1read 100read
2012年3月同人ノウハウ34: おまえら!初心者のために絵講座サイトつくれ!! 3 (462) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オフ】同人活動に疲れた4【サークル】 (644)
同人誌作成お悩み相談室Part7 (102)
てーへん ◆/dFe/L4S/k (275)
フルデジタルか、線画のみをアナログかPart4 (732)
【今日の】 漫 画 王 【言い訳】第四代目 (406)
同人以上に、他人に言えない私のヒミツ…58 (191)

おまえら!初心者のために絵講座サイトつくれ!! 3


1 :
初心者は絵を描く時にいろいろ悩みやわからんことがあるはずだ!!
それらをまとめてサイトにしようぜ!!
・荒らし、煽り、馴れ合いは禁止
・sage進行でおながいします
まとめサイト
ttp://happytown.orahoo.com/no.na-74/
ウィキ
ttp://slim774.s185.xrea.com/comic/

2 :
なにこのドッペルゲンガーなスレ・・・

3 :
私を一人前の絵描きにして下さい。 第2講
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1012379843/922
背景も大変だぞ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/997011924/721-722
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/997011924/729
おまえら本当に「上手くなるため」の練習してるか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1078807974/60
  下絵を描くのに時間がかかる  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1026050927/304

4 :
http://id28.fm-p.jp/15/ginneko0830/

5 :
100枚・1000枚・10000枚・100000枚 11枚目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1124445592/
163 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2005/09/12(月) 00:27:13 メール:sage
>>161
デッサン練習したいなら
ちゃんと補助線引いてしっかり見たほうがいいよ
そのままじゃ見方が雑すぎて何の練習にもならないよ
あと無神経にぐっと黒入れないで優しいグレートーンで形とってから強い色入れてきなよ
それじゃ形を修正しながら描けないでしょ
あとハッOは形の流れに沿わせないと只の汚れだよ
巧い下手を言ってるんじゃない、それじゃ「見てない」のと一緒なんだ
以上スレ違い

6 :
1日どんくらい絵を書いてる?  2日目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1031479389/258
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1031479389/634

7 :
買ってはいけない入門書
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1033673065/113
113 名前:スペースNo.な-74 投稿日:02/10/19 00:43 メール:
あのね。
超へタレさんが絵が上手くなりたかったら、
上手い絵が載ってる本の絵や写真やマンガを模写するだけじゃ、ダメ。
(もちろんそれもたくさんやんなくちゃいけないけど)
実物を見て鉛筆だけで陰影もつけて形も正しく取って
写実的に描く練習を毎日30分でもいいから真剣にやってみて。
花、人、自分の手、工業製品、風景…。(最初は静物画で)
そして、描き始めのヘタレ絵のも、うまくなってからも
日付と何分かかって書いたかを記入して、全部捨てないでとっておくこと。
そして、絵を見る目が肥えた人に毎日見てもらって。
先生でも、上手い友達や相方や家族でもいいよ。
そういう人が残念ながらいなかったら独学しかないけど、
今はいい教則本があるから、マンガ絵が上手くなるための基本を
身に付けるためには充分役に立つよ。
これやったら見違えるよ。マジで。
○……スーパー基礎デッサン―ステップアップ学習法 
独学に買って、(・∀・)イイ!本。
他にもいい本はあると思うけど、身近に見てくれる人がいないならこれがオススメ。
×……デッサン7日間
立体を理解しないとデッサンを理解したといえないのに、この本は平面で書かせる。
役に立たない。それにこの課題を7日でこなしてモノにするなんて、無理。
買ってはいけない本。

8 :
私の絵を評価してください<5>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1001681460/60
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1001681460/77
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1001681460/80
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1001681460/83
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1001681460/123
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1001681460/308

9 :
●絵の上達方法●
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=955672087
5.8.10.55-59.86.93.103.110-115.118.130-136.149.186-193.278.297.308.329.347-355.359

