覧→許可する
【pic.to】  届いたメールの「履歴/設定変更は」のURL(作成履歴)を開いて、
【pic.to】   ★ 設定>基本設定と色変更>◎パソコンからの閲覧→許可する
【pic.to】   ★ 設定>基本設定と色変更>◎動画を端末に保存→許可する

11 :
パキラを室内で育ててます。
ハイドロカルチャーで育ててたんですが、水を多くあげすぎてそのままにしてたら
白カビっぽいのがハイドロに生えてしまいました。
土や器は替えればいいのですが、パキラ本体の根っこもカビ臭くなってしまいました
木の部分もカビかは不明ですが白っぽくなってる部分があります。
カビっぽさを取る方法ってありますか?

12 :
>>9
8じゃないけどよく分かるねすげーすげー

13 :


14 :
普通にほめただけだ

15 :
>>11
パキラ自体も洗えば落ちるけど、逆に痛めかねないのでほっといていい
ハイドロと容器を洗ったのならそのうちかび臭さは消えるよ

16 :
質問です。
カランコエを育てています。いつも日当たりの良い外に置いています。
最近ですが、葉っぱに穴があくようになりました。
虫に食べられているのかな、と思ったのですが、虫は見当たりません。
どうして葉っぱに穴があくのでしょうか?
虫だとしたら、どういう虫でしょうか?どういう対策をすればいいでしょうか?
アドバイスをお願いします。

17 :
【植物名】 ユッカ/青年の木
【環境】 日当たり良好の窓際
【症状】 数本枯れた後、臭う
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&cno=1645
1年ほど前に、いただいたユッカが瀕死の状態のうえ、最近異臭を発します。
春先までは元気だったのですが、今年の春、出産の為2か月ほど里帰りをしている間に
こんなことになってしまいました…。
留守の間、窓際にはありましたが遮光カーテンが閉められていて、ほぼ日光には当たっていない
空気の入れ替えもなくモアモア、7月初めには熱帯地方並みの温度、
そして水だけよくあげてたっぽい感じで
ふさふさだった葉がどんどん枯れていったようです。
留守の間、世話をしてくれていた旦那に
枯れた葉はむしっていいよとつたえたところ、こんなハゲになり、
というかもう死んでしまっているようにも思えます。
1本だけは元気なので、これだけでも救いたいのですが
そもそも、他の木は死んでしまったのでしょうか。
そして、何故臭うのでしょうか。
臭いは、獣のような?
義母は猫を飼ってるのですが、その臭いに少し似ているような気がします…。

18 :
>>16
ムシでないとしたら葉水したときに水滴がレンズの役目をし焼けて穴があくときがありますよ

19 :
ageてなかったので再度。
お分かりになられる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

20 :
真ん中の幹が枯れて腐ってるのでしょうな。

21 :
既に枯れて腐臭が漂ってるのに、なにをそんなに聞きたいのかしら?
抜いてみればわかるじゃん

22 :
やはり枯れてしまってるんですね…。
臭いは、土や病気、ユッカ特有の臭いだったりしないかなと、
どこか期待していたのですが、ダメですか……。
週末に、旦那と外に運び出し、植え替えしようと思います。
腐った木は、もう捨てるしかないのでしょうか?
生きている部分があれば、救える可能性はありますか?
そもそも、どうなっていたら大丈夫なのでしょうか?
幹がブカブカだったら枯れている、というのはわかったのですが
それ以外に、生死判定できる個所はあれば教えてください。

23 :
>>22
腐ったのは水分過多と暑さで蒸れたせいだと思う
生死判定云々は客観的に見て判断するしか無いな
植物は動物と違って一部でも生きていれば再生できるし、マニュアルは無いね
幹にまだ堅い部分があればそこを切ってみて、切断面がみずみずしければまだいける
その場合、その茎を用土に挿しておけば発根する
やり方 ttp://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/sasiki.htm
挿し芽の方法だけどやり方はおなじ
左側のも根がやられているかもしれないから、植え替えの時に根をよく見ておく。

24 :
>>16
ナメクジとか。
鉢植えならスタンド使って地面から離すだけでも効果あるよ
100均でも売ってるし。

25 :
レス、ありがとうございました。
週末に向けて、幹のふかふか具合を見ようとしたところ
真ん中の幹から、白い異物が出てきてました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6664.jpg
カイガラムシ等ではなさそうなのですが
一体なんなのでしょうか…
怖いです(泣

26 :
>>25
腐ってもろくなったとこから樹液が染み出して固まってる
ていうかさ、3本あるんだから真ん中のは諦めたらいいんじゃね

27 :
虫ではないんですね!よかったー。
真ん中のは、多分どこも生きてないと思います。
そして、残り2本の方っぽも、生きてないかと…。
せめて最後の1本だけは、と思ってるのですが
あわよくば、他の木も上の方だけでも挿し木で生き残れば、なんて考えてしまって。
なんにせよ、1人ではとても運べない重さなので
早く週末になって、植え替えしたいです。
そういえば、昨日あたりから異臭が消えたのですが
腐るものも尽きたのでしょうか…?

28 :
>>27
異臭は根腐れだろうね。
原因は水の遣り過ぎ。
ユッカはサボテン並みに、土の乾燥を好む。
夏でも7〜10日に1回、春秋で月に1、2回ぐらいの水遣り。
冬は遣らなくても良いぐらい。
早めに植え替えして、根腐れした樹は処分した方が無難。
土もかなり水はけの良いものを使う。
今の鉢はあまり良くない。底穴の大きなものを使った方が良い。
バークのマルOも不要。
日光を好むので、日照不足もあまり良くない。

29 :
>>27
放置プレーでも増えるうちのユッカをあげたいくらいです

30 :
>>28
ありがとうございます。
植え替えに向けて、色々と準備していかねばですね。
どうか台風で作業延期とかになりませんように…。
>>29
過保護過ぎたのかしら…。
次は突き放します。

31 :
【植物名】ポトス
【環境】ポリマーボールで水差し、部屋中央のテーブルに配置、毎日朝夕に葉水、水は容器の1/3くらい
【症状】葉に茶色の点ができる
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3004.jpg
よろしくお願いします。

32 :
きれいな手ですね

33 :
>>31
一応斑点性の病気かも知れないので、
ダコニール1000の1000倍希釈で菌しておく。
ホームセンターあたりに置いているだろう。
被害が広がるかも知れないから、新芽が育つまでは
葉水は中止していた方が良いだろう。
新芽が育てば病葉は切り取ってしまおう。
ポトスは乾燥には割りと強いから、水が完全に無くなってから
1〜2日ぐらいして給水した方がいいだろう。
つまり水の継ぎ足し補充は良くないという事。
1/3の水位は限度だが、1/4ぐらいでも良い。
あまり問題ではないかも知れないが、葉がまだ少ないので
しばらくは1/4の水位の方が良いかも知れない。

34 :
しまちゅーで買ったテーブルヤシをポリマーに植え替えした
根っこに脱脂綿みたいなのが巻いてあったんだけど
あまり大きくしたくないから巻いたまま植え替えしたんだけど
葉っぱに元気なくなってくるようだったら、外したほうがいいかな?

35 :
>>34
脱脂綿・・? スポンジじゃなくて?
根の邪魔になるのでいずれは取ったほうがいい
テーブルヤシは成長が早くないし、はずしても急激に成長はしないよ

36 :
はじめまして。超初心者です。
【植物名】クロロフィタム・グリーンオレンジ
【環境】朝日だけ入る室内窓側、鉢植え、気温28〜30度前後、湿度70% 網戸が開けっ放しで
風のある状態
【症状】葉が一日一枚ずつ黒く枯れていく
上記の通りです。先月の13日に頂いた物で、最初からの鉢が根でぎゅうぎゅうだったので
19日に鉢増ししました。観葉植物用の土、底には軽石を敷きました。
10日程で追肥をと、土の袋に書いてあったので、観葉植物用の置き肥を6粒置いてあります。
2株植わっています。葉が枯れるのは小さい方の株の、外側から順にです。
新芽は今のところ元気に見えます。
水やりは土の表面が乾いたらしっかりやりました。
最後の水やりが8/30で、9/1から、一枚ずつ枯れています。
葉が黄色っぽく変色して、茎がオレンジから黒くなって枯れます。
黒くダメになった茎をはさみで切った切り口は、ジュクジュクしている感じです。
写真は本日の朝→夜の変化です。三枚目は昨日枯れて切った葉の状態です。
根腐れかと思い、自分なりに育て方を調べたんですが、多湿を好む、多湿が苦手など、お店によって色々
違いがあって、よく分かりませんでした。
あと思い当たる事といえば、最後の8/30の水やりの時、100倍のメネデールを、与えた位です。
今は土は湿っている状態です。
いただき物という事もあり、絶対に枯らせないので、皆様、アドバイスよろしくお願いします。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up62596.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up62598.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up62602.jpg

37 :
>>36
この葉の枯れ方は代謝によるものだろう。
つまり1枚の葉の寿命という事であるから、さほど心配することはない。
少し気づいた点を挙げるとしたら、やや深植え気味であること。
こういうものはやや浅植え気味にするのが基本だ。
土が多いので、表面の土を1〜1.5cmぐらい減らしても良い。
多湿を好むというのは、空中湿度を好むという事で、土がジメジメ湿って
いるのを好むという事ではない。
少し元気がない、新芽を勢い良く吹かないとしたら、それはやはり日中30度以上
の高温環境下にあるせいだろう。ハッキリ言えば少しバテている。
出来れば28度以下から24度ぐらいの間が方が好ましい。
なおメネデールは過信しないように。やはり土が過湿になるのはよろしくない。

38 :
31です。回答ありがとうございました。
最初ハダニか?と思いましたが見当たらなくて不思議でしたが
病気の可能性もあるんですね。
ダコニール買ってきます!ありがとうございました。

39 :
>>37
大変丁寧にご回答をいただき、ありがとうございます。
葉の寿命でしたか。それほど心配なさそうで安心しました。引き続き、様子を見てみます。
多湿についての疑問も解けました。土の量についても、根を崩さないように土だけ減らして
みます。
専用の用土を使い、軽石も敷いたのに割と長い事土が湿っている感じがあったので、納得です。
本当にありがとうございました。

40 :
お返事ありがとうございます。
>>18
そういうこともあるんですね。参考になります。
置く場所をかえてみました。日陰の涼しい場所です。
朝だけ日が当たります。しばらく、様子を見てみます。
>>24
なめくじは見当たりませんでしたが、今日、他の鉢に植え替えた時に、
鉢の下にレンガを置いてみました。

41 :
>>35
もうちょい元気なくなったら取ってみようとおもいます
参考になりました。

42 :
>>41
白や薄黄色のグラスウール(断熱材に使う)みたいなものならば、無理に取らなくとも良い。
無理に取ろうとすると根を痛める。
それにしてもオアシスにしても、根元を纏めるために使っている。
2、3本纏めているのかも知れない。取ると真っ直ぐが斜めになったりして
格好が悪くなるかも知れない。
あまり量が多過ぎるようであれば、周りを少々むしっても構わない。

43 :
アヌビアス・ナナを水上葉にして土植え状態ですが観葉植物として語ってもいいですか?
観葉植物のつもりで育ててます

44 :
一か月ぐらい前に買ったスパティフィラムなんだけど
全体的には新しい葉っぱが出てきて元気っぽいけど
前からあった葉っぱの一枚が黄色く萎びてきた・・・
こういうのは切っちゃった方がいいの?

