1read 100read
2012年3月プロバイダー179: 【フレッツ格安】 DIX 【CRUST】 (578) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
“巨悪”NTTを正式に分割すべき−孫正義が熱弁 (267)
【光、ADSL】LCVスレPart4【八方塞】 (594)
【ASAHI】アサヒネットって32【ネット】 (326)
光プレミアム マンションタイプ西日本限定 ・2 (549)
ADSL@鹿児島 (726)
MOU INTERNET SERVICE 2 (372)

【フレッツ格安】 DIX 【CRUST】


1 :09/11/01
さくら から乗り換えのプロバイダー
  http://dix.jp/
を語るスレです。
料金表
 http://dix.jp/service/
関連スレ
 さくらのフレッツ接続 3
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1191797516/l50

2 :09/11/01
無いからたてた。重複だったら無視してくれ。
とりあえず、年額 10,780円 俺は払ってしまったが。
帯域制限が、さくらよりひどい気がするので、
返金含めて質問したけど、一週間たっても何の返答もこない。

3 :09/11/01
気がするだけじゃアレなんじゃないだろうか
実際に測って見たの?
P2関連じゃなくてね
うちそのままさくらからDIXいったけど、結局α回線なんだからかわりようがないと言うか
UP速度もそれなりに出てて変わり映えしないし、いまんところ問題おきてはいないなあ

4 :09/11/01
スレ建て乙
おいらも年払い組。固定IPアドレスでDNS鯖抱えてるけど、回線負荷を
かける使い方はしていないからか、今のところ問題は出てない。

5 :09/11/01
今のところ、規制が飛び火さえしなければそれでいい。
それ以上は望まない。

6 :09/11/02
当初の締め切り日か

7 :09/11/02
いかん、すっかり忘れてた。今日までじゃないか。

8 :09/11/02
実際に測ると出ないんだけど、
FTPで1セッションダウンロード 1セッションアップロード のようなことをすると確実に起こった。
って、すまん、FFFTPの問題かもしれない、FileZillaにしたら問題が起きなくなった。
マジスマソ
本質的な、問題はね。
サポート窓口があるだけの、サポートしない。プロバイダだってことだ!w
いや、それでいいのかもしれないけどね。
でもさー。年払いすると、返金はされないぞ。とりあえず、月払いにした方がいいぞ。

9 :09/11/02
ふりこみタイプの人なら年払いでもいいんじゃね?
手数料馬鹿にならんし、1か月分お得だし
まあ、こんなもんだろと思ってる人には問題ないしな

10 :09/11/02
ftp.sakura.ad.jp相手にDION経由で3.8Mbyte/sec、
DIX経由で1.0MB/secだった。いずれも下り方向。
遠回りしたほうが結果的に速くて、近道すると遅いのかよ………。
たまたまDIX側で混雑していたとかいう偶然の結果ならいいんだが。
ネットワーク的に遠いとか近いとか、バルク転送用途(ftp, http)には
さほど意味が無いんだな。

11 :09/11/03
そりゃー同一県内で済ますより、IX通った方が速かったりするし。
え、意味が違うって、さいですか。

12 :09/11/03
DIX 落ちてない?
http だと繋がらない
https のページは繋がる
flets も繋がらないから FAQ でも見ようかと思ったのだが。
いまはさくらの設定移行期間対応で繋がってる

13 :09/11/03
俺DIX経由だけどおちてないな

14 :09/11/03
今日ルータを再起動したけど、生きてるみたいだよ。
ちなみに東日本エリア。

15 :09/11/03
12 です
面目ない、こちらの端末の問題だった
DIX 普通に繋がりますね

16 :09/11/03
12 です
flets でも DIX 繋がった。ありがとうございます >13,14
家は関東の片田舎、ADSL8Mしか来ていない
下り 4Mbps、上り 800kbps くらいで
さくらと特に変わり無かった
ADSL8Mじゃ差なんか出ないか...

