1read 100read
2012年3月家電製品198: 【焼き芋】 コロナ コアヒート part2【ホクホク】 (810) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
太陽光発電とオール電化情報交換 (515)
電気シェーバーの替刃が高すぎる件について (245)
【地震】災害時に役立つラジオ 18台目【台風】 (426)
東芝★ドラム洗濯機★語るべし (486)
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか42台目 (200)
【nanoe】Panasonic エアコン【エアロボ】Part4 (837)

【焼き芋】 コロナ コアヒート part2【ホクホク】


1 :
コアヒート特設サイト http://www.corona.co.jp/coreheat/index.html
前スレ
[コロナ] コアヒート 遠赤外線ヒーター
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1226684400/

2 :
焼き芋の作り方をおしえてください
作れるならコアヒート買う

3 :
>>2
まずはコアヒートを用意する。
百均などで芋が入る(乗せる)位の金属のカゴ(引っ掛ける事が出来る物だと尚よし)を買ってくる。
さつま芋を用意する。
なるべく細めのが早く出来上がる。
ちょっと高いけど鳴門金時が美味。
コアヒートの前面の編みに買ってきた金属のカゴを引っ掛ける。
カゴに芋を入れてスイッチオン。
目盛は2〜3で、たまに芋の向きを変えながら小さめなのは2時間くらいで出来上がる。

4 :
先週に1万8千程度で注文したやつが届いた。
今日は暖かいからいまいち効果を実感出来てないが、
芯から来るってのはよく分かるし、常に冷え気味だった
手足の指先の調子も良好。赤熱してくれた方が雰囲気いいのに
とは思うが・・・。

5 :
>>3
さんきゅ
金属のカゴってことはステンレスのざるとかでもいいんだよねきっと
じゃあコアヒートかってくる

6 :
>>5
コアヒートの網に芋を置ける様に出来て金属性なら何でもおk
魚焼く網とかを曲げて針金でくくりつけてもいける。

7 :
>>6
なるへそ
効率あげるために網の外側にアルミホイルとかしたらもっといいかもね
ジャガイモでもできるだろうし夢が広がる

8 :
先日近所のノジマ行ったらセラムで焼きいも実演してた。
ノジマにはコアヒート売ってなかったな。

9 :
皆さんはどれくらいの距離で熱を浴びてます?
2メートルくらい遠くに置くと寒いので、
超至近距離に置いてみたら効果抜群なものの、
何か接骨院の治療を思い出しましたw

10 :
狭い部屋にソファーとか置いてるから1m位しか距離取れないけどちょうどいい感じ。

11 :

電気ストーブは5年間で999件の事故、102名の死亡。製品安全センターが注意を呼びかけ - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101126_409593.html
皆さん気を付けましょう。

12 :
まあ情弱ジジババが使い方間違ってってのが圧倒的だろう。
ちゃんとした使い方してれば問題ない。

13 :
実はヒーター管の3年保証というのは、つまりレベルMAX状態で使い続けて3年経ったらという噂だ。
シーズン中は寒い日もあれば暖かい日もある。常にレベルMAXで使うことはないだろう。
この製品は速暖のために最初の数分間はレベルMAXで運転する。
つまりコアヒートは速暖のしないセラムよりヒーター管の寿命が短くなる。

14 :
コアヒート、カチカチカチカチとうるさんですが。

15 :
>>14
わざわざ上げてまでご苦労さんw
つーかこっち来んな。

16 :
>>15
何をおっしゃているのかわかりません。

17 :
上げんな屑

18 :
16 名前:14[] 投稿日:2010/11/28(日) 20:58:35
>>15
何をおっしゃているのかわかりません。
645 名前:14[] 投稿日:2010/11/28(日) 21:35:35
基地外常駐スレ

19 :
買って1ヶ月。
最近タイマー付近から、1秒間に4回チキチキ鳴り続ける連続音が発生しだした。
30秒とか1分毎にカチッと鳴るカスタネット音に加えて更に煩くなったし、止まる感じもなく何か不安だ。。
やっぱり買うんじゃなかったよ。

20 :
セラムかコアかで悩んでる人は多いと思う
自分もそうだ
値段はセラムのほうが安いし
でも自分はコアにした
だってデザインがスッキリしてるんだもん
これから届くから使い心地はまだわからない
でも期待してる

21 :
コアかセラムで迷ってる間に最安値を逃した模様…orz
また下がるのを期待

22 :
コア買う奴は情弱ってこと。

23 :
只の荒らしだからスルー推奨

24 :
>>13はマジ?

