1read 100read
2012年3月鍵盤楽器22: 【J専】ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース6 (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピアノの匂い(香り) (247)
■バイエルについて語るスレ 3冊目■ (232)
ピアノ弾けて性格良くて痩せ型の女性と付き合う方法 (344)
外国産マイナーブランドについて語る (302)
ピアノやエレクトーンのグレード受験 (539)
畜生!ちっともうまくならねえ!! Part5 (767)

【J専】ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース6


1 :11/01/11
J専生、J専卒業生や講師の方や保護者の皆さん
ドゾ
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1256138647/

2 :11/01/12
>>1
スレ立て乙
落ちちゃったのは先日のスレ乱立騒動でかな?

3 :11/01/13
荒らされるだけなんだから
たてなきゃいいのに

4 :11/01/13
じゃあ来なきゃいいのに

5 :11/01/14
語り合いましょうよ。
J専について
           思いっきり

6 :11/01/19
大きいコンクールには出ていないのでわかりませんが
そこそこのコンクールで成績を残し、とても上手なお友達がグループにいるんだけど
演研にいっている子には絶対的に劣るものなのでしょうか。
講師、練習量、センス、才能、色々関係してくるのでしょうが
そこまでお金をかけられないとのことで演研を視野に入れられずにいるらしく
そのお母様が「演研の子のように弾けなくても仕方がない」と笑って言っていたので。
私たち、グループの他母親から見たら、演研に行っている、とある知り合いの子より
その子の方がずっと上手に見えるのですが。
システム講師だけだと、この先、これ以上の伸びはないということなのでしょうか。
お恥ずかしながら我が家には無関係のことなのですが
同じグループという贔屓目を抜いても、そんなことないのになーと思ってしまうのです。

7 :11/01/19
>>6
質問の意味が??
演研行ってる子より上手いお子さん、普通にいますよ。
でも、同じお子さんなら行った方が上手くなるでしょうね。
「講師・練習量・センス・才能」と書いているじゃない。
演研に行くからにはヤル気も出るし、練習量も増えるから。
講師もレベルが違うし。
もちろんシステム講師だけでも相応に上手くはなる。
ただ、講師もJ専とはいえピンキリだから、
中学生位になったら厳しいケースも出てくるかも。
結局、どこまで上を目指すかってこと。
そのお友達のお宅は、ある程度までで構わない、という見解なのでしょう。
「とある知り合いの」演研のお子さんは、現地点はそれ程ではないけど、
(とは言え、オーデションには受かる程度)
上を目指して頑張っていると。
二人を比較しても仕様がない話。

8 :11/01/20
春休みのアンサンブルコンサートの曲いただきました。
練習しないくせにレッスン中に騒ぐ困ったチャンは
ほとんど休みで弾くのは半分以下。
コンサートで「J専のくせに下手」と言われる懸念が減った。
先生GJです!!!!ありがとう!

9 :11/01/20
そういう子の親ほど、「うちの子チャソの出番が少ない!」って
文句言ったりしない?
しないならいいけど。
やっぱ先生もちゃんとわかってるんだねw

10 :11/01/23
うちの先生は弾けない子のために捨てパートを作るよ

11 :11/01/24
娘の先生は、中学受験をあまりよく思っていない。
小4くらいから塾に行き始めるので「小学校高学年から中学1,2年までは一番伸びる時だし、将来どう進むか自分自身分で考える時なのに」っていう考えみたい。
つまり、受験は中3がいいと。

12 :11/01/25
>>11
音楽関係に進む可能性があるなら、たしかに中受は不要。
高校受験でOKでしょ。(できれば音高?)
で、最初から趣味のつもりなら、今の時代、やっぱり中受。
どっちも頑張れる子もいるとは思うけど、
中3になって、勉強もしてないわ、音楽の才能もなかったわ、
じゃ取り返しつかないよ。
塾を理由にJ専やめる子、多いから、
ヤマハも講師も、中受に危機感持ってると思う。

13 :11/01/25
>中3になって、勉強もしてないわ、音楽の才能もなかったわ、
じゃ取り返しつかないよ
本来中学生になってからが、将来について自分自身で考えられるようになるものだと思うけどね。
中受したはいいけど、趣味のピアノやってるうちに本気になって来ちゃったら
もう遅い、あきらめろと子供に言うの?

