1read 100read
2012年3月鉄道懐かし2: 【酷使】痛み激しかった車両【塩害】 (255)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
10年後の鉄道懐かし板に立ってそうなスレ (244)
懐かしの常磐線 (725)
俺を鉄ヲタにしたコロタン文庫13私鉄全百科 (316)
【市電トロバス】大阪市営交通黄金時代【地下鉄】 (395)
【思い出スレ】旧形国電総合スレッド007【統合】 (548)
【歴史の】70系客車【生き証人】 (204)
【酷使】痛み激しかった車両【塩害】
- 1 :
- 車体ボロボロ
- 2 :
- スレ主の頭が最も腐食してる
- 3 :
- 20年以上前に人からもらった鉄道○モの会の会誌に、アポなし突撃に
特別だよ、と北海道の某運転所に入れてもらった少年の投稿があった。
案内に立つ、所のエラい人は「残せ残せというけどこんなものを
走らせる訳にはいかない」的なコメントとともにキハ80のサイドボディを
ドライバーで一刺し!それはブスッと深くめりこんだそうだ…
- 4 :
- 581系とか583系とか
すごいフル稼働ですべて廃車になった
- 5 :
- 今日もよく頭の腐った〇〇が吠えてます
- 6 :
- >>5
うるさいー
ジャマして何が楽しいんだ?
いなば紀伊のスレもそろそろ立つぞ
- 7 :
- >>4
583系:急行きたぐにが残ってるよ。
- 8 :
- きたぐにの583は
今年で廃車
- 9 :
- へー
- 10 :
- >>4
秋アキと仙センにも六両ずつ原色583が残ってますが何か?
- 11 :
- それも解体の予定
- 12 :
- ナン20、今度は〇〇予告か?
- 13 :
- 廣嶋死者のガムテープ電車
- 14 :
- 221系。
元々鉄板が薄く、下降窓や戸袋あたりはボロボロ。床もボコボコ。何とかカシューで持たせているようなもの。
それでも使おうとする西って…
- 15 :
- 99年末に廃止になった久大本線の客レの12系と50系は色褪せて錆が出てた、序でに同じ頃引退した423系も同様だった。
- 16 :
- 20系もサビだらけだった
- 17 :
- 日光形こと157系は車齢20年足らずであったにもかかわらず、1段下降窓
のために雨水が車体に入りまくって外板がすっかり腐食しきったものだから、
譲渡話も破談になってしまったとか…
- 18 :
- 仙石線の103系
首都圏から新たに冷房車が転入するまで同線を走っていたスカイブルーの103系は、
末期はかなり傷みが進行していたようだ。
- 19 :
- 昭和30年代以降の軽量構造の車両は板厚が薄く、20年というライフサイクル
を考慮して合理的に設計されているからね。
- 20 :
- 向日町運転所のキハ80系
気候の冷酷な東北から温暖な九州まで、広範囲にわたって運用されて、
とくに海岸沿いを走ることが多い「まつかぜ」や「白鳥」用の車両は、
傷みと汚れが目立っていた。
- 21 :
- 末期定期運用のさざなみ/わかしお183系
塗装が剥げ落ちて、酸化した下地が見えたまま。
- 22 :
- 外見上、傷みが激しいようには見えなかったのだが、
伊豆急1000系は経年が浅かったので、静岡県内某社が買おうとした
が、塩害のため断念したというウワサを聞いた。
これあくまでもウワサね。
そいえば伊豆急では元JR113系や115系も長持ちしなかったからなぁ。
稲取のあたりとか嵐が吹けば海水かぶるようなところもあるし…
- 23 :
- >>17の譲渡話の相手方=>>22の某社だな
- 24 :
- >>21
113系だってひどい。剥げ落ちたとこをパテ埋めせずただリペイントした車ばっかし。
- 25 :
- アルミ製のグリーン車であるサロ110の
耐久性はバツゴンだった
- 26 :
- アルミ製サロ110などというものは、この世の中に存在しない
- 27 :
- するよ。知らないの?
- 28 :
- アルミ製サロ110というのは、初耳。ステンレスは確かに有ったけど。
- 29 :
- アルミもステンも同じようなもの
- 30 :
- タングステン?
- 31 :
- アルミとステンレスが似たようなものだと思ってるアホに、
でかい顔されたくない罠w
つか、懐かし板の話に絡んで来ようとしてる以上は、
おまえもいいトシなんだろ?
