2012年3月週刊少年漫画108: フェアリーテイルが7年後wwwwwwwwwww (748) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【古味直志】ニセコイネタバレスレ【コミィ(ю:】 (707)
【西尾維新】めだかボックス part213【暁月あきら】 (938)
SKET DANCE(スケットダンス)ネタバレスレPart20 (200)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.943 (411)
ワンピの展開の遅さについて (591)
ワンピースが最近マジで酷くつまらない (203)

フェアリーテイルが7年後wwwwwwwwwww


1 :
おいおい血迷ったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :
しかもナツがフユになってるなんて・・

3 :
あの黒髪のガキまさかヤバイ黒魔術師(名前忘れた)じゃないだろうな

4 :
ワンピもナルトもこれも
みんなドラゴンボールをパクってるな

5 :
あのじじいが白ひげやりたかったのはわかった

6 :
最後メストが助けに来てワープで脱出という流れを予想したんだが

7 :
7年後に!シャボンディ諸島で!(ドン!)

8 :
>>5
完全に白ひげだったよな、あれ

9 :
スタートからゴールまで全てがパクリングだった。
舞台設定からキャラ造形から細かいネタから大ネタまで。
一体この漫画の存在意義とは何だったのか。

10 :
世界最強の男が死んで
主人公をかばって親父が死んで
時は流れ半年後、新章開始
なんてのはREで10年以上前にやった展開だけど
これで「ワンピがREパクった」なんて言う奴は馬鹿だろうし
今回の展開がワンピのパクリなんて言う奴も同程度の馬鹿だろう

11 :
今のワンピより、こっちの方が面白いと思うけどなw
2年後からワンピまじきついw

12 :
今回の展開はワンピのパクリ

13 :
これもワンピも使い古された展開しか描けないって話だな

14 :
7年はかなりインパクトあるなってのが正直な感想
でもどうせ別世界に飛んでて全員無事で、時間の流れも違うから歳も取ってないとかのご都合主義的展開だと予想しておく

15 :
パクリ云々は抜きにして、この漫画の場合、時間を飛ばす意味がわかんねぇ

16 :
この7年後って何かで見たなと思ったら、ワンピじゃなくてコロコロのデュエマだった

17 :
数年後とかで無理やり時間流すという手法でしか主人公達を成長させられねーなら
最初から超強い天才タイプにしとけカス
もう飽きたんだよ「数年後…」で簡単にGTで強くなってるやつ

18 :
つか、いくら何でもこれは唐突すぎる
ワンピとかはちゃんとそこまでもっていく過程があったからまだ許せたが

19 :
ワイルドベースボーラーズ

20 :
くそつまんねー漫画だったからとっとと終われ

21 :
ウェンディとか成長したらなんの価値も無いじゃん

22 :
エルザさえ無事なら他は消えてもいいよな

23 :
時間を飛ばせば、設定をリセットできるしな。
主人公でさえ、読者を驚かせる隠し球のワザを用意できる。
空白の7年間に会得したとかで。

24 :
商業的な理由としては、その空白の時間を利用してオリジナルの劇場版やらアニメ版やらいっぱい作れるってのもあるんじゃない?

25 :
>>5
もろだったなw
ワンピがやってからまだ少ししか経ってないんだからそれはパクりって言われるわ
しかもいきなり7年後w
それでも面白いって思えるフェアリーテイル信者って凄いな

26 :
主人公の胸に×傷とかついてんの?

27 :
悟空が子供から成年になった感じかな

28 :
ナルトは時間飛ばしたのにまったく成長してなかったな。
こういう斬新な手法が見たい。
だからフェアリーテイルにはパワーダウンを希望。
あ、でもおれ読んでないからそのときにはこのスレみたいにスレタイで異常事態が分かるようにお願いしますw

29 :

ワンピの2年後ですらスベってんのに。

30 :
ナツが髭を生やしてんのか・・・

31 :
ホンマ酷い漫画やで

32 :
はじめの一歩も一気に7年くらい時間が飛べばいい

33 :
リボーンさんは10年だからそれ以下の年数はみんなパクリ

34 :
7年ってもう別人になってるだろw

35 :
ワンピが2年後描いた時はDBやナルトのパクリと言われなかったのに
なんでFTがやるとこうなるんだ?
それもDBやナルトではなく、ワンピのパクリと言われるのは

36 :
いや散々言われたよ
まあパクリというかオマージュというか、それ自体は別にいいんだけれどその後が続かないね
月日を流すついでに設定も展開も流して心機一転するからいけないんだと思う

37 :
海外だとフェアリーテイルの方が人気あるみたいだけどな
ワンピの方がパクリだと思われてそう

38 :
漫画の方はよく見てないから知らないけど
アニメの延命措置じゃないのコレ

39 :
>>34
何年経っても別人にはならないだろwwwwwwwww

40 :
ワンピの二年後なんてパクってどうする
ワンピスイーツがどうしたら褒められるか必死なだけなのに

41 :
パクり厨ってほんと知識のない奴の集まりだな

42 :
取り敢えず7年後なんてのはドッキリであることを切に願う
アニメ延命の為なら仕方ないが、これは正真正銘の誰得展開

43 :
突然なんの伏線もなしに腕突き上げて去る仲間を見送る回でも思ったけど、
ヒロくんは叩かれたくてやってんだよ
一流の釣り師なんだよ

44 :
誰かうp

45 :
ワンピの二年後と違って唐突すぎる

46 :
アニメ化に伴って最近ようやく昔みたいな熱狂的な叩きが目立たなくなって評価されつつあったのに
こんな誰得展開じゃまたマイナスに働くだけだな

47 :
不評で未来編はなかったことになりそうw

48 :
「ジャンプによるとさ、ワンピは2年とばしたらしいよ」
「じゃあ、2年と1日とばそう!」
「どうも考え方が単純だ」
「2年の三倍の6年ならいいんじゃないか?」
「念のため、もう1年とばした方がいい。
決めた!7年後の世界へ!」

49 :
どうせなら1000年後とか
ジョジョみたいに別の世界観にしろよ

50 :
>>1
7年後
http://www.07ch.net/up2/src/lena6164.jpg

51 :
尾田絵より見易くて上手いな

52 :
来週からバスケ漫画になっても違和感が無いレベル

53 :
尾田と間島って同じ人からネームもらって描いてるんじゃね
七峰的な

54 :
>>53
お前消されr

55 :
>>53
おいあんたふざけた事を言ってんj

56 :
7年後ってちゃんと意味があるんだよ
ワンピの意味の無い2年後集合と一緒にされたくないな

57 :
7年後か・・・・(ウェンディ)がどう成長したのかが楽しみだな
妖精女王になってたりするのか?他の女共は婆になってるからお払い箱だなw

58 :
いっぽうその頃小学館では3世代に渡る壮大な()物語が始まった

59 :
タイムスリップ的な感じなんだろ
キャラの造形無駄に変えてこれからずっとこのままですって言って
キャラ萌え狙いの読者失うと結構痛手

60 :
>>57
それがあるから絶対異次元とか時間停止でみんなそのままのはずw

61 :
いんだよ、細けぇ事は!

62 :
>>56
ワンピは話の流れからしてありな感じだったが
フェアリーテイルはマジ意味がわかんない
どーせ書けなくなったから
新しい設定でやろうとしてるだけ
まぁ大コケするだろーけどねwwwwwwwwwwww

63 :
7年後にした意味がわかんねえ
主人公ズが一気に7歳年取って誰が得すんだよ
ワンピのロビン三十路突入でもキツイっつうのに
宴会シーンでの飲酒対策で成人させるにしても7年は長すぎる
今週号の最後出たあのガキを出すためなんだろうけどあれは誰の子供なんだ?ナツの子供?

64 :
レイブのときも
3代目レイブマスターとか
レビンとか
色々あったけどどうでもよかったよね

65 :
若い女の子達がオバサンになって登場するなんて嫌過ぎる

66 :
みんな20代になるからそうでもないってか派にはたまらない

67 :
ワンピの2年後みたいに盛大にコケる予感

68 :
20代だからじゃなくね?
ルーシィはかなり色っぽくなってると予想
ウェンディたん期待(*´Д`*)
またキャラはほしいな

69 :
マカオ?ってやつがマスターなんだってなww

70 :
>>62
<ワンピは話の流れからしてありな感じだったが
話の流れじゃなくて都合だよ

71 :
>>68
無理

72 :
7年後は娘、息子の、ショタが溢れる漫画となる

73 :
三角関係の奴らとかどーなってるんだろうな
ガジルと一緒に天狼島来たのがそうだっけ?

74 :
今日読んだけど続きが気になるよ。
どう考えてもワンピよりは面白いだろ
現にワンピなんてほとんど国内だけだろwwww
外国では、FTのが人気あるんだしwww
2年と7年では全然違うだろ
そんなこといったらワンピはナルトのパクリになるだろww

75 :
落ちぶれて復活させるとか王道な展開だな
FTは色んなのパクってる感じだか、ワンピよりは遥かに面白い

76 :
↑の人さすがです。実際FTのほうが面白いよね
ワンピもいろいろパクリじゃん。
FTが国内にだけ過大評価されてる漫画に似ているからパクリっておかしいだろ
ファンが多けりゃパクリはいいのか?
大体FTは7っていう数字にいろいろあるし
絵は完ぺきにワンピより上手い
それに内容もどう考えても面白い

77 :
ワンピがつまらないけど、それもパクるのかな?

78 :
講談社「ワンピは2年。うちは7年。3.5倍すごい。」

79 :
>>78
講談社はチョンかよ

80 :
言われる程FTとワンピは似てないと思うけどな。RAVEはFFっぽかったけど
ジャンプ漫画で言うなら男塾の系譜じゃないか?
むしろ、単純にヤンキー漫画をファンタジー世界でやりました的な感じ

81 :
ワンピのパクリなんじゃなく、全ての設定、台詞、構図、アイテムにデジャヴを感じるだけだよ。
そんなに責めたらだめ。
今は「どこかで見たなー」の方が若いライトな読者を引っ張れるらしいし、ちゃんとした戦略だよ。

82 :
逆にワンピの面白いとこ聞きたいわwww
ワンピはパクリじゃないの?
何もパクってないの?
FTのが遥におもろいけどなwww

83 :
7年たったら主要キャラはいくつになってるの?

84 :
まだ出てきていないよ

85 :
ワンピースが凄く面白いとは思わない
けどFTも特別面白いとも思わない
絵の雰囲気が似てるだけで、
別にさわぐ事じゃない

86 :
初期のワンピには似てるけど、ゴチャゴチャした絵で見にくくなった今のワンピには似てない

87 :
主要キャラは年をとってないパターンも考えられるよな
封印されてた的な

88 :
>>82
チョンピオタの脳内では尾田の描いた物は何もかも全てが起源であると補正されてるんだよ

89 :
今週のフェアリーテイル読んでとりあえず比較してみたけど全然ちげえじゃんw
先週主人公たちメインキャラがいた島ごと行方不明になって7年の月日が流れた
そして今週ギルドに残っている脇役たちが落ち込んでいたけどもしかしたら島はまだあるかも
という情報を手に入れるところで終了
ワンピースは仲間がバラバラになって2年後に再集合って流れだったけど
そのあいだにインペルダウンとか戦争とかでリアルで再集合するまで2年も使ったじゃねーか
それどころか4週休載とかやったし

90 :
>>85
絵の雰囲気すら似てなくね?

91 :
七年はやりすぎだろう

92 :
まぁ何年後とかよくあるパターンだよな
ワンピースのパクリとは言えないわな

93 :
そもそもワンピースもスベってるしな

94 :
話の流れ的にはマテリアル・パズルの方が近いんだがマイナー過ぎるか

95 :
どーせなら100年後とかにしろよな

96 :
一応7繋がりで伏線ぽいの狙ってるから7年後ってだけだろ

97 :
ウェンディは7年成長しててもいいんじゃね?
要素はネコでいいだろ

98 :
主人公達がいなくても7年間世界は平和だったってことですね

99 :
>>98
そのかわり主人公の属するギルドは弱体化して今にも潰れそうだけどなw

100 :
7年であの体たらくじゃむしろ潰れてしまえ

101 :
むしろ主要メンバー全員居なくなったのによく7年ももったなって話

102 :
これを機にフェアリーテイル集めるかな
いまいち機会がなかったから

103 :
ワンピのパクりなんじゃない。
いろんな漫画とFFの合作パロディなんだから。

104 :
そもそも連載開始時期からもわかるけど
本当ならワンピとフェアリーテイルは別世代になのになんで比べられるんだろうな
むしろワンピ側に不利になるようなことってあるの?