14 :11/01/25
うちの先生は中受をする子は専攻のタイミングでスパッと切ったよ。
はっきり言わなかったけど、いられても迷惑だって感じだった。
当然引き留めもしないしね。
なにを大事にしていくのかがはっきりして、どっちつかずよりいいよね。
練習おろそか、イベント日はテスト等で出られない、足引っ張られるのがわかるから。
中受しないでJ専続けるとしても、音楽関係に進むつもりの人なんて少ない。
でも小学高学年で勉強漬けより、友達と音楽楽しんでるのも悪くない。
受験も習い事もなく自由にしている子もいるんだし、これが正解なんてないよね。

15 :11/01/30

ご注意ください。。。。。

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/

■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/




16 :11/01/30
47才でピアノ始めました
マジでプロになるつもり
一年2ヶ月で、ブルグミュラー5曲目まで来ました

17 :11/01/30
スレチか?釣りか?何故J専スレに?

18 :11/01/30
釣りだよ 放置
うちは8人中4人が専攻決まった
人数減るから親はアンサンブルが残念だけど
本人はレッスンが楽しみらしいよ
専攻2年で6級になってるけど多分1年目で6級受けると思う
5級はいつとれるかな
先生からは小学生の内にって言われてるけど
皆どれぐらいで5級とってる?
中受はしないけど他習い事なしなので
来年は勉強も少し頑張らせないと

19 :11/01/30
ピアノなら専攻1で6級、専攻2で5級取ります
エレは6級は専攻1で取るけど
5級以上はジャズやラテンなど音符が弾けてても
お子ちゃまのノリではダメなジャンルが多いのでもう少しかかります

20 :11/01/30
>>19
ピアノ専です
専攻2年目で5級か
即興演奏もっと頑張らないといけないな
うちエレ専がいないから知らなかったけど
エレって大変そうだね
ジャズやラテン
子供には難しいね
ありがとうございました

21 :11/01/30
>>20
それ、普通のレベルじゃ無理だから
鵜呑みにしないでね

22 :11/01/31
>>21
普通のJ専生では、
専攻1で6級・専攻2で5級は難しいということでしょうか?

23 :11/01/31
ピアノの場合5級は
普通のJ専は専攻2で、遅くても小学生のうちに取れます
>>21はまったりクラス
>>22
ハイクラスあがりでも専攻1でピアノ・エレ共に6級取りますよ
さすがにハイクラスあがりの専攻2で5級は無理な子が多いけどね
せっかくのJ専なのにハイクラスより遅いんじゃ
何やってたの?ってことになる

24 :11/01/31
>>23
ありがとうございます。
と言うことは、専攻進級の際、
通常、J専とハイクラスは合同にならないということですね。

25 :11/01/31
うちも先生に今年は(小5(専攻2年))で5級って言われたよ。
コンクールでは幻想即興曲辺り。
自分の子供の頃は、今の娘のレベルが私の中学2年ぐらいだった(笑)
うちの楽器店のハイクラスはジュニア科に毛が生えた程度(本人達も自覚ありの、まったり)。
合同なんてありえない。
楽器店によって全然違うんだな〜ってここ見てつくづく思う。

26 :11/02/01
>>25
私も中3夏までヤマハ続けて5級。
昨日1年目の娘がハノンすらすら弾いてて
「上手になったねー、すぐママ追い越すね!」って言ったら
すごいびっくりしてた。
ママ尊敬されてるのもあと数年か(;´д`)トホホ…

27 :11/02/01
本家で
他の習い事できる?というスレ、
姉妹でJ専と専攻、(二人いる時点で練習時間確保難しいと思うのに)
バレエ、柔道、平日学童で練習は土日に集中してやってる。
土日の二日間の練習でなんとかなるほど甘くないと思うんだけど‥
この人グループで迷惑かけてないのかな‥

28 :11/02/01
>>27
土日二日間の練習でなんとかなるほど甘くはないけど
他習い事をしていなくて練習時間はたっぷりあっても
練習も課題もやってこない子(やらせない親)がいるからね
うちのクラスにはどちらもいるけど
習い事や中受で忙しくて練習時間が確保出来ない子は
課題はちゃんとやるしグループで迷惑かけることはない
(個人レッスンのレベルは低くてもグループレベルぐらいはきちんとこなす)
練習時間あるのに練習も宿題もやらない子は
グループでも当然皆についていけず必ずその子でストップし大迷惑
意識のある親子ならまだいいよ…
(知り合いの一学年下のJ専のクラスも似たような子がいて困ってた)