それでその知能程度は、若干問題ありだぞ。
リア消防とかなら許してやらんでもないが。
- 32 :
- >>31
脳が腐食してるナン20は放っておけ
- 33 :
- >>29
言い訳をするな。見苦しい。
- 34 :
- アルミもステンも同類
- 35 :
- これは酷い開き直りw
- 36 :
- 広い意味でと考えろ
- 37 :
- 非常に広義に捉えて、防錆性の合金として同類と考えたにしても、
「アルミ製のサロ110」はやっぱり存在しない。
(「ステンレス」を「ステンレス鋼」ではなくて「錆びない金属」ぐらいに捉えれば、
「ステンレス製の381系」はまあ存在しなくもないが、それも相当無理矢理w)
ステンレスとアルミの区別が付かない、あるいは付ける必要がない、と考える癖は、
軽量ステンレス車が当たり前になった「走ルンです世代」によく見られるもの。
結局、こいつもその世代なんだろうな。
文章もオサーンのもんじゃないし、懐かし板なのにすぐ現在形の話題になるしw
- 38 :
- ナン20痛すぎる!!
- 39 :
- 581系なんか金星の間合いで
雷鳥にも使用されるフル稼動。
雪害で車体は腐っただろう
日車1000キロ
- 40 :
- 東北の583はそれ以上の走行距離だ
- 41 :
- いや
九州勢の583のほうが酷使された
東北は環境がいいので長持ち
- 42 :
- 特急「北近畿」の485系
東北・九州・北陸などの各地から寄せ集めた中古車両ばかりで、
なかには、側面の一部がへこんだりしている車両もあった。
- 43 :
- へこんだのは
踏切事故にあって修繕しなかったのだろうね
- 44 :
- 「くろしお」のキハ81
紀勢本線に転属後、3と5を除き、かなりの傷みと汚れが激しかった
1、2、4、6は早期に廃車となった。
- 45 :
- 東北を舐めきったナン20は雪山に放り出されて来ることをお勧めする
- 46 :
- やはり末期のはくつる用金帯24系25型だろう。
同じ金帯でも出雲のソレと比較するのは酷か?
- 47 :
- 何故これが出てこない。
北海道のキハ130
- 48 :
- それJR型
- 49 :
- 昭和57年の水害で冠水し、修理されて復帰した関西線の113系
復帰後も、水に浸かった跡が残っていた
- 50 :
- >39
「金星」の間合いは「しらさぎ」じゃないか。
- 51 :
- 東急系の伊豆急は、何故 塩害対策で早期に、ステンレス車導入考えなかったのかな・・・
- 52 :
- >583系云々
日車キロが485系等に比べて3割くらい長かったそうですね。
1000kmを超えるのも当たり前の世界だったそうです。
昼夜兼用車両ならでは、ですね。
向日町や尾久などはずいぶん助かったそうです。
あと、どうでもいいですが、ナン20氏…。
アルミとステンレスの件ではいつもの調子だと思いきや、
素で区別がついていなかったとは…。
普段からただでさえ痛いレスしかしないのに、
それに輪をかけて痛いレス…マジでorz
ということで、最も痛み激しいのはナn(ry
- 53 :
- >>52
心配するな、皆ナソ20の頭が最も腐っていることをわかってやってるだろうからw
- 54 :
- >>51
答にはならないけど、昔ってステンレス地色は優等の列車には
安っぽく見えるとかで不向きと見なされていたのかな?
一方、観光路線などでは耐久性を持たせるより、短いサイクルで
新車を投入したほうが営業的には得策と考えた鉄道もあったんだろうか。
- 55 :
- まだ廃止だの三セク化だのが騒がれる前の頃の二俣線。
気動車ばっかでえらく長かったがどれもボロボロだったな…
- 56 :
- 雪がなんたよ?
豪雪地帯の車両だと酷使だと?
人がいっぱい乗る都会のほうが酷使さ
- 57 :
- 温度の感覚が無い池沼ナン20に冬の厳しさはわからないw
- 58 :
- オマー
東北だっただべか?
- 59 :
- 151系もフル回転だったそうな
踏切事故のときも代車なし
- 60 :
- 今日も間違った方向にフル回転するナン20脳w
- 61 :
- 寝台特急「日本海」の14系
車両の所属は早岐客貨区で、「日本海」が24系化されるまで「あかつき」「明星」と
共通運用で、長崎・佐世保・西鹿児島から青森まで広範囲にわたって運用されて、
また、気候の関係などで車両故障も多かったようだ。
- 62 :
- 銚子や江ノ電は、錆対策どうしているのかな?