105 :
開始が違うだけで同時期に連載してるからだろ
しかもワンピースに出たようなシーンを使ってるし
まあ、どっちも糞だけど

106 :
銀魂×ワンピ
パロディー&ワンピ要素のマンガがフェアリーテイル

107 :
>>94
戸塚は早く再開させろよ

108 :
ラキとビスカがかわいい

109 :
考えてみろ
尾田の絵をパクって得すると思うか?

110 :
真島の凄いところってのは既存の作品の良い所を
上手く取捨選択してツギハギし、良い服に仕立て上げるんだよ
これだけなら新人とか志望者もやってることだが
大抵は取捨選択間違えたり、陳腐なツギハギでボロい貧乏服が出来上がる

111 :
そう思ってるのは信者だけ

112 :
信者も何もこの漫画実際売れてるからね
マガジンの看板クラス漫画だし否定してる方が少数派って考えは無いの?

113 :
>>112
なにしろ比較対象がワンピだから
連載期間の長さと圧倒的な知名度とファンの数
マガジンの尾田っていうのはずっと前からあったけどそれは絵が似ているからだけど
ここ数年なぜかパクリ連呼する奴が増えた

114 :
これでパクリだったら萌え漫画はほとんどは○○のパクリで通るな

115 :
FT連載当初から、尾田がマガジンで2作目を新連載!何てスレがたってた気がする
どっちも好きだからいいけどね

116 :
まあ人によって面白いとかは変わるけど
ワンピのパクリではないよな。
真島はゲームやDVDも参考にできるみたいなこと言ってたからな
ここ数年のパクリ連呼はすごいよねwwww
ここ数年でワンピの人気もすごく上がったし
いろんなものにワンピの絵使われてるしね。
今週7年経ったけどワンピの何をパクってんの?みたいなw
あれでパクリなら何年後とか他の漫画で使えないし
覇気とかワンピだけの言葉になるよねwww
まあワンピよりは完ぺきにルーシィとかエルザとか可愛いよwww

117 :
ワンピ初期の絵とフェアリーテイル初期の絵は確かに似てるが今は両方共別の方向性の絵になってるよな

118 :
なんだよ七年後ってww
どうせやるなら思い切って二日後とかにしろよwwwww

119 :
最初の頃だけは似てたって思う人も多かったけど今のFTの絵は
分かりやすくて、すごく綺麗だよね
こんなんでパクリなら
これから漫画描く人、漫画家目指す人は最初にワンピのこと考えなきゃいけなくなる。
ちょっとしたことで叩かれるんだからww
FTのエルザまじ可愛いよww

120 :
真島がパクリパクリ言われるのはここ数年どころか前作からずっとだけど
十年前ぐらいからずっとワンピだのFFだの言われてたぞ

121 :
7年と2日後比べるなら
ワンピも2日後でいいだろwww
FTには7にいろんな意味があるんだよ
つーか、このスレたてた奴はどういうつもりでたてたんだ?

122 :
つーか7年経ってまだ世界滅亡してねーのかよw
ドラゴン7年も遊んでんのかよw
あとメス猫は顔面がまんま人間でキモい
ハッピーはまぁマスコットとしていいとは思うがあのメスは気持ち悪いだろjk

123 :
ふと思いついたから適当に7年後にしてみただけなんじゃないか?
ヒロ君にあんまり難しい事求めちゃいかんよ

124 :
7年の時間飛びはゼルダの伝説が時のオカリナで既にやってるのだよ
それはともかくパクりでもなんでも良いんだ
でも女キャラはワンピよりずっと可愛いし魅力的

125 :
パクリパクリってFT以外にもパクってる漫画あるだろwww
FTはワンピに似ているからって嫌われてあまり読む奴少ないけど
普通に面白いだろwww
ゼルダまで出されたらこれから漫画描くやつら描けなくなるぞw

126 :
時間飛び演出自体普通に使われる展開なのに、「7という数字まで一致。ゼルダのパクリ」とか普通に頭おかしいだろw

127 :
ですよねww
多分すごいこと言ったつもりなんでしょうけど
頭おかしいですよねww

128 :
7年てドラゴン共がなんかそういうこと言ってなかったか?随分前に

129 :
なんか信者のが誰よりもパクリについて敏感過ぎじゃね
上の俺のレスとかみれば判るが別にパクリつって叩いてるわけじゃねぇぞ
ゼルダの七年ってのがあったよってだけで過剰に反応しすぎだよ落ち着け

130 :
じゃあややこしいからゼルダ出すなよ。
まあ、ごめんなさいね〜(*_*)

131 :
本当にこのクソゴミ漫画今すぐ終われ。
行きあたりばったり展開もひどいが基礎からすでに終わってるんだよ

132 :
ここに書いても今すぐは終わらないよ(●^o^●)
講談社にいいなよww
そしたら今すぐではないけど終わるかもよww
基礎ってなんなの?
基礎まで語れるってすごいねwww

133 :
信者が一番パクリだって自覚してるからどんどん反論に小慣れていっちゃうんだよね

134 :
それ言い出したら信者がいる漫画は全部パクリなんだwww
ただ皆その漫画が好きだから
面白くないとか、パクリとか、クソ漫画って言われるのが
いやだから反論するんだろ

135 :
に触りすぎ

136 :
この漫画おもしろいとか脳欠損してるとしか思えんww

137 :
確かにチョンピが面白いとか脳欠損してるとしか思えんな

138 :
だーかーらー、この人は一つの何かを明確にパクってんじゃないの。
パッチワーク職人なんだから。
ここまで新鮮さがない展開の連続が延々繰り返される長期連載も稀有だぞ。

139 :
確かにチョンピの新鮮さのなさは異常
冒頭から突然ゲームの設定トレースとか吹く

140 :
ありきたり展開や王道パターンのレベルをパクリ認定はどうかと思う
前作のRAVEの出だしでワンピに似てると思ったことはあるが
それ以外では似てるとこなんてほとんどない
ワンピ信者はなんでそんなに必死なのか理解できん

141 :
FTって面白いかあ
魔法とか何でもあり杉ってかコロコロ連載レベル
ワンピよりナルトパクってストーリー展開練り直した方がいいんじゃね

142 :
>>141
そこに気が付くとは
やはり天才か

143 :
なんか一人気持ち悪いやついるな
俺はワンピもこれもどっちも特別面白いと思わないわ
フェアリーテイルは同じような展開で飽きてきたし、ワンピは絵見辛い、話進展しないで見るのダルくなってきた
だから今回時間が飛んだのは逆に良かったと思う
あと、〜年後とかは昔からちょくちょくあるしパクリも糞もないだろ

144 :
とやかく言うならRAVEを見ましょう。
一話から伏線張ってあったり、ガイコツの真相や、
舞姫様とか、週間連載で長年読んで毎週楽しみだった。
ワンピとか金に囚われて無駄に長い。週間連載でやる意味ない。
読む前のドキドキ感が湧かない。フェアリーテイルは少し、
目的がいまいちない。ワンピみたいに長期を狙ってんのかな。
今RAVEが連載して、アニメやってたら流行らなかったのかね、、

145 :
RAVE>FT>>>>>>>>>>>>>>>>チョンピ()

146 :
ワンピ信者もFT信者も本当に仲が良いな

147 :
ナルトのシカマル出てきたときは死ぬほど笑った

148 :
確かにFTもそんなに面白くないかもだけどワンピよりは面白いよ
関係ないけどアニメは曲がいいね
まあいいよねチョンピは
被災者に 俺は元気だーとか描いても怒られないし
何しても怒られないんじゃないの
信者が五月蠅いから

149 :
と下利便比べてなんの意味があるんだよ

150 :
じゃあ君はゲロだねwww

151 :
そもそもワンピの二年後はナルトの三年後の丸パクりだからな
FTの七年後は敵にやられて行方不明になったんだから全然違う
>>149
お前は放射性物質と同じくらい不要な存在だな

152 :
151さん
さすがです。同感すぎる

153 :
でもこの漫画ってなんだかんだ人気あって売れてるんでしょ?
やったもん勝ちなんじゃね

154 :
そこそこエロいから広く浅く売れてるだけだろ

155 :
FT=鼻くそ
ワンピ=下痢
まあ所詮こんなところ
どっち触る方がマシかって問題

156 :
じゃあお前エロい漫画描いて売れてみろカスwww

157 :
コミックの表紙しか見たことないけど
ワンピース売れたら似たような絵が描ける作家探してくるもんだと思ってた。
割とヲタ?ファン?いるんだね。

158 :
まあワンピよりは面白い、だから何?って感じもするが・・

159 :
主に小学生に人気があるらしい

160 :
REは面白かったけど絵が下手で選り好みされた
絵が上達した今の人気は偶然じゃないし一発屋より凄い

161 :
まあ7年後にした意味はまったくわからんな
誰得なんだあれ

162 :
とりあえずどういう経緯で七年後にワープしたのか教えてくれ

163 :
今までずっとスルーしてたけど、7年経ったし読んでみるかという俺みたいな人間も出てくる
マガジン読む目的の9割はA-BOUT!なんだけどね

164 :
>>162
先週と今週しか読んでないからよくわからないけど
先週のラストで主人公たちがいた島が消滅して7年の月日が流れる
そして今週は7年たって廃業寸前まで衰退してしまったギルドの残りのメンバーが
落ち込んでいたところへまだ島が残っているかもという情報がきて終了
よく知らんがこの漫画は7って数字にちなんだことが起きているらしい

165 :
>>157
尾田よりも二年くらいあとに連載デビューしたけど
すでに尾田よりもたくさん単行本だしているんだよ速筆だからこの作者
RE全35巻 1999年〜2005年
フェアリーテイル現28巻 2006年〜連載中
あとモンスターハンターのコミカライズ

166 :
>>164
7年前の777年7月7日になぜが突然に竜達が姿を消したって話で、今回の島の消滅にも竜が関わってる
ちなみに、竜に関係している人間は少し時間がおかしい(10代なのに60才以上という術式にひっかかった)という話があるのでタイムトリップか異空間の話はいつかくると思われていたわけだ

167 :
DQ9もパクってたよね
天使云々のところの話

168 :
このスレひろ君の信者ばかりじゃねーか
まぁ小学生だろうけど

169 :
時の交わる日
9月9日

170 :
自分の気に入らないやつはみんな小学生扱いですか

171 :
小学生は素晴らしい。
ロリを成長させないでいただきたい

172 :
小学生小学生って悪口にはなってねぇーぞ
ここに居た奴全員昔は小学生だぞw

173 :
>>168
馬鹿じゃねーのおまい
統計としてすぐに他人を馬鹿にするときガキ扱い特に学生に例えたがるや〜つは
馬鹿にしてる人より頭悪い可能性が高い劣化日本人だと聞くぜw
>>171
ウェンディだな!成長とか有り得ない
( ̄□ ̄= ̄□ ̄)

174 :
ワンピにもフェアリーテールにも出た声優って
柴田秀和と佐藤聡美と釘宮理恵と黒田崇矢以外にいた?

175 :
ぶっちゃけろくに読んだことないけど
主人公たちがいたところは時間が止まっていたりとかして
齢はとらなかったとかありそうだな
さすがに7年も齢とったら20代になっちまうからなw

176 :
【FAIRY TAIL】のデカさ議論スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1318694052/

177 :
>>173
小学生が大好きな漫画を熱く語ってるのを微笑ましいと思っただけなのに…
なにムキになってんの??

