1read 100read
2012年3月ピュアAU32: サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 50 ■ 山水 (333) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スピーカー自作・設計・計測などなど 38 (963)
【電波】PRO CABLE プロケーブル 30【ゆんゆん】 (728)
電波科学より■福田 雅光■愛をこめて (321)
音質ってなんなの? (818)
【艶やかな】Harbeth part9【美声】 (978)
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?20【耳】 (677)

サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 50 ■ 山水


1 :
SANSUIについて楽しく語り合いましょう。
昔話でもOK。
前スレ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 49 ■ 山水
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1313845200/l50

2 :
【主なメンテ先】
山水電気株式会社
http://www.sansui-jpn.co.jp/
修理工学(リンク訂正待ち)
http://www.geocities.jp/michiko3377/
アンプのアクアオーディオラボ(aqua-audiolab.)
http://www.aqua-audiolab.com/
AMP修理工房
http://amp8.com/
AMP修理センター開設
http://www.geocities.jp/tsoka/index.html
【関連リンク】
SANSUI 07シリーズの系譜
http://page.freett.com/knisi/sansui07.htm
ダイナミックテストを飾った名機達
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html
オーディオの足跡
http://audio-heritage.jp/
オーディオ回顧録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html
オーディオ解体新書
http://www.kameson.com/audio/
イシノラボ
http://www.ishinolab.com/
wikipedia 山水電気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B0%97

3 :
【主なメンテ先】
山水電気株式会社
http://www.sansui-jpn.co.jp/
アンプのアクアオーディオラボ(aqua-audiolab.)
http://www.aqua-audiolab.com/
AMP修理工房
http://amp8.com/
AMP修理センター開設
http://www.geocities.jp/tsoka/index.html
【関連リンク】
SANSUI 07シリーズの系譜
http://page.freett.com/knisi/sansui07.htm
ダイナミックテストを飾った名機達
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html
オーディオの足跡
http://audio-heritage.jp/
オーディオ回顧録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html
オーディオ解体新書
http://www.kameson.com/audio/
イシノラボ
http://www.ishinolab.com/
wikipedia 山水電気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B0%97

4 :
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 49 ■ 山水
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1313845200/l50
サンスイのアンプは最高だョ♪2(実質48)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1278812626/
サンスイのアンプは最高だョ♪(実質47)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254846982/
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 46 ■ 山水
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1216902531/
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 45 ■ SANSUI
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1213582876/
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 44 ■ SANSUI
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1210640651/
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 43 ■ SANSUI
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1205078223/

5 :
>>1-3
テンプレ終わり。
前スレ埋めてから使いましょう。

6 :


7 :
皆コレ知ってるの?
http://www.sansui.co.uk/
ネットワークプレーヤー輸入してくれ!

8 :
おぉ、ロゴが渋い
amazon.co.uk で取り扱ってくれたら買えるのに

9 :
程よく丸みのあるデザインにこのロゴだとなんか違和感が(^^

10 :
「S-M77」のユニットを外しました
「SANSUI W-246」という型番の外側で測ると16.5cmのユニットでした(測り方を知らないのでフレーム込みの大きさです)
コーンにカビが生えて腐っていて、これでもそこそこ鳴るのだなと感心しました(^^;
ユニット交換が必要なのは一目瞭然で、交換するのにお勧めのユニットの型番を教えて下さい

11 :
>7
え!!、まだ活動してたんだ!
おれは最近買った SP-M1 を聴くと、有りし日の山水が不憫で不憫で泣けてくる(;_;)

12 :
>>11
中華サンスイだがな

13 :
って釣られたかな?

14 :
>10
http://bimg1.mlstatic.com/s_MLC_v_F_f_38452238_3422.jpg
これってミニコンポっぽいけど?
>コーンにカビが生えて腐っていて
ワロタ!