10 :
このスレURLの数字下6桁がトイツ

11 :
さげ忘れ

12 :
http://happytown.orahoo.com/no.na-74/

13 :
1日どんくらい絵を書いてる?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/998484632/
11 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2001/08/22(水) 22:56 メール:
時間じゃないです。
どれだけ集中して、描き上げたかが重要。
初心者にありがちだけど、「へたくそだなぁ」と思っても、
例えばキャラクターなら全身を納得がいくまで描こう。
すぐにぐしゃぐしゃにして捨てないように。自分もすぐやっちゃうことあるけど。
たった2ヶ月。その程度でプロ並みになれたら苦労はしない。
地道にがんばれ。

14 :
77 名前:スペースNo.な-74 投稿日:01/09/01 23:23 ID:K4amLV9I メール:
描く時は1日中描いたりしてるけど
描かない時は全然描かないっつー感じだね、俺は。
でもまあ、一つ言えるのは
昔描いた絵はちゃんと、とっとけってこと。
数日後、数ヵ月後位に見返して
「うわッ、ド下手ッ!!!」
とか思えるようになれば、確かに絵が上手くなってる証拠。

15 :
117 名前:スペースNo.な-74 投稿日:01/09/28 19:37 メール:
早く上手くなりたいなら、やっぱり教材も大事なんではないかな
本屋の美術コーナーに行けばデッサン入門とかくさるほどあるし、上手い人に
コツをいちいち聞くよりこういう本で調べたほうが早いしね。
この手の本は高いけど、私の頃ならいざしらず今の工房生なら苦も無く買えるん
だから、一冊買うのもいいかと。
ちなみにオススメはエルテ出版から出ているB・ホガースの「ダイナミックコミック講座」
私はこれを買ってからようやくヘタレと言われない程度の絵になった自覚がありますんで。
あと、模写は漫画絵じゃなくて、写真を模写したほうがいいと思う、写真を見ながらそれを漫画絵風に変えて描いて
いくのも良いかと。
ニッセンのカタログなんかお勧め!背景を描く練習にもなるよん(−−

16 :
124 名前:スペースNo.な-74 投稿日:01/09/29 03:05 メール:
入るのは漫画絵からでもいいと思う。
いいものを見てれば目が肥えて絵も良くなる時がある。
不安定でも人気が出ることあるかも。
ただ、基本がなってないと壁は必ず来る。 絵を見る側にも飽きが来る。
そこで勉強し直すと、戻って来た時には幅が広がってる。
デッサン等のしっかりした人の絵や漫画は長く愛せるな。
楽しく描きたいだけなのか、納得して描き続けたいのか。
それにもよる…

17 :
125 名前:スペースNo.な-74 投稿日:01/09/29 03:15 メール:
漫画絵だけ模写してても絵はかけるよ、
でも、デッサンとデフォルメ技術は、同程度ずつ同じように勉強した方が
良いと思う。その方が、なんいうか、強い。

18 :
126 名前:スペースNo.な-74 投稿日:01/09/29 04:35 メール:
漫画としてストーリーと共に絵を見せるのであれば、デッサンをしっかり
鍛えてあると、レスポンスを保ちながらも安定した描画ができる。
コマ同士の描画にバラツキが無く、見ていてキモチイイ。
時間がかかっても、最初の内にデッサンに時間を割り振って絵を描いて
いれば、スランプとかになっても基礎があるので立ち直しやすい。
一時間半をどう使っているか、ってのも重要なんじゃないかな。

19 :
149 名前:スペースNo.な-74 投稿日:01/10/07 22:01 メール:
一日1-6時間。
練習メニューとしては
大まかに形を速描、ゆっくり精密描写、模写、思い出し模写(対象を見ないで模写)
あと、目をつぶって頭のイメージに集中して線を描く訓練。
全体を見て描くための、周辺視の能力をあげるために紙の一点だけ
見て絵を描く訓練など。
だいたいこのメニューで1,2ヶ月くらいやると絵の描き方が
根本から変わってくる。半年くらいで絵のレベルが別物になってくる。
1年もやると今まであまり描かなかったものとかがそらで描けるようになってくる。
2年くらいで紙上にイメージが見えるようになってくる。
ほぼ毎日。3日以上は休まずで5,6年やってます。
一応、独学でプロとしていっぱしに食えるようになって画集も出版されました。
お薦めの訓練メニューです。