25 :
>>24
ソースも無いただの妄想です。

26 :
セラムの方が若干コンパクトだからコアのスリムと迷ってる人は
セラムに流れるかもね。ただ、よく売れてるせいか苦情も目立つので
俺は普通のコアにした。

27 :
セラムは中国製
コアは日本製

28 :
買おうかな、、、

29 :
しかし、ヒーター管はどっちも日本製

30 :
日本製かどうかを気にするヤツは何も考えずにコアヒート買ってっから
わざわざヒーターはとか言ってくれなくても良い。
つか、セラムのスレで言ってればいいのに

31 :
昔はセラムしか無かったからわかるけど
今、選ぶ奴なんて情弱しかいないだろ

32 :
ああ、2chに踊らされてコア選ぶ奴は情弱もいいとこだな。

33 :
セラムのスレの方が伸びてるし、世間的な人気はセラムの方が上だろ
なんで対抗馬スレにまで出張る必要があるんだろ。
マジレスするとウチのコアは完全無音じゃない。
つけてから数分後のフルパワータイム終わったのかな?て時に
一回カチッって音するね。なんの問題もないけど。

34 :
俺んちのコアは音したこと無いな。
取り敢えず荒しはスルーでおk。

35 :
価格差が有るのでダイキンさんのと迷ったけどデザインはこっちのほうがすっきりしてるかな。
前面のLEDがオンオフの確認に便利!
6時間で自動に切れるとか安全面もバッチリですね。
使い始めて2日ですが大満足です。

36 :
近くに置いとくと凄いポカポカで部屋全体が暖まったと錯覚するが、
ちょっと便所にでも行った後に部屋に戻ると便所とほぼ同じ温度で
あることに気付き少しビビる。

37 :
一昨年からセラムと魚竿し続けてたが、ついにコアヒートをポチった
俺としてはデザイン云々より低出力まで対応出来るってのが決め手だった

38 :
>>36
ウケるwまさにそれが言いたかったw

39 :
今買い時?

40 :
安くなるのは2月〜3月だけど、そんな時に買ってちょっと使っただけで半年以上眠らせたいのか?

41 :
18kだった頃に買えたやつが勝ち組だな。

42 :
今でも1万9千円くらいで送料無料だし、勝ち負けとか言うほど値上がりしてなくね?

43 :
>>42
そう思うならそれでいいんじゃね?

44 :
トンカツみたいな揚げ物をサックリと温められないかな・・・?

45 :
・・・さすがに電子レンジ使おうや。

46 :
>>44-45
www

47 :
>>39
尼で18k切っているんだし、ふつうに嗅い時

48 :
ポチった^^ グヒヒ

49 :
ずいぶん安くなったんだぁ
一か月前にヨソで買ったとき三千円位高かった。
あの時欲しかったから仕方ないけど。

50 :
>>47
そうする!

51 :
価格.comでは値段が反映されてないけど
amazonが1.79万になってる
今欲しいし買い時なのはわかってるけど貧乏なので迷う
去年のモデルの最安値でも1.63万だったし買うかな・・・でも迷う

52 :
ちょうど17,900円だな
これまでの最低は17,800円だから、まだまだ下がる

53 :
>>52
し、信じるぜい
でも安さを求めてたら冬を超してしまいそうだぜ
去年もそうだったしなw

54 :
去年と今年のって何が違うの?
価格維持のための型番チェンジだけ?

55 :
性能差の違いがわからなかったけど、数千円で型落ち買うのも気持ち悪いから1110買った俺ガイル

56 :
17801だamazon

57 :
>>56
最安値かな。
まだ下がるかまた上がるかちょっと楽しんでる自分。

58 :
ずっと欲しかったので、ついに19500円で1110を買いました!
朝は化粧しながらコアを背中のすぐ後ろで1で運転。
ポカポカが続いて駅に着くまでいい気分。
夜は5ぐらいでコアを遠赤治療ばりに腰やら肩やらを温めてから寝る。
すると、冷たい足先があったかいではありませんか!
いつも丸まって寝ていたのに、昨日はまっすぐ伸びて眠れました。
コアを当ててると、当たってる肌表面が熱くなるのではなく、
身体の芯からあったまるという感じです。
ちなみに、動き回る母には不評でした。