45 :
>>44
たぶん古い葉が枯れただけ
萎びて落ちるまで待ってもいいし、切ってもいい
お好きなように。

46 :
>>45
ありがと
切るのは忍びないからほっとくことにする

47 :
質問です。
この2つの観葉植物は同じものだと思うのですが
なんという名前でしょうか?
なかなか同じものが見当たらず・・・分かる方がいらしたらお教えくださると助かります。
よろしくお願いいたします。
http://homealone.sakura.ne.jp/img/1315523862215.jpg

48 :
すみませんあげます。
>>47あと自分ではアレカヤシかなーと思うのですが、確信がもてません。

49 :
>>47
左がアレカで右はケンチャヤシかな。

50 :
>>49
ありがとう!

51 :
【植物名】ゴールデンポトス
【環境】8/17に茎を1mくらいで切り水差し、9/7に鉢に植え替え、
南の窓際にカーテン越しで置く、水は土が乾いてからたっぷり
【症状】水を吸ってないようで、葉がしおれかかっている
鉢植えのものを一時的に床に置いていたら茎を踏んでしまい、その部分を切って
水差し→土植えにしましたが、元の鉢植えと比べて明らかにしおれています。
このままもう少し様子をみるか、水差しに戻すか悩んでいます。

52 :
>>51
植え替えた後は復調するまで10日前後かかるのが普通だよ
そのまましばらく様子見しとけ
基本的に、土に植え替えたものは水挿しに戻せない
する場合は茎を切って新たに発根させるところからやり直し。
水挿しから土に替えた場合も、同じように土に適した根がでてくる
いまは適応しようとし始めたところだから、いじらずにおいたほうがいい。

53 :
>>52
ありがとうございます。ちょっと安心しました。
様子見しときます。

54 :
最近ぽちょんが来ないようだね
プールのイケメンをストーカーでもして逮捕されたかなw

55 :
>>51
葉の枚数と発根量の関係としては、
葉の枚数の方が多いと思う。
つまり吸水するよりも水分の蒸散量の方が多い、という事。
大体、1mの水差しが長過ぎるようだ。
せいぜい20〜25cmぐらいのもんだろう。
そのぐらいでそれぞれ切り離し、根づいているものは、そのまま、
残りはまとめて水差しして新たに発根させても良い。
ポトスの茎はすぐ伸びるから大丈夫だ。

56 :
51です。
>>55
アドバイスありがとうございます。長過ぎなんですね。
25センチくらいに切ってまとめて水差ししてみます!

57 :
シマクワズイモの葉を剪定した後、茶色くなって萎れていく茎の部分って、どうしたらいいですか?
ある程度水分がなくなったら、幹に近い部分で刈りあげてもいいんですか?

58 :
>>57
クワズイモの1枚の葉の寿命は1年ももたない。
葉が黄変して垂れ下がってくれば、幹にできるだけ近い部分で切り離して良い。
そのまま放置すれば、しばらく経ってしなびた薄い茶色の皮になる。
その時にハサミで少し手入れすれば良いよ。

59 :
>>58
アドバイスありがとうございます。
水分がなくなったら、幹に近い部分で切ろうと思います。

60 :
初心者です。
【植物名】クッカバラ
【環境】朝日が入り日中はある程度遮光してあるベランダ
【症状】クッカバラの葉の模様
症状ではなく疑問なんですが、今朝水遣りをしていたら白のストライプ?の
模様が入ったクッカバラの葉を見つけました。
このような模様の入ったのを見るのは初めてで気になります。
誰か知っている人が居るようでしたらお教えください。 お願いします。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63044.jpg

61 :
>>60
キレイな斑だな!
すげえうらやましい。

62 :
普通の葉が急に斑入りにはならない。
これは、普通の葉だったのが色が抜けてきたんだろ。
それなら生理障害だな。

63 :
新芽ではなかったか

64 :
きれいだね

65 :
アドバイスありがとうございます。
斑入りだったらうれしいですけど、生理障害かもしれないんですね。
それとこのクッカバラと一緒の鉢に白のスパティフィラムが寄せ植えしてあるのですが
それが一因となったりはしませんか?
何度もすみません。

66 :
>>65
スパティフィラムも変じゃね。
鉄欠乏とかマンガン欠乏に思えるが。
もし石灰類とかを多目に土に混ぜたのなら
アルカリ土壌障害が原因で、そういう欠乏症を
起こすんだが。

67 :
あと、アルカリ性の強い肥料を
施しても、そういう事になる。
もしアルカリ土壌障害ならば
土を落として植え替えた方が良いだろう。

68 :
ああスパティフィラムは元々斑入りだったか。
すまんすまん。

69 :
>>67
今年の6月頃に頼んで買ってきてもらったもので、スパティフィラムは最初から白色でした
土が問題なんでしょうか。心配になってきた…

70 :
で、石灰とか苦土石灰とか土に混ぜて寄せ植えしたの?

71 :
>>70
いえ、最初から寄せ植えがしてあったのでそのままです。
これといったことはせずに水遣りだけしてます。
植えかえたほうがいいのでしょうか?

72 :
>>71
まあ一部分だけだし、このまましばらく様子を見ましょう。
多分大丈夫ですよ。

73 :
>>72
分かりました。一応このままにして育ててみます。
色々とアドバイス有難うございました。勉強になりました

74 :
>>60
綺麗ですね
大事にされているのが伝わりますよ

75 :
大分涼しくなって来たようだから
冬に備えて緩効性の置き肥や薄い
液肥などを遣りましょう。
量は、5、6月よりはやや控え目でよろしい。

76 :
は〜い ノシ

77 :
夏にアジアンタムを枯らしてしまった(´;ω;`)
それで枝を全部切って水をあげ続けたら芽が出てキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
諦めなくてよかった( ゚∀゚)o彡°ヤッタヤッタ

78 :
【植物名】 ピレア・ディプレッサ
【環境】 底面給水鉢 置いてあるのはやや日当たりの悪い部屋(温度高め)。半年ほど前に購入
【症状】
今まであまたの植物を枯らしてきた私ですが、これだけは元気に育ってくれ、最近は葉っぱももさもさになってきていたのですが、
二週間ほど海外に行くことになったので家族に水遣りを頼んで出発しました。
が、帰ってきたら変わり果てた姿になってました(涙)。
ひょろひょろに伸び、葉っぱは先のほうにしかなく、色は白っぽく…という悲惨な状態です。
家族が言うにはひょろひょろ伸びてきて、下葉がどんどん落ちていったとのこと。
3〜4日に一回ほど水をやり、たまに日に当てていたといいますが
水のやりすぎなのか足りないのかも分かりません。
植え替えをした方がいいんでしょうか。
なんとか助けたいです。

79 :
遅ればせながらの報告です。
カランコエの葉っぱに穴があいている件ですが、
原因がわかりました。バッタです。
先日、バッタが葉っぱにくっついているのを発見しました。
バッタが食べていたんです。
近所の人に、カランコエは霜に弱いという話を聞いたので、
もうそろそろ家に取り込もうかと思います。
バッタとはおさらばです。

80 :
ポリマーで育てたコーヒーの木が枯れ始めた\(^o^)/
ポリマー乾くのはやすぎ

81 :
>>78
植え替えするより、挿し木(挿し芽?)したらいいよ
明るい日陰で十分なんだけど、意外に暗かったんじゃないのかな
日にあてるとき以外はカーテン閉めきりだったとか。
いずれにしろ伸びた部分は戻らないし、下葉もでない。
しばらくそのまま育てて、復調してきたら伸びた茎のあたりを切って水or用土に挿す
冬を避けて、春になってからでもおk。

82 :
>>78
何とも言えんが、多分ダメかも?
薄暗い所から、いきなり日光にあてたのがマズかった。
陽にあてるならば叙叙に慣らしていかなくてはいけない。
人まかせにするのはそれなりに難しい。

83 :
>>81
>>82
78です。ありがとうございます。
留守にする前から日にはたびたび当てていました。
いろいろ考えて、たぶん水切れしていた時期があったのではないかと判断しました。
家人はちゃんと水をやっていたといいますが、たぶんウソです。
水をやるのを忘れていて、しおれてきてから慌てて大量に水をやった…という所だと思います。
鉢ですが、植え替えは避けて思い切って刈り込んでみました。
切り取った枝は水挿しにしてみたら、さいわい根っこが出てきたので、適当な時期を見て植え替えようと思います。
元の鉢もいちおう新芽は出てきているみたいなのでしばらく様子を見ます。

84 :
疑問というほどじゃないけど、観葉スレが他に見つからなかったので・・・
百円ショップでカシワバゴムのかわいいミニ観葉を発見しました。
黒ポットから根がはみ出まくってたのでとりあえず3号鉢に植え替えたら
元気に新芽を出してきたけど、急に寒くなってきたのでちょっと心配・・・
フィカス系ミニ観葉の冬越しについてアドバイスあったら
何でもいいので教えて!
ちなみに置き場所は、晴れた日中は日当たりのいい窓ガラス越し、
夜は室内冷えるのでPCの近くに置いてます

85 :
>>84
置き場所はレースのカーテン越しぐらいの所で、直射日光は避けること。
4月〜10月までは土の表面が乾いたら水遣り。冬の水遣りはは2週間に1回ぐらいが目安。
施肥は5、6月、9月あたりで緩効性の置き肥を適量与える。
空中湿度を好むので、オールシーズン霧吹きで葉水を与える。
耐寒温度は10℃以上が好ましいが、7、8℃ぐらいになる場合は
更に水遣りを控えめにして、耐寒性を増すようにさせる。
あとエアコンの温風などが直接当たらないようにする。
冬は肥料や栄養剤を与えないようにする。

86 :
>>85
レスありがとう!
フィカス、デカイのは持ってるんですけど、
そうするとだいたい同じ管理で、葉水の頻度を増やすといいのかな?
今まだ葉っぱ4枚プラス新芽しかないちびっこ・・・今日もさっそく葉水しました
大きく育って欲しいなあ〜

87 :
教えてください。
バラの土という土があるのですが、観葉植物に使っても大丈夫なのでしょうか?