29 :11/02/01
たくさん習い事やってる子って、基本的に親が一生懸命だから
こどもに練習をきちんとさせてる家が多いな。

30 :11/02/01
いや、やらせっばなしの放りっぱなしが多いよ
7つも8つも習い事してるのに何一つモノになってない
そして練習しない理由が「習い事が多くて忙しい」
何しに来てるの?って感じ

31 :11/02/02
げー
今時は、っていうかここのスレでは小5でグレード5級?が主流?
まじで?
そんな簡単に取れるんだ〜
一応指導グレードのはずなのにww

32 :11/02/02
今どきはもなにもない。前からそうだったよ、J専で5級。
それともここにもゆとり?

33 :11/02/02
そのためのJ専

34 :11/02/02
20年前も小5で5級だったけど

35 :11/02/02
五級とって、ヤマハ講師以外で何か役に立ってる人いますか?

36 :11/02/02
役にたつかどうかを気にするのもゆとりだねぇ。

37 :11/02/02
>>32=36に惚れたw
>>35
5級取って、というよりカンで弾ける能力を身につけて
高校で合唱大会の編曲・総指揮したり
学生時代バンドのキーボードもやったし
会社入ってからも社員旅行のホテルにあったピアノで
懐かしの歌(気球に乗ってどこまでも、とか)みんなで歌って盛り上がったり
介護の仕事した時は即興で伴奏弾いて老人と歌ったり
楽しい事だらけだよ
音楽を楽しめる人生はいいよね〜ヤマハと親に感謝。

38 :11/02/03
ヤマハの音楽教室は絶対止めた方が良い。
音楽の仕事に就きたいなら音高目指すべきだし、ヤマハの偽善経営体質では無理。
個人の信頼できる講師を探すのがベスト!

39 :11/02/03
ヤマハだから悪いわけじゃない。
娘は個人・J専両方平行して習い、転勤も経験して、何度か先生をかわったけど、
J専で素晴らしい先生にめぐり合えたこともあるし、
惰性で教えてる感じの先生、ヒステリックなだけの先生もいた。
個人でも同じだよ。
ただ、個人は紹介でない限り先生を選べるけれど、J専は賭博性が高い。
教え方にも内容にも研究熱心な先生は、総じていい先生だと思う。
同じJ専でも、例えば、全調カデンツ導入時の教え方ひとつ取っても大違いだった。
生徒の夢中になり方が、まるで違います。

40 :11/02/03
>>37
うん、5級とか全然関係ないねソレ。

41 :11/02/03
J専のU子せんせい
「アタシはすごく女らしいの」
確かにそうですね
・とにかく人の噂話が大好き
・会話に嘘が多い
・悪口を言ってたはずの相手と、気が合う友人のように会話ができる
・小さなことでもすぐ人を妬んでいやがらせをする
・「○○サンが言ってたんだけどね・・・」と第三者を立てて悪口を言う
・一件穏やかそうに見えて、結構感情の起伏が激しい
・自分に有利なはなしを、大げさに話す。
・友達に不利な話しをあえて広める
・服装やメイクが結構派手め
・会ったばかりの相手を、すぐ友達扱いする
・人が持ってる服やバックを黙って真似する
・こっちが失恋したりすると、異常にテンションが上がる
・褒め言葉に交ぜて、さりげなく悪口を言う
・連絡や提出書類がおろそかになりがち
・自称”サバサバしている”
      

42 :11/02/03
他は知らないが
不利な話しをあえて広める
に関してはご同類では?

43 :11/02/04
>>31
>一応指導グレードのはずなのに
演奏グレードがあるんだよ

44 :11/02/04
>>41
それ血液型o型じゃない?
すべてあてはまるw
血液型占い嫌いな人ごめんね

45 :11/02/06
来月からクラスの子が1人減ることになった。
個人に移るってことで。
1年目でやめる人がやっぱり一番多いのかな。
転勤で生徒が入ってくることもあるの?