178 :
>>177
生理的に無理(*´ω`*)

179 :
カスはほっときましょう
小学生と相手してるやつも小学生だからなwww

180 :
小学生にうける漫画は貴重だろう
特にマガジンにとっては

181 :
いい歳してテレビで芸能人が宣伝して買い始めたミーハーが多い
過大評価漫画よりよっぽど
面白いけどなwwww

182 :
あれはウザいな
芸能人なんかみんなばいいのに。

183 :
あっ…やっぱり分かりますよねwww
芸能人とかメディアとかうざい
特に矢口とゴリおしすぎだろ

184 :
あれなんだけど、お前ら本気で芸能人が過大評価漫画を好きだと思ってんの?
(金卓など)一部のバカ以外は
売名行為とか何か理由があってやってるとしか思えない。
だってここまでしつこく宣伝しないでしょ?
普通に好きなんですよ程度にとどめる

185 :
あれは殆どが利益目的で「見た目は大人頭脳は子供」を釣ってるだけだからな
普通に若い読者の為に描く工夫をすればいいものを

186 :
銀魂とか若い読者の為に描く工夫してるけど
ワンピはそういう工夫が出来ないから日産とかケンタとかとタイアップ商法に
0巻商法とか下らない事ばかりしてるんだと思う。

187 :
>>186
銀魂はかなりアラサー向けな内容だと思うが、0巻商法がセコかったことには同意する
それ持ってることがステータスみたいになってたからな……

188 :
>>186
みんな「あれ」って表記してるんだから空気読もう

189 :
フェアリーテイルすげwww

190 :
ジャンプの「ワンピース」が大幅にトーンダウンした今、フェアリーテールも大いに泥沼化してくれ!

191 :
19ヶ月後とかwwww

192 :
文句言ってる割にはお前等読んでるんだなwww
気になりまくりじゃん?

193 :
空白の7年とかもうね…

194 :
ドラゴンボールのパクリ

195 :
世界観出してほしいよな
7年後はギリシャがデフォルトして、ユーロ崩壊してるとか

196 :
先週の話に出てたキャラ
4、5人は声優かぶってたから
アニメ化したらキャスト欄がすっきりしてそうだな

197 :
伏線がバレバレで伏線にすらなってない
メイビスが助ける←超予想通り

198 :
7年たった意味あったのか?

199 :
>>198
モブ(もしくは準レギュラー)が成長しただけ
世界が変わって新たな敵も出せるようになっただけ
で後はない

200 :
全員無事でした
ハァ?

201 :
何のために七年w

202 :
ワンピのパクリワロタ

203 :
ワンピもナルトのパクリだけどね

204 :
>>196
声優がワンピと被ってたということ?

205 :
>>204
7年後の没落したFT(とブルーペガサス?)の登場キャラは声優が被ってるのが多いから、その回をアニメ化したら声優が1人何役もやってしまうな
っつー事じゃねーの?アニメ見てないからよくわからんが
なんでワンピと声優が被ってるからってキャスト欄がスッキリするんだよw

206 :
別に7年後にする必要はなかっただろw
こんなストーリーをよく編集長もOK出したな
流石三流紙としか思えないぞ

207 :
アニメスレで誤爆した
この7年飛ばしたのってなんか意味あるの…?
てっきり暫くはロメオの成長物語だと思ってたのに
こんなに全員がなんの苦も無く帰ってくるって…

208 :
ワンピに影響されすぎやな

209 :
ジャンプの「ワンピース」が迷走している今、このフェーリーテールも思いっきり泥沼化してもらいたいよな。

210 :
ワンピに影響とかお前らキモ
ワンピが漫画の原点なのかなwwww
これからの漫画全部ワンピのパクリなんだねww
別にワンピだって2年後にする必要なかったよね
面白くもないのにww
意味があるから7年あけたんだろ
これからの漫画家がかわいそうだね
何年後を使う=ワンピのパクリって叩かれるんだもんね
カスピ信者のカス共にww

211 :
>>205
岸尾、黒田、佐藤聡美、柴田、釘宮以外誰がワンピに出てるん?

212 :
>>211
なに言ってんのかちょっとわかりません

213 :
馬鹿はほっときましょう

214 :
>>211
ワンピとフェアリーテール被ってる声優他に誰がいるか教えてって書いたんだけど

215 :
どうしてヒロ君はキャラのパクパクを止められないのか

216 :
>>214
最初からそう書け

217 :
FTの方がおもしろい。
見易さという点でも、ヒロ君の方が読者のことを考えてる。

218 :
どっちにしろこの展開はちょっと酷い
早ければいいというもんじゃない

219 :
この作者は引っ張ることを知らないのか、ワンピみたいに長すぎるのも嫌だけど。 バトルも強敵っぽいの出てきたと思ったらあっさり倒しちゃったり

220 :
正直ヒロ君はもう連載辞めたいんじゃないか?と思う時がある

221 :
きっちり全員死なせとけやカス

222 :
ワンピより面白いのは誰も否定してないな
それ程までワンピ落ちぶれてしまったってことだな
デカい顔してマガジン叩ける立場じゃないと思うがな
ジャンプもマガジンも本当に落ち目になっちゃったよ

223 :
>>214
アニメ見てない俺になんで聞くのか理解できません

224 :
正直尾田はもう連載辞めたいんじゃないか?と思うときがあるwwww
もう正直どっちもどっちだよ
俺はFT派だけど

225 :
擁護レスがこんなじゃ同類だと思われる信者もかわいそうだな
まあ上げてるあたり信者を装った釣りだろうが

226 :
お前も釣られてんじゃんwwww
自分に酔ってんの?

227 :
>>10
お前が知ってるより以前にもあるネタなんだがw
漫画とか以外でもとりあえず自分の世代が始めてみたいなコメはやめとけ
ゆとり大爆発だぜwwwww

228 :
俺は7年後展開を悪いとは思わないな。
いきなり敵が成長したり意味わかんない展開になるよりかは、7年経ったのならどんなとんでも展開でも納得するしかない笑

229 :
DQ5でもやってて思いついたんだろ
主人公以外の時をすすませて成長させる!ってな

230 :
≫229だからどうしたの

231 :
もっと引っ張るって事を考えないんだろうか
あんなにあっさり帰ってくるなら先週の話いらないじゃん

232 :
ゴミ漫画

233 :
サクサクと話を進める割には、バトルは終わったと思ったら終わらないの繰り返し
面白いけど何ていうか、
熱くなってキタァァァァァーーーーぁぁああああ↓あん?・・・・終わりなの?ん?まだ続くの?どっち?
って感じで梯子を外されたような気分になるんだよな

234 :
メイビスってだったのかよwwwww
度肝抜かれたわ
後任のマスター二人はなんでジジイだったんだ

235 :
http://digimaga.net/uploads/2011/09/24-sunny-lin-one-piece-cosplay22.jpg
http://digimaga.net/uploads/2011/09/24-sunny-lin-one-piece-cosplay05.jpg
http://digimaga.net/uploads/2011/09/24-sunny-lin-one-piece-cosplay07.jpg
http://digimaga.net/uploads/2011/09/24-sunny-lin-one-piece-cosplay12.jpg
http://digimaga.net/uploads/2011/09/24-sunny-lin-one-piece-cosplay24.jpg


236 :
ワンピよりマシなのは間違いないのに誰も異議唱えてないな

237 :
え?何もう行方不明の奴ら見つかったの?
はえ〜

238 :
FTいつまで続くか知らんけど、真島ヒロの次の連載て一騎当千みたいな
のになるような? 真島のマンガて女がバトルやれば万事OK!!みたいな
トコあるし いちばん活躍してるキャラどうみてもエルザだろ。まえにエル
ザが実質主人公の「妖精学園」て読み切り描いてるけどコレを連載むけの設定
に直したものをやる気がする さすがに連載3回連続でファンタジーものと
いうのはダメだろう

239 :
現実世界風のところで異能者バトル!はちょっと枠が多いんで、その時点での連載見ないとなんとも言えんな

240 :
7年後の7という年数がどうとかそういう問題じゃなくてさ
ワンピが2年すっ飛ばした直後に同じことやるって、時期的なもので完全にアウトなんですわ
こいつ朝鮮人なんじゃないかな
頭がおかしい

241 :
フェアリーテイル>ハガレン>>青エク、ハンターハンター>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ、ナルト、ブリーチ、コロコロコミック

242 :
ハンタ>>ハガレン>>>ナルト>>>>>>ブリーチ>>>>>>フェアリーテイル>ワンピ
くらいだろ
青エクは知らん

243 :
ブリーチも17ヶ月後やったんだけどな
オレンジが成長するどころか凄まじくクズに成り果てた
少年漫画であいつほど最低な主人公思いつかない

244 :
ワンピース様様やな

245 :
敵一体に惨敗した後で修行も何も無く7年後スタート

246 :
尾田って朝鮮人臭いなw

247 :
>>240
直後?一年くらい前だろ
それならブリーチのほうが直後だけどだれもパクリだなんて言わないだろ?
そういうことだよw

248 :
>>246
尾田はともかく、すぐに起源主張しちゃう信者さんは朝鮮人臭い

249 :
>>247
ブリ本スレで散々言われてたぞ
またライブ感で漫画描いてらぁってさ

250 :
久保は構成力が決定的になさすぎる
チート設定のラスボスどうやって倒すかブン投げたからな
行方不明者も大量に出す始末だし

251 :
ハンタもワンピース
ブリーチもワンピース
ナルトもワンピース
フェアリーテイルもワンピース
ワンピに便乗しすぎ

252 :
釣り乙

253 :
7年経ったっていうからウェンディが食べ頃になってると期待してたのに( ´・ω・)
しらねえガキが主役になるのか?

254 :
おまいら釣りなのか何なのか分からんが、
FTていうか真島自体パクってるの分かってやってるだろ
今は大分抑えられたが、レイヴの頃なんかパクり酷すぎだろ
今だって、FTでくま登場とか有り得ないレベル

255 :
確かにワンピで七英雄登場とかかめはめ波登場とか有り得ないレベル

256 :
>>251
ハンタは便乗してないだろw
蟻編後も変に時間飛ばしてないし
ブリーチとFTはマジで意味わからない
前者に至ってはイメチェンが尽く失敗でキャラヲタ憤死状態

257 :
7年たったけど、ナッツその他フェアリーメンバーみんなは初代のギルドマスターの魔法により守られていて
戻ってきた。容姿も年もそのままでな。

258 :


259 :
みんな若いまま封印されてて安心したぜ。女の子達がオバサンになるなんて耐えられんわ。

260 :
普通ならここで第一部完〜第二部は近日再開予定〜
だが真島は絶対休載しないので続けて描いて立派だな。

261 :
別にいいけど
これから先どれだけ絶望煽っても
なんも悲壮感とかないし無意味になったな

262 :
最初は7年後の世界ってことで新鮮でその世界を堪能するだろうけど、結局まわりだけ7年経ってて、時代に取り残された感がだんだん強くなっていくだろうから
最後は7年前にタイムスリップして、あの黒竜倒しそうだけどな

263 :
RAVE後半の強烈さが足りないなあ

264 :
しかし少年誌どれも駄目駄目だな
マジでコロコロやケロケロAのがマシなんじゃないか?

265 :
主力陣の強化も無いまま新興ギルド潰して「フェアリーテイル最強!」やるんだろうか

266 :
>>265
それ今ブリーチがやってる展開まんまじゃねえかw

267 :
苺は一応パワーアップしとらんか?