88 :
>>87
植物にもよるが、
アイビー、ヘデラなどのツタ系や
フィロデンドロン(セロームとか)などの
丈夫系なら大丈夫だろう。
通常は、かなり水はけの良い土を使う。
バラの土は腐植質が多く、やや乾きにくい。
あまり観葉植物向けじゃないね。

89 :
>>88
ありがとうございます。
赤玉土増やして使ってみます!

90 :
ガジュマルのテーブルサイズの大きさの
ものを先月購入したのですが
葉っぱが殆ど散ってしまいました。
残りの葉っぱも霧吹きで吹くだけで
散り始めてしまう始末です。
液体肥料と置き肥料を置いてみましたが
生き返りますでしょうか。
葉っぱは緑のまま散ってます。
宜しくお願いします

91 :
>>90
肥料やると逆効果だよ

92 :
え?逆効果なんですか?

93 :
>>90
フィカス属のものは環境変化で葉落ちする場合があるが
ガジュマルやらベンジャミンなどもそうだな。
まあ春先ならばこれから新芽が沢山吹いてくるから心配ないが
今の時期はどうだろう?。秋からそろそろ休眠に入る時期だし
全部葉落ちしたなら、流石にヤバイ・・
今はまだ少し成長過程にはあるが、新芽が吹いてくる兆候があれば
なんとか持つかも知れない。
ウンともスンともなければ、もうダメかも知れないな。
急激な温度変化とか日当たりとかの、環境変化は避けた方がよいだろう。

94 :
>>92
園芸板の名言
「弱った植物に肥料を与えるのは、死にかけた病人にステーキを食べさせるものだ」

95 :
>>92
要するに、今は栄養を吸収する体力がないから肥料を与える意味がないってこと

96 :
>>92です
なるほど、そういう意味だったんですね
ここ数日しばらく様子見てましたが、
葉っぱもあと1枚しかなく、肥料を
やったのが逆効果だったようですorz
このまま春まで様子を見ますが
ダメかもしれないですね…
肥料は抜きましたが、遅いかもしれません。
可愛くて一目惚れして購入したのに
ものすごくショックですが
勉強だと思って諦めますorz orz

97 :
根詰まり/根ぐされ株にミドリの栄養剤をひたすら与えてるおばちゃん多いよね。
風邪ひいてる人にリポDだけ与えてるみたいだ。
90さんに言ってるわけではないですよw

98 :
ちゃんとしたバラは初心者です。
【植物名】バラ(ブルーバユー)
【環境】普段は日当たりの適当なベランダ
【症状】風が強いので家の中に入れているときに、誤って枝の一本を折ってしまいました
(スカートにひっぱられた)。折れたと言っても直径の半分はつながっているので、今セロハンテープで
固定していますが(直接ではなく周囲から枝を引っ張る形で)、諦めて剪定するべきなのでしょうか。
割と根本のつぎ口の近くです(つぎ口からは三本生えていてそのうちの一本です)。
写真撮ったので張れる場所があれば張って見て貰った方が分かりやすいかもしれません。
まだつぎ木などの知識がなかったので、専用のテープや薬品などが分かりません。
母から貰った大事なバラなので、このまま弱らせたくありません。
どなたかご教授おねがいしますorz

99 :
>>98
観葉スレじゃなくてバラスレで聞いたほうがいいと思うお!

100 :
>>98
基本的には「くっつくまでしっかり固定」できてればいいので、セロテープでもおk
ホームセンターにいけば接ぎ木用のテープや薬品を売ってる
置いてる商品は店によって違うだろうけど効果はどれも同じだし、使わなくても問題ない
固定は今のやり方より、傷口に添え木をして、傷口ごとテープか布で固定するといい
骨折の処置(ギプスとか)をイメージするといいかも。
テープだけでは支えきれないので‘添え木’をする。素材はなんでもおk
ビニール系のテープで固定すれば傷口からの水分の蒸発が防げるので、薬は塗らなくても良い
折れた枝より株全体の状態を見ながら管理しとけ
ダメならダメでいいんだし、株が元気なら別の枝が出るよ
ここ“観葉植物”メインのスレなので、今後質問があったら↓へどうぞ
バラスレは初心者が質問するにはちょっとアレなんで覗くだけにしたほうがいいと思うよ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART67◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1317343169/
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1308715252/

101 :
>>98
粘土がいいんじゃないか。
来年の春あたりで剥がしてみる。

102 :
>>99 すいません!トラブルしか見えていませんでした!ORZ
>>98 スレチなのに詳しくありがとうございました!!無事4時間くらいの大手術を終えました。
   あとはバラの生命力に期待(弱ってるときは追肥もダメときいたので…)です…
   添え木用の薬はいらないとのことでしたので、近くに園芸用品店がないので自分で考えて
   「ラフイヤ」という植物結束紐枝(天然繊維)で患部をぐるぐる巻いて固定し、
   枝の太さ的に割り箸を切った物を添えて防水性のビニテ巻いて、盆栽用のアルミワイヤー巻いておきました。
>>101 終わった後に拝見しましたアドバイスありがとうございます!!      
皆さんスレチの初心者に、折れかけた枝をどうやって復活させているのか色々レスを下さって本当に助かりました。
園芸板の人達は親切すぎて感動しました。これでダメだったら諦めて剪定します。やれることはしたので後悔しません。
今後もROMりながら勉強します。本当にありがとうございました!!orz
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up64349.jpg

103 :
図々しくてすみませんがこのスレの内容なので追加で…
>>97 ここ見る前にミドリの栄養剤、使ってしまいました(汗)。
   あれは肥料じゃないそうですが、どういう時につかう物なのでしょうか。
あと、調べても分からなかった疑問です。
20センチくらいのガジュマルを窓辺で育てているのですが
幼苗の頃は顔を近づけると凄く癒される香りがしました。
でもどのサイトにも香りがあるとは書かれていません。
がじゅまるは普通無臭ですか?幼苗の時に、色々な人に嗅いで貰ったので
気のせいではないと思いますが、幼苗だから匂ったのか
それとも元々別の匂いがついていたのか、どんな条件なら匂いを発するとか
もしご存じの方がいたら教えていただけませんでしょうか?

104 :
すいません、ガジュマルスレありましたorz
ってきます

105 :
観葉植物総合だから別に大丈夫だけど

106 :
>>103
ガジュマルは普通匂わない
ただ、幼苗というかでたばかりの葉がほのかに匂うときがあるね
どれでもという訳でもないし、条件もよく分からない。樹液のにおいなのかも。
基本的に、肥料や栄養剤は「調子がいいときに」与えるもの
参考サイトを貼っておくので読んでみてくださいな
活力剤(栄養剤)と肥料の違い ttp://www.sc-engei.co.jp/siru/h_qanda/q12.htm
肥料の使い方など(住友化学園芸) ttp://www.sc-engei.co.jp/siru/index.htm

107 :
>>106 回答ありがとうございます!!幼苗の時は、木に出たばかりの芽ばかりが密集していたので
   強く匂ったのかもしれません。URL、肥料について参考になりますね。勉強してきます。

108 :
アンプル型の活力剤を使っているのですが減り方が不思議なので教えてください
容器の先を手でちぎって土に差すと最初の何日かはちょっとずつ減っていきますよね
ところが7〜8割ぐらいになったところでいきなり空っぽになるのです
今日も朝見た時はまだまだ量があったのに帰ってきて見ると空っぽになっていました
毎回そんな感じなのですがまさか観葉植物が一気飲みしているわけでもないでしょうし
こういう減り方って普通なんでしょうか
種類はよく売ってる緑色の10個入りアンプル剤です
変な質問ですいません

109 :
うちのもそうなるよ
理系の人が詳しそう

110 :
あれだろ。
ションベンの出みたいなもん

111 :
気持ち悪いコテ付けてバカみたい

112 :
www

113 :
どこかのスレで
とっとこホモ太郎
って感じのコテハン付けてたのはお前だろ?

114 :
初心者な質問で申し訳ございません。
一週間くらい前に、ホームセンターでカラカラに枯れていた観葉植物を買ってきたのですが、名前が分かりません。
どのくらい大きくなる植物なのか…あと育て方も知りたいので、名前を教えて頂けると助かります。
http://u.pic.to/7txs7
カラカラだったので毎日一回水をたっぷりあげていたら、割と元気になりました。

115 :
ディフェンバキアのかなりの株に見えます
大きさは限界くらいまできてるので、来年の春には植え替えしたほうが無難でしょう

116 :
し、しらねえよ!

117 :
>>108
鉢が乾燥してるというのが一番考えられる。うちのはそんな減り方はしない

118 :
物理的に考えると
液体の位置エネルギーと重力ダナ、これだけだと最初のほうがより液が減り
減るごとに液の減りはゆっくりになるはずダナ(そうだよね?大気圧関係ないよね?)
ちなみに植物の根は湿ってる所に数日で根を大量に伸ばして水を吸えるから、結論は吸ってる
ですね、びっくり!