15 :
>13
いや、ガチσ(^_^;)

16 :
>>14
それです!
ミニコンポより大きいですが、安物セットコンポです
結構探したけど、自分は画像もスペック表も見つけられませんでした(^^;
修理する程の価値はないと思いますが、専用スピーカースタンドが付いていて、高音は悪くなかったので、自分で修理出来ればと思ってます

17 :
ついに1111-Mosった感じ 修理預金しないと・・・

18 :
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!

19 :
>>17
く時てどんななの?
く前の感じも教えて

20 :
1万円で買ったSONYのTA-F333ESRというアンプを10年くらい使っていたのですが、
壊れかかってるのと飽きてきたので買い換えようと思います。
予算は4万なので今時の低価格アンプよりは
サンスイの上級機がいいかな?と思うのですが、 よかったらおすすめを教えて下さい。
907と付くものがいいんでしょうか?
スピーカーはD-77MRXです。
レコードをよく聞くのでフォノ入力にMCがあることが必須です。
ジャンルは低音の強い70年代のレゲエが多いです。
よろしくお願いします。

21 :
>>19
うーん 気が付いたら 左のSPから音が出ていなかった・・・・
えっと思って ソース切り替えても同じ

22 :
俺が経験したご臨終
はんだ不良が原因でショートしたようで「ボン」という大音響とともにプロテクト作動。
電源ONしたら音も無く煙がひとすじ・・・→あわてて電源OFF
電源入れたまま就寝していたら真夜中に突然「ピギャー」という大音響。原因はプリのはんだ不良で
トランス断線。そこで起きた信号がフルボリュームでメインアンプに出力された。

23 :
>はんだ不良が原因でショート
改造機ですかw

24 :
>>21
その症状ならおそらくリレーの劣化程度だから修理代はせいぜい15〜20kくらいだろうよ。

25 :
>>23
>改造機ですかw
ちゃうわ。古い機器は熱とか輸送による振動ではんだが劣化してることがあるんだよ。
上記のプリも中古で買った当日の夜の出来事なのだ。怖かったわ。

26 :
劣化してもせいぜいクラックくらいだろ
隣接パターンに溶け込んでショートとかどんだけだよ
半田山盛りだったのか?

27 :
連投スマン
俺も1111は持ってたことがあるが、音がよくないと感じたのでメンテに出したのだが、
リレー2個とtrが30個くらいの交換で60kほどだったよ。音は見違えるくらい透明度が増した
のでどうせ修理出すならしっかり直してもらったほうがいいと思うよ。参考までに。

28 :
>>26
そのプリはそのままショップに返したのではんだの具合まではどうなってたのかは知らない。
はんだ不良とトランス断線というのも後でショップから聞いたもので俺が中開けて調べたわけ
じゃないんで。

29 :
1111修理できるとこあるの?

30 :
教えてくれると助かる

31 :
俺は5年くらいまえにサンスイに頼んだけど・・・。
今でも1111より古いAU-7900でもメンテ可能みたいだから大丈夫なんじゃない?

32 :
>>27
なるほど ありがとっす
やるんなら とことん やりたいんで 資金をためてからやります

33 :
皆様詳しいみたいなんで教えて下さい
亡くなった父親が昔愛用していたアンプとレコードプレーヤーがあるのですが、1973年製の物を修理に出したら、いったい幾らくらい掛かる物なのでしょう?
80年代の製品で6万とか掛かった方がいるようですしなんだか怖いです…

34 :
>>27
今は1111持ってないんですね
良かったら、手放した理由を教えてください。
>>33
思い入れの有る、かけがえのない品物なら
修理に出せばいいと思う
実際直るかどうかは、出してみないとわか
らないし、幾らかかるかもわかりません
要するに、貴方の価値観次第ですよ