46 :11/02/06
幼児科にいたとき、
8人中1人が1年目で引越し、
2年目でうちを含めて5人引越し、
ジュニア科1年目で1人入ったものの2人越し、
2年目はたった一人になった為合併しかなかったが、
辞めてしまったそうだ。
営業の人も、ここまで引越しで抜けたのは初めてと言っていたそうだ。
さすがに転勤族の多い、札幌の話でした。

47 :11/02/06
ここはJ専スレでしたね。失礼しました。

48 :11/02/13
J専はたとえグループ発表会でもドレス!って
鼻息荒い人何だかなーw
白ブラウスに黒スカートとかで演奏うまいほうが素晴らしい。

49 :11/02/13
白ブラウスに黒スカートも、ドレスや衣装にもトライしましたが、
やっぱり選曲とよい先生と練習量ですよ。

50 :11/02/14
>>49に同意
うちは気合い入ってると思われたくなくてクラシックに合う軽めの服装にしてるけど
結局はそこだと思う

51 :11/02/14
>>50
>クラシックに合う軽めの服装
ちょっと想像がつかないんですが、よかったら、どういう感じか教えてもらえませんか?
これまでは発表会のみだったけど
J専進級決まって、衣装の必要な機会も増えると思うので参考にさせてください。

52 :11/02/14
>>51
すみません、グループ発表会のことです。
ソロの発表会やJOCのようなものは周りもJ専のみのイベントなので、
郷に入ったら郷に従えで、うちを含めほぼ全員ドレスです。
アンサンブル発表会はJ専で固められていない為、
気合いが入ってると思われがちなのでドレスは避けています。
黒のサテンのワンピースのように、クラシックにもおかしくない、
プリンセスドレスではない、フォーマルより少し舞台っぽいワンピースが多いです。

53 :11/02/14
>>52
なるほど、ありがとうございます。
やはり、舞台向けとして考えないと無理ですよね。
普段着として使いまわせたりしないかと、ちょっとだけ期待してたんですがw
逆に、発表会以外では、ドレスじゃないと浮くということですよね。
もちろん曲目にもよるのでしょうけど・・・レッスン以外でもいろいろと覚悟が必要ですね(`・ω・´)

54 :11/02/16
20年前にJ専在籍していた者です。
今はピアノを教える立場になって(ヤマハの講師じゃないけど)懐かしくこのスレを開きました。
今でも、音当てとかやってるんですか?先生が弾いた音を判別するやつ。
あれのおかげで私は絶対音感ついたんですけど、
幼稚園生または小学生には、根気強く「この音はド」って耳で覚えさせれば
覚えるものなんでしょうか?

55 :11/02/16
ピアノ教える立場の人が、それ質問する?

56 :11/02/16
今でも、というか、ヤマハのシステムの理念自体は昔も今も同じなのでは?
ところで、自分がピアノ講師だから生徒に教えて身につけさせたいってこと?
>>54が教えてもらったように、ヤマハのシステム講師並みに教えられたら
身につく子もいるんじゃないの。

57 :11/02/16
いつもながら、J専親はきついね〜
「ド」だけじゃ簡単に覚えないと思うけど?
CMみたいな「ドミソ・シファソ」から入っていくうちに
だんだん体に染みついてく、って感じよね。
親がピアノの先生で、自分は反発してやらなかった友達が
息子に「絶対音感の本・CD」を買ってるのを見せてもらったけど
「ド」だけの音を何度も聞けば絶対音感が身に付くとは
到底思えないけどね。

58 :11/02/17
>>55
システム講師に受かった人だけが研修でやり方を叩き込まれる
普通のピアノの先生はやり方を知らないんだよ

59 :11/02/17
>>58
ヤマハのシステム講師でない普通のピアノの先生に習ってる子供は
絶対音感をつける術がないって言ってるみたいに聞こえるよw

60 :11/02/17
>>59 性格悪いなー

61 :11/02/20
もちろん人によっては絶対音感が得られるのでしょうが、ヤマハで身に付くのは、どっちかと言うと相対音感では?
絶対音感をつけるなら一音会の方がいいと思います。
ただ普通に音楽するには相対音感で十分だと思います。

62 :11/02/20
ヤマハは絶対音感の方だよ。

63 :11/02/20
普通のコースなら最近は本部もあまりこだわってないが
J専はやっぱり絶対音感を主に鍛える

64 :11/02/20
現在通われている方、終了した方に質問です。
幼児科一年目のうちにJ専にお誘いがあった方いますか?
そのような方は一年目の時点でどのくらいのレベルだったんでしょうか?
もうすぐ幼児科卒業なのですが、
ひとつ前の時間のクラスにそういうタイプのお子さんがいるらしく、
純粋に知りたくて。