119 :
あれじゃないの?
プリンは逆さにしても落ちないけど底のを折って空気入れるとプルン♪ってなるやつ

120 :
水の入った瓶を引っくり返すと最初は水と空気がなかなか入れ替わらないが
水が少なくなってくると一気に落ちていくもんな
そうするとあの容器では一定のペースでは供給できないってことになるんだが

121 :
http://pita.st/n/norvw123
これ枯れてるんですか?今年の夏に買ったパキラです
先週直射日光の当たる場所に1日出してたせいかな?と思ってます後はここ数日で朝方の気温が10度まで下がってます
原因と対策を教えて下さい宜しくお願いします

122 :
>>121
日焼けですね
急に日に当てるとこうなります

123 :
>>122
ありがとうございます、ほっといたら治りますか?

124 :
>>123
治りません

125 :
>>124
治らないんですか…失敗しましたねぇorz ありがとうございました

126 :
>>115
回答感謝です。
大きさ限界まで育っているんですね。
新芽がどんどん出てきているので、添え木?などあれば大きく育つのかと勘違いしてました。
家に来た頃は黄色い葉だったのですが、色も緑に近い色合いに変わってきたので心配しておりましたが、当初より丈夫そうなので大丈夫そうですね。
来春に大きな鉢に植え替えます。
有難うございました。

127 :
トラブルってほどのモンじゃないけど、ちょい疑問に思うこと
ハツユキカズラが新芽が出ても青葉で斑が入らないんですよね
ガンガン陽に当てると宜しくないのかな

128 :
夜香木とシルクジャスミンの苗って今の時期ダイソーに売ってるかな?
凄く欲しいけど近所に売ってない・・・orz
通販で買えるけど極力自分の目で見て買いたいんだ

129 :
>>127
日照も重要だけど、
根詰まりや肥料不足なんかで生育が鈍ってると斑が入らなくなる
>>128
地域(と店)によるだろうけど、自分とこでは5-7月に出回ってた @シルクジャスミン
ダイソーじゃなくてセリアだったけど。

130 :
ダイソーとかのミニ植物は夏頃が最盛期だったはず
今はほとんど置いてない

131 :
六畳しかない植物専用の部屋をモンステラが伸びて半分以上占めて困ってます
今の時期に不要な枝を切り落としても大丈夫でしょうか?

132 :
中部地方だけどシルクジャスミン今ダイソーでたくさん見かけるから欲しい 

133 :
>>131
切るのは問題ないです

134 :
>>132
マジで!?
週末見に行って来る!

135 :
なかった

136 :
ネタだから。

137 :
ダイソーでシルクジャスミン買ってきたよ
100円と300円とあったから悩んで100円のほうにした
その後セリア行ったらダイソーと同じ器に入ったのを売ってたよ

138 :
【植物名】わかりません
【環境】日当りの良い窓際
【症状】 重そう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2194581.jpg
姉が母にプレゼントしたものです。
最初はリボンのあたりの大きさだったのですがどんどん大きくなって行き、現在このような状態になりました。
葉を切ればいいとは思うのですが、この細さであまり伸びてもまた同じようになると思います。
相談させていただきます。

139 :
追記
できればまたリボンの位置くらいの高さにしたいです
スパっと切っちゃってもまた葉は生えてきますか?

140 :
なにそれへんなのw
すげー不格好w

141 :
>>138
名前はフィカス・ウンベラータ
仕立て直すことはできるが、そのまま切るのではなく“取り木”をします
説明するより早いので参考ページを貼っておく
ttp://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/others/umbellata.htm
今からだとほぼ失敗すると思うよ
来年の5月頃まで待ってからやればいい

142 :
俺的には好きな姿かな
折れないように支柱とか用いいて固定すると味があると思うけどな〜

143 :
ウンベラータっていうんですね!二年目にしてはじめて名前知りました
とりあえず暖かくなるまでは支柱をつけて折れないようにしておいて、
出来そうであれば「取り木」にチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました!

144 :
>>129
>>132
先程ダイソーとセリア行って来ました
5店舗回ってダイソー1店舗に少数在庫ありました
シルクジャスミン315円の鉢を1鉢買いました
情報ありがとうございました!

145 :
今年6月に挿し木したもんが300円か。
公園へ行きゃ、いっぱい生えているんだが。
来年ダイソーに卸すかな。w

146 :
わたしも触発されてダイソーでシルクジャスミン300円の買ってきた(*´ω`*)
20本ほど枝が出てて青々としてる
来年良い香りのする花が付くのが待ち遠しい♪

147 :
夜香木、ググッてみたら甘い香りが非常に強いみたいだけどシルクジャスミンより強いの?
買ってみようかしら。。。
お持ちの方います?

148 :
シルクジャスミン増殖中なのでのスレたてたいのだけど
レベル足りなくてだめでした。誰かエロい人勃てくだされ。

149 :
毎日水をやってたら、やりすぎたのか
コーヒーの木の葉っぱの先っぽが茶色くしなびてきて凹んでたんだが
水やりを控えめにしたら茶色の部分がもりもり緑に戻ってきたよ
植物すげえな

150 :
立てられるけれど
スレタイ シルクジャスミン 増殖中 1
テンプレ シルクジャスミンを語りましょう で良いの?

151 :
100円ショップの園芸モノってどうよ? その17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1309328047/
【芳香・薫】香りのよい植物 Part3【花・葉・木】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287935008/
ジャスミン大好き part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280219245/
良い香りのする花教えてくれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319959516/
柑橘以外のミカン科植物総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259715819/
それでシルクジャスミンが出てくるスレは上記あるけど
本当に必要?

152 :
シルクジャスミン単独ではスレ維持は厳しいやろ・・・と思うけど、まあ別にいいんじゃないの。

153 :
どのスレでも中途半端な扱い。ジャスミンでもミカンでもない異端児。突っ込んだ話がしずらい。
100均でかなりの人がシルクジャスミン始めているので需要はあるはず。
スレタイテンプレはこんな感じでどうでしょう。
スレタイ【ゲッキツ】 シルクジャスミン増殖中 1【九里香】
テンプレ 花も香りも実も楽しめるお得な観葉シルクジャスミンを語りましょう。 

154 :
【ゲッキツ】 シルクジャスミン増殖中1【九里香】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1320070286/
ドゾー
サブジェクトが長すぎる と警告を受けたので
ゲッキツ→ゲッキツに変更したよ〜

155 :
>>154
ありがとです。同じ100均コーヒーの木も5スレまで伸びてるから
落とさないよう盛り上げていきます。

156 :
思ったとおりのことになってる

157 :
シルクジャスミン室内栽培でで冬になると葉が全ちて
翌春〜夏に新しい葉が芽吹くと思いきや枯れてしまってる
ってのを3年ほど繰り返してるのだが。。。

158 :
シルクジャスミンスレ作ってやったんだから、そっちで話せよ
ウゼーな

159 :
>>157
他の観葉でも同じことだけど
大抵は暖房で乾燥させすぎたか、水やりが多くて根腐れしたかだと思う
シルクジャスミンはそこそこ耐寒性があるから、
暖房の効いた部屋よりあまり冷え込まない程度の場所においたほうがいい
後は寒くなったら水やりを徐々に控えていく、乾燥した部屋に置くなら葉水をする
気温差が激しい窓際から遠ざけるとか。

160 :
シルクジャスミンがダイソーにたくさん入荷してたね
コーヒーの木とサンスベリアとセロームの100円のやつを思わず買ってしまったw
小さくてかわええ(*´ω`*)

161 :
>>157
室内が0℃以下にならないのなら水やらないでミイラにしてるのでは。
多肉系のほうが向いてると思う。

162 :
ハオルチアって強いよね
寒いの暑いの平気だしカーテン越しの光で大丈夫だし

163 :
今日は屋外で最後の追い込みだ。明日部屋に取り込もう。

164 :
買った時は20cmくらいのモンステラですが
今年で5年目ですが流石に部屋に置いてると邪魔なくらいに大きくなりました
家族の者にも廃棄しろと言われましたが
せっかく長年育った植物を捨てるなんて出来ません
枝が何十本も伸びて気根も伸びってますので
枝を2〜3本だけにしようと考えてますが何か良いアイデアありますでしょうか?
お願いします

165 :
>>164
剪定した枝の一部を用土か水に挿しておけば1ヶ月ほどで発根する(=挿し木)
こうするとサイズの小さな株ができます
冬は向かないので来年の5-6月以降にやったほうがうまくいくよ
ttp://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/others/monstera.htm
ttp://strelitzia.jp/ent11M-sas.htm

166 :
株が増えてまた大変な事に・・・

167 :
元の株を処分して挿し木したほうだけ残せばいいじゃない

168 :
ハダニまじむかつくわー

169 :
愛着湧いて捨てるに捨てれないよね。。。

170 :
教えてください。
NHK趣味の園芸作業12か月のカンノンチク・シュロチクって本で品種の特徴のところで
「満月」という品種の「片葉数は6」とか書かれているのですが、これはどういう意味ですか?

171 :
ホムセンで通常価格500〜1500円の鉢が50〜500円で売ってて状態の良いのを5鉢も買っちゃったよ
冬前の処分投売り価格でお得だね

172 :
>>170
カンノンチクでしかも満月なら葉の裂けた数じゃなく
木の片側の葉数と推測する
満月って葉の裂けた数が1-2枚にしかならない銘品のはずだ

173 :
今日は温室の準備です

174 :
ダニみたいな小さな虫がいつもフローリングを這ってるから原因突き止めたら観葉植物の土からだった
もうやだ

175 :
それなんて生き物なの?予防できないもんなのかな。

176 :
ダニじゃないの

177 :
確実に調べたい時は写真にうpやで!

178 :
簡易的な容器でミミズコンポストを作成し、そこへモンステラを植えこんでます
調子がすこぶる良いですが誰かやってる変人いますか?