59 :
ほっこり乙^^

60 :
今年はコアのほうがセラムより安いね
去年はコアが欲しかったけど機能がほぼ同じにもかかわらずコアのほうが高くて買わなかった
いま買い時なんだろうな・・・
17600円なったら買おうかな

61 :
17,800円になったね
かなり多くの業者が追随しているから、
仕入れ値に対する余裕はまだまだありそう
一度、在庫をさばいて、
次に入荷するときに仕入れ値も下がるんじゃないかな?
「今年は暖冬で全然売れません。。」とか
「今年はエコポイントのせいでエアコンが売れてしまって。。」
みたいな感じで、全体的に暖房器具は安めに推移すると思う
だから、1月頭に、尼で「15,000円」を付けると勝手に予想
というか、今日も最高気温が20度近くまで上がったのに、
あわてて買う必要ないよ 注文すれば、2日くらいで届くんだし
寒い日が1週間くらい続いたら、がまんできずにポチる

62 :
やべー17777になった
買うべきか・・・・
でも先日職場で寒い寒い言ってたら同僚がふるいホットカーペットくれたんだよね
今使ってるけどさ・・・
コアヒート買ってホットカーペットはヤフオクに出そうかな

63 :
17,751

64 :
今年は気温の変化が激しいし、どっちかっていうと温暖だから、
激しく暖を取らずとも乗り越えられると思うけど、こーいう曖昧
な状況下でこそ生きる製品って感じもする。

65 :
>>58
>ちなみに、動き回る母には不評でした。
ワカルww
動き回らない自分は@札幌だってのに、今のところコレしか暖房使ってないw

66 :
値上がりしたね

67 :
\17,726か なんか微妙な値段だな
今週末は寒くなりそうだから、
買っちまいそうな気がする

68 :
コアヒートキタ━(゚∀゚)━!!
なんとなくコタツっぽい感じ

69 :
尼が再び下げてきたぞ 17,702円
確かに、価格コムに反映されるのにタイムラグがあるね

70 :
ここでポチるかまだ粘ろうか悩むな

71 :
やべーーーーー
買えばいいじゃん俺
ホットカーペットだとケツしか温まらないぞ俺
ボーナス出たら買うっていってたじゃん俺
そりゃ欲が出るのは分かるけどさ
そんなこと言ってたら今年も冬超すぞ馬鹿野郎!
誰かこんな俺にコアヒートの良さを伝えてくれ

72 :
>>71
骨の髄まであったまるぞ!

73 :
>>71
運転出力3/10のゆらぎでも全身ポカポカだぜぇ

74 :
そんで焼き芋とかゆで卵ができる
ジャガイモ何かも結構いいぞ

75 :
セラムヒートとどっちがいいかな?俺的にはコアヒートの方が、良く思えるんだけど、電気屋の店員は決まってセラムヒートの方をゴリ押ししてくるんだよね…

76 :
お前はセラムでいいよ^^

77 :
何で?結局のところ、セラムヒートとコアヒートはどっちが良いのよ?
暖かさは大差無いの?

78 :
悩むくらいならセラム買えばいいと思うんだ。
ウチのはコアだけど。だって、悩まなかったし。

79 :
ばか?お前その根拠で、悩むくらいならセラムとか論理めちゃくちゃだぞ(笑)
てか、コアヒートをまるで宝物の様に思ってるけどたかがヒーターだからなww

80 :
ストーブくらいで論理って。
そんなに熱くなんなよ。ストーブいらずだな。

81 :
量販店がセラム押し多いのは、以前からヘルパー入れてたりetc.でダイキンとのつながりが強いから。
分野的にセラムが先駆けなのも何より大きいけども。
で、セラムとコアは商品の性格上「大きな」差はないが、しかし確かな差はある訳で。
それは各人ググればわかる事だし、それぞれのスレでも散々書かれてきている。

82 :
>>77=>>79はカーボンヒーターがお似合い。
値段気にしてムリしてコア買ってブーブー言ってそう。

83 :
上の悩んでる人、店員にごり押しされても買わず、
ココでセラム買えって言われればキレて、って
自分の中で答えでてんじゃん。必然的選択なんだろ。
何を悩んでるフリしてんだ。かまってちゃん。一生ホットカーペット使っとけよ。

84 :
上にもあったけど、コアで整骨院のように肩と腰を温めてみた。
自転車に乗ってもあったかくていいぞ!