268 :
DB
内容・B 画力・A キャラ・A 読みやすさ・A
ハンタ
内容・A 画力・B キャラ・B 読みやすさ・B
FT
内容・C 画力・B キャラ・A 読みやすさ・A
ワンピ
内容・B 画力・C キャラ・B 読みやすさ・C

269 :
ワンピは何やら変な思想みたいの感じて気持ち悪くなるんだよな

270 :
このスレ
FTよりワンピが叩かれてんじゃんwwww

271 :
>>268
ワンピの内容Bという過大評価以外は概ね同意

272 :
FTはキャラのデザインはいいけど中身無さ過ぎて駄目だな

273 :
巻末のあとがきやアニメで補足しなきゃいかんってのがな
単行本で追加ページ書く余裕があるなら、もう少し考えて話作れよと思うわ

274 :
いきなり何年後とかに話すっ飛ばすのは、
筋道だったストーリーを作れず、足掻いたうえでの
「逃げ」ではなかろうか
FTは読んだことありませんが

275 :
投げっぱで数年後やるとgdgdになるのはコードギアス二期が教えてくれた

276 :
FTでワンピ皮肉ってくれんかな偽物一味だしてさ

277 :
>>276
偽サラマンダーなら1話で出たな

278 :
ワンピースもたいがいだが
ワンピース以上に戦闘中のダメージの程度がよくわからん

279 :
ワンピより面白い

280 :
アクションの躍動感がワンピよりはある

281 :
ワンピと言うか他の漫画と比べて線がシンプルでつるっとはっきりしてて視やすいね
ねぎまもそういう系統だよな

282 :
個人的にネギまはトーンのせいでなんか見にくい

283 :
このスレたてた奴ワンピ信者ならウケるなwww
ワンピの叩かれようもハンパねぇしwww

284 :
そりゃイカロスと同じ道を歩んだ今のワンピと比べればどんな糞漫画でも面白いだろ

285 :
なんでこんなにワンピース読んでる奴多いんだ

286 :
ジャンプだから

287 :
ワンピース読んでない人はいないというくらい読まれてる

288 :
>>268
頭の悪い中学生みたいなレスだね

289 :
うん、確かに過大評価しすぎた
ワンピとかオールCでも問題なかったな

290 :
ワンピの話題ばっかだなw
ぬら孫やべるぜよりはマシなんじゃないか
ジャンプのアニメ化ハードル下がりすぎ

291 :
それはないわ
漫画ですらない紙屑と比較したらぬら孫やべるぜに失礼だろ

292 :
ぬらりって原作はよんどらんけど
アニメの方はガラの悪いネギみたいだ

293 :
つーか、死んだと思われて7年経って2週目で生き返らすのは復活とか素人が描いてもこんな展開にしないだろ
つーか、マカロフ死にそうで死なないけどもういい加減

294 :


295 :
おまえらほんと、


フェアリーテイル大好きだよなw

296 :
好きっちゃ好きだが内容面じゃかなり不満を感じてる
そこらへん重視するならハンタとかがお勧めかな
ワンピは最早どうでもいいが

297 :
2週で7年経過
1日後にヒロインとやって覚醒するゴミ主人公
知名度なしで13万枚売ろうとするニューハーフ
ゴム弾で打ち合ってるSPとテロリスト
マガジンさんマジありがとうございます

298 :
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、ガンガン
この中でどれが一番マシで一番ヒドイんだ?
どいつもこいつも終わってる印象しかないが

299 :
ガンガンは息してないだろ

300 :
チャンピオンの実部数の20数万には少な過ぎて驚いたが
それよりは大分いいもののサンデーの凋落ぶりには目を覆うね

301 :
サンデーてコナン終わったらなに残るの?
ケンイチ?

302 :
最近めだかボックスという漫画を読んだんだけど
これってチャンピオン系だろ
ジャンプどうなってんだ

303 :
そもそも西尾なんてラノベ屋を少年誌に引っ張ってきた意味がわからない
化物語ヒットに便乗しようとしたのか

304 :
この主人公がきれたら強い厨房マンガって本スレすらないの?

305 :
>>301
ハヤテとか神汁とかそんな場末の萌え漫画しか残らねえ
しかもかなりュしたネギハヤ映画コケたし

306 :
>>304
それはどっちの?

307 :
>>291
キャラ造形に関しては尾田真島より椎橋のが上手いと思う
つららちゃん可愛いです

308 :
椎橋≧真島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>尾田()

309 :
ぬら孫はさっさと清明と戦ってくれ
百物語に時間かけすぎなんだよ

310 :
ワンピ信者の友達にフェアリーテイルの方が面白いって言ったら結構キレた
ハンタのが面白いって言った時も同様の結果が得られたが

311 :
>>310
あいつらメジャー漫画の信者のくせにヲタアニメ信者気質なんだよな
エヴァとかハルヒとかギアスとかそっち系統の

312 :
そっち系統が好きな奴の方がワンピ厨よりは賢いんじゃないの?
自分で好きなアニメとか考察して選んでんだし

313 :
ウェンディは大きくなっても大きくならないなんてヒロ君はわかってるじゃないか

314 :
おにゃのこはマガジンの尾田先生の方が可愛く描けてる

315 :
>>312
あっちもあっちでミーハー的に選んだ奴多かったよ
DVD何万本売れたとかワンピ信者の売り上げ主張と何ら変わりない

316 :
ワンピ信者とかAKBヲタとか萌え豚って
ミーハーの癖に声だけはデカいのが腹立つな

317 :
フェアリーにあって、ワンピ、ハンターにないもの、それは・・・

318 :
女の子の可愛さですね

319 :
ジャンプブランド

320 :
ジャンプブランドってかなり大きいんだよなあ
ジャンプとマガジンサンデーでそこまで質に差があるわけでもないのに

321 :
黄金期を引きずってるというか子供の時に「漫画=ジャンプ」とすりこまれた人間がそれだけ多いって事だろ

322 :
FTの女キャラはエロいよな
ギャグとか寒いから余り読む気はせんけど

323 :
ワンピは目に入るだけ不快だから
ジャンプは後ろから読むようにしている

324 :
323かっこいいー
ワンピなんてカス

325 :
ワンピwwwww

326 :
ワンピースうんぬんよりフェアリーテイルがつまらないんだよな
前作の方が書きたいもの書いてるような勢いは感じた

327 :
フェアリーテイルうんぬんよりワンピースがつまらないんだよな
フェアリーテイルの方が書きたいもの書いているような勢いは感じたwww

328 :
>>1ってワンピ信者なの?

329 :
だろうね
ワンピの批判のが多いけどwwwwwwwwww

330 :
来週は尾田がネタ切れでまたサボるらしい

331 :
今年入って5回目じゃね?

332 :
ワンピ信者の大好きな真島ヒロのRAVEの話なんだけど
最初の敵が体を鋼鉄にする能力で主人公が最初に覚えた技が爆発するパンチなんだよね
いやまあワンピースとはぜんぜんまったく一切何の関係もないんだけどさ

333 :
フェアリーテイル自体が好きな人っているの?
ワンピアンチがワンピ叩くためだけに持ち上げてる印象があるけど

334 :
ワンピ信者がパクリだと言ってるだけで
アンチがワンピを叩くためにフェアリーテイルを持ち上げる奴はまずいない

335 :
>>333
ちゃんと本スレもあるぞ

336 :
フェアリーテイル(笑)は訴えられてもおかしくないレベル

337 :
フェアリーテイルが訴えられて敗訴したら割とマガジンに痛手?
パクリ漫画に依存するマガジンって・・・

338 :
スケットダンスの中でもワンピースフェアリーテイルとバカにされてたな
もう漫画家の中じゃ真島ヒロ=パクリって認識なんだろ

339 :
スケットダンス(笑)

340 :
>>338
それは尾田先生も馬鹿にされてるってことだな?

341 :
>>338
×スケットダンスの中でも
○スケットダンスだから
あの作者ネットスラングとか多様するから

342 :
ID:pNl+B0UGO
ID:t5GotRjE0
ID:lnHhdZV/0
ID変えて自演とかやるなw
真島が訴えられることなんてないし仮に突っ込まれても「そういうお前は何もパクってないのか?」の一言でねじ伏せられるよw

343 :
気に喰わない意見は自演ってさすがに病気だろ

344 :
>>338
内容わからんが、馬鹿する意味で書いてたならスケダンの作者腐った性格してんな
つかフェアリーテイルはワンピのパクリとか言うやつまだいたんだな
早く病院行けよ

345 :
スケダンは女の小便ネタが果てしなくキモかった
銀魂よりネチっこい

346 :
てかもうここスレの趣旨と話題が全く一致してないな
昔は真島関連のスレが立てば必ず大量のワンピ信者が集まって猛攻撃されてたのに
今となってはただの過疎スレになるか逆にワンピが叩かれるかの二択になっちまったな
時代は変わったねえ

347 :
主人公が敵前逃亡やす発言したブリーチとどっちがマシか

348 :
ブリーチもワンピと比べたら格段にマシだな

349 :
フェアリーテイル映画化wwwwwwww
楽しみ。でもアニメみたいに原作汚さないでほしいな。

350 :


351 :
むしろアニメのがクオリティ高いだろう

352 :
タルタロスって忘れられてなかったんだなw
それにしてもウルティアとメルビイはどうなってんだろ、一位のギルドのメンバーになってんのかね?

353 :
フェアリーテイルよりかっこいい、おもしろいマンガってある?

354 :
ハンターハンターはガチ

355 :
ギルダーツとマカロフどっちが強いんだい?
てかフェアリーテイルの女キャラが巨ばかりに…

356 :
>>353
たくさんある

357 :
FTよりダサい、つまらない漫画を探した方が早い

358 :
チョンピースがあるよ

359 :
ハンターハンター読んでみます。
後ワンピースってまだ人気なの?俺の学校じゃまったくだけど(笑)
ハンター、フェアリーはみんな読んでるけどね。ワンピはおっさんに人気って本当ですか???

360 :
ハンターもFTもDBもナルトも好きだがチョンピだけはガチで嫌い

361 :
クロガネに比べりゃワンピもハンタもFTも全然マシ

362 :
ギルダーツかっけぇぇぇ!
「大事な試験だった・・・
大人が考えるより多くの感情がガキにはあった・・・
テメェーらはガキなりの決意を踏みにじったんだ!!!」

363 :
ブルーノートもつえぇぇぇぇ!!!

364 :
ワンピもFTも新規読者はお断りです
信者以外は余所に行きなさい

365 :
バガボンド

366 :
初めて読んだが
べるぜバブとワンピを8:2で混ぜた感じだな

367 :
ワンピースを売るとしたらどこがいいですか???
あんなつまらないマンガ60冊もあるんだけど(笑)
フェアリーのギャグつまらないとか、いったヤツだあぁれだぁぁ

368 :
フェアリーテイルのギャグの寒さは異常
RAVEしか読んだことないけど

369 :
ヒロ君信者じゃないけど
RAVEと比べたらフェアリーテイルは全然垢抜けた感じだぞ
ストーリーも薄めだが、つまらないことはない
女キャラかわいすぎ

370 :
とりあえずワンピースの2年後(の魚人島)みたいに滑らなければいいけど

371 :
ストーリーはRAVEのが目的がはっきりしてて読みやすかった
フェアリーテイルはどこ向かってるのかよくわからん

372 :
絵とキャラの個性で売ってる感じだし、本題ほったらかしで好き勝手やってきてるからな
だからといって、展開が全然ダメってわけでもないけど、まとめ方が雑ではある

373 :
ハンターは話が面白いから読む
FTは女キャラが可愛いから読む
つまらん上に萌えられんクソピースは氏ね

374 :
フェアリーテイルのストーリーはおもしろいだろ!!! 
ハンターは間違いないけど。
でもワンピは全く続きが気にならないレベル

375 :
フェ○リーテ○ルのパRがスタンバイ中って
業界人ブログに書いてあったけど
フェアリーテイルのことでいいの?
もし連載中の少年漫画をパR化する気なら
マガジン編集部と作者、頭おかしいよね?

376 :
大人がマガジンで読んでるのって一歩くらいしか無いだろうな
それは編集者と作者のマガジンの尾田が暴走してるな

377 :
>>375
さすがにないだろw

378 :
今週のジャンプは清潔感があるな
何でだろうな〜?

379 :
ヒロ君にパクリーテイルされる心配ないから

380 :
キャラどんな風に変わってんの?
画像くれ

381 :
ワンピ、ナルト、ブリーチがおわればジャンプはだいぶよくなる
とくにワンピまじ終われwwwww 何故だか読んだだけで不快なる!
今はフェアリーテイル、ハンターハンターが一番!!!

382 :
フェアリーってワンピの何をパクったんだ?
共通点が一個も見つからんのだが…

383 :
てか今の少年誌でパクリやってないやつなんていないだろ
一時の矢吹ほど露骨ではないにしろ多かれ少なかれ元ネタある
ブリーチ消失編なんてモロ幽白仙水編だぜ

384 :
>>382
画が似ているとかどっかで聞いたような気がする
まあ両方読んでる俺にはどうでもいい話なんだが

385 :
>>382
マジレスすると絵が似ているくらい
今じゃほとんど似てないけど
どっちかっていうとフェアリーテイルより前に連載していたREのほうが似ていた

386 :
これとAKBとモバゲーのやつは早々に終わってください

387 :
幽遊白書と烈火の炎みたいなもんか?