65 :11/02/21
J専1年目です。幼児科9人のうち、うちを含め2人に2年目秋に声がかかり、
それぞれ別会場のJ専へ進みました。
(参考になりませんね…すみません)
幼児科1年目でお誘いがあるなんて、その子はとても優秀なのでしょう。
こちらの場合、すすめられた理由は
二人とも生活音もわかる絶対音感があったからとのことで、
ピアノを弾くだけなら必要ないけれど、
作曲となると絶対音感がないとちょっとつらいと仰っていました。
ところで、
うちももう1人の方も年中(幼児科1年目)から平行して同じ先生にピアノを習い、
うちはJ専に上がった5月時点でツェルニー100番の43番、ブルグは半分ほど終えていました。
あとハノンとプレインベンション数曲。
もう1人の方はソナチネ9番あたりで大変お上手でした。
お母様は音大卒でしたが、わが子には教えない主義だったようです。
うちもその方も(楽器店のですが)コンクールで上位入賞もしました。
でもJ専に進んだとたん、今までの楽譜は使用しなくなり、
ステップは1から、ABC、アクセントオンに。
ブルグもプレもまだ早すぎるとのことでした。
そのお母様と夏に近況を報告し合ったのですが、
やはり今までの教本は使わず、ステップは1から、それとバーナムになったそうです。
うちはまだステップは2の中ほど。ABCは4曲目。アクセントオンはやらなくなった。
結局やめないで(J専講師に内緒で)続けることにしたピアノは、
ブルグは終わり、今ソナチネ4番、ツェルニー30番の4番目。
スケールも、それほど速くないながら全調弾いています。
J専個人とのすごいアンバランスさ…先生によってどうしてこうも違うのか…。
もう、J専はグループでアンサンブル、曲作り、ソルフェが学ぶ所と割り切り、
J専個人はどう弾いてもダメだしばかりなので頑張る気が起きず、捨てています。
表面上は従順にしていますが…。
似たような状況の方っていらっしゃらないでしょうか?

66 :11/02/21
テキストだけ進めば偉いという勘違いはしてないという前提で
J専講師は、自身は一流音大出てたり3級2級持ってたりすごいけど
生徒を育てられない人がけっこういるよ
グループの指導は上手くても個人の指導は下手な人とかその逆とか
子どもについてよくわかってなくて大人にするような指導しちゃったりとか
いろんな人がいる
ヤマハがグループと個人は同じ先生にするようにと言っているので
生徒は先生を選ぶことができない
両方とも当たりだったら超ラッキー
入る前にセンターや楽器店を越えてよく吟味しなくちゃ
    

67 :11/02/21
>>65
ヤマハでJ専、つまりグループと個人。
別のところで、さらに個人ピアノを習わせているんですか?
お子さんから「うっかり」ヤマハの先生に
別で習っているピアノのことが
もれて伝わっていることはありえますよね。
また、お子さんも混乱すると思いますが
そこまでする必要があるのでしょうか?

68 :11/02/21
>>65
ジュニア科+ピアノ個人 が良かったのでは?
違う先生の個人はお子さん混乱されて可哀想な気が。
うちは65さんのようにブルグやツェルニー30はやってないけど、
テキストの進み重視ではないので、J専講師にすべてお任せです。
でも、ステップは3の中ほどやってます。

69 :11/02/22
J専とピアノ個人の併用については、J専ブログやエデュ等で時折目にしており、
「そこまでする必要があるのか?」という認識はないです。
ジュニア科は、J専のグループとは別物だとこちらでも言われているようですが、
どのような理由でジュニア科+ピアノ個人をすすめられるのかも判りかねます。
個人はともかく、内容が充実しているJ専のグループだからこそ在籍しているのですから。
でも、わかりにくい書き方だったのかも知れませんね。すみません。
併用の是非を聞きたかったわけではなく、
併用されていてこれだけ進度に差が生じた方が他にもいらっしゃるのか知りたかったのです。
ちなみに進度のレベルが違いすぎるためか、子供は混乱すらしておりません。
教本の進み具合は、最重視しているわけではではないですが、
目安にはしておりますし、他のお母様や先生と話していても、
それが一般的だと感じておりました。
ここでは、私の考え方は異質のように思えましたので、これにて退散いたします。
レスを下さり、ありがとうございました。