179 :
 

180 :
コーヒーの木
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&cno=1760
葉にほとんど元気がなくなり、
茎の部分に茶色い斑点が二つでてきてしまいました。
このまま枯れていってしまいそうなので、なんとか救ってあげたいです。
テーブルヤシ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&cno=1761
元気はそこそこあるのですが
買ってきた時より葉が少しかさかさしており、
最近斑点のようなものが目立ってきています。
こちらはまだまだ大丈夫そうですが、原因と対策があればお願いします。
最近の室温は、17度〜22度
水やりはポリマーなので特にしていません。
霧吹きで葉水してあげるくらいです。
なにとぞお願いします

181 :
うちはこの寒さでも
コーヒーの木もテーブルヤシも新しい葉っぱがモリモリ育ってるんだが
大丈夫なんだろうか

182 :
>>181
室温はかってますか?
寒いと思っても20度くらいあったりするので、育つのはいいことだと思います。
調べてみたらデジタル温度計が100円ショップに売っているので一個あるといいかと思います。
アナログのものは表示にばらつきがあったり、摩耗するようなので。

183 :
はぼたんはこのすれでOK?

184 :
いいんじゃないかーい
>>180
これの状況に関して分かる方もお願いします(´・ω・`)

185 :
じゃあ今度葉牡丹植えたらその話をしますね

186 :
>>185
かわいい画像も頼むんだぜー

187 :
>>180
まあハイドロにするには、まだ幼さ過ぎるよな。
根の長さ、容器の高さ及び容積、植え込み材料の量と高さ
それに見合った水位。
これらのバランスがある程度合っていないと。
根がまだ十分じゃないのではないか?量とか長さとか。
もう少し土植えで大きくしておいて、ハイドロにした方が
良かったような。2年ぐらいかな。

188 :
葉牡丹植えたよ
とりあえず元肥はマイガーデンの元肥用混ぜ込んだ
写真は今度晴れた日に貼るっす

189 :
フィットニアとポリシャスなんですけど
冬場夜は発泡スチロールに入れるだけでダメージ回避できますか?
もうちょっと暖かくないとダメかな

190 :
>>189
どっちもかなり寒さに弱いのでノーダメージは難しいと思う
(フィットニアで最低15℃以上、ポリシャスで10℃以上)
温室まではいらないけど、夜は暖房使う部屋においておいたほうがいい。

191 :
ダイソーで買ってきた観葉植物がことごとく枯れていくんだけど
蛍光灯の光だけでもOKなやつって何がある?
サボテンとテーブルヤシは2ヶ月くらいなんとかもってるけど他は2週間くらいで枯れた。

192 :
>>191
蛍光灯の光にも青色波長はモチロンあるので光合成はできる
太陽じゃなくて室温と水やりだと思うよ。
今日もダイソー見てきたけど、
夜が寒いせいか先週よりもさらに枯れてたし、色も緑から黄緑とか茶色になってた
コーヒーの木、エアープランツはこの時期難しいと思う
基本、元気なのを選んでおけば問題ない
ダイソーに置いてあるやつは耐寒温度は大抵一緒だけど、丈夫って書いてあるのを選べばいいよ
フィルムに書いてある
うんで、室温と水やりの頻度分かる?
太陽に当てようと思ってこの時期室外に出したり、
温度考えずに窓辺に置いたり、水を毎日あげたりとかはしてないよね?
話きく限りあなたのサボテン、テーブルは強いから生き残ると思うけどね

193 :
>>192
鉢は日の光の当たらない机の上にずっと置いてある、室温は今で12℃くらい。
水やりはダイソーで買った液体肥料を混ぜたやつを霧吹きと水差しで週1、2回くらい。
すぐ枯れたうちのひとつの名前を調べてみたらクロトンってやつだった。
最初ハイドロにしてすぐ枯れたんで鉢植えにしてみたけどやっぱすぐ枯れた。

194 :
寒さに弱い観葉植物は、今の時期肥料やらないほうがいいと思います

195 :
肥料スレと悩みましたが…
シュガーバインについて質問です
同じショップで黒ポット状態で購入した苗ですが
植え替え後、一つはいい感じで新芽も良くでて、5枚の葉がキレイに開いてイキイキ育ってますが
もう一つは新芽の伸びが悪く(本数も前述の鉢の4分の1くらい)
むしろ日当たりは後述の方が恵まれている位なんですが…
冬場の多肥がダメなのは重々承知ですが、
薄い液肥(ダイソー観葉植物用)をやってます
結果、新芽の数は増えたのですが、古い葉っぱが反ったり、葉の開きがキレイじゃなかったり…
ダラダラとすみません、お伺いしたいのは
※葉っぱの形→放射状に
※新芽ワサワサ
にしたく思います
今疑わしいのは微量元素の不足かと思いますが、もしそうなら、マグァンプかハイポネックスを購入しようかと思いますが、見当違いかもしれないので、御指南の程をよろしくお願いします

196 :
微量要素なんて数年植え替えしないとかじゃなきゃ欠乏しないよ
内容からして初心者だと思うけど、あれこれ手を入れるより
1年水遣りだけで観察してみれば色々学べるよ
2つあって片方調子悪いとかいい観察対象じゃないか

197 :
>>195
緩やかにでも生育させるには、最低室温を10度以上に
する必要がある。平均室温だと17度以上だろう。
そうした上で、肥料を少量与えるのは構わない。
マグァンプよりも、プロミックかエードボールCaの置き肥の
方が良いだろう。1個だけで良い。
ハイポネックスの2000倍あたりを与えても良いが
くれぐれも過湿には気をつけたい。
シュガーバインは寒さには割りと強い方だが
やはり冬場は水遣りを控えめにするべきだ。
葉水は適度に与えた方が良いだろう。

198 :
>>196
微量元素でなく微量要素でしたか
お恥ずかしい間違いをご理解いただいて、ありがとうございます
また数ヶ月では欠乏の心配ないとの事、安心しました
>>197
すごいの一言です!教えていただいた肥料、早速近々購入しようと思います
容量も詳しく教えていただきありがとうございます
感謝します

199 :
肥料でない、活力剤(メネデールなど)ならやっても大丈夫だよ

200 :
部屋のオリヅルラン見てて思ったんだけど
ランナーから生えてる子株達ってそのまま付けといても親株が弱ったりしない?

201 :
ネオレゲリアは寒さに弱いと聞きますが10℃くらいなら大丈夫かな?

202 :
>>200
何年か放置してるけど大丈夫みたいだよ

203 :
>>202
どーも。じゃあ心おきなく垂らすよー

204 :
昨日、11月23日に室内に取り込んだ巨大ウンベラータに水遣りしてたら
幹にササッと動く物体が裏側に隠れた・・・それはヤモリだった。
今年は室内を徘徊するダンゴムシが少ないと思っていたらヤモリたんのおかげか、カワエエのう

205 :
ヤモリとか室内で遭遇したら悲鳴あげるわ

206 :
マダライモリとクシイモリとか色んなイモリ飼ってるよ
アブラムシとかダンゴムシの小さいのやクモをあげるときもある

207 :
ヤモリは爬虫類。
イモリは両生類。
理科で習っただろうが。
住む場所からして違う。

208 :
ヤモリは家守。
イモリは井守。
何の授業かは知らん。

209 :
おいらはアカハライモリを飼育してるよ!

210 :
イエアメガエルをケージで飼っててその中に観葉植物をたくさん入れてる。
ポトスとか強健なやつ。

211 :
>>207
タモリは哺類

212 :
ナポリはイタリア南部の都市

213 :
カエルはエサがなぁ…ってココ観葉スレ!!

214 :
【事件】都暴排条例で勧告第1号…造園業者、組員の依頼で観葉植物を飲食店にレンタル
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1323684278/l50

215 :
確かにトラブル

216 :
耐寒性が強くてほぼ一年中匂いが良くて綺麗な植物教えてください

217 :
観葉植物じゃないけど、 ニオイヒバのエメラルド、ヨーロッパ・ゴールドは
葉っぱに触れると良い香りがするよ。あと、ローズマリー・各種とか
ラベンダー・アロマティコ(2期咲き)とか。
ジャスミン・ホワイトプリンセス も開花期が長くて香り良いよ

218 :
忘れた、ニオイヒバ・サンキストはそのまま レモンの匂いだよ〜

219 :
ミント。
神奈川だけど一年中外に置いてても枯れないし、しょっちゅう新芽が出る。
しかし「何このスイーツ条件」と思ったけど結構みんなアドバイスしてて、いい人多いね。

220 :
個人的にラベンダーかな

221 :
ミントでも観葉となるとパイナップルミントかなぁ、
ラベンダーならデンタータ系の斑入りとか。
漠然とした質問は難しいよねw

222 :
ドライフラワーでいいじゃん

223 :
それなら人工観葉植物に香水でも、って事に・・・w

224 :
この間から室内でワイヤープランツをテラコッタの鉢に入れて育ててるんですが、水やりのタイミングが分かりません。土が乾いたら少し水やりしてるんですが、そんな感じでいいですか?

225 :
乾きすぎると葉がチリチリになって来るから、
そうなってなければ大丈夫なんじゃないかな

226 :
以前、ここでカランコエについて質問した者です。
一昨日、カランコエが盗まれました。^^;
アパートの外(道路側)に置いてありましたけど、一昨日の夜、家に入れようと思って、
カランコエの所に行ったら、ありませんでした。
2年前に、100ショップで買った時から育ててきて、
今や、12号の鉢になるぐらいの大きさになり、見栄えも良くなりました。
だから盗まれたんだと思います。非常に残念です。
そして今日、再び100円ショップで、金のなる木、ハオルチア、ワーネッキを買ってきました。
また、一から育てていきたいと思います。
ところで。質問なんですけど、カランコエはどこの100円ショップにもなかったんですけど、
今は時期ではないんでしょうか?春以降には出てきますか?
カランコエもまた育てたいです。

227 :
俺も何度か盗まれたな
特にエビネとかの山野草の鉢や松とかの盆栽
母ちゃんが育ててるバラもよく切り取られてるそうだ

228 :
>>226 カランコエ 残念だったね
こちらで訊ねてみるのも
100円ショップの園芸モノってどうよ? その18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324104952/

229 :
>>226
うちの近所辺りでは、普通の花屋さんではカランコエ見かけた(200円ぐらい〜)
見たのは、つい2日ほど前だけど、多分いつでも売ってる。
自分は、ダイソー、キャンドゥ等では見たこと無いなー

230 :
>>227
他の方も盗まれることってあるんですね。
自分だけかと思いました。
>>228
ありがとうございます。そこで聞いてみます。
>>229
自分のカランコエはダイソーで買いました。
100円ショップの場合、けっこう小さいですよね。
花屋の方が大きいと思います。

231 :
君らは殆んどスレチだな。
観葉じゃないのばっかしや。

232 :
10号鉢、高さ180cmくらいのシマトネリコを買ったのですが、水遣りすると、
溜まった水(1リットルくらい)がしみこむまで1分くらいかかります。
すでに完全に根詰まりしてる気がするので、春になったら鉢替えしようと思うのですが、
それまでは乾かし気味に管理したほうがよいのでしょうか? 普通で大丈夫?
環境が変わったせいが大きいと思いますが、毎日葉が落ちるので心配です(新芽も伸びてますが)。

233 :
>>232
シマトネリコは半耐寒性の半落葉性だから、葉落ちは新芽が確認できる
ようであれば、あまり気にしなくてもよい。春になればまた新芽が伸びて葉が茂る。
また春に剪定をしても構わない。
今は休眠中だから水遣りは頻繁には必要でもない。少し土を乾かし気味に管理した方が良い。
植え替えは3月下旬の彼岸を目安にやったんさい。

234 :
スナドリネコ?