17 :09/11/04
>お支払金額に過不足などが生じた場合はメール話にてご連絡させて
>いただくことがあります。
>過不足なくお支払いただきました場合、お支払確認のメールはお送りいたし
>ておりません。
とりあえず年払いした。何も音沙汰なし。
「メール話」とやらがこないから、正しく受理されたんだろうか。

18 :09/11/05
うちも音沙汰がないな。
企業が口座引き落とし集金を新規に始めるための手続きは結構
大変らしいが、DIXの場合はあと何カ月かかるもんなのかな。

19 :09/11/07
ここで、DIX倒産のお知らせ。
とかいうフラグっすか?w

20 :09/11/07
使えてるからいいや。
資本を見る限り、潰すのであれば、さくらが辞める次点で終わってるさ。

21 :09/11/08
深夜でも下り68Mbps@神奈川Bフレ

22 :09/11/10
>>19
漏れはマジでそれが怖いから移行手続きでの料金プランの選択は月額のクレジットにした。
どういう会社なのか、財政状態に不安がないかとかさっぱり不明なので少額とはいえ年額払いが怖かった。

23 :09/11/10
なんかもうクレジットカード決済のお知らせが来た。
一週間ちょっと早い気がする・・・

24 :09/11/10
不安な会社でカード払いなの?
雨とかならまあいいんだろうけど。

25 :09/11/11
なんか口座振替のお知らせが来たんだが
6日に引き落としってもう6日過ぎてるし、12月6日引き落とし?
それとまだ口座振替用紙が届いてないような・・・?

26 :09/11/11
今すぐ紙届いても初回は年明けだろうし。
春までに開始できるといいねえ。

27 :09/11/13
規制解除されたかな?

28 :09/11/13
>>27
っぽいね。

29 :09/11/16
逆引って変わらんの?

30 :09/11/16
>>25
さくらからの乗り換えだけど家にもきた
東北在住なのになぜか住所の○○県の所が北海道になってたw
乗り換え申し込んだ時点で完了だと思ってたのに手続き面倒くせぇ

31 :09/11/17
株式会社ネプロジャパンから身に覚えのない封筒が届いたと思ったら
DIXの口座振替用紙だったw

32 :09/11/17
会員メニューの「請求内容」って履歴のようにずっと残ったままなんだろうか。
ちゃんと振り込んでるのに先月分から残ったまんまで
きちんと処理されてるのかちと不安

33 :09/11/23
DIX重すぎハンパね〜

34 :09/11/24
さくらからの乗換えで、年額払い&口座振替にしたんだけど、いまだに口座振替用紙が届かないんだよね
自動引落が完了するまで銀行振込で払ってくれってメールが来てたけど、これを無視してるのが原因かなw
銀行振込の支払い期限を過ぎてもまだ繋がってるけど

35 :09/11/25
|
|つ[年払いと口座振替だけど、いまだに口座振替用紙が届かないんだよね]
|

36 :09/11/26
> お客様にてご契約いただいております弊社「DIX」サービスの
> 2009年11月分のご利用料金が、2009年11月24日現在、
> 未入金の状態となっておりますことを確認いたしました。
>
> 上記ご利用料金のお支払いがない場合、2009年11月末をもちまして
> 自動的に解約となり、接続ができない状態となります。
> そのため取り急ぎご連絡させていただきました次第です。
> 入れ違いにてご入金いただいておりました際はご容赦ください。
> ●10月19日以降、30日までにお乗り換え申込みのお客様は
>  ・10月31日午前4時頃より
>   「サービス利用料金のご請求についてのお知らせ」の件名で
>   送信されたメールの内容をご確認ください。
こんなメールきた。
「サービス利用料金のご請求についてのお知らせ」なんてメールきてないんだがw

37 :09/11/26
誤爆orz
来てたけどスパムボックス行きになってた

38 :09/11/28
>>37
そして払ったの?

39 :09/11/28
当たり前だのクランキー堺!

40 :09/11/30
>>38
慌てて払ったよ。

41 :09/12/04
ここ逆引きは?