20 :
153 名前:149 投稿日:01/10/08 03:36 メール:
写真資料、ポーズカタログ、他の人の画集・コミックス、フィギュア、
とにかく、何でも自分に足りない・自分がいいと思う物は全部
吸収するつもりで何でも使っています。自分は美大とか
出ていないので石膏像・静物を使ってません。というより
本の方が便利がいいですし・・。最近はポーズカタログが
たくさん出ているので、デッサンの練習素材集めは簡単に
なりました。
私のお仕事は別に美術系とかではなく主線主体の漫画絵的
商業イラストや挿絵、ゲームの原画などです。
多分、あまり場違いではないかなと思って149に初めて書き込んでみました。

21 :
217 名前:takisi−do 投稿日:01/10/09 03:37 メール:sage
責任とってノウハウ話ね。
でっきるだけ異なる画風の絵をガンガン描いた方が
一種類の絵を描くより早く絵はうまくなる。
絵の上達の最初の頭打ちって、以下のパターンで起こりやすいと思うんだわ。
↓今の自分の絵以外の絵を描くのが怖くて描けない
 描いた事がないから、いったんスランプになると
↓違ったパターンを描きにくいのでスランプから抜け出す方法がつかめない
→同じ絵を描き続ける→もういいやって思う→サーベルタイガーのように
おかしな部分が特化する→もうだめヾ(´д`)ノ゜
とならないためにも様々な絵を描いた方が良いよ。
あと画質も様々な物を描くのが良い。
例えば、ちびまるこちゃんやお父さんは心配性(しらんかなw)から
写真模写(写真と見分けがつかなくなるまでそっくりに描き写す)
迄行うと、手の抜き方から、手の最高の入れる限界まで
知ることができる。
単に絵を描くだけでなく、こういう描き分けをすると
早く上達する・

22 :
227 名前:スペースNo.な-74 投稿日:01/10/09 04:32 メール:
じゃあ俺もノウハウの話しをするよ
どうも視野の狭いやつが多いようだからなここは
まず、絵はイメージが全てイメージを描くといってもいいくらい重要
ポーズを上手く描きたい時はポーズ集を見ながらひたすら
模写をする前に、人間の体がどういう動きをするのか脳に叩きこむ
そうすると実際描きたいキャラにポーズを付ける時
頭の中のイメージだけでキャラを動かせられ、いちいちポーズの資料を
見なくて済むし応用もきく、最初書きたかったポーズよりかっこいい
ポーズを思いつく事もしばしある
考える前に手を動かせとか聞いた事があるが、描く前に
イメージを作るってのも非常に大事な事だ。
これは宗教などの瞑想に近い物がある

23 :
230 名前:スペースNo.な-74 投稿日:01/10/09 04:54 メール:
気持ちはわかるがみんな相手すな〜。放置〜。
>227そうすね。やっぱりイメージは大事。
人体の大まかな形を把握するにはフィギュアとか買っといて
デッサンするといいスよ。最近はデッサン用にバランスの
いいやつが売ってます。
あと、イメージ力をあげるためにもデッサンするモチーフを
出来るだけ見ないで描くのが有効。「頭の中」を見るように
するのが大事。全然元と違ったものができても気にしない。
何度も頭のイメージに集中するのを続ける。
そするとイメージと手を連動するようになって来るす。

24 :
235 名前:takisi−do 投稿日:01/10/09 05:26 メール:sage
どうでも良い話だが、絵を描く人には感覚型と粘土型がいる気がするなぁ。
感覚型は、自分のイメージと絵を描く能力が直結しているのでイメージそのまま描くことができる。
227がそれができる人かな?
粘土型は、イメージを表現するのをどうして良いかわからないので、粘土を削ったり
こねたりしながら完成に近づけていく。どう削るのか資料や、設計図を頼りに
加工してゆくので

25 :
236 名前:takisi−do 投稿日:01/10/09 05:31 メール:sage
あちゃ、途中でおくちゃった。
…加工してゆくので、完成するまで何を自分が作りたいのかぴんとこない。
まず固まりを作っていくウチに、自分のイメージと違ったら削り、
正しかったらそのままという風に修正を重ねていくウチにできていくという感じ。