235 :
HCで枯れかけのアジアンタム救出してきました。30円でした。これって完全に枯れてなければまた芽が出てくるよね。

236 :
観賞植物の葉っぱを乾燥させてお茶を作ろうと思って
モンステラとポトスとセロームでやってみたけどゲロマズかった
トリミングした時に出る葉っぱや茎の有効利用と考えたん

237 :
wwwwwwwwww

238 :
フイタw
ってかサトイモ科は腹痛起きるかもね

239 :
いくらなんでもそれは...

240 :
現地だと薬草の類とかなってるんじゃないの?

241 :
毒草として利用されてるかもしれないジャマイカ

242 :
トリカブトは猛毒で知られてるけど漢方薬にもなるよね。
毒と薬は紙一重だし。
処方次第かな。

243 :
よく分からない植物を素人が薬用みたいに用いるのダメ、ゼッタイ。

244 :
自分で分かって食するのはハーブまでかな。

245 :
はじめて観葉植物を育て始めた者です。
祖父にオリヅルランをもらったのですが部屋に移動する際に子株が一つ取れてしまいました。
もったいなく思いいろいろ調べたところ、オリヅルランは子株を水につけて増やしたりするとわかり一応そうしているのですが、株分け等をする時期でない今していても生き延びさせることはできるのでしょうか?

246 :
そな心配しなくても,、そのうち嫌でも増えるよw

247 :
>>245
オリヅルランの子株の植え付け適期は5月〜10月です。
乾燥に強いので、特に水挿しする必要はありません。
鉢に用土を入れ、その上に子株を乗せるだけで根付きます。
私は9月に子株を4号鉢に植え付け、翌年の5月に5号鉢に鉢増ししています。
冬でも植え付けはできますが、徒長しやすく、株が太りにくいので、
なるべく日光に当て、乾燥気味に管理するようにしてください。
冬の間は肥料は必要ありませんが、用土には元肥として過燐酸石灰や草木灰など、
チッソを含まないものをごく少量混ぜておくとよいでしょう。

248 :
>>245
オリヅルランは
・低温に強い。耐寒2〜3℃
・土の乾燥に強い。
>オリヅルランは子株を水につけて増やしたりするとわかり
そういう事をしなくても、普通に土植えで良い。
ホムセンで素焼き鉢の3.5〜4号ぐらいの鉢を購入して
鉢底ネットと鉢底石を入れて、赤玉土で植えつければ良い。
植え付けたら1回水遣りして、あとは室内置きにする。
室内はあまり低温(5℃以下)にならない所ならどこでも良いが
直射日光はしばらく避けた方が良いだろう。あまり暗過ぎない所だな。
暖房があっても構わない。
水遣りは土や鉢の表面が十分に乾いてから行う。目安としては10〜14日に1回ぐらい。
時々霧吹きで葉水をやると良いだろう。
4月ごろまでは無肥料にする事。水遣りも4月までは控えめだ。
日光に当てるのは2週間ぐらいかけて徐々に慣らしていくが、周年明るい日陰ぐらいの
ところでも構わない。
いきなり直射日光に当てると日焼けを起こすから注意だ。

249 :
初心者でググってもよくわからなかったので教えてください。
パキラの葉が茶色くなってきています。
葉が落ちそうな気配はないのですが、茶色くなったものは抜いた方が良いですか?
また茶色くなる原因は何でしょうか。
よろしくお願いします。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7206.jpg

250 :
>>249
寒さか乾燥、水不足あたりが原因で葉が痛んだと思う
ほっといておk
そのうち葉が落ちると思うけど、気になるならハサミでカットしてもいい

251 :
>>250
ありがとうございます。
このまま様子見てみます

252 :
エバーフレッシュ
高さは60cmくらい。
用土は赤玉5、ピートモス3、パーミュキライト?2です。
あと用土の下の方に小さじ一杯分くらいのマグアンプを混ぜて、鉢底にはパミスを敷いています。
用土の上にタブレットタイプの栄養剤?を置いてます。
置き場所は昼は室内の窓際
日当たりも風通しもとても良いです。
夜は寒い窓際から暖かい場所へ移動。
暖房は帰宅してから寝るまで(21〜25時頃)つけていますが加湿器を使ってますし、暇があれば葉水をあげてます。
暖房の風が直接当たる場所には置いてません。
鉢の高さ、直径は25cmくらいです。
根詰まりしてる様子はありません。
水やりは用土の表面が乾ききる前にあげてます。パサパサパラパラになる前。
植え替えてから半年くらいです。
【症状】
新芽はたくさん出てきているのですが、上の方の葉が縮れ、捻れてきています。
何故に上の方の葉だけ縮れたり、捻れたりするのでしょうか?

253 :
>>252
おそらく葉焼け
日中の日射しがあなたの予想以上に強くて、焼けたか弱ったのだと思われる
晴れそうな日はカーテンを引いていくか、場所をちょっとずらしたほうがいいかも。
それと今回の件には関係ないと思うが
冬は本来休眠期なので、肥料や栄養剤はいりません
与えるのは秋(10月頃)まででいいです。

254 :
水は?

255 :
http://www.yokosgarden.com/?pid=21564955
これの真ん中の一番背が高いやつと、左端の種類ってなんですか?
分かる方いましたらお願いします。

256 :
>>255
写真中央/シェフレラ
■学名:Schefflera arboricola
■科名:ウコギ科
■別名:ヤドリフカノキ、アンブレラツリー
■原産地:台湾、中国南部
耐寒性は0℃。耐陰性があり、性質は強健で育てやすい植物です。
挿し木で簡単に増やすことができ、小さなものから大きなものまで、
さまざまなサイズのものが売られています。
写真左端/アスプレニウム・ブルビフェム
■学名:Asplenium bulbiferum
■科名:チャセンシダ科
■別名:マザーファーン
■原産地:ニュージーランド、豪州
耐寒性は5℃。
毎年株分けで更新すると草姿よくまとまります。
春先は戸外に出し、夏場は西日を避けられる落葉樹の下などに置きます。
寄せ植えの素材としても使いやすいです。

257 :
>>252
自分もエバー育ててるけど、考えられる原因として、
1.夜間から朝方にかけて加温してないことによる急激な温度差による温度障害。
2.環境変化によるストレス。
3.日照不足。
4.日中のほうが乾燥するので、外気の冷風による乾燥。
5.霧吹きした葉に冷風が当たることによる冷害。
6.水の与えすぎ、栄養過多。
などではなかろうか。
また春先暖かくなってきたら成長し始めるとは思う。
冬は気温が上がらず、日が短いから、光合成が促されず、どうしても育成緩慢にはなってしまうね。

258 :
>>256
詳しくありがとうございました!

259 :
部屋にワラジムシがいてビックリ!
秋に取り込んだ外置きのベゴニアの鉢に潜んでいたにちがいない。
植物のためには外の方がいいのかもだけど来春は出すのやめたいなぁ…

260 :
ゲジゲジならいたことあるな

261 :
【ニコ生】 FXで親の金3000万溶かしたニートが夜中の3時に母親にブチギレされるwwwww (動画あり)
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2067.html#comment
動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16658047
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16658394

262 :
>>252
葉焼けや栄養過多なら葉が落ちたり変色したりするはず
俺もそれなったことあるんだが奇形らしいよ
原因は分からんが、一部だけ葉が捻れたり、一部の葉っぱだけやたら大きく成長したり
問題はないけど見た目的に嫌なら切ってしまえば良いらしいよ
俺はその奇形したやつを枝の付け根から切って挿し木にした
謎が捻れてるエバーと葉がやたらデカイエバーが今50cmくらいに成長してる

263 :
知人から貰い受けたものなのですが
この植物はなんという植物でしょうか?
育て方等調べたいと思います
よろしくお願いします。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7227.jpg

264 :
>>263
アンスリウムじゃないかな
いずれにしろサトイモ科。

265 :
フィロデンドロンインペリアルグリーンぽくね?

266 :
ドラセナコンパクタを育てています。数年前に切り口から、一本の白い筋入りの新芽が出たので取り木で増やしていった結果が写真右です。
写真左から数年間の経過です。
新品種として珍しいと思いますか?
http://pic.vc/?RBNxbNiG

267 :
幸福の木
寒さのせいか、葉が片方枯れて倒れて来たので切りました。
玄関が日当たりが良いので玄関に置いてますが、夜だけでも暖房の部屋に置いていた方が良いですか?日中は家を空けているので、暖房は入れていません。

268 :
>>266
商売できるかどうかを聞きたいなら、ヤフオクで売れるんじゃね?ってレベル
斑の入り方も綺麗だし、うまく育ててるとは思うが品種として確立させるのは難しかろ。
>>267
暖房の効いた部屋でなくていいので風の当たらないところに移動したほうがいい
玄関は昼夜の温度差が激しいので、置いておくなら保温材でも巻いておきたい

269 :
ドラセナ(幸福の木)に花が咲いたのですが、花が枯れた後の手入れはどうすれば良いでしょうか?