42 :09/12/04
さくらと同じ

43 :09/12/04
そうか

44 :09/12/05
DIXの解約しよーとしてるんだが、翌々月末って遅くね?
日割りしろとまでは言わないが、申し込み月中に処理しろよ・・・・
※解約完了は解約お申し込み月の翌々月末となります。ご利用になられない月の二か月前にお申し込みください。
※解約お申込み後も、解約完了までの期間の請求が発生いたします。
※解約をお申込みされた場合、元には戻せなくなります。

45 :09/12/05
保守管理を5人程度でやってるのかもなw
安いんだからgdgd言わないの
サービスよくして欲しかったらOCNのベーシックでも頼めYO

46 :09/12/05
不満があって解約すんの?

47 :09/12/08
今まで鳩山でいいニュース聞いたことないな
早く終われ

48 :09/12/08
誤爆した

49 :09/12/09
DIX興味ありありだったんですが、Bフレとかでも遅いンですか。金額はめちゃくちゃ魅力ですが・・・・。申し込みはもうしばらく様子みた方がよいかな。

50 :09/12/10
ギャルっすか〜?
おじさんにはよく分からないっすぅ
中途半端でサーセン

51 :09/12/10
安い、遅い、固定IP無料、転送量無制限(規約にはあまりにもひどい場合は規制すると書かれてる)
以上。転送量と固定IPの必要性を把握すれば、品質の高いISPかつ安いところはあるよ。

52 :09/12/10
遅いかどうかは場所によりけりな気がする
収容多い地区だと帯域取り合いになりやすいし

53 :09/12/17
やたら今重いんだけどうちだけなのかなあ

54 :09/12/17
重すぎ重すぎ

55 :09/12/17
1 名前:集魚灯(福岡県) [sage]: 2009/12/17(木) 12:32:11.93 ID:d6VXPTvF ?PLT(16001) ポイント特典
米韓へのサイバー攻撃、日本国内経由も確認 民間サーバー8台
 今年7月に米国と韓国の政府機関など35機関のインターネットサイトが大規模なサイバー攻撃を受けた問題で、
日本の警察庁は17日、国内のサーバー8台から攻撃指令プログラムを検出したと発表した。
海外数十カ国のサーバー数百台とほぼ同時に、世界各国のパソコン数万台に攻撃指令を出していたとみられる。
 この8台への攻撃指令プログラムの侵入経路や時期は「確認できない」としている。
 サイバー攻撃は7月7〜9日、3回にわたって発生。
米ホワイトハウスや国防総省、韓国の青瓦台(大統領府)、国防省などのサイトに大量のデータが送りつけられて一時、接続不能になった。
警察庁は韓国当局と連携して調査していた。
同庁によると、攻撃は3層構造とみられ、日本の8台を含むサーバーへ指令を出した“元締め”のコンピューターは不明。
韓国当局は北朝鮮が関与したとの見方を示している。実際にデータを送った末端のパソコンは日本国内では確認されていないという。 (12:26)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091217AT1G1701317122009.html

56 :09/12/25
そういえば、SAKURAのID使ってる奴は切り替えろよーっていうメールが来てたな。

57 :09/12/25
>>56
かなり前から来てただろ。もう今年一杯で切れちゃうよ。

58 :09/12/27
マジで?

59 :09/12/27
DIXのSMTP送信鯖は逆引きがなかったから、受信する鯖によっては
読まずに捨ててるところもあるかもな〜。

60 :09/12/29
また東京α規制かー
ここ最近なんか続くな

61 :10/01/07
今回の規制でうんざりして固定IPに切り替えたんだけど、
Webから申し込んだ瞬間にIPが割り振られるんだな。
もっと時間がかかると思ってたから、あまりの手軽さにびっくりした。
追加料金も発生しないし、わざわざ人間が確認して作業する意味もないから
考えてみりゃ自動化されてて当然なんだけどさ。

62 :10/01/07
前は固定IPで絞らずに規制したからなあ
まあ、今回は固定じゃない方の光接続αが規制だから、これもありかもしれん

63 :10/01/07
今回の規制でうんざりして固定IPに切り替えたんだけど、
Webから申し込んだ瞬間にIPが割り振られるんだな。
もっと時間がかかると思ってたから、あまりの手軽さにびっくりした。
追加料金も発生しないし、わざわざ人間が確認して作業する意味もないから
考えてみりゃ自動化されてて当然なんだけどさ。