70 :11/02/22
J専一年目だけど、ブルグ、ハノン併用中だからテキストはやっと2が終わるところ。
ブルグがもう終わってるんだと、ヤマハのテキスト易しすぎるし
練習しなくても初見で弾けちゃうくらいじゃない?
ヤマハ個人だけでも宿題って5〜6曲出るでしょう。
別の個人もやってるんだと練習時間の確保が大変だよね。
すごいと思う。

71 :11/02/22
どこを目標に置いてるのかってことだよね。
いくら個人レッスンと言っても、J専というシステムコースに属する限りカリキュラムの一環だし
自分だけ先に進みたいっていうのは馴染まないかも。
ピアノ中心だけどJ専やめたくないなら、今やってるとおり個人は外部レッスンを主体にするしかないんじゃない?
三年目のうちの子のグループは、進度はまあそれぞれだけど、
うちの場合鶴30前半、インベンションとステップ、エトセトラ。
でもピアニスト目指してるわけじゃないから十分。
みんな幼児科修了間際になって初めて
J専の存在自体を知ったような人ばかりの集まりだけど、
それでも今では、いわゆる名の知れたコンクールでも
みんなそれなりの成績あげるようになった。
ESアンサンブルでは賞とれるレッスンしてくれるし
ほんとに良い先生に当たったと満足してます。
子供達も口を揃えて、アンサンブルがあるからグループやめない、と言ってるし
J専にいるってこう言うことだなと実感してます。

72 :11/02/23
65さん、退散されちゃったみたいだけど…。
>平行して同じ先生にピアノを習い、
…って、幼児科の先生に個人レッスンしてもらったってことだろうか?
楽器店内のコンクールにも出ていたってことだから
ヤマハの楽器店内の先生に師事されていたってことだよね?
それで、J専の先生には内緒で並行してやっていく…って大丈夫なのかなぁ。
ずっと内緒でやっていけるんだろうか。
っていうか、師弟関係って信頼の上にこそ成り立つと思うのだけど
J専の先生を裏切る(大袈裟かな)ことにならないだろうか。
65さんは、割り切ってレッスンされているようだけど
何故「ダメ出し」されるのか考えず「頑張る気が起きず、捨てて」いるんでしょ?
J専の先生を信頼できず、謙虚に受け止められなくなっている?
この状態で、いつまで続けていくつもりなんだろう。

73 :11/02/23
>>69
>ここでは、私の考え方は異質のように思えましたので、これにて退散いたします。
>レスを下さり、ありがとうございました
「はい。そうですね」って言って欲しかっただけなのか

74 :11/02/23
自分語りだけ、他人の意見はいらない人

75 :11/02/24
J専個人の先生・・J専をやめる気はないという母親のオーラを感じているから、素直に表現力などを教えようとしている。
内緒の個人の先生・母親の意向に逆らうとやめられるという不安感から、「間違いなくひけていればさきにすすめ!!」という母親のオーラに逆らえないでいる。
先生だって、生徒減らしたくないもんね。
弾けさえすれば、上位入賞できた幼少のころと違って、これからは表現力勝負だよね。
ま、見当外れの意見ならごめんなさいw
でも、人の意見に耳を貸さない風をみると、ちょっと言ってみたくなっちゃったw