ひたすら放置・切り貼り無しの浮き錆落とし→錆止め塗布かな。
・・・まあそれでも車両数が、少ないから意外と
大手より目配り利き問題無しかも知れんが・・・
- 63 :
- 普通に、はやぶさとか富士とか廃止寸前のブルトレ客車は悲惨な状態だったな。
ググれば惨状はいくらでも確認できる。
- 64 :
- 中央線の201系もかなり悲惨な状況だった覚えが
- 65 :
- 201系と言うと900番代。総武線各停時代末期で既に裾がボコボコ。
あれが京葉線に転属したのは信じられなかった。そのまま廃車かと思ってから。
- 66 :
- 209系
- 67 :
- >>66
209系には床材(塩ビシート?)が割れてて鋲で留められてる
のがありましたね。あの電車のデザイン好きなんで悪口いいなくないけど。
>>65
201の900代は車体の裾が量産車や東武の8000みたいな
全周溶接になってなかったんですよね。
- 68 :
- はくつる用は特にオハネフ25 205が錆びが酷い状態だった。
- 69 :
- そのボロボロの状態が
またオツなんだよな
- 70 :
- 今日は頭ボロボロ君が沸いてないな
- 71 :
- つくば万博の頃の常磐線401系や415系の初期車
無理矢理色が小田急みたいな色に変えられていたがあちこちガムテープで補修してあった
宇都宮線の115系末期も酷かった
- 72 :
- 初代マリンライナーのグリーン車
- 73 :
- ヲタ急の2600以降の2段窓車は、窓上の車体とのスポット溶接部分が
10年経つ前にことごとく剥離して波打っていた。ださい設計だよw
- 74 :
- 大井川鉄道の車両。井川線は、乗ってないので判らないが、本線を走ってる車両は見たやつ、乗ったやつ見事なほど全部ボロボロだったな。車体まともな、メンテ受けてないんだろな。
- 75 :
- >>74 あそこは、手入れ経費SL優先になるのかな・・・
まあ ある意味 電車は極力、全所有者の状態で動態保存している事になるし・・・
- 76 :
- 209系
川崎車両よりTOMIXの方が痛まなかったぞ
- 77 :
- キハ35
- 78 :
- >>74-75
元近鉄養老線車の420なんか吊掛・冷房ない・南海・京阪・近鉄特急あるしで
新金谷で放置の完全モスボールだしなあ。
大鉄の電車は長期間放置のモスボールにして結局廃車は何度もやってるからなあ。
ろくな運転できずに放置モスボールの挙げ句に廃車しちまった小田急SE車とか
元北陸鉄道のしらさぎとか。
小田急も大鉄がSE放置してるのわかってれば返せ!と返還させればよかった。
- 79 :
- 大井川のSE車は、ヲタ急に自ら歴史的遺産を保存せよと
遠回しに呼びかける誘い水だったのでは。
だって大井川に行ったのがワヤになった後も長らく
本家ヲタ急ではSE車バリバリに「あさぎり」で使われてたもん。
- 80 :
- 大井川鉄道に次は、何が入るのだろう。又、ボロボロになって、ここに書き込まれるんだろうな。ただ、確実に小田急には、ブラックリストに入ってるだろうね。
- 81 :
- >>78
大鉄からのラブコールを断って5700を使い倒した
豆腐゛の判断は正しかった訳か
- 82 :
- 京成3500形
ステンレスの下に隠された骨組みは腐食が激しく、補修に多額の費用がかかった為に更新が中止され、京成車の更新で食べていた某社は父さんする事に。
- 83 :
- >>80
東武6050辺りを欲しがってるんじゃね?
大穴で秩父1000かな。
- 84 :
- 119系なんか無難では。面白みもなんにもないが…おっとスレ違い。
東京の自白、じゃなかった目白に、旧客を使った洋風の居酒屋があった。
ボロボロというほどではないが、薄明かりの下ではくすんで見えた。
あれはいつごろだったか…イオカード(これもすでに懐かしい)が
始まるか始まらない頃だったように思う…
- 85 :
- 神戸電鉄1000型、3000型。最近は、1000型はピカピカの車両も増えてきたが、3000型はボロボロ。故障も、3000型の方が新しいにも関わらず多いwww
- 86 :
- 「とき」末期の181
文字通り、溶けてた
ガムテ工作の教材と化していた
トイレの鍵が閉まらなかった
便器の両脇に「左」「右」と大書してあった
- 87 :
- 田町の153系も酷い状態だった。
末期に状態の良いのを大阪から転属させたりした。
- 88 :
- で、酷いのを下関に送ったり、、、
181も程度が良いのは長野に取られたんだっけ?
