1read 100read
2012年3月車36: オープンカーについて語る Part.75 (403)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
湾岸ミッドナイトの島達也が質問に答えるスレ9周目 (864)
【Jms】 ジェームス Vol.17 【Jms】 (953)
吉田由美のすべて 6 (238)
幸せな既婚者ならミニバンが当然 (172)
【ドラレコで】朝から晩までみんカラ106【DQN自慢】 (131)
● 覆面パトカー(19キロオーバー) ● (552)
オープンカーについて語る Part.75
- 1 :
- 屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです。
どんな車種でも語っておkです。
2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、
軽自動車も普通車も、ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、
「同じオープンカーオーナー」「同好の士と仲良くしたい方誰でもどうぞ。
個人の主観を断定的に書く人・他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう。
荒しを相手にする人も荒しです。
※前スレ
オープンカーについて語る Part.74
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1326714203/
- 2 :
- コップンカー
- 3 :
- 3 get!
- 4 :
- 今日はニャンコの日
- 5 :
- これも一応オープンカー
http://www.youtube.com/watch?v=sRWcgM3a_AI
- 6 :
- きのう(21日)原宿で、20代ぐらいの若そうなカップルがレクサスSCでオープンデートしてた
ああいうのこそ絵になるなぁ。反面おいらといったらorz
- 7 :
- みんな真夏は暑いからむしろ閉めてるのかな?
- 8 :
- 閉めたくても閉める屋根が無い人もいるんじゃよ。
- 9 :
- >>8
つ簾
- 10 :
- 東京の昼はオープンできそうだ。とうとう来たか
- 11 :
- そうね花粉が飛んで来たな
- 12 :
- 今日は気温18℃でやや曇りの素晴らしい日だったが
エンジンなかなか掛からないわ
燃調がイマイチでアフターファイアーしまくりだわ…で、あまり楽しめなかった
せめて週1くらいでエンジンだけでも掛けておくべきだな
- 13 :
- よくエリーゼ出てくるけど、オープンカーではないんじゃないのか
タルガトップだろ、オープンカーは少なくともリア窓たためないとね
- 14 :
- >>1を読む限りタルガもOKだと思う
- 15 :
- 日曜は久々に気温二桁の休日になりそうだが花粉がなあ・・・
本当にタイミング悪いわ
まあ久しぶりだし今からうずうずしてるけど
- 16 :
- bmw 120 カブリオ乗りはいないもんかのー
- 17 :
- 心がオープンなら良いんだよ。
今、この瞬間は諸事情で屋根取っ払える車に乗れなくてもさ
昔、未来、乗りたい奴らが集う場所で良いじゃないの。
- 18 :
- 酔っ払ってやがる
- 19 :
- ここの住人は、心も屋根もオープンだし、ついでに頭皮もオープンだ。
- 20 :
- 頭皮オープンって、脳みそ出てるのかとw
- 21 :
- >>13
察してやれ、最近、買ったばかりで嬉しくてしょうがないが
該当スレがなくてここで暴れてるだけ。約1~2名ほど
熱が冷めりゃ居なくなるって。
- 22 :
- エリーゼスレは罵り合いだけだからな。。。
- 23 :
- もうすぐ春ですね
- 24 :
- 花粉症はオープンに出来ない季節ですね
- 25 :
- オープン乗りのくせにまだ心がオープンじゃない奴も若干いるんだな。
頭冷やすには頭皮オープンにして走るのがいいらしいぞ。
- 26 :
- 以前にもオープンカーくくりみたいなことをやってた奴がいたよね。
タルガトップも運転中に後ろを振り返らない限りはオープン感覚は変わらないという話だったと思う。
オープンカーの風の巻き込みを防ぐ為にバージボードを立てるというアイデアは
タルガモデルの風巻き込みの少なさから考案