26 :
237 名前:takisi−do 投稿日:01/10/09 05:39 メール:sage
粘土型の人は、感覚型を見ると設計図も無しに描いてるから危うく見えるし
感覚型の人が粘土型を見るとなんで取捨選択なんてそんな
まどろっこしいことをしてるかわからない。
でも粘土型は、様々な取捨選択をしてるので応用が利くんだが
感覚型は、そのイメージを否定されるとどうして良いかわからなくなる。
どっちも一長一短で、感覚型はイメージの引き出しを多くすれば
応用が利くようになるし、粘土型は慣れていくとその手数を減らすことができる。
減らしているウチに、イメージをそのまま描く術を身につけられる。
最終的には似たとこに行き着くと思うんだけどね。
…全く意味のないカキコなのでsageまくりでく

27 :
243 名前:スペースNo.な-74 投稿日:01/10/11 02:02 メール:
静物デッサンのノウハウ役にたつと思う
…と、いうかデザイン科人間なんでそれしか専門で勉強していない
だけなんだけど、役にたつよ…
構図決めの基礎から、形をきっちり正確に取ること、
光の方向を一定にとっての陰影つけ、その後質感で、次ぎは空間感
これって静物だけじゃなくって全ての絵の基礎になると思うから…

28 :
259 名前:スペースNo.な-74 投稿日:01/10/12 08:00 メール:sage
最後の20分。
下書きなしでそのままペンで絵を描く練習。
一本線で一発描きといったら早かった。
最初のイメージをしっかりもたせるのと、
失敗できないので集中力がつく…が、
通常よりもすんごく変になるのでショック。
これで汚いまでに複数に描かれてた線が少し減った。

29 :
792 名前:スペースNo.な-74 投稿日:02/04/30 06:08 メール:
>>790
10分〜15分で1枚描けるようにする。
清書不要、消しゴム不用、失敗しても気にしない。
モノ描くって「線と陰を選ぶ行為」で、イメージが頭の中で固まってたら
それくらいのスピードで描ける。
つーか描けるようにしなければ上手くならない。
上手くなれば画題に集中しながら、ペンを走らせてる手元をちょこちょこっと
見るだけの状態で描けるようになる。要は体に覚えさせろ。

30 :
818 名前:スペースNo.な-74 投稿日:02/05/06 19:14 メール:sage
ヘタレな絵もとって置く癖をつけるべきです
反省材料になる事と、絵がへタレでも発想が面白くかったりして
上達した時に、描き直して結構いい作品に仕上がる事もありますので

31 :
839 名前:スペースNo.な-74 投稿日:02/05/08 01:47 メール:sage
画集とか見たり、アニメ見たり、漫画見たり、映画見たり。
身の回りは絵を描くための糧でいっぱいだよ。
こういうの見た後で描きたい絵ってのは、構図込みだから、
そういうのを書き出してくと勉強になるんじゃないかな

32 :
840 名前:スペースNo.な-74 投稿日:02/05/08 01:55 メール:sage
理屈から行くんなら映画やアニメーションなどの
絵コンテとかの技術書に載ってると思う、美術書でもいいのかな?
何でこの構図はこうなのかとかこの構図の与える
印象の説明とかがあって解り易いと思うんで
そこから自分で組んでいくのもいいかも

33 :
849 名前:スペースNo.な-74 投稿日:02/05/08 21:51 メール:sage
なぜ自分はここに線を引いているのか?なんのためにこの線が必要なのか考えながら描く、それが大事。
知識も必要だが、自分で考えることができなければ意味が無い。
もっとも、これは絵を描くことだけに限らないけどな。