388 :
ワンピが絵汚くなって見辛くなって話も破錠しまくって滅茶苦茶になってきてるから
似てると思わなくなった

389 :
フェアリーはとにかくカッコいい!!!
それにギャグもけっこういける
マジギャグが寒いのはナルトとブリーチだなwwwwwww てかセリフのセンスなさ杉なんだよね(笑) 
ワンピースはギャグだけはおもしろかった。唯一の取り柄だね
でも最近は二年後キャラ全体的にキモくなったし、つじつま合わない、
キャラの強さ滅茶苦茶、絵がへたになったしwwww
ギャグも二年後からランクがさがったような・・・
もう取り返しつかないレベルはとっくに超越した

390 :
>>338
そのシーン、アニメじゃなぜかカットされてたな

391 :
ワンピはクソ        
                 以上!!!

392 :
もうワンピ信者にも相手にされなくなったんだね

393 :
ワンピの方がゴミになったからデカい顔して叩けなくなったんだよ

394 :
ワンピースwwwwwww(笑) 

395 :
今週号でヒロ君、我愛羅の砂をパクってたな。

396 :
滅竜魔道士は全員、フェアリーテイルの仲間になると思う?
一度抜けたラクサスが戻ってきたし

397 :
魔道士じゃなくて魔導士なんだよな。
魔を導く者ってよく解らんが。

398 :
絵が似てるならワンピよりヤンキーメガネだろ。全く同じ絵ぜ。まぁ共通点は一個も無いが。

399 :
初めて見たときBAD BOYSと似てると思った

400 :
>>318
冨樫の女キャラ可愛いだろ
真島とは違った上手さだがな

401 :
>>399
それを見て練習してたみたいだからな

402 :
>>355
初期のころにカラーの集合絵でレビィらしき顔と髪型の巨キャラを見た気がするんだが
いつのまにかスレンダーになってたな

403 :
ワンピースとかつまんな

404 :
>>399
絵は似てるとは思わんが主人公達がキレるとこの雰囲気作りとかよく分かる気がするわ

405 :
猫耳あずにゃん堂々と出すとかもう

406 :
最高ですか

407 :
七年後っても結局歳もとってないし、力も見た目も変わんないし
ずっと初代に守られて寝てただけだろ?
まだOPの二年間の方が中身あるよ

408 :
2年後じゃなくても出来るような展開しかやってなくね
子供だったキャラが魔法使いになってたり、7年分の誕生祝い貰ったり、圧勝できたはずの相手に苦戦したり、
時間の経過を感じさせる描写がある分FTのほうがいい

409 :
ブリーチの17ヶ月間は一体何だったんだオチよりはマシかね
主人公がマイナス成長した挙句アホみたいな復活遂げた
素人や失恋なんて百年以上生きてるくせにその期間で何故かイメチェンだし

410 :
7年後じゃなくてもいいのは正直FTも…
パクり言われてもいいから2年後くらいに抑えとけよ

411 :
一応、FTは最初から「7」の数字にこだわって作られてる

412 :
だから「時間跳ばす理由」はともかく「7年である理由」はある

413 :
ヒロはopをパクれば長く続けられると思ってるだけ、キャラが被ってようが、画風やストーリーが似てると言われようがそんなことどうでもいい
もはや延命しか考えてない

414 :
や、それ尾田の事だろ

415 :
7の数字こだわってるってFTストーリー的にもあるんだろうが
自信が異常なスロが好きだからって事も絡めてるんだろうがよ
んなもん新人読みきりの頃から散々あっただろうが

416 :
>>371
思ったw
RAVEはレイヴ集めりゃよかったんだろうけど
FTは「俺達の仕事はこれからだ!!」ENDしか見えん

417 :
>>400
ぼたんとマリアくらいしかカワイイの思いつかない
ワンピは頑張ってビビくらいだが

418 :
ワンピの何をパクったんだ?

419 :
今週始まったマガジンの新連載、フェアリーテイルの一話に展開が凄い似てると思った

420 :
フェアリーテイルの1話と似てたかはわからないけど
あの移動要塞はフェアリーテイルにでてきたシェンガオレンに似てたと思う

421 :
まぁ「ヒロインが助けを求めた少年が実は伝説のなんちゃらだった」っつーのはよくある話だからな
広義で言えば水戸黄門や遠山の金さんだってそーゆー構造だ。視聴者には事前にネタバレしてるだけで

422 :
>>419
あれは新連載じゃない
読切

423 :
アメ公ってライオンキングがジャングル大帝のパクリって認めないよな
たまに認める奴がいると思いや、最後に必ず
でもジャングル大帝もシェークスピアのパクリだがな…と付け加える
メンタルはシナチョンと変わんねえやな

424 :
>>309
園長先生の目的は晴明復活らしい
一年近く引っ張るのはどうかと思うわ

425 :
声優が同じだったのが伏線とか…
一体何人エドラスから迷い込んだことにする気だ

426 :
>>415
それは確かに思ったwww

427 :
むしろワンピ廚がパクリwって馬鹿吹聴して回ってるだけで、
実際に読むと違うのが分かる。
レイブなんかは、ワンピのパクリっていうか、まんま既存の王道RPG路線。
それをパクリwっていう理由は、ワンピ自体もまんま王道の冒険漫画だから。
どちらも新鮮味に欠けるのは同じだけどね

428 :
で、あそこのなんとかって言う島に居た全員S級以上の魔道師の実力はついたのかな?

429 :
>>427
なんか勘違いしとるな
キャラがまるパクリだからそう言われてるんだろ
外人にまで
ワンピの作者が描いてるって間違われてるんだが

430 :
RAVE=FF7
FAIRY TAIL=モンハン
これくらい違うよな

431 :
>>429
キャラ似てるか?フェアリーテイルはレイブそのまんまのキャラだし
レイブのキャラは、ワンピってより王道RPG参考にした定番キャラでしょう
絵のタッチが似てるって言いたいのだろうが、
今ではキャラの絵はまるで違う。ワンピより骨格・頭身はリアル的

432 :
いや別に似てるか似てないかって思うもんで、決まってるもんじゃないからな。
お前が言う客観的事実に対してそれとは別に、それぞれが似てる似てないを判断する。
俺はフェアリーテイルは見慣れたから今は平気だけど、外人がたまたま目にしましたとか、そんなんなら似てるって認識してもおかしくない。
必死に否定する意味が分からん。

433 :
昔のワンピとREを比べると絵のタッチが似ていたりするが
今のワンピは勝手に劣化していって真島のほうは別の方向にシフトした
今現在両者を比べたらほとんど似てないよ

434 :


435 :
たしかにレイヴはOPの絵柄似てたのは否定しない

436 :
信者って怖いな

437 :
あとは体つきも違うかな
ナツとルフィ比べても筋肉の感じが違うかな
とくに二の腕
ナツのほうがガッチリしている

438 :
ルフィって病気?

439 :
それこそ似てるって事にしたいのは信者だけ。
ワンピのパクリだから売れるって事にしたいんでしょ。
だって読んでみると全然違うもの
まあ自分はワンピの方が好きだがwww

440 :
パクリが根付いてるせいか
俺も先入観から読む気すらおきない

441 :
正直言って尾田のほうが魅力ある
どっちの本買うかとなったら尾田買っちまう
それが俺のこの漫画の感想

442 :
最近絵柄が変わってそんなに似てないとか言う奴いるけど
そりゃ何年も週刊連載で描きまくってりゃ
流石に独自の色も出てくるわな
でもま、女はおだっちよりヒロ君が描いた方が好みだが

443 :
今のワンピに魅力も何も無いっしょ
ジャンプだったらハンターハンターだな

444 :
フェアリーテイルはとらぶるの次にエロい少年漫画だと思う。
今週もまた・・・・・・ふぅ

445 :
正直似てたのはレイブの最初だけな気がする
あと最近のFTの女の子はエロいと思う

446 :
全ての漫画は手塚先生のパクり

447 :
フェアリーテイル読んでて楽しい

448 :
>>446
その手塚もどっかのパクリだったりする
ガンダムでさえスターウォーズのパクリなんだぜ

449 :
何言っても朝鮮人がみずから何も生み出した事がない事実を正当化は出来んよw

450 :
パクリ元のネタが分からない奴等は幸せだよな
ゴミを面白いとか言えるんだから

451 :
しじみwwwwwwwwwwwwwwwww
お米 お米 お米お米お米食べろ

452 :
あきらめるなって

453 :
>>448
スターウォーズだって隠し砦のパクリなんだぜ

454 :
まぁまぁ、誰かが言ってたパッチワーク職人として成功したんやからイイんやない?
中の綿がスカスカでも。
デジャヴ効果で浅く広い層に受けるやん。

455 :

なんだっけ、RAVEだっけ、主人公がFF8のキャラパクったみたいなのって。

456 :
上の奴アタマ大丈夫?

457 :
ハンターに勝ち目のないワンピース信者がついに雑魚漫画いびりを始めたようです

458 :
アルザックとかいう奴のキャラ設定
「子供ができたのがきっかけで告白されて結婚した」
って見た目の割りにヤリチンだな

459 :
RAVEほうがまだマシだったわw

460 :
ハンターハンターとフェアリーテイル以外に面白いのありますか?

461 :
>>460
サンデーなら銀の匙とマギおすすめ

462 :
俺は内容が面白いか女キャラが可愛いか作者が頑張ってるなと思う漫画は応援するよ
え?ワンピはどうだって?(ry

463 :
ワンピは女キャラ頑張ろうとして滑った感じがな
つららや羽衣狐みたいなキャラは作れんのか

464 :
フェアリーテイルは読んだ事ないけど、
ワンピと差別化はかる為なんだろうか…>7年後
しかし、どんだけキャラ年とるんだw

465 :
一読することもなくワンピが〜と喚くにわかが一番ウザい

466 :
ワンピ馬鹿にするなら、ワンピより売れてからしてください

467 :
ヒロ君のWikipedia久しぶりに見たら、ワンピースの項目が無くなってた。
まあ、ヒロ君のパクリはもうすでに根付いているからな。

468 :
王道12門ってあと何匹いるんだっけ

469 :
たしか魚座と天秤座
しかしほぼすべての王道持ってるてルーシィパねぇな

470 :
そのうちカラスに攫われたり胸に矢をくらったり、洪水を止める為に祈ったりしだすかもしれん

471 :
>>469
サンク
星霊王を手なずけた時点でアレだしな

472 :
なんか絵がかわったよね

473 :
パクリ

文化ニダよ!

474 :
チョンは帰ってください

475 :
パチョリ

476 :
新スレ
フェアリーテイルが三ヶ月後wwwwwwwwwwwwwwwww

477 :
ワンピースに魅力とかなくね???

478 :
ウルトラマリンってレイヴの人魚が使ってただろ。

479 :
尾田が真島からパクったのと言えば
ワッハマン、デリオラ、ジュビアの片思い、ミストガンとの別れのシーン
あたり

480 :
パクリというか似たような展開やると作者の技量の差が出るとよく言われる
例:ブリーチ藍染戦〜消失編とハンタピトー戦〜選挙編

481 :
ワンピは婆さんが多いがフェアリーは十代の女の子が多いな

482 :
フェアリーはこびすぎ

483 :
子供キャラいたけど7年後に成長して出てきた?

484 :
これ応援してる奴らってどんな層なの?

485 :
だが数年後の展開はフェアリーテイル>>>>ワンピースだな
サクサク話が進むFT
新世界行くと言い出して1年経っても未だに新世界にすら言ってないワンピースWWWW

486 :
時の流れを感じさせるのはFTだな
まあワンピはまだ全然その後の世界が描写されてないだけだが
尾田は話まとめる能力が無いんだろうな。それか何も考えてないだけなのか知らんけど

487 :
どっちも話はつまらん
が、やはりFTの方が読みやすくて女キャラ可愛いというのは分かる
読者に喜ばれるポイントはそこそこおさえてる感じだ

488 :
総合的に フェアリーテイル>>>>>>ワンピース
ワンピースは話に無理がありすぎる。絵も見ててあきる。
一番気に食わないのはグランドラインが狭すぎること。
あの範囲にあるのに二十年間近くラフテル見つかんないとかアホすぎる・・・

489 :
ワンピースって絵が雑だよね?