270 :
>>269
ドラセナに花が咲くのは株が根詰まりや寒さなど、何らかのストレスを感じている可能性が高いです
要するに枯れる前に子孫を残そうとしているということ。
根詰まりなら植え替えしてやればいいのですが、真冬に植え替えるのは危険なので4月以降にしてください
具体的には夜間の最低気温が15℃を下回らなくなってからが無難です
また、花が咲いた枝は成長点が花芽に変化したので、そのうち枯れます
こちらは切り戻しておけば、新しく脇芽がでて育ちます

271 :
>>268
ありがとうございます。
今日プチプチを木の部分に巻いてみました。
いつも冬越し失敗するので頑張ります。

272 :
>>270
アドバイスありがとうございます。m(_ _)m

273 :
>>266
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379498528

274 :
>>273
アラアラ…('A`)

275 :
うわぁ・・・恥ずかしいやつだな

276 :
枯れ気味のワイヤープランツ買ってきたんだけど、葉のついてない枝は切ってもいいんでしょうか?あと、室内だけど植え替えはこの時期ダメですか?

277 :
>>276
枯れた枝は切っていいけど植え替えは状況によるね
冬は植物もほぼ休眠しているし、植え替えのような負担のかかる作業は避けたほうが無難
ただし根腐れとか、急いで植え替えたほうがいいときもある
ワイヤープランツが枯れるのは大抵が水切れだと思う
土がカラカラなようならたっぷり水をやり、植え替えは春まで待つ
逆にいつまでもぐっしょり濡れているようなら根腐れしているっぽいので早めに植え替えする
寒さ(寒風)にあたっても葉がおちるので、この場合は植え替えせずに様子をみる

278 :
>>277
ありがとう。
どうも土がべちゃべちゃだったので根腐れしそうなんだけど、少し水やり控えて乾き気味で現状維持して様子見してみます。
早く春来ないかなぁ。

279 :
>>264
ありがとうございます。
お礼が遅くなり、すみません
アンスリウムという植物に似ていますね
育て方がわかりました。本当にありがとう

280 :
夏にホームセンターでドラセナ買ったんですが土の中に入ってる発泡スチロールは取って土入れ替えしたほうがいいんでしょうか?昨年暮れ頃から枯れた葉が目立ちまして

281 :
>>280
葉が枯れたのは寒さとか日光不足とかいろいろ要因があるのでそれだけではなんとも。
発泡スチロールは幹を固定するためや、土を減らして(軽くして)持ち運びやすいようにするためのもの
根がしっかりと張って自立できているようなら外してかまわない
いずれ植え替えは必要だけど、今は待ったほうがいい
理由と時期が書かれてたので>270と>277あたりも読んでね
やり方 ttp://happamisaki.jp-o.net/green/uekae.htm

282 :
>>281
ありがとうございます。春になってから植え替えようと思います。
日照を考えて窓際に置いてるんですが夜だけ移動とかしたほうがいいんでしょうか?

283 :
【植物名】フィカスウンベラータ 2mくらい?の鉢植え
【環境】現在室内南向きの窓際
【症状】掃除の際移動中に枝が折れてしまった。
葉がキレイだったので水にさしてテーブルに飾っていたらいつの間にか発芽していた。
今の時期土に植えて良いものかどうか、このままもう少し暖かくなるまで待った方がいいのか、教えて下さい。

284 :
>>283
十分発根していないと土植えにはできない。
今の時期は避けて、発根が盛んな5月あたりで植えつけること。
平均気温が24度前後の頃が望ましい。
根の長さ数センチぐらいのが5、6本以上は欲しい。
また土植えにする時は、葉をハサミで2/3ぐらいはカットして
葉の表面積を大幅に減らすこと。
葉から出て行く水分の蒸散量を抑えてやらないと枯れてしまう。

285 :
>>284
親切に分かりやすく説明して下さりありがとうございました。
5月頃まで待ってみます。

286 :
>>282
窓際は結構冷えるから移動できるならしたほうが。

287 :
鉢底に入れてる発泡スチロールは、水はけを良くするために入れてます。軽石等でもいいけど、安く手に入るから栽培農家で使っているところ多い。200g袋=1000円くらい。更に細かいのも土に混ぜて使う。ピートモスに混ぜて使うとウコン類は根の張りがいい。

288 :
観葉植物初心者です。
最近ガジュマル(ハイドロカルチャー)を買って育てているんですが、
出来れば土で育てたいので植え替えを考えています。
今の時期にしてしまっても大丈夫でしょうか?
それとも適期の五月を待った方が良いでしょうか?

289 :
>>288
待ったほうがいいです
>281のリンク先も参照しといたほうが。

290 :
>>289
ありがとうございます。
春が待ち遠しいです。

291 :
【植物】ユッカ
【症状】
ユッカの鉢の上にあった荷物が落下し
綺麗に幹から葉群がパスンと削ぎ落とされた状態になってしまいました。
これは、葉群を挿し木(?)すればいいのでしょうか。
また、 このまま育てつづけて、新しい芽は出てくるのでしょうか?

292 :
>>291
本体からは脇芽が出るし、取れたほうも挿し木できる
ただ挿し木するほうはある程度は幹(茎)も残っていないと失敗するかも。
しばらく水に挿して根が出るか見ておけばいいんじゃないかな

293 :
保守

294 :
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYuqrHBQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYy43OBQw.jpg
この観葉植物の名前教えて下さい
先輩が部屋に置いて行ったんだけど手入れとかが分かりません。
よろしくお願いします。

295 :
ドラセナ マッサンゲアナじゃないかな〜
寒いこの時期は暖かい場所(最低室温5度以上)に
置いて用土は乾かし気味に管理
かなり痛んでいるようだから、ここで手入れの方法を尋ねてみては
ドラセナ総合スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1103395196/

296 :
ヘリコニア インディカ もうだめだと思う。
葉っぱはヘナヘナだし、芯もカビっぽくなってきた。
耐寒性ないんですね、ヘリコニア。
それとも、春になれば新芽でるのでしょうか?

297 :
>>288の者です。
【植物】ガジュマル
【症状】
最近ガジュマルの葉先が黒く枯れてきました。
水やりは一週間に一度程度です。
なんだか右側ばかり枯れてきています…
昼間はすりガラス越しに日光に当てています。

298 :
>>297
根が弱ってるっぽいが、水を入れすぎてないかな
ハイドロの場合、水は器に入っている用土の1/5程度が浸れば十分(多くても1/3程度)
毛細管現象で用土全体にいきわたるので、水が多いようなら捨てておく
底まで乾いて2-3日したらまた1/5程度水を入れる
冬場はちょっと乾かすくらいにして、10-14日に一度程度でもいい
それとハイドロは冷えやすいから、冬は日光より温度を優先した方がいいと思う

299 :
保守age

300 :
【植物名】シルクジャスミン
【環境】暖房の効いた部屋、たまに霧吹き
【症状】葉が緑色からちょっと黄色が混ざったような色になり、
    ぽろぽろと落ちてきています。
花も実も楽しみたいので、大事に育ててきたつもりなのですが・・・

301 :
低温障害では?この冬は寒いから……
夜だけビニール袋や段ボールかぶせて保温するとか?

302 :
ウンベラータスレ立てました。よろしくお願いします。
●●フィカス・ウンベラータ●●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328860683/

303 :
ホムセンでミニ観葉のプテリスとディジゴセカを買いました。
寄せ植えにしても大丈夫でしょうか?置き場所は間接光のあたる窓近くを予定してます。

304 :
これはベンジャミン?
名前は「フィッカスナナ」でした。
調べたけど分からなくて、お店の人も分かってなかったみたい。
分かる方いたらおしえて下さい。
よろしくお願いいたします。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3226.jpg
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3227.jpg
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3229.jpg

305 :
>>304
うちのフランスゴムの木に似てるけど、
うちもフランスゴムって書いてあっただけで本物かは…分からないw
フランスゴムって書いてあったの2鉢買ったけど
1鉢はベンガレンシスっぽいw少し産毛あるし。

306 :
>>305
フランスゴムっすかね?
うちのおかんがホムセンでパートしてて、
園芸売り場のおばちゃんと仲がいいってんで「ベンジャミンのねじれてないのあか聞いてくれる?」って聞いたらうちのおかん、「ベンジャミンって、中尾彰みたいのしか見たことないけど?」
って言ってて('A`)ナカオアキラって…ヲイ
園芸売り場のおばちゃんが「これなんかいいんじゃなーい?ちょうど売れなくて奥に引っ込めちゃったのよw
」と半ば強制的に持ち帰りになったらしいんだが。
フランスゴム持ってないから何とも…

307 :
ポトス枯れてきた
寒いからだろうな
根性なしめ

308 :
ダバリアを育てているんです。
シダだから心持ち他より水気多めに・・と管理していたら
土にふわっふわのカビが('A`)
どうしたらよいでしょうか?

309 :
>308
白っぽいカビなら放置しても大丈夫なのでは?
>307
うちのポトスは茂りまくりで伸びまくり
かえって育ちすぎて困っている
そんなに大事にしてないのに

310 :
うちのは部屋の中で普通に元気だ
室温は10度以上あるし葉水もあげてるからかな
このまま冬が越せるといいな

311 :
花つきのエスキナンサスを買おうかどうしようか凄く迷ってる
買ったら置き場所を作らなきゃいけないから、今家にある観葉を
一つ処分しなきゃいけない
どうしよう……

312 :
>>311
棚利用して段に分けて置いたり上から吊り下げたり寄せ植えにして鉢をまとめたり
処分しなくてもひと鉢分くらいなんとかなるさ〜w
…と言っているうちも鉢だらけ…今年は仕立て直して縮小化予定。
空いたところにハオルシアを置くつもりなので結局減らないw無理w

313 :
>>304
よく知らんのだが、Ficus Benjamina L cv. 'Nana' ということらしい
よくわからんがベンジャミンでFAと思う

314 :
ちなみにcvの後の ' ' は中の人じゃなくて園芸品種名な
種小名がベンジャミナで、ナナは小さいって意味でいろんな品種名で使われがち

315 :
品種名じゃなくて、商品名な。
特許登録の対象になっている。

316 :
>>313
>>314
おお!ありがとございます。
ベンジャミンとして育てます(^ω^)

317 :
>>315
ありがとございます!
えーと、品種名すか?
珍しいのかな?
大切に育てますね。

318 :
>>317
ああ…品種名じゃなくて
商品名ですね(;^ω^)

319 :
309です。
うちのポトスですが、つるも伸びてるんだけど株もとが混み合いすぎ??
なカンジになってきました。
今日は水やりの時、株もとに未成長のまましなびた葉を発見。
少し間引いた方がいいんでしょうか?