34 :
863 名前:851 投稿日:02/05/10 11:04 メール:sage
なんか…ごめん、良スレなのに。これきりにするから勘弁してくれ。
>>856 引っ込みつかなくなっただけでw怒ってないよ。口汚い奴ほど腹はキレイだ。
   (とは限らない)
>>857 うーん、表現力要修行。>自分 文章はゴマカシ効かないから難しいね。
   光源の演出しちゃいかん!なんて思ってないよ。書いた覚えもないけど何か。
   例えば、様々な知識を持つ人が、演出の為に「ワザと」有り得ない影を入れたり
   する事があるでしょ?で、その作品を見て、感動した人が模写をしたとする。でも
   どういう効果を狙ったものなのか「理解」していない場合、この角度の時はこういう
   影がついてしかるべきである、とアタマにインプットしてしまう事もあるかもしれない。
   根本的な「影の付け方」を知識として持っていないと、それをそのまま他の絵に流用
   してしまう事も、可能性としてはあるはず。そうなった時に、元絵に存在した「効果」の
   意味は消え失せて、「適当に影付けんじゃねーよ」という印象を与えてしまうような、
   ”ただのアリエナイ影”を描いてしまう事も「マンガ絵模写中心」の「初心者」にはある
   だろうと想像した訳です。各論だけ抜き出しても概念を理解するのは難しいってのと一緒で。
   
   ウチのお手伝いちゃんにも居るんだけど、モブ描かせると服のシワの付き方が全部
   一緒だったりするのね。何でかな、と思ったら、「こんな感じで」って描いて見せた
   ラフ通りの付き方なんだよね。腕曲げてる人も伸ばしてる人も。wマンガ絵は、
   必ずしも実際の通りではなくても「それっぽく見えれば」いい訳じゃない。
   私には「効果」のつもりでも、彼女には「定義」になってたらしい。「意味は良く
   分からないけどそういうものだから」と適当に嘘線を描く人も居る、って意識があった
   為にああいう書き方になりました。すんません。
      
>>858 …自己否定しれって事か?すまんよ。
>>862 そうかワラテくれたか。ありがと。私も自分を笑い飛ばす事にするよ。ゲラゲラ。鬱。

35 :
前々スレででてたもの(精液の描き方等)
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi46187.jpg.html
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi46186.jpg.html
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi46188.jpg.html

36 :
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up0184.gif.html
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up0183.jpg.html
他の板とかスレで拾ったもの

37 :
VIP「萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ」
ttp://www.moee.org/
背景の描き方
ttp://www.kusanagi.co.jp/

38 :
今見ると上の背景の描き方は工事中になってました
すいません
パース
ttp://www.ii-park.net/~pochiwebsite/
ttp://www.lateralscience.co.uk/perspective/
アニメ制作現場のお話
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/ssm2438/anim.html
ネームの法則
ttp://t3303.ifdef.jp/negima_log06.html#0617
創作のための意識改革
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ul1f-hk/will.html

39 :
漫画の描き方とか
WEB漫画塾inコミックテクノ
ttp://www.deleter.jp/deleterclub/mangatechnique/index.html
連載コラム&チュートリアル 漫願成就
ttp://www.celsys.co.jp/community/csd20enjoy/mj01/index.html

40 :
CG講座
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~m-masato/cgkouza.htm
ttp://www.pastime.ne.jp/howto/cgkouza_1_2.htm
お絵かきソフト
ttp://ringonoki.net/tool/paint/1-paint.html

41 :
今日はここまで

42 :
情報が多すぎてよくわからないんだけど、
ド素人はまず何から始めるべきですか?

43 :
>>42
 1.絵を描く
 2.サイトを作る目的を明確にする(感想が欲しいのか、仲間が欲しいのかetc.)
 のどれかじゃない?

44 :
このスレ終了?

45 :
age

46 :
>>42
ド素人がド素人に言うのもなんだけど・・・
とりあえず人が出てこない漫画は厳しい(かもしれない)
だから一等最初は、人をうまく描ける練習をすること。
サイト設立なら、まず自分が知らないとね。いろいろと・・・

47 :
あげ

48 :
動物とかなら描けるんだが、どうも人が描けん
何なんだ一体

49 :
人間も動物だろ何言ってんの

50 :
>>48
動物の描き方教えてくれ!!!!!!