490 :
シャーマンキングとか事情どうあれヒカルの碁とかよりましじゃね?

491 :
雑ってのは全然わからんな
そりゃあんだけ描いてるんだからたまにはなんだこりゃってのあるけど基本的に安定しまくってる
今週の抜粋
http://img.mangastream.com/m/5/26812784/a15c2921df1d24f88a6a59773ef36f20.png
http://img.mangastream.com/m/5/26812784/808e41f5e13069bd46b85082cfc25c6a.png
http://img.mangastream.com/m/5/26812784/38cde971210a1e61c94d16e6b8864884.png
http://img.mangastream.com/m/5/26812784/6bfd19e5a9176f9a5572dbdec37e0000.png
どこが雑なん?

492 :
雑なのもあるが…
キャラが奇形すぎて気持ち悪い

493 :
尾田の絵が下手とかならわかるが雑とは違うだろ

494 :
雑なのはハンターだろ

495 :
ルヒーが既に奇形

496 :
>>494
他の漫画を叩いても尾田の絵が雑なのには変わりないのにね

497 :
どこが雑なんだよww

498 :
麦わらの一味が二年たってキモすぎるwwwwwwww
ゾロ意外人間じゃねえ。大丈夫なの?ワンピース・・・

499 :
>>479
ワッハマンってなんだっけ
ワンピのキャラなら読んでないから知らんけど

500 :
何このスレ?w
盲目信者ばっかやんww
妖精がワンピより上とか笑わせんなよカス

501 :
とりあえずヒロ君はジェラールが大好きなんだと思た

502 :
ワンピ(笑)

503 :
>>502
^^

504 :
ヒロくん(迫真)

505 :
FTはワンピ似てるというの抜きにしても個性なさすぎだろ

506 :
良くも悪くもワンピが無ければ話題にもならん漫画

507 :
ウルティアが本物の女に見えてきた
って話どんな伏線だっけ?

508 :
ワンピの空島編の結末のタイトルが「幻想曲」だったがFTのラクサス編の結末も同じタイトルでワロタ

509 :
>>506
頭悪いなー逆だろ逆
かぶってるから人気薄いんだよ

510 :
チョンピースwww

511 :
7年後のリオンかっこいいね

512 :
>>507
最初ナツと戦った時は低身長のジジイに変装してた

513 :
似てるも何も共通点は一個も無いからな

514 :
レイブとテイル合わせて60巻以上あるのに一度も休載しなかったって偉業過ぎるな。

515 :
えっすごいなそれ

516 :
途中月刊誌でモンハンの漫画も少し書いてたしな
こいつの速筆ぶりは鳥山並なのかもな

517 :
30巻はさすがにつまんなかった
理由はわかりきってる。もう買わない

518 :
フェアリーテイルいいね
30巻もよかった(^^)

519 :
>>514
そんな漫画家ごろごろしてるぞ

520 :
真島の休載なしは、ボンボンだかの連載も含めて「仕事が途切れなかった」とかじゃなかったかな

521 :
しかし話がつまんねえな
いつかは面白くなるだろうとおもったけど、まるで面白くならない

522 :
つまらないと感じるのは君が満たされ過ぎてるからさ

523 :
無休載は冨樫も見習って欲しい

524 :
アニメはルーシーの声が合ってなかったな

525 :
マガジンの1/3ぐらいがフェアリーテイルだった時あったよね

526 :
ワンピ(笑)

527 :
>>519
こち亀の作者とかな

528 :
確かに今回ばかりはヒロ君のが発想も良かった気がする
どちらもそれぞれ意味あるし良いんだけどね
ワンピは新世界入るために修行で2年経過で皆強化
FTは自分たちが強くなりすぎたため(最大闇ギルド2つ潰す程に)7年経過で敵を強くした
個人的にはFTを評価したい。3ヶ月の修行も精霊界の1日(浦島効果)でパーにしてる所もギャグセンスを感じるし

529 :
既にとんでもない敵が出てるのに時間飛ばして主人公達を実質的に弱体化させる必要性をあまり感じない
インパクトのある展開にしたかっただけに見える

530 :
その「とんでもない敵」と戦う舞台を整える為に世界全体のレベルアップを図ったんでないの
まぁ「滅びる滅びる言いながら何もせずに帰りやがってwww」的なツッコミどころは残ったが

531 :
闇ギルド最強といわれてたグリモアッハートを主人公達が潰しちまったから
7年経過させてタルタルソースとかいう闇ギルドを強化しなきゃならなかったんだろ

532 :
ラクサスの親父のギルドなんて、修行したナツ達の噛ませだろ

533 :
てか次のFTバレ
7年間飛ばすとかどうでもよくなくなるくらいの衝撃

534 :
バレ見た
まさか本当にドーピング系のパワーアップをやるとは思わなかった・・・

535 :
>>534
突っ込みどころそこじゃねえええええw

536 :
FT厨は普通にバレするような奴ばっかか

537 :
パクリ

538 :
ワンピ(笑)

539 :
それでもDBのゴクウが背伸びてた衝撃に比べたらレベル

540 :
FTってワンピアンチが叩くために持ち上げてるだけだよね
誰も作品自体を楽しんで読んでない
新シャア板で種叩くためにダブルオー持ち上げるようなもん

541 :
歳が違うからな、少年が成長するのと
大人?成長期が終わったルフィ達が
数年たって変わるのとじゃインパクトは当然違うなよな

542 :
チョンピよりつまらん漫画なんて存在しない

543 :
>>532
なんて名前のギルドだっけ

544 :
>>540
この漫画もそうだがマガジン自体の知名度がそんなもんさ

545 :
>>543
どうでも良いから忘れた

546 :
7年後に無理矢理するから魔力を簡単に底上げするとは

547 :
マガジン唯一のアニメを侮辱すんな。
偉業なんぜ。
アニメ化、映画化、キャラソン化、ゲーム化、グッズ化。
これだけやれば大成功過ぎる。

548 :
>>546
日本語おかしい

549 :
ワンピ(笑)

550 :
>>539
あの衝撃は忘れない

551 :
子供から成長したキャプテン翼中学生編は黒歴史ですか、そうですか
サンデーの漫画って結構子供から成長してるのってあるよな

552 :
普通に七年修行するとか成長すれば他のギルドの面子がフェアリーテイルのS級並みに強くなるのか
エルザとかラクサスとか他ギルドの歴代最強並に強いんじゃないのか?
世界の魔力が濃くなったとかじゃないとおかしくない?
三十代の他ギルドの男が七年修行してエルザ並みに強くなったとか言うのか
七年前に四十代の男はそれ以前の十年間何してたんだ

553 :
ジェラールの活躍の場を作りたかったんだろ

554 :
過疎

555 :
555

556 :
なんでマガジンだけ今週発売なんですか
三大少年誌はジャンプ、サンデー、チャンピオンだったんですか

557 :
だいたい漫画なんてどれも物語の始まりから時が進むようなもんじゃん
そりゃ最初から強い奴もいるが、基本的に漫画の物語の半年〜数年の間に主人公一向は尋常じゃなく強くなる
物語の始まる前の数十年<開始後の一年

558 :
余所に修行しに行った奴らにはドーピングせんのか?
他の奴らはきちんと修行してるはずだからええのか?

559 :
ウェンディがグランディーネの人から秘術みたいなのもらってたけど
使い方とか修行しなきゃ魔力あげただけじゃ全然ダメだよね

560 :
この漫画のアニメってなんで鉄のラインバレルの声優とかぶりまくってんの?
今週は能登が出てきた

561 :
監督や音響が同じ人だと声優被りはよくある
谷口アニメなんて保志や白鳥がやたら出る

562 :
俗に言う枕

563 :
ラクサスの親父のギルドって闇ギルドだったはずだよな?
大会には正規のギルドとして参戦するんじゃなく、テロ行為でも起こすのかね?

564 :
>>560
登場人物多いし

565 :
今思った
シャルルとかいう白猫ってムーミンに出てくるちびっこに似てね?

566 :
なんで人気なんだろう?レイヴのほうが全然ましだった

567 :
一緒に痛い思いしたのに当たり前のようにハブられるレビィwwwww

568 :
単なるでつるだけの漫画じゃん

569 :
よくぞ気づいた

570 :
マガジンはほとんどがエロで厨房釣ってる漫画だろ
だが一向に構わん

571 :
>>568-570
電通ゴリ押しで知恵遅れやミーハー釣ってるだけの
どこぞのなんちゃって海賊漫画よりはマシ

572 :
角川グループみたいな汚いステマで売らないだけ集英講談はまだまとも
まどマギなんてアフィと癒着の捏造ブームがバレた

573 :
エロで売るのも立派な実力だよな
ゴリ押しで売れるのとはわけが違う

574 :
お前ら文句しか言えんのか

575 :
>>570 確かにそうだなサンデーも似たようなもんだが

576 :
華灯宮って王道12門か何か?(無知)

577 :
は評価する。

578 :
>>575
ケンイチなんてもっと露骨だからな

579 :
ワンピもFTも嫌いって言う人って大抵ハンタ信者だよな
まあ俺はハンタFT大好きでワンピ大嫌いだけど

580 :
俺はFT読んでないけど評価するよ
あんだけ絵柄とかモロパクリなのに結構人気あるのは何だかんだで話面白いからなんじゃないの
普通のパクリ漫画なら最初の方で皆見切るだろ、あのツギハギなんたらのように…

581 :
エロいは正義

582 :
アニメはエロ以外の規制には厳しいが
グレイが血を固めて出す技とかアニメだとどうなるんだろうか
謎の光が隠してくれるのか

583 :
パクリと言ってるが共通点は一個も無いからな。ぶっちゃけ真島のほうが画力は上だし。体型もマトモに描ける。
キャラのデザインセンスも良いし若い女の子多いし可愛い。
ワンピはキモ体型の奇形巨人ばかりだし婆さんばっかりだし絵が観にくい。

584 :
>>582
レグルスが満ちるんですねわかりますん

585 :
ナツが迷路で酔わなかったのって伏線?

586 :
>>583
あんな人を選ぶような絵柄であれだけ売れているから尾田は凄いんだよ
それだけ話や設定が良いって事だろ

587 :
メディアのュとその余韻の惰性効果が凄いんだろ
それを尾田と信者は完全に実力のみと勘違いしてるらしいけど

588 :
実力不相応の地位を得る漫画は結構多いね
ワンピ、ブリーチもそうだがトリコもそんな気がしてきた
マガジンのアゲインやサンデーのマギなんかはもう少し光を浴びてほしいんだがなぁ…

589 :
ウェンディが退場したから代わりのロリとしてエルフマンが島から出てきたのか
あざとい

590 :
>>587
論理学に拠ればpopularityは必ずしも作品(対象)の良さを保証するものではない
ゆとりのワンピ信者が永遠に理解できそうにないところだな

591 :
キャリア長いのにこのテンポの速さは他の引き延ばし漫画家も見習うべきだ

592 :
ラクサスの親父のギルドってガジルが秘密裏に探ってたんじゃなかったっけ
なんでもれなくみんな知ってんだ

593 :
修業してた他のメンバーはなんで居ないんだろ?
参加しないなら鍛える必要無かったろ。

594 :
>>593
来てましたね
つかどっちにしてもハブられるレビィwwwww

595 :
能力的に見たらルーちゃんよりレビィちゃんのほうが高性能なんだがな〜

596 :
ミサワがいるんだけど・・・

597 :
      (´ ⌒`) ムカッ!!
       l   l
      | |ドッカーン!!
   / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
   |    __λ_ |
   |   ノ ヽ 〆| |=3
   |   ノ      \| 
   | / #ノ(_)(#)  ファビョ─────ン!!
   \___  /TT|/
       _|  |UU| <十二支んは七武海のパクリニダ!トガチの悪意をチョッパリ共に公開してやるニダ!
     / ∩∩∩ っ ゚ F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5!!!!!!!
     |  ι ̄ ̄ ̄| .______
     |_____|....|   | ̄ ̄\ \ カタカタカタカタカタカタ
___/  チョン .\.... | 起源主張| ̄ ̄|カタカタカタカタカタカタ
|:::::::/  \___   \| 捏造専用|__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

598 :
そもそもワンピの七武海がロマサガの七英雄のパクリだからな
4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/12(土) 10:35:16.40 ID:Grk1wa/P0 [1/1回発言]
「ロマンシング・サガ2」の七英雄
ノエル       天才剣士。七英雄で最も紳士的な人物
ワグナス     古代人探索のためヤウダ国の支配をもくろむ。
ボクオーン    傀儡師。人形を操り戦う。
ダンターグ    暴れん坊。己の体を強化改造することに熱心。
スービエ     海の覇者。海中で戦う。
クジンシー    相手の力の源(LP)を盗む。
ロックブーケ  七英雄の紅一点。相手を魅了する技を使う。
「ワンピース」の七武海
ミホーク     最強の剣士。七武海で最も紳士的な人物。
クロコダイル   古代兵器探索のためアラバスタ国支配をもくろむ。
ドフラミンゴ   他人を操る能力を持つ 。
くま         暴君くま。パシフィスタという改造人間。
ジンベエ     魚人族の長。海中で驚異的な強さ。
モリア       相手の力の源(影)を盗む。
ハンコック    七武海の紅一点。相手を魅了し石化させる。

599 :
ジュビアより雷神衆のが強そうなのに

600 :
エバは石化が無かったらザコだしサングラスさえしてりゃ回避出来る。
スローは小細工が無いとザコだとロキに指摘されてる。
フリードは術は厄介だがハイスピードな接近戦では書く時間無いし肉弾戦の実力も不明。

601 :
そんなこと書かれるとラスティローズ戦で
「俺達は正々堂々やる気はねェ。二人がかりで確実に潰すぜ」
とか凄んでたのが一気にしょぼくなるじゃないか

602 :
ドラゴンボールも突然7年後になったけどパクリ?