320 :
ちょっと聞きたいのですが、観賞植物を育てるには
led植物育成ライトを使ったら良いのでしょうか、
www.cidly-led.jp
効果がいかがのでしょうか。
教えていただけたら助かります。

321 :
太陽光がおすすめです

322 :
千葉県のジョイフル本田でマドカズラを見かけたんだけど、閉店後の夜間は加温してないよね?
寒さにえらい弱いと聞いてるんでこの時期に売ってるの見て驚いた。
買おうか迷ったけど、もう少し暖かくなるまで見送ることにした。

323 :
>>322
マドカズラの越冬温度は10度なので、暖かいリビングとかに置くのなら
問題ないのでは?

324 :
閉店後の寒さで弱ってるのを心配しているのでしょう

325 :
すんますん
大量の二酸化炭素を酸素に変換してくれる観葉植物ってありますか?
これを置いといたら空気がうぉ〜〜いすぃ〜〜!ってなる奴希望です^^
3本ぐらいまで置けます

326 :
空気清浄機に造花でも貼り付けておいとけ

327 :
モンステラの葉っぱが全部黄色くなっちゃった
廊下に置いてるし寒さのせいかな

328 :
>>325
そもそも二酸化炭素は酸素ほど大量に存在して無い。

329 :
そもそも家に置ける規模の植物自体が発散する酸素量は微々たるもの
たった三本くらいじゃ何の役にも立たない。
気休めにクンシランとかサンセベリアとか置いとけば?

330 :
>>325
質問の趣旨から外れるかもしれませんが、参考までに。
http://gigazine.net/news/20090211_plant/

331 :
高濃度の酸素
空気がうぉ〜〜いすぃ〜〜!・・
あれ・・・意識が・・・

332 :
dさ

333 :
室内温室、ワーディアンケースで観葉植物を育てています。
常時23度は保っていますが、液肥は与えても大丈夫ですか?

334 :
大丈夫なんじゃね?つーかうちは15度設定にしてるんだけど
せっかくならケチらずにもっと設定上げたほうがいいのかな

335 :
こんにちは。
今日コーヒーの木を買ってきました。このスレで合ってますか?
水はどれくらいの頻度であげたらいいですか?

336 :
今からだと土の表面が乾いたらタップリあげる
夏の乾燥に注意

337 :
今日買ったやつは鉢が2重になっていて内側の鉢を持ち上げて外側の鉢に水を入れるんですが、根っこから水を吸って表面の土は湿りますか?
紙コップを重ねてるみたいな構造です

338 :
シクラメンとかアザレアとか水切れに弱いものは
底面給水方式になっているものが多いよ
鉢のそこから、不織布が垂れ下がっているから
ちゃんと水を吸い上げるよ
観賞用に2重鉢になっているものだったら、種類によっては
根腐れが怖いから、鉢底に水を貯めておかないほうが良いかもね

339 :
質問です。
【植物名】カポックと書いてあります
【環境】購入から1年半くらいでゼリーみたいなのに入ってます。
【症状】
お店で購入したときは小さくて丸っこい葉っぱが6〜8枚ほどついていたのですが
ウチに来てから出る葉っぱは3〜5枚程度でパキラのようなとがった大きい葉っぱが出るようになりました
もとの小さな丸い葉っぱにするにはどうすればいいのでしょうか?
あと、ずっと同じ鉢で育てるため、根っこは頻繁に切ってしまっていますが問題ないでしょうか?
初心者ゆえ、とんちんかんな質問でしたらすみません。

340 :
まずゼリーはダメですね。用土に植え替えてから質問するがよし。

341 :
>>339
ゼリーを取り替えてないなら養分がなくなってるか、明るさが足りてない
というか、幼苗が成長して本来の葉がでるようになってきただけなのかも
カポックの名札がついたパキラで無い限りは。
頻繁に根を切るのはもちろんよろしくない
生育が旺盛でかなり丈夫だからそういう扱いでも育つけど、
できればもうちょっと余裕を持って育てるか、いっそ造花にしてくれ
植えるのはジェルでも土でもハイドロコーンでも何でもいい
ゼリー状のものは色がついた保水ジェルに養分を含ませたものなので、1年くらいで交換する
カポックは育ったら「挿し木」するか「剪定」していけば大きさは押さえられる
ついでに、本名はシェフレラ
「ホンコンカポック」という名前で流通してるけど、カポックという植物は別にある

342 :
コンシンネ買って3年位になるんだけど、幹の太さは変わらないのにどんどん長くなるから幹が垂れて来たんだけどどうしたらいい?

343 :
>>340
有難う御座います。植え替え方法や適した用土など調べて植え替えてみます。
>>341
有難う御座います。確かに養分はあまりあげていなかったのでそのせいかもしれないです。
ネットで調べたらだいたいカポック画像=丸い葉っぱだったので気になってましたが
シェフレラで調べたら、とがった葉っぱのものもいろいろあったので安心しました。
卓上で育てていたので出来れば小さく…と思っていましたが、大きい鉢と土で植え替えてみようと思います
お早いお答えありがとうございました。

344 :
>>339
カポックは強い植物ですので、急変する場合はほとんど無いのでご心配なく。年々大きくなります。私が見た中では、2mほどの、見上げるほどのサイズのものを見たことがあります。
ところで、そのカポックはどのようにお考えでしょうか。
現状を維持されたいのであれば、このままで良いかと思います。
ここから大きくされたいのであれば、先に回答されたように通常の土に植え替えされればよろしいかと思います。

345 :
ゴムの木です
室内に入れてたけど枯れてしまいました
下のは枝までぶよぶよになってますが
復活は可能でしょうか?
どこから切ればよいですか?
http://www.ps5.net/up/download/1331178357.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1331178463.JPG
あとこの名前おしえてください
http://www.ps5.net/up/download/1331178268.JPG

346 :
>>345
こうなると、もうアカンなあ。寒さ障害だろうな。
廃棄だな。
名前はハーブのローズマリーとちゃうか?。

347 :
>>345
サザンクロス(クロウエア)じゃないですか?
買った時にピンクか白の星形の花が咲いてたら、間違いないと思います

348 :
>>345
私もサザンクロスに一票。
ゴムの木の方は、幹の硬いところまで思いきって切り戻してみては?
時間はかかると思うけど、新芽がでてくるかも。
ただ、そのためには今より暖かい場所においたほうがいいですよ。
夜はビニール袋や段ボールなどをかぶせて保温して。

349 :
>>344
有難う御座います。大きくて強い種類だそうで、初心者にはありがたいです。
ただしかし、ワンルーム2F住みなので2mとか大きくなっちゃうと困りますね…
このまま液肥などあげて様子を見てもいいのでしょうか?

350 :
はじめまして。
フィカス・アルテシーマを育てて3ヶ月になりますが、日に日に元気がなくなっています。
今まで霧吹きでの葉水しかやってないのですが、それが原因でしょうか?根にも水をやった方がいいのでしょうか?
それとも栄養剤を与えれば良いのでしょうか?

351 :
根に水をやることは絶対必要ですよ。
今は冬なので、与えるのは暖かい日の午前中にしてください。
量は、鉢の底から流れてくるまでです。この時、受け皿にたまった水は必ず捨ててください。
次に水やりをするのは、冬以外の季節なら、鉢土が白っぽく乾いたらです。ただ、冬期は土を乾かし気味にしたほうが耐寒力がつきますから、鉢土が乾いてから数日後でOKです。
葉水だけでは水分不足になり枯れてしまうので、ぜひ実践してください。

352 :
セロームの葉が黄色く変色したのですが、これは枯れるのかな?
全部の葉が黄色くなってるので根本から茎ごと全部切り取って新芽が出るってのは無いですかね?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
花屋さんで働いてる方 part9 (973)
ヤフオクについて語ろう!@園芸板 ポイント:5 (210)
〇〇ヤシTやしT椰子の木 2本目〇〇 (146)
〈和名は〉スイートアリッサム〈庭なずな〉 (458)
***家庭菜園(23)*** (647)
世界らん展日本大賞2010〜・蘭展総合スレ (756)
--log9.info------------------
模型で電気機関車を楽しむスレ 21次車 (739)
【カーコレ】アクセサリーカー総合スレ【建機コレ】 (323)
【313系】JR東海在来線を楽しむスレ3両目【211系】 (368)
【お座敷】JTを模型で楽しもう 3編成目【欧風】 (853)
【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ (373)
【新装】デスクトップレイアウト【開店】 (530)
【海あり】模型で江ノ電を楽しむスレ【山あり】 (905)
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -2- (395)
【軽便祭】西葛軌道ってどうよ?【出入り禁止】 (460)
【西クソ粘着マサキってどうよ?】 (480)
☆とにかくキボンヌ祭りをしまくるスレ☆ (435)
分割式レイアウトについて語るスレ (164)
模型でコンテナを楽しむスレ 16箱目 (389)
【秩父】私鉄電機と貨車を模型で楽しむスレ【三岐】 (791)
【貧乏人】  愚痴の捨て所 【隔離】 (110)
おまいらの鉄模以外の趣味晒せや (909)
--log55.com------------------
【三重】「いじめは本人が“いじめられた”と認識すれば人権侵害」 学校トラブルに弁護士派遣 「スクールロイヤー」本格化へ★2
【社会】「脇見せ広告」に採用して!ワキが自慢の人達が歩いて宣伝 掲載料は1時間1万円
【社会】一般参賀に200インチの大型モニター設置 退位前「より見えるよう」
【秋田】金足農の活躍で「1日限定全額無料」居酒屋 当日の様子は?店に聞くと... 客も最初は半信半疑 赤字800万円
【経済】日立の英国原発輸出に暗雲 米ゼネコンが建設撤退の方向
【生存確認】ハルウララ、交通安全に一役 「生涯戦績113戦0勝 一生当たらなかった私から皆さんにお願い 一生クルマに当たらないで」
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★24
【調査】「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中 初体験率は12年で約25%低下 ★7