64 :10/01/07
ん? 何だよw

65 :10/01/12
切り替えたけど、特段FTPが繋がらなくなることなんて無いぜ。

66 :10/01/12
俺ここにしようかな

67 :10/01/13
さくらスレから誘導されてきましたよと。
うちは何故かftp(21)のみつながらない。
webもメールもsshも大丈夫なのに21だけつながらない。
個人の弱小鯖だから転送量もしれてるし意味分からん。

68 :10/01/13
FTPの設定kwsk
中には、ルーターの相性もある。まぁ、SAKURAのときから使えてるならそれは無いけど。

69 :10/01/13
>>68
ftpはOSはCentOSでVsftpdを走らせてる。
サクラから変えた途端、つながらなくなった。
んだが、今朝になったらFTPがつながってるぞ♪
何故だか変えた昨日だけ21番が駄目だったみたいだわ。
えがった♪ えがった♪

70 :10/01/13
申し込んでみたんだけど、接続用のパスワードは郵送されてくるの?
メールにもお客様画面にも載ってないんだけど・・・

71 :10/01/13
Q&A見たら書いてました。
失礼しました。

72 :10/01/14
なんかけっこう頻繁に接続(セッション自体)が切れるなあ。
さくらのフレッツころは滅多に接続切れなかったんだけどな

73 :10/01/16
そういやうちの鯖も最近FTPSがつながらなくて困ってたんだよな
FTPならいけるがFTPSだと全く繋がらない。特に設定は変えていないんだが。
ローカルだと問題なくつながるしiptablesの設定も問題ないはずなんだがなあ。

74 :10/01/17
>>72
DIXはNTTとの接続でPPPoEサーバ(BRAS)を自社で用意しているの?
設備の責任分界点からみてDIX側にありそうな問題なの?
そうじゃない限り、セッションが切れる切れないはDIXの管轄じゃなく
地域IP網とその下流の問題だと思う。
あまり酷いようなら問い合わせた方が良いと思うけど、セッション問題は
たいてい地域依存(NTT側の要因が大きい)。

75 :10/01/21
ここ、口座振替ヤル気あるの?何か月待たせるの?
たしかサクラの時はユーザIDだったから振込カードとか作れたのに
DIXは月々変わる糞長い請求番号を名前に付与とか
ユーザ無視の方法だろこんなもん糞だな

76 :10/01/21
さくらからの移行組で振り込みはユーザIDだったけど、変わったの?

77 :10/01/21
「請求書番号とご契約者名」
オイラの請求メールには、こう書いてあるんだが
加入者によって違うのか

78 :10/01/22
>>77
変わったんだ……
おいらは年払いだから、次回は年末。まったり手続きするよ

79 :10/01/22
通知には、ATMで現金で振り込む際には請求番号をつけてねって書いてあるけど、
インターネットバンキングで振り込むときはどうなんだ?と毎回思いつつ
請求番号つけて振り込んでるな

80 :10/01/22
初回だけユーザーIDで2回目以降は請求書番号になった。
うちもネットバンクなのでコピペするだけだが
全角文字しか使えないので変換しないといけない。

81 :10/01/23
来月からやっと口座振替になるようだが、なんか2ヶ月分一気に請求されてるし。
一回間違って請求書番号入れないで振り込んだが何も言われず大丈夫だったぞ

82 :10/01/23
なんか不安定だな。2chエラーでてる?
やたらキャッシュが壊れる。取得が超遅い。

83 :10/01/24
PIE側の問題だった。すまんDIX
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1262456223/179
179 名前:♪ ◆/y.Ychk2JQ [sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:30:06 ID:/Bb2dwa60 ?PLT(27150)
PIE側cogentco.comのルータで障害が出ているっぽいです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264156245/656+659 (w3.p2) パケロス50%
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264156245/661+663 (w4.p2) パケロス10%
原因のうちひとつはおそらく http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264156245/695 な感じ。
どうにかPIEに言えないものでしょうか??

84 :10/01/28
そろそろ規制解除されたかな?