- 89 :
- 都営浅草線の5000も座席が外れたり末期には先頭車なのに先頭に出られない車
なんてのまであった。
- 90 :
- 新潟にいたのは151系を改造した連中で
長野持ちは後年181系として製造されたグループだったと思う
で、189が投入された時に新潟へ移って初期車と置き換えた
だからなのか、上越新幹線開業前のデカいサロがついてたころの方が
食堂車がついてた頃よりもクルマはまともだった印象があるんだよね
幌と車体のつなぎ目はガムテで固定、正面のヘッドマークも外れるのを
防止?はたまた盗難防止?ガムテでビッチリ固定
ドアの内側下部は腐食のためか粉を吹いたような黒ずみ
それでも上越線ではピカイチの列車だったんだよね…
- 91 :
- >>90
ガムテ…
30年前に乗ったYS-11の翼にはガムテがいっぱい貼ってあった。
乗っていてマジ心配になった。
おれの初めての飛行機搭乗
板違いスマソ。
- 92 :
- 今でも途上国のキャリアなら、ガムテ貼りまくりの機体は当たり前。
ガムテ飛行機ばかりの中で1機だけピカピカの虎の子A330が
よりによってテロリストにアボーンされた某国営航空もあったな。
- 93 :
- >>92
スリランカのエアランカだっけか。タミル・イーラム・解放の虎に
コロンボで最新型機爆破されてあぼーんされたの。A330かA340のいずれかだったかな。
- 94 :
- 岳南鉄道のどっかの駅には錆びた古い廃車体があちこちに置いてあった。
今はどうだか知らぬ。廃車であるからスレ違いのようだけど、
あっちのスレは車庫や駅は除く、だっていうのでね…
- 95 :
- 東武野田線の8000系は現在進行形でボロボロ
雨樋から血の涙のような錆がたれている
- 96 :
- >>95
それ、もしかしたら車体のサビとかじゃなくて
パンタグラフの摺り板のカスなのかもしれない。
パンタの無い先頭車とかもどうだか、注意して観察してみよう。
- 97 :
- 在京某鉄道系のバスは、バブル以前 雨漏り車の屋根をガムテープ貼り付け、上から
スプレー補修!マジです。(今は、その前に地方行きかな?それとも最っと・・?!)
- 98 :
- >>95
キッコーマンの醤油じゃないのか?
- 99 :
- 大井川の例を見ると、富山地鉄のレッドアローは
短くなってワンマン化されてるけど、原形を保ってて
大事にされてるよな。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
なつかしの小田急線 5 (260)
【九軌】懐かしの西鉄【九鉄】 (825)
廃バスもタマランという鉄道マニアいる? (186)
101系スレ (964)
かつては東京まで乗り換えなしで行けた駅 (125)
なつかしの駅弁 (733)
--log9.info------------------
松井秀喜の解雇Xデーを予想スレ (154)
イチローとキムヨナは似ている【共通点多すぎw】 (354)
【neo classic】Tampa Bay Rays 12【2011】 (902)
【東海大】菅野智之【巨人原監督の甥】 (265)
【PHI34】ロイ・ハラデー【現役最高右腕】 (122)
√Arizona D-backs〜蛇 4 (792)
【STL5】アルバート・プホルス【大記録の終焉】 (714)
【Go! Rox!】 Colorado Rockies Part.10 (667)
【今年こそ】LOS ANGELES DODGERS 17 【WS】 (967)
【投手天国/打者地獄】サンディエゴ・パドレスpart6 (311)
【DC Nats】ワシントン・ナショナルズ【首都野球】 (925)
語れ■MLB薬物ステロイド■ミッチェル報告 (271)
イチロー 限界説 Part2 (203)
【COL2】トロイ・トゥロウィツキー応援スレ1【SS】 (133)
【MVP/元ロッテ応援団】TOKYO METS/東京メッツ (160)
【背番号7は】Houston Astros Vol.7【永久欠番】 (465)
--log55.com------------------
神バンド専用 27
【BABYMETAL】菊地最愛 55の次は56!【MOAMETAL】
厄介26
【旧ベビメタ】3人のBABYMETAL【思い出】
今年のベビメタって何だったんだろうな
さくら学院☆1830時間目
【可憐Gi!rl's】武藤彩未★6【さくら学院】
【悲報】ベビメタ昨年度11位だったタレントパワーランキングから消える
-