85 :
ゆで卵作るの教えてください
20分ぐらいでできるとあったけど
そのときのコアのパワーはどのくらいで?
金属籠は何センチ前に置くの?
床から20センチぐらいはヒートは当たらないから
何か台に乗せるの?
首振りでもいいの?
ゆで卵されてる方がおられましたら
教えてください

86 :
ゆで卵板へ行け

87 :
俺が見てる某板の他スレにも、こんなのがいて反吐が出ていたところだ。
というか文体が全くといっていい程同じだから・・・
質問するなといいたい訳では決して無いんだが、何だかなぁ。

88 :
Amazonまた値が上がってきた。
¥ 19,113
値段が安定しないね。

89 :
AmazonはECカレントを意識してるから、ECが上がれば上げるし、下がれば下げる

90 :
あーあー全体的に値上げしちゃったよ
17600切ったら買おうと思ってたのにな

91 :
>>87
ならお前が答えてやればいいじゃん
暖房器具のスレでゆで卵の作り方聞いて来る奴は批判される方が自然だと思うけど?w

92 :
まだコアヒート持ってないからあれだけど
コアヒート全面の網目に、100均で売ってるメタルラック専用の
金属でできたカゴを取り付けてその中に卵とかイモ入れればいいんだと思う
それで様子を見ながらクルクルまわしながら熱を全体に当てればいいんだよ

93 :
>>91
ヨコだけど>>87>>85に言ってんだよ。
仲直りしなよw

94 :
>>93
んなこたー知ってる。

95 :
素直じゃないなぁ、もーw

96 :
>92
暖房機のスレで変なこと聞いたかもだけど
親切に教えてくださって
ありがとうです
コアヒート買って、すっかり満足して
あとゆで卵までできるのなら
それは楽しみだと思っただけでした
焼き芋は具体的にカキコありましたから
同じとは思いましたが、同じ要領なのですね
実際自分でやってみて要領をつかんでみます
ありがとうございました

97 :
ところでなんだけど、コアヒート前面の網は結構頑丈にできてるのかな?
セラムは置いてある店頭で触ってきたんだけど、カゴとかつりさげると重さでたわむ感じだったんだよね
コアヒートは残念なことに店頭に置いてなくて確認できずじまいなんだ
お使いになってる方でカゴとか下げてる方どんなもんか教えてほしいっす

98 :
>>97
カゴとか下げようとするって馬鹿なの?

99 :
今買うならJoshin webだな 18000円だが、180ポイント付くし、
900円で5年保証を付けられるのも大きい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
B-CAS廃止で、HDDレコーダー買った奴爆死www (145)
ガスファンヒーター・ガスストーブPart5 (889)
B-CAS廃止で、HDDレコーダー買った奴爆死www (145)
ガス器具 (故障、修理) (765)
【焼き芋】 コロナ コアヒート part2【ホクホク】 (810)
三洋電機について 看板外れた Part98 (763)
--log9.info------------------
【bj】初心者の質問スレ【league】 (279)
【壁】ワシントン・ウィザーズその5【スターPG】 (283)
★☆★ Philadelphia 76ers 応援スレ15th ★☆★ (123)
【必勝不敗】能代工業 十六冠目【V58】 (612)
☆bj league★新潟アルビレックスBB Part34☆ (902)
神奈川県ミニバス連盟30周年 (345)
【JBL2】☆☆☆レノヴァ鹿児島 part1☆☆☆ (753)
【ミ・中・高】石川県のバスケットを語ろうpart5 (284)
★★★ 千葉県ミニバス 第2Q ★★★ (713)
【NJ】 ニュージャージー・ネッツ 16th 【Nets】 (675)
【bj】大分ヒートデビルズ15【地獄へようこそ】 (388)
bjリーグ■秋田ノーザンハピネッツ第25Q■グリーンイ` (505)
【ダラス】 Dallas Mavericks 26th 【マブス】 (591)
【bj】浜松・東三河フェニックス8【道険し】 (337)
【bjリーグ】琉球ゴールデンキングス【パルマーキター!!】Game23 (611)
宮崎みたいな田舎にチームを作ったのは失敗だったな (103)
--log55.com------------------
樹海ドーム
銀魂なんでも雑談380【ホモノマ百合】
実質13839
オソマスレヲチスレ24
実質13840
Jざつ447
NCT127スレ530
☆【画像】5902