51 :
飯を腹いっぱい食べると、頭が働きにくくなります
腹八分目より、ちょっと少なめくらいを目安に食生活を見直してみましょう
やる気が出るか出ないかにも関わることなので、一応

52 :
そうだな。男で体重60キロ以上の奴はピザ

53 :
身長によるだろ……

54 :
170cm以上ある奴はほとんどピザだな

55 :
160cmなら60キロ以下
170なら70
180なら80
これが理想です
なお、腹筋が割れてない男はだめです。
けんすいも30回出来ないのは男じゃありません
自慰も連続で2回放出出来ないのなら

56 :
標準体重って言うのはトレーニングを日常的に行ってる人を対象とした数字だよ
普段運動しない人はマイナス10キロ〜15キロくらいが適切

57 :
あげ

58 :
ちら裏
なんだかんだいって
このスレがノウハウ板で一番の良すれ
だと思う

59 :
>>49
普通に描けるようになったおまい天才
>>50
動物を真剣にスケッチ!11

60 :
一般的意味の絵の上達の中に
処理速度の高速化もふくまれるのかな?
模写するだけでも、服のシワや模様等情報量が増えると途端に手に負えなくなる。
本気でお手本そのままの絵を模写しようとすると、一枚だけでも何時間もかかって
それだけで精魂尽き果てる。
うまい人は複雑な服装の人間でもさらさらっと描けるんでしょうか?

61 :
模様にもよるが、さらっ描く分には早く終わると思う
でも本腰入れて描くなら結構時間掛かるんじゃね
何時間も真剣に描くって重要だと思うよ。休憩入れないと氏ぬけど

62 :
>>60
慣れだよ

63 :
大発見。たぶんこんな単純な事に気付いてなかったのは
この板の全員を含めても俺だけだろうな。
細かいものを描く時は、芯の細いシャーペンで描けば良かったのか!
髪の毛とか目とか眉毛とか指とか当社比2倍ぐらいのキレイさでうまくかけた。
あはははは。俺ってバカだよなぁ・・・・。

64 :
ペン入れはどうすんの?

65 :
(゚д゚)

66 :
こっちみんな

67 :
今北産業

68 :
シャーペンだと細かいものが描きやすい
でもペン入れどうすんだ
( ゚д゚ )

69 :
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

70 :
でもペン入れどうすんだ

71 :
( ゚д゚ )
(  ゚д゚)
(    )

72 :
細いものは細いペンで描けばいいんじゃないか
丸ペンとかロットリングの細いのとかで

73 :
ペン使い分けてる人なんてプロしかいません

74 :
>>35
その精液の描き方、再うpきぼん

75 :
スクールペンだと一定の細さが描けるぞ

76 :
age

77 :