35 :
>>34
返答有り難う御座います
価値観、やっぱりそうですよね
「買い替えたらいいのに…」と言えば「あれはいいモンなんなんやで…」と繰り返しながら買い替えず、修理もせず、結局レコードもその後聞かなくなり亡くなってしまった侘しい余生だったので気になってます
父と違って生き返る可能性があるので、修理を検討してみます
でも金額がやっぱり怖い…

36 :
>>35
文面から察するに、修理しても手に余ると思うから
オークションに出して
10年以内落ちの中古小型アンプ買った方がいいよ
ミニコンじゃなくて音が良いと言われてる物ね
お父さんもきっと許してくれるよ

37 :
>>36
いや、手放す事は考えてないです
壊れたままでも父の部屋に残して置きたい代物なんで…

38 :
くぅー泣かせるねぇ

39 :
>>37
そう言うものです
故人の大切にしていたものなら、尚更です
一度、事情を説明して修理に出してみては
どうでしょう?
どの修理会社がいいのかは、ここの過去
スレを参照して、自分で決めて下さい
good luck!

40 :
>>39
そうですね
参考にしてみます
ありがとう〜

41 :
>>34
手放した理由ですか・・・、
いろいろありますが最終的には音が好みに合わなかった、ということに行き着きます。
高域はさすがmos!という透明度がありましたが微小なニュアンス、哀愁とかの表現は少し足りない
と感じましたし低域も力強いのですが暴力的、とまでは言わないけど肩に力が入っててリラックスできない
部分がありました。
あとデカくて重すぎますね(笑)
清掃とか大変そうです。音が自分の理想どおりならそれも気にならないのですが。
自分の場合、中古での購入だったせいか、思い入れがあまりなかったせいもあり、
購入して即メンテ、メンテ後の音が好みではなかったため幾ばくもなく売却しました。

42 :
>>41
そうですか、直ぐに手放されたのですね
TR30個交換はかなり音の印象も変わった
のではないかと思います
思ったような音にならなくて残念です

43 :
山水のSP−V70ってどのくらいのグレード?なのかな
正直スピーカーのこと全くわからないけど
山水はいいスピーカーって聞いてたから即買いした
とりあえずおっきいスピーカーは迫力が違うね

44 :
S-M77に付いていた「SANSUI W-246」というスピーカーユニットのスペックが分からなかったので、ネジ穴が一致するという理由でダイトーボイスの「DS-16DF」に換装しました
まだエージング中ですが、いい感じで特にヨーヨー・マのチェロはハマりました

45 :
どんなスピーカーでも
両手を耳の後ろに当ててデカイ耳にすると解像度や明瞭度が倍以上になるから面白い。
同じことがリスニングルームにも言えて、音が悪いのはスピーカーのせいだけ
じゃなく、スピーカー配置や部屋の状況(物・材質)で音が全く化ける。
高価なアンプやケーブルに変えるよりも何十倍も変化があるように思える。
(ま、昔からフツーに言われてきたことだけどね.....。案外実践してない人が多いような...。)

46 :
>>41
確かにでかいのはともかく 重いですね 30k越える物は持ちたくない(笑

47 :
>>45
ま、集音バランス変わってしまっただけだがな

48 :
907MR使ってますが、近所の骨董屋の主人がオーディオ好きで、メンテ済みの1111を
格安で譲ってくれると言っています。
907MRと1111なら、皆さんどちらを選びますか?

49 :
試聴させてもらえば?
おまえの音の好みまで名無しの誰かがわかるわけでもあるまい。

50 :
両方所有するんならレポ宜しく

51 :
格安っていくら?
何でわざわざメンテ済みのを安く売るんだろ? ちょっとあやしい主人とおも

52 :
L-540と707XRが放置状態なので、どっちも持ち込んでタダで持ち帰ろうという考えもあります。
もしくは、その2台を置いて帰って1111を借りていい音で鳴れば、交渉しようと思っている次第であります。
その主人、1111でタンノイのスピーカーを鳴らしていましたが、他にも真空管AMPでJBL4344を
鳴らしているとか言っていました。
当方、ProAc Tablette50を使用していますが、どうも907MRだと奥行き感が出ないんです。
1111も奥行き感は出ないのでしょうか。その辺が気になります。

53 :
2台持って行く位なら、「907MR持ち込んで1111と比較試聴してみて、音の傾向を掴む」ってのはダメですかね?