85 :10/02/01
なんかwifiキャンペーンなぞやっておるが。

86 :10/02/01
>>85
これって移行時に年払いした人より今月からに変えた人の方が無料期間長いんだな
なんか損した気分
でも田舎にすんでるから近くで利用できるスポットなんてないからエアエッジでつなぐしかない

87 :10/02/24
クレジットカードの明細が
先月は「ドミルディアイエックス」
今月は「クレスト」
一瞬何の請求かと思った。

88 :10/03/02
落ちた?

89 :10/03/04
なんだかここ数日間やけに遅いんだが・・・
マンションタイプで2月までは40Mbpsぐらいだったが
3月入ってから3Mbpsぐらい。機器は全部再起動済
ネットしてて画像読み込みとかISDN時代みたいに上から順番に表示されるのがちょっとなあ・・・
みんな速度はどうですか?

90 :10/03/05
接続できない@埼玉

91 :10/03/05
接続できた@埼玉

92 :10/03/05
身に覚えがない封書が届いたので、開封してみたらDIXの光乗り換えキャンペーンだった。
CRUSTという社名は頭になかった。

93 :10/03/06
1年間接続料無料のキャンペーンでしょ。うちにもメールと封書で来た。
くそー、2週間くらい早く言ってくれればこっち申し込んだのに、もう工事入っちゃうし。悔しいw

94 :10/03/06
俺も来た
今どき工事費も無料にしてくれないとメリットないよな
それより何より俺んち光エリア外なんだけど

95 :10/03/06
年払いだけど既に払ってる費用は還ってこないようだし
1年無料でも工事費かかるならメリットなさげ。
つか、ADSLが何人いるのか知らんが返信封筒に80円切手貼ってあってワロタ。
料金受取人払いの手続きできてないのか。

96 :10/03/07
>>95
切手には驚いたよ。もったいないな。
受取人払いにするには100通以上配布するとかいくつか条件があるらしいけど、
100通に達してなかったら笑う。というか不安。まあいくら何でもそんなことはないと思うけど。

97 :10/03/11
DIXのバックボーンってどこですか

98 :10/03/12
最近どう考えてもDIX遅いんだが・・・
BBエキサイトだと60M出るところDIXだと3〜10Mbpsってとこかな
さくらのときは40Mは出てたんだが、IP変えたくないしどうしたもんか。

99 :10/03/12
まんしょんタイプのBフレッツだけど、うちは昼間で30M、夜中なら50M出てるぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●要求。孫正義は社長を辞めろ●● (212)
【NTT東日本】光の勧誘や契約でトラブルあった人 (819)
【FTTH】ブロードバンド@熊本【ADSL】 (806)
ADSL-direct (eAccess) Part4 (430)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM4枚目 (656)
フレッツやめてアッカかイーアクセスにしないか? (201)
--log9.info------------------
【50TA狩野英孝】disin〜ficthon 4【音楽の革命児】 (112)
【和風ホラー】己龍【1】 (924)
【ロザリオ】 サディ-Sadie-28 【10/12発売】 (340)
【Mona Lisa】BUCK-TICK vol.9【OVERDRIVE】 (259)
boogieman part6 (643)
【只今絶賛】アンティック-珈琲店-69杯目【活休中】 (211)
【16執念】犬神サーカス団24.5【祭は続く】 (757)
★☆みんなまとめPENICILLIN☆★43★☆ (281)
【最後の涙が】Lastier-ラスティア- part4【乾くまで・・】 (204)
DEATHGAZE14 (377)
【Heavy Positive】SuG【Rock】 (290)
【チョンは】ζVersailles42ζ【】 (139)
Psycho le Cemu PLC-106 (216)
DELUHI 11 (272)
【'10.7.3一日復活】La'Mule【'10夏ワンマン?】 (157)
【白昼生きる君め】黒夢 W【忘れる事許さない】 (281)
--log55.com------------------
【丸投げ】infoseek×windows live 2通目
HSJP.NET フリーメール part1
美人時計 2分目
【注目】MSNチャットコミュメッセPart2【潜入】
ホスティング型無料Wikiサービス
【うpろだ】たぽろだβ【モリタポ】【3モリタポ】
@chs
【オンラインストレージ】SugarSync【同期型】