603 :
そういうこと

604 :
ジュビアもグレイ様がピンチじゃないとゴミ扱いされるレベルだろ
せかんどおりじんで強くなったのかな

605 :
真島って描き間違いや矛盾をコミックの後書きで一々カミングアウトして謝罪してんだな。
解ってるなら印刷前に気づけよ。

606 :
ミスしても放ったらかしにする汚駄っ恥wwwwww

607 :
「そんなことは気にせず」と開き直る池沢

608 :
コミックスでサイクロプスやらかした久支障w
あんなコマ割にした支障もだがまともにチェック入れなかった集英社もダメすぎる

609 :
マカロフがハデスと闘った時のサブタイトルが『進撃のマカロフ』
元ネタは明らかに『進撃の巨人』だな。マカロフが巨大化して闘うからか。

610 :
時間たったらレギュラーキャラが軒並み糞雑魚に成り下がってたDBGTは斬新

611 :
ミラジェーンはヤワラちゃんヘアーやめれば可愛いのに

612 :
そういや天狼島以外のメンバーは7年で天狼島組並に強くなってたけど
結局一人も出場してないな

613 :
>>589
エルフマンが出てきたのは山だろ

614 :
FTってワンピのパクリと散々馬鹿にされてた割にはヒットしてるよな
コミックの売り上げは順調に伸びてるし、アニメもオリジナル入れてまで続く上に映画化らしいからな…
ジャンプ路線だから?

615 :
パクリと決めつけられてるが共通点は一個も無いからな
つーかパクる価値無いだろ。
真島のほうが実力は上だし。

616 :
どっちもどっちだろ
少年誌に連載してる漫画家なんて冨樫以外どんぐりの背比べ

617 :
絵柄ももうワンピとは別方向だな
流石に表紙のデザインが似てても今の絵柄で買い間違える奴はいないだろ

618 :
昔はマジで居たってことか?w

619 :
>>602
その程度でパクリになるならワンピもDBのパクリだな

620 :
>>618
日本語が読めれば間違えません

621 :
間違えて勝った云々は叩くための嘘だったからな
ワンピ厨の

622 :
この展開の早さはジャンプ系には無いだろ
迷路が一週で終わったのにはマジでびっくりしたわ
あれワンピやブリーチなら半年は引っ張ってる

623 :
ストックがなくてアニメ四月で終了するかと思ったらオリストかー
まだネタの引き出しがあるんだな

624 :
>>622
さすがにレースに半年もかけないだろ

625 :
真島はキャリアは長いが引き延ばし癖が無いのでテンポ良い。
絶対に休載しない。
CGに頼らない絵は無駄が無くシンプルで洗練されてるので観やすい。
1試合で何週も引っ張るようなクドイ事しない。
若い美少女が沢山居る。
描き間違えや矛盾したらコミックの後書きでカミングアウトして謝罪してる。
いくつも評価出来る点は多いゾ。

626 :
カミングアウトしてもアニメはその間違いを訂正しないで放送してるよね
といってもレーサーの件とかどうしようもないけど

627 :
テスト

628 :
てす

629 :
テスト

630 :
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1329530429242.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1329530430850.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1329530432444.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1329529092726.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1329529092183.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1329529094013.jpg

うーんこの朝アニメ

631 :
ウエンディーhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4uHgBQw.jpg

632 :
コラ?

633 :
みんなワンピとフェアリーテイル似てるっていうけど全然にてねーよw
それにフェアリーテイルはすごいおもしろいだろ〜
>631エロww

634 :
尻尾をどうやって固定してるんだろうか

635 :
来週のタイトル的にルーシィは負けか
かませ要員はグレイとエルフマンだと思ったんだが

636 :
ガキを人質にとられてルーシィ負けたら
初代マスターがただのマスコット以外の何者でもなくなる

637 :
マガジンの事はよく知らないけど、あの雑誌でファンタジー描ける漫画家って何気に貴重?

638 :
魔法使う以外は基本的にヤンキー漫画だよ

639 :
どっちが面白いとかは別として
ワンピもFTも知らない人に両方読ませたらFTを気に入る人のが多いと思う

640 :
雪で外に出れないお

641 :
>>639
毎週待たせてジャンプで読ませるか
単行本で一気に読ませるかで結果は変わりそう。

642 :
面白いつまらない以前にワンピは色んな面で気持ち悪い
雰囲気が悪い

643 :
真島はキャリア長いのに板垣化も冨樫化も久米田化も無し。今最も見習うべき一流漫画家である。

644 :
今回の試合は森川や板垣だったら2年は引っ張るゾ

645 :
RAVE>onepiece>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FT
だとおもってんだがな
マカロフがもう弱小爺にしか見えなくなったのが残念すぎっだろ
あと今まででてきたボスキャラ
ラクサス、名ニルヴァーナを操ってたゼロ?とかいうやつ、初代マスター、
開戦時は強すぎるだろこれ・・ってなって
終わってみれば 倒せるんかいw
ってなんかナツが納得できない強さで倒す展開が多い。
やから初代マスターの時は
「どうせ倒せるんだろ・・。 いやなんか今回はもっと違う味が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なかった・・」

646 :
>>643
板垣化→コンマあたりの描写は増えるが話が進まない
冨樫化→長期休載や休載が当たり前に。ネームで載ることも
久米田化→キャラのデフォルメ化がどんどんすすみ、ギャグも時事ネタばかりになってくる(これは持ち味か?)
こんな感じで理解しててあってますか?

647 :
こっちはパクリかは知らんがRAVE初期の画はワンピースに似てると思うぞ
10巻位でカームベルトに入った時のナミと6巻位でジークに半しにされる直前のエリーの顔が似てる

648 :
昔はワンピを思わせる雰囲気があったってのは分かるが
数年送るのがパクリとかどんだけ低脳よ
これに限らずワンピ厨は起源主張しすぎ
ハンタの十二支んやらブリーチの卍解やらパイレーツオブカリビアンやら…
そりゃチョンピースって呼ばれる所為だわ

649 :
ワンピ厨のハンタへの敵対心は異常
あいつらどこにいっても何かにつけて攻撃してきやがる

650 :
全部読めば全ていいと思うのにね
あと10巻じゃアーロン編だった12巻くらいか

651 :
人類の起源は韓国ニダ
漫画の起源はワンピースニダ

652 :
>>645
初代マスターじゃなくて二代目な
初代マスターは今客席でマスコットしてるだから

653 :
>>652
ごめんw
訂正サンクス

654 :
チョンピ厨は嫌いだがヒロ君に対してだけは全力出していい

655 :
>>648-649
俺の知り合いは
RE≒ワンピースについて
・初期に出てくる煙のDBがスモーカー
・いったん仲間になって王女的な立場として残ることにして別れる人魚:セリア=ビビ
・主人公助けるために腕をきった剣士:シュダ=シャンクス
・ヒロインが苦しい過去を抱えながらとりつくろって笑って主人公たちと行動を共にする:エリー=ロビン・ナミ
・オラシオンセイス(六将軍)=七武海
・DB=悪魔の実
・弱いながらも特技(唯一の)を生かして活躍する:ルビー=ウソップ
・星の記憶=空白の100年
・亜人の差別=アーロン(これはのちのシャンボディ諸島、魚人島でさらに顕著に描写されたのでワンピースの後出しという見方もできる)
・解放軍=アラバスタ反乱軍(これはのちに革命軍がでてるのでワンピースの後出しという見方もできる)
これらを言われて当時の俺はかなり納得してた

656 :
訂正
>>647-648

657 :
>>655
無理矢理な解釈過ぎてワロタww全然合ってねぇ
尾田と真島の共通点って言ったら鳥山明をリスペクトしてることくらいだろ
つまり全ては鳥山明

658 :
>>655
両方しっかり読んでるな

659 :
>>657
たしかに無理やりすぎ乙って項目が目立つがww
結構頷ける項目もあると思うが

660 :
> ・いったん仲間になって王女的な立場として残ることにして別れる人魚:セリア=ビビ
これは似てるような気がしなくもないが
> ・ヒロインが苦しい過去を抱えながらとりつくろって笑って主人公たちと行動を共にする:エリー=ロビン・ナミ
> ・オラシオンセイス(六将軍)=七武海
> ・DB=悪魔の実
> ・弱いながらも特技(唯一の)を生かして活躍する:ルビー=ウソップ
これらはあまりにもこじ付けすぎるだろw
幹部集団は十本刀・ホムンクルス・幻影旅団とか少年漫画のテンプレ設定だぜ
悪魔の実的なものに至っては千年アイテムや四魂の玉等もあるし
弱い云々も七宝とかがいた

661 :
>>660
うん概ねそのとおりだけどな
DBのバリエーションと悪魔の実のバリエーションが酷似してるから俺も昔は頷いてたが
ありがちな設定だしな
でも
六将軍=七武海については当時俺も そんなんどこにでもあるわwって思ったが
主人公と物語全体を通して敵対する巨大組織の首領の傘下の六人の実力者。
主人公と物語全体を通して敵対する巨大組織の首領の傘下の七人の実力者。
どちらもうちひとりは物語序盤に主人公補正によって敗北。
そいつの物語中盤での謎の成長(やたら無双してる)。
パクリと言い難いかもしれんが、酷似してるってのは否定できなくね?

662 :
FT読んだことないけど一瞬だけ見たことあるから訊くけど、
まぁこれだけ絵が酷似してりゃ嫌でも印象につくわけで
だから話の内容が似てりゃ読者側にとっちゃ「あれ?」って思っちゃうのも分かるが、
そんなに酷似してんの?