54 :
いいプリと組み合わせたときの1111は凄いよ

55 :
>52
出ないよ

56 :
何時も思うんだが、普通に立体的な音場になるだろ?
スピーカーがヘボいか、セッティングがダメなんじゃない?
あと付け加えるなら、修理品なんて本当の音出てないから無駄なことせず、現行の新品買うのが正解
骨董品に高性能なんて求めちゃダメよ

57 :
プリが問題なんよ
誰かが言ってたけどスペクトラルのプリなんかにしてみな
ささーっと音場開けてmosのパワー部が生きてなんともいえない鮮度感と艶、広がり
隅々まで明るく深い見通しいい音場になるよ

58 :
昔907MRと1111持ってたが、
奥行き感、空気感、空間の広がりとかは1111の圧勝。
そもそもこの2つのサンスイのアンプ音の傾向が違う。
大袈裟に言ってるわけではないが、1111でも奥行きが足りないと感じるなら、
2000k積んでセパレートに行くしかないのでは。
その後アキュのセパを1年半ほど使用し、現在はラックスのセパを使ってるが、
奥行き感で1111が劣っていたとは全く感じない。
さすがに超低域の密度感とか制動力、パワー感はこのクラスのセパには適わん。
イタリア人の知人がレヴィンソンをプリに1111を鳴らしてるというので
聴かせてもらったことあるが、空間の再現性が凄かった。
57の言う通り深く見通しのいい音。
あの深さはプリメインという枠を完全に超えている。
逆に言えば、パワーアンプにとりあえずプリというおまけをつけてみました
みたいな感じなのでプリアンプは必要。
当時の俺の腕と資力では1111を使いこなし切れていなかったと思う。
今では1111を手放したことをかなり後悔している。

59 :
再度58だが、56の言ってることも一部は当たっている。
スピーカーのセッティング次第。
1111はスピーカーのセッティングが悪いと低域のゴリッとしたような押しのようなものが出てきたり、
全く反対に中高域の透明感や軽さが目立ち過ぎたりすることもあるが、
少なくともマッタリというタイプではない。
スピーカーのセッティング次第で、音の高低バランスや表情だけでなく
臨場感が変化する度合いが他のどのアンプよりも大きかったので、
高度なセッティング能力が要求されるアンプと言える。
メンテ済みということだが、
アキュフェーズなどが近年使用している新しいタイプのMOS-FETなどに取り換えられていたら、
あの空気感や広がり感は出ないと思うので要チェック。

60 :
またチラ裏かい

61 :
しかもageレスときた
いつもの奴だろう

62 :
人のチラ裏を読みに来るのが2ちゃんだと思ってたんだが違うのか。

63 :
>人のチラ裏を読みに来る
それはブログ

64 :
( ´_ゝ`)フーン

65 :
上質のプリにオマケでパワーアンプ付けましたってのホスイ

66 :
上質かどうか賛否あるだろうが、マッキンのプリとか

67 :
マッキンどろどろWWW

68 :
そのうち sansuiブランドを使ってドンキで売ってるような
中華グレードのオーディオ製品が続々出てくるかもしれないから
往年の山水ファンは心の準備をしておくように

69 :
カメラのYASHIKAみたいな話だな

70 :
YASHICA

71 :
YOSHIKI

72 :
現在α907無印を使用しています。
音は気に入っているのですが、かなりの不具合が、、、
そこで907NRA、α907リミ、兄のいずれかにしたいと思うのですが
視聴出来ない状況での購入になりますので悩みます。
MOSの音は聴いた事がないので経験したい気も、、、
無印に近いのはNRAなんでしょうか?
皆様の経験を聞かせて頂けるとありがたいです。
お願いします。