78 :
漫画教則本でお薦めってありますか

79 :
少年サンデーに連載してた漫画道場だとか何とかが
読みやすい。。漫画だしw
しかし、ずぶの素人向けレベルだったけど。

80 :
とりあえずスーパーマンガデッサンでも読めばいいんじゃね
自分で色々立ち読みしてみるといいと思う

81 :
>>74
一ヶ月くらい待って100越えたら俺も頼もうと思ってた。

82 :
ノシ

83 :
人体デッサンを紹介してるサイトでも行けば?
まぁ本買うのが一番だけど・・・・

84 :
セル塗り一筋だったが最近限界を感じつつある……
今から転向するなら何塗りが旬だろう

85 :
旬にこだわって恥の上塗りにならないように

86 :
だれがうまいこと(ry
塗り技術の幅を広げたって恥にはならんだろうw

87 :
age

88 :
>>85
山田くん全部持ってちゃって

89 :
&e

90 :
ttp://up.uppple.com/src/up0382.jpg
↑みたいなぬめっつるっとした塗りってどうやるん
おしえてクレクレ

91 :
フォトショップだったら、使ってるブラシは普通の丸ブラシ。
エッジが少しぼけてて、重ね塗りした跡がわりとなめらかだからたぶん流量を調節してそう
それと、ぼや〜っとしたブラシの2本。
筆圧感知は不透明度だけチェック入れる。
ベース塗り分けたあと、
・影1:丸ブラシとぼやブラシで普通に塗る。ぼやブラシを多用しすぎない。
そのあと、下の水面からの照り返しが当たる部分を大きなぼや消しゴムで(それかレイヤマスク作って)薄く削る。
基本はわりとカチっとした塗りなので、影の広い部分が単調にならないように、
照り返し以外でも薄く削ってグラデーション作ってる。
・影2:さらに濃い色をわりとはっきり塗る。
・頬赤:乗算で頬とか尻とか首とか海蛇?の一部とかにぼやブラシで赤を乗算で塗る。
このヒトはパーツ毎にやらないで、キャラクターと海蛇?の一番上にレイヤー作って塗ってるっぽい。
・さらにその上からハイライトをかなり大きめにどかどか乗せる。
全部をはっきりパキッとさせずに一部はグラデーションで流してる。
ぬめつるっとした質感は、濃い色を描き足していくって感じじゃなく
塗りつぶして消しゴムで削る、もしくは明るい色を上からドカっと置く(同じことだけど)ようにすると
上手くいくと思います。
ガラス瓶なんか試しに描いてみると明るい色を上手く入れることでぬめつる感が出るっていうのがよくわかります。

92 :
>>91
マジで教えてくれてありがとう!
早速試してみるわ

93 :
>>91
画像と合わせてテキストで保存した

94 :
BBケントっていうのは普通のケント紙と違いますか?どういう違いがありますか?
あと、アクリルガッシュとは普通のアクリルとどんな違いがありますか?
教えて下さいm(__)m

95 :
ケント紙はつるつる、BBケントはざらざらして画用紙に近い。
アクリルガッシュは名前のまんま不透明なアクリル絵の具。
メーカーによってもかなり違います。
板内の『アクリル絵具』ってスレにいろいろ詳しく書かれてるのでそちらへどうぞ。
余計なお世話だけど、絵の具の使い心地は人によって感じ方にけっこう差があるんで
言葉で聞いて「こんな絵の具なんだ」って判断せずに、
実際に何色かずつ買って色んな使い方を試したほうがいいと思います。
「あの人はあんな事言ってるけど、使ってみたらそんなことなかったよ」ってのがけっこうありました。

96 :
完全な初心者なんだが、何からはじめればいい?
下絵のバランスが悪い、体が描けない(顔しかかけない)。
気楽にやりたいんだけど、さっぱりだ。
情報多すぎだw

97 :
hitokaku

98 :
顔しかかけないと思ってる奴は顔も描けてない

99 :
真面目に上手くなりたいなら、顔とか細部からじゃなくて全体のバランスから賭け

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アナログ】マンガ用画材スレ Part25【限定】 (178)
27歳以上が絵をアップ&評価するスレ 18スレ目 (767)
◎ 同人誌の小説 42冊目 ◎ (423)
【今日の】 漫 画 王 【言い訳】第四代目 (406)
【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場15 (141)
絵描きが使うシャープペン (746)
--log9.info------------------
愛媛の河南病院について語るスレ (176)
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア (157)
光瀬龍で好きな作品3 (189)
ハイペリオン (340)
バーチャロンの設定を語るスレ ver.12 (569)
池上永一を狂ったように語り続けるスレ 4 (144)
今こそ「眉村 卓」について語るときじゃないか?4 (305)
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン原書スレ (616)
それにしても2011年の秋ってSFだなぁ (382)
最後まで読めたら凄い、難解な作品は? (454)
超高度文明と聖人の様な心を持つ存在が地球に現れて (157)
恒川光太郎 (168)
ピアズ・アンソニィ【魔法の国ザンス】その5 (369)
21世紀版宇宙の戦士 老人と宇宙 2 (278)
ジュブナイルSFを語ろう その2 (127)
E.C.タブ デュマレスト・サーガ (200)
--log55.com------------------
斜め2ミリ 通急か チャック袋の
そば焼酎〜〜〜〜〜〜♪
ハートチップル食べた手でマンガめくって殴り合い
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part23【Navi】
シェア「アムロイキまーす」
劉 尭とかいうゴミ記事量産野郎wwwwwwwww
メモリの価格変動に右往左往するスレ 376枚目
【キラおじ】自作経験2回ぽっち【ほかおじ】Part5