76 :11/02/24
>>75
ちょっと同意。
ただし、表現力の問題かどうかは疑問。
私の知ってる、幼児科から個人併用でJ専にあがったお子さんのケース。
既にSTEP7でお指も動くし、譜読みも早い。
クラスの中では圧倒的に上手いという噂。
けど、、、、発表会でびっくり。
指がふにゃふにゃで全く独立していない。
いくら、難易度の高い曲を弾いていても、
これでは、と思った。
でも、親御さんも本人も、
みんなより難しい曲を間違えずに「完璧に」弾けて満足の様子。
J専の先生、なまじ同じ教材だったばかりに後戻りできず、
苦労されているみたいだった。
表現力、っていうと、
感情表現、唄えるかどうか、とか、音色の変化等にフォーカスされるけど、
それ以前に、
技術的に「弾けている」状態(完成度)の認識が甘いケースもあるってことで。
もちろん、>>65さんの言わんとしている様に、
J専の先生が、トンJンな指導をしているケースも稀にあるかもしれない。
けど、常識的な場合、二人の先生の求める完成度が同じなら、
2,3学年上の進度の曲を弾いているお子さんが簡単な曲を弾いて、
なかなか○がもらえない、なんてことあり得ないと思うけど。
J専で、外部の個人併用の話はよくあるけど、
その場合は、外部で上手くなっているのに、
J専の先生は気付かず、自分の指導と勘違いして教本が進む、
というケースが多いんじゃないかな。
なお、未就学児でコンクールに出る子はそんなにいないし、
楽器店のものなら尚更。
そんな中での優劣なんて当てにならないよ。
そこからどんな風に育つかが重要だから、
あまりに先生の進度(評価)が違う場合は、
よく見極めなきゃね。

77 :11/03/03
     
32 :ギコ踏んじゃった:2011/03/02(水) 01:39:32.08 ID:eDQHqkAv
J専のU子せんせい
ピアノは弾けるけど生徒が思い通りにならないとパニックを起こす
相手が目上の人間でも自分の意見が通らないと激昂して大騒ぎ
発表会前でもお構いなしに休みを取る
提出物は絶対に期限内に出さない
周囲から嫌われていても解らないらしく
気に入った人間をロックオンして付きまとい
自分の趣味を押し付ける(香水、ディズニー)
何度も態度を改めるよう指導されたが「私は悪くない」の一点張り
多分、アスペルガーの積極奇異型だと思う
池沼を採用するんじゃねぇよ
   

78 :11/03/07


79 :11/03/07
来年J専に上がる予定の方、現在の練習時間はどれくらいですか?
現在通っている方の幼児科時代の練習時間はどのくらいだったでしょうか?

80 :11/03/07
>>79
幼児科のころは毎日5分だった

81 :11/03/08
>>79
幼児科の練習は歌の練習だけしてた

82 :11/03/08
79です。お二方ありがとうございました。
入ってからの頑張りにかかっているということですね。

83 :11/03/08
>>82
幼児科の先生は具体的に練習時間を言ってくれないの?
先生にたずねないの?
うちはもうすぐJ専研究修了。
幼児科2年時は毎日30分。
元々J専に進む事を意識していたから
幼児科1年から練習時間は徐々に増やしていった。
J専に通っている知人から少々話を聞けたので、
ぷらいまりーの曲の全調移調、
伴奏を変えてみたり、メロディーを変奏してみたり、
時にはコンクールの課題曲で簡単そうなものを弾いた。
私も子供と一緒にできるように日中練習した。
大変だったけどおもしろかった。
J専に進んでから急に練習量増やして
子供が拒否反応示したら大変だと思っていたから。
幼児科2年の時のJ専説明会で担当の先生は
「1日に2時間練習できないとレッスンの内容をこなせない。」と。
それから徐々に1時間に近づくようにしていった。
これからJ専の保護者の皆様、がんばってください。

84 :11/03/08
>>83
研究コースの先輩発見!
子供が専攻1年目ですが先が見えなくて進路に悩んでます
専攻2年が終わったらやめようか、いっそ1年終了時でやめようか、
個人のみにしようか迷っています。
研究コース終了時点でソルフェージュの力はどのくらいつくのでしょうか。
また、個人曲はどのくらいのレベルのものが弾ける様になるのでしょうか。
質問ばかりですみません 答えにくかったらぼかすかスルーしてください

85 :11/03/09
>>84
どうも。(^^
ソルフェージュの力ですか…よくわかりませんが、
研究コースは5級グレード受験対策のようなテキストです。
もし音高や音大に進みたければ、
それ用のソルフェージュのレッスンに通う必要があるようです。
個人の曲はグループのメンバーによって様々ですが、
ピティナD〜E級くらいのものは練習します。
学コンに参加する人もいますし、
全くコンクールに参加しない人もいます。
いずれグループは修了して個人になってしまうのだから、
みんなが続けられる間は続けさせようと思っていました。
お友だちと楽しんで音楽が出来るなんて羨ましいと思うからです。
お子様が楽しんでいるのであれば是非お続けになっては?
途中で辞めるのは簡単です。続ける事はある意味難しいです。