73 :
視聴× 試聴○

74 :
>>72
昔DS-1000HRで907リミを聴いた印象
各ユニットのドライブ能力が高くキッチリ鳴らしきっていました
今じゃ荷物部屋で荷物整理の時、BGM用に携帯をつなげて小型スピーカー鳴らしてます。

75 :
>>72
どれも音質傾向がα907とは違う。
リミはMOSらしさと一応の力感が味わえる。
リミにしたら?
他の2者は従来路線から外れた印象がある。(漏れ的な感想)

76 :
>>72
907NRAは従来のサンスイの音を逸脱した感じ、
従来の低音べースのピラミッドバランスから、
高解像度のフラットバランスになっている。
ま〜私もリミテッドを薦めても良いけど、
アニーのほうが好み。
で、余裕があれば2105のペアに行ったほうが良い。
このクラスなら将来的に他の機材のシステムアップで、
場合によっては一生物で楽しめる!

77 :
907KX以前が良いんでないかい?その選択は好みとは離れてる様な。
もし三択ならアニバ。良い意味で万人向け。

78 :
α907無印が気に入っているなら、
907NRA、α907リミ、兄を選択肢に上げる理由が正直分からない。
乱暴な表現でスマン。
もちろんどれも解像度とか、位相情報の正確さなど無印より格段に上だが
明るくシャープな音で無印のように腰の据わったまったりした感じではない。
例えばDENONのPMA-SA11とかの方が907無印に近い音を出すように思う。

79 :
α907無印のデザインが一番好き
これで完全アルミ筐体だったら・・・ っていつも思う・・・(ノ∀`)

80 :
>76
2105ペアはプリがくそ

81 :
皆様ご意見ありがとうございます。
無印の腰が座りながらも透明度のある音が好きだったので。
デノンのPMA-SA11は聴いた事が無いのですが、透明度が薄いイメージが、、、
1650AZを使用していましたが、雑誌を鵜呑みにして試聴もせずに
買って後悔しました。でも一度PMA-SA11を聴いてみます。
スピーカーはDS-2000HRですが、低音が出にくく、尚且つ小音量で聴いているので
無印を気に入っていました。
アキュなども視野にいれましたが、サンスイのから変えるとがっかりすると
人のレビューを読み、中古でもまたサンスイしかないかと思った次第です。
オーバーホールするには古すぎて、すぐに不具合が出そうなので新しめの機種をと考えた次第です。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

82 :
エッジをゴニョゴニョすれば?

83 :
ジャンクの激安d607xを入手して使っているんだが、ちょい質問。
powerスイッチ押してprotectector点滅ー>点灯に切り替わるまでの時間って、通常はどれ位なんだろう?
現状で8〜9秒って所なんだが…。

84 :
907L EXTRA: 8秒

85 :
↑ 兄: やっぱり8秒

86 :
>>83
家の907imosは8秒02だった

87 :
因みに、これはこの板の戸口調査みたいなもんけ?

88 :
>>83
PMA-SA11は刺激音皆無。
中低域にしなやかさがあるが高域にもう少し刺激がほしいと感じることがあるかもしれない。
兄は透明感は間違いないが、腰が据わっているかと言われれば微妙。。。
結構線が細い音。
両立してるのは上の方で挙がっている1111だろう。
小音量でもMOSの方が空間を引き裂くようなキラリとした輝き、
奥の方で聞こえる間接音の分離が優れている。
上の奴は価格が大きく異なるセパと比較しているが、
1111は兄や907LTDと比べてもスケール感は1111の方が桁違いに出る。