663 :
絵が似てるのはFTじゃなくRAVEの1章くらいまでだな。
話の内容はバトル系にありがちなのが多いけどどう読み取るかはそのファン(アンチ)次第

664 :
そんなこと言い出したら今の漫画の展開なんてほぼ全て何か過去の漫画に影響受けてるからな
少年ファンタジー漫画王道なんて過去に出尽くしてる
ドラゴンボール(ボスの戦友化、変身系主人公の先駆)
キン肉マン
(ピンチからの大逆転)
ダイの大冒険
(剣と魔法)
幽遊白書
(魔界・霊界系)
北斗の拳
(武術系)
他にもるろ剣、聖闘士星矢、ジョジョ、遊戯王

665 :
ぶっちゃけワンピなんて起源主張できるほど目新しい要素なんざ無いってことだろ
それなのに信者は何かと余所をパクり呼ばわりするんですよね〜

666 :
観比べてみたら解るが真島のほうが画力は上。
尾田は しげの秀一と同じで画力向上はしない。
そして一度も休載した事が無い偉業を成した。
そして引き延ばしを一切しないので一流と言える。

667 :
尾田の描くキャラは体型がキモ過ぎんだよ。
女の子は異様にウェストが細いし
異常なまでの巨人率の凄まじさ!
上半身はデカいくせに下半身は異常に小さいアンバランス体型。
真島はそんなキモ体型のキャラは描かない。

668 :
真島はパソコン使えるが表紙の着色にしか使ってないんだよな。
尾田はまだ使いきらんようだが。
CGに頼らない絵はシンプルでスッキリと洗練されてるので観やすい。
ガンツみたいに無駄にCGやトーン使いまくった絵は異様に濃くて観にくい。
異星人やロボのデザインも無駄に複雑に描いてるから解りにくい。
休載が多いのもそれが原因。

669 :
ワンピースより30倍は面白いよ
ジャンプに移籍しろよ

670 :
>>664
違う
シナゴンボールはキン肉マンをパクり続けたが正解

671 :
肝心の戦闘は気合いのワンパンで終わることが多いけどそれ以外は面白いな

672 :
各章のラストがいつもワンパンなのとギャグの挟み方が尾田臭いの以外は特に似てない

673 :
じゃあ大体同じじゃん・・・

674 :
絵、コマ割りはもう全然似てない
作風も独自性を確立している
あと戦闘描写も尾田より上手い

675 :
無駄に引き延ばしをしないので非常にテンポ良くイライラしない。老漫画家が見習うレベルよ。

676 :
尾田は今ネタ切れなんだろうからな…
終盤のネタは連載初期から考えてると思うからその辺に入ったら盛り上がるだろうけどな
そういや大半の漫画は50巻超えたら飽きられてるような気がするな

677 :
REのすごいところは
DBレベルのインフレに全キャラを一瞬で追いつかせたところ。
しかも説明付きで。
Bleachみたいな「両手で剣を握ればな・・」「私の誇りが・・」とか
意味わからん強化ではなくて

678 :
尾田真島作品以外の幹部集団といえば
・DB(ギニュー特戦隊)
・ダイ大(六大軍団)
・るろ剣(十本刀)
・黒猫(星の使途)
・ハンタ(幻影旅団)
・ブリーチ(護庭十三隊)
・鋼錬(ホムンクルス)
・犬夜叉(七人隊)
・ぬら孫(百物語組)
・めだか(マイナス十三組)
ジャンプだけでなく少年漫画だと枚挙に暇がない
アニメだとコードギアスのナイトオブラウンズやガンダム00のイノベイドがいるね

679 :
黒の組織

680 :
尾田の描く人間キャラは奇形ばかり
人外キャラがまともに見えてくる不思議www

681 :
真島はキャリアは長いがまだ年寄りじゃないから堕ちないんだな

682 :
でもウィキペディアで顔だけ見たら完全にDQN

683 :
ケツプリ団懐かしすぎワロタwwwwwwwwww

684 :
ミホークが覇気つかえる設定になったら
強さ議論荒れそうなのがwktk

685 :
>>681
いやぁヒロ君もレイヴと合わせて60巻以上描いてるし
尾田や岸本や久保と同じくかなり経年劣化してきてるよ
ただ絵は劣化してない

686 :
>>683
あれ作者本人が出したいと制作部に要望出したんだろうな
そんな事するならこのアニメ終わらせて前作のリメイクか続きでもやれと

687 :
しかしちょっと前の冨樫は漫画家人生の中でもトップレベルの絵を描いてたという
すぐ落書きに戻ったけどw

688 :
>>684
設定上、間違いなくミホークは覇気使えるはずだが、
明白な描写が来るまでは強さ議論では考慮されない

689 :
>>686
RAVEはアニメ未放送分は一般人大量虐シーンとかあるから厳しいだろうな

690 :
>>688
たまにこういうオウム野郎がでてくる

691 :
そういえば設定上、間違いなくミホークは覇気使えるはずだけど、
明白な描写が来るまでは強さ議論では考慮されないだろうな

692 :
フェアリーテイル強さ議論に気色悪いクソガキが何人か湧いてんなww
そのせいかスレの機能が停止している

693 :
まともというか真島の方が一般受けするような絵柄だと思う
実際、タッチが似てるだけで作画自体はあまりワンピと似てない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12648391

694 :
超絶ゆとりちゃんてまだいたのか

695 :
真島の絵って尾田()と全然似てない
ワンピ教徒がいつまでも喰らいついて来るから困るね

696 :
今は似てないけど本当に漫画描き始めた頃の絵を見るとヒロインだけ頷ける
それ以外は特に

697 :
まあ何が言いたいかと言うとこの2つよりH&Hの方が面白かった

698 :
ハーフアンドハーフ?(すっとぼけ)

699 :
絵やデザインセンスはどう見ても尾田より上だな
伏線の貼り方回収の仕方もRAVEのがうまかったし
最早パクリっていうのが恥ずかしくなるレベル

700 :
さりげなくレイヴが良漫画みたいに言うなw

701 :
俺的には
RAVE>昔のワンピ>>FT>>>>>>今のワンピ

702 :
>>701
俺は
昔のワンピ(砂まで)>RAVE(12までと29以降)>>壁>>12巻までのFT=それ以外のRAVE=インペルダウン>>>超えられない壁>>>空島とエニエスロビーと海軍本部とその他=今のFT
論外 W7、スリラーパーク、魚人島、ハードナー編

703 :
>>700
RAVEが良漫画というより今連載してる作品群が基本もできないダメダメなのが多いんだろ
ブリーチなんて一年もかけた消失篇でボスの銀城月島の背景すらロクに描写できてないんだぜ
ドリューですら一話で過去話しっかりやったのに

704 :
ミストガンがFTを抜けたことをメストが知ってたってことは魔法評議会のじじい共も知ってるはずだが
誰か突っ込まないのかアレ

705 :
ワンピはブリーチ以下のゴミ

706 :
ああ、そういや似てる所他にもあったな。
両方とも主人公が重症で死にかける辺り
肉、緊急の治療で両方無事だったが

707 :
主人公が重傷で死にかけたらパクリwww
漫画の起源はワンピースですか?

708 :
ハンタが二年後に飛ぶ展開になるかも知れないらしいな
ワンピ厨の出番だぞ

709 :
少年向けバトル漫画で死にかけないやつのが少ないんじゃないの?

710 :
あと医者もそうか
ドラム島のあの医者と人間がうんたら言ってる医者
>>707
ニダ

711 :
ナツは死にかけねぇな
乗り物には弱いけど

712 :
ちょw今週のオチwwww
また数年後に飛ぶのか?wwwww

713 :
来週のハンタの内容はまたワンピ厨が起源主張しそうだな

714 :
ハンタ休載するからなぁ
またチョンピヲタが調子乗るぜ

715 :
何というかワンピ信者は作品がメジャーの割に堂々としてないよね
下手なオタ向けアニメの信者より粘着質というかさ

716 :
ワンピース以外の漫画読んでないんじゃね

717 :
FTって戦闘がつまんないと思うけどな。

だがエルザは許す

718 :
もう今回で最終回で良かったのに

719 :
チョンピが?

720 :
両方だな

721 :
ハンタはあれで終わりで良かったよな

722 :
一周で決着がつくこのハイテンポなバトルはFTの他に金剛番長くらいだろ。
ゆでや板垣だったらこの試合3年は引き延ばすぞ。

723 :
ハイテンポなのはいいけど面白いかって言われたらそこまでだからな
特に7年後はワンピースの後を辿ってるように面白さがあまりない
起源()の方はもっと酷いけど

724 :
俺もFTが面白いと思ってたのは読み始めたころだけで今はほぼ女キャラ目当てで見てるが
それでもワンピよりはずっといいと思うよ

725 :
中盤面白くないのはRAVEの時もだったし終盤どうなるかが問題かな
ワンピも終わりが見えてきたら面白くなりそうなんだけどな

726 :
真島ってそこまで才能があるとも思えないんだけど今では貴重な王道漫画描ける人材だと思う
昔ならまだしも今のジャンプにRAVE程度のクオリティすら満たしてる漫画はあまりないぞ

727 :
そう言われたら本人含めてマガジンにも無いけどな
今連載してるのはどの漫画も昔だけだよ

728 :
ルーシィの魔法消したアレってファントムのエレメント4の人とかぶってるよね
キャラのネタが尽きたのかな

729 :
ネタ切れでワンピオチ直行か

730 :
ワンピ厨って朝鮮人みたい

731 :
え?この漫画って殆どワンピースからパクってんじゃん

732 :
>>731
祖国にお帰り下さい

733 :
真島は発想力高いからネタ切れなんて無いのさ

734 :
相変わらずパクリと決めつける馬鹿は絶えないが共通点は何か有るか?
と、問われると一個も応えきらず逃げるよな。

735 :
ヒロくん氏ね

736 :
>>734
でもこのDQNが書いた漫画全部見ていったら見つかるんじゃないのか
散々パクリ言われてるし

737 :
自分は一切読んでないけど周りがパクリだって騒いでるから自分も騒いでる事を堂々告白するって
哀しくならないんだろうか

738 :
例えばお前らが面白いネタをパクって話作っても糞つまらない
パクリなんて数限りないほど存在するが、売れた作品は一握り
要するに売れるパクリは技術、つまらんパクリはただのカスという訳だ

739 :
んじゃこの作者はつまらんだろうからカスだな

740 :
パクリと言われても2000万部も売れてたら勝ち組だろうな
アニメ版もジャンプアニメでも打ち切られるこのご時世で
映画化までされるのは凄い

741 :
ウンピース

742 :
チョンピw

743 :
って猫の予言
ワンピの人魚予言とパターン一緒じゃねぇか

744 :
全メディアを制覇したのだから偉作だぞ

745 :
予言は猫のほうが先
パクったのは尾田

746 :
はいはいそんな予言関係は昔の漫画からあるだろ

747 :
FTって三年くらい前まではかなりバカにされてたような
ワンピが戦争編あたりでアンチ増えてから急に持ち上げられるようになった気がする

748 :
正直両方糞
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart49 (905)
【安部真弘】侵略!イカ娘 111杯目【チャンピオン】 (824)
【佐藤友生】探偵犬シャードック 2匹目 (153)
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・29 (522)
ハヤテのごとく!白皇学院一学期期末試験373日目 (401)
【加瀬あつし】ばくだん! 〜幕末男子〜 五幕目 (382)
--log9.info------------------
書類送検の石川遼はなぜ謹慎しないのか? (571)
石川遼は本当にスピードラーニングで英語覚えたの? (407)
石川遼選手を書類送検、犯罪者をツアーに出すな (752)
石川遼が義捐金商法? (218)
石川遼無免許運転でゴルフ誌に圧力かけた勝美 (425)
【陰毛】石川遼の髪型がチン毛すぎる【Q王子】 (246)
したいゴルファー (329)
石川遼ヲタはどうしてキチガイばかりなのか (364)
【ムッキー】▼▼こんな石川遼は嫌だ▼▼【ヤッカミ】 (112)
■■■25億以上稼ぐ石川遼アンチスレ■■■ (730)
【可憐】 森美穂 応援スレ 2 【実力抜群】 (507)
石川遼くんがじゃなかった件 (160)
石川遼アンチ専用スレpart1 (127)
美人ゴルファーってだぁれー (333)
【ドライバー】 長尺化スレ 1尺目 【飛距離】 (612)
【可愛い!むぞらしか】有村智恵【ヒラメ筋♪】 (369)
--log55.com------------------
【奈良】 遠足のお弁当「必ずオニギリにしてください」 奈良の幼稚園が注意喚起→その理由が納得すぎた 2020/02/19
なぜ国会で新型コロナウィルスのことをちゃんと議論しないのか? 「危険」のレベルを明確にせよ
【芸能】俳優の新井浩文容疑者(韓国籍)を逮捕
ケンシロウ、ツイート読む 新聞広告キャンペーン
「北斗の水くみ」絵本に 九州北岸だけの天体ショー 「貴重な現象体感して」
「お前はすでに死んでいる」 野党が街頭で桜を見る会疑惑を追及
【テクノロジー】Googleが人間のように普通に会話できるAI「Meena」を開発[01/29]
加計学園・獣医学部 目玉の「四国枠」合格者ゼロ 志願者3年間で16人 2020/02/14