86 :11/03/09
>>85
>いずれグループは修了して個人になってしまうのだから、
>みんなが続けられる間は続けさせようと思っていました。
>お友だちと楽しんで音楽が出来るなんて羨ましいと思うからです。
私は短いスパンで目に見える成果を求めてしまってました
子供が楽しんでる間は続けさせようと思います。その期間も永遠ではないのですし
進度のお話も大変参考になりました。
研究科終了は勿論個人によるのでしょうが力が付くのだなと思いました
どうも有難う御座いました

87 :11/03/09
>>86
どういたしまして。
あまり詳しく書けずすみません。
目に見える成果…お気持ちよくわかります。
私もその辺りで葛藤した事ありましたから。
でも最後は、子供がどうしたいかを重視しました。

88 :11/03/17
age
といいながら
sage?w

89 :11/03/17
あ、保守デス

90 :11/03/30
5月からj専に進級予定です。
今度支店長と面接あるらしいんですが、どんな感じですか?

91 :11/03/31
>>90
うちは、転勤ありますかとか聞かれたのが印象的
あとは当たりさわりない話
これ、ほんとにいるんだろうかって感じだったよ。

92 :11/03/31
転勤あるとだめなの?

93 :11/03/31
>>91
レスありがとう。
なんか改まった話かと…身構えてました。
職業とか聞かれるの?

94 :11/03/31
転勤ないなら末永くよろしくお願いします
みたいな感じだよ
職業とか特に聞かれなかったけど
その辺は楽器店によるかもね

95 :11/03/31
ちょうど幼2の終わりで転勤があってJ専希望で引っ越してきた。
うちもわざわざ楽器店のお偉いサンに挨拶されたんだけど
J専だったからなのかな?
まぁ面接っていうほどではありませんでした。

96 :11/04/10
またピティナ勧められた
去年のYPFでクラスで唯一賞をとれなかったことで
親子ともどもコンクールにアレルギーが出来てしまった。
先生も薦めないでほしいよ。
クラスで一番テキストが進んでるから言われるんだろうけど
もうあんな思いをするのはこりごりだ。

97 :11/04/11
J専進級者の事前3者面談はどうやら規則でそうなってるみたいだよ
月謝も高くなり、練習量も増やさないとついていけなくなる
本人に本当にやる気はあるか、保護者にその応援と理解があるか、
あと金銭的にサポートできるか
それをしっかり事前に確認するために、
教室担当社員、担当講師、本人+保護者の面談が必須みたい
形式だけのものだから、その面談によってJ専進級がダメになる みたいなことはまずない

98 :11/04/11
そうなの?うちは先生とお話しただけだったけどー。

99 :11/04/11
本人のヤル気って、あるんだかないんだか。
うちはがんばらせないと、ムリ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★学生音コンピアノ編その3★★♪日コンも♪ (235)
ピアノのための爪の切り方 (137)
音大出てピアノ講師 (351)
鍵盤付きアナログシンセについて語る (393)
みーしゃ・プレトニョフ五貫目 (889)
続・清塚信也さん (634)
--log9.info------------------
藤本ひとみ&王領寺静 統一スレッド36 (698)
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド73 (670)
ライトノベルはSFを超えたのか? (838)
PHP研究所スマッシュ文庫総合スレッド2 (227)
【トロイメライ】壱乗寺かるた その8【藤森くん】 (258)
【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 2 (301)
ラノベキャラの身長・体重設定 (223)
下着姿やの挿絵があるライトノベル (803)
【生足】 月見月理解の探偵人 2 【探偵】 (770)
倉田英之16th R.O.D/TRAIN+TRAIN (609)
河野裕【サクラダリセット】4 (165)
【迷い猫】松智洋 Part14【パパのいうこと】 (857)
入間人間総合51 (679)
大塚英志総合スレその2 (242)
【よめせんっ!】マサト真希4【江姫】 (133)
バカの一つ覚えな展開(設定)・その155 (620)
--log55.com------------------
【勝負は負ける事が大事】白猫テニス 723球目【負けたらリセッ塔】
【BrownDust】ブラウンダスト part70
【雑談】白猫プロジェクト 1222匹
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1447【バンドリ】
【アズレン】 アズールレーン Part2019
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part199
【メガテンD2】D×2 真・女神転生 リベレーション part351
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.214