89 :
83です。
>>84,85,86
およそ8秒と言った所ですかね。
そもそもprotector点滅で電源入らない為にジャンク価格だったもので、持って帰って中の掃除して繋いだら電源入る様になった代物。まともな動作状況が全く見えない状態で使ってたので、ちょっと安心。
貴重な情報を頂き、有難う。
様子を見ながら使って行きます。
>>87
戸口調査ではない…はず。
コンマ02秒まで…。実測いただき有難う。
>>88
俺に…じゃないか。
>>81にかな?
ともかくみんな、ありがとう。

90 :
オクで業者っぽいところの整備済みD707を買ったんだけど
前に使ってた中華デジアンのTP10より解像度?と言いますか音の
分離が出来てないように感じるんですがこんなもんなんでしょうか?
流石に低音はズンドコでますし音自体もデジアンの乾いたような音から
艶のある音に変わって満足してるのですがその点だけきになりまして、、、。

91 :
>>88
兄はF特でフラットにしたとかじゃなくて基本的に線が細い厚みの無い音だよね
それは認める、でも1111も極めてMOSらしいかと言うとそうでもない

92 :
嫌なら、好きな支那製に戻せばいいじゃん。

93 :
>>90
D907Limもってるけど、音の傾向はまさに貴方の記述どおりだと思うよ

94 :
>>91
兄は線は細目だけど、『厚みがない』とは全然思わないなぁ。
手持ちのどのSPで鳴らしても痩せたりはしないけどな。兄何で鳴らしてる?
MOSのα907LTDもα907iMos Limitedも低域が弱い気がするが、
1111だけはエンジン(電源部)が違うのか低域の骨格がしっかりしているよ。
中高域は既出の通り1111もやはりMOSらしく極めて明るく見通しのいい広大な音場が目の前に広がる。
兄も明るい音だけど同時比較したら1111は放射状に明るさが散乱しやっぱりMOSだってすぐわかるぞ。

95 :
B-2102も1111も低域ふにゃんじゃない?50Hz以下とか特に

96 :
俺も最初MOSに変えた時、低域があれ?てなったけど、
よく聞くと結構深いところまでコントロールされてるのが解るようになった。
上で、デジアンの解像度云々もそうだけど、音の端面の強調度合いじゃないの?

97 :
強調度合いじゃないの、そんなんじゃなく弱いの

98 :
弱いのって言ったら弱いのっ

99 :
α907iMos Limitedはもっと弱いし力無いし、パワーダイレクトだとますます薄いなあ
ってのも解る、だから弱いローエンドよりもっと上の帯域で補ってバランスとってる感じだね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジャズをゴリゴリ鳴らすスピーカー・アンプ・CDP (271)
最低のブックシェルフスピーカー (244)
GOODBYE GOLDMUND (101)
【TRIODE】◆トライオード友の会 その5◆ (453)
スペンドールはいかが? part4 【 SPENDOR 】 (693)
店員「えー  試聴っスか?ww」 (382)
--log9.info------------------
アイラ様。ラクチェちゃん (119)
アーダンVSゼルギウス (426)
      ビ ラ ク  第19部 (393)
【PS3】 アガレスト戦記 総合 Part.81 【Xbox360】 (874)
歴代FE主人公が兄弟だったら 41章 (193)
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 141th (134)
ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ168 (590)
聖戦の系譜・マイナーカップリング友の会 9章 (968)
ディスガイア最高傑作を決めるスレ (603)
ファイアーエムブレム外伝 Part9 (753)
FEシリーズの兵種、パラメータ、スキル等を考える (173)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 123章 (413)
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第38部 (785)
【SS】テラ ファンタスティカ (330)
サモンナイト★291 (245)
フライトプランの思い出を し み じ み 語る (119)
--log55.com------------------
むみぃ☺️
ジャック・ラカン Jacques Lacan
日本ではもっと東洋哲学が研究されるべきだよね?
ドイツ哲学総合スレ
近代の超克
ファ  ティ  マ  の  予  言!!
『日本会議の研究』批判
星空を眺めて宇宙に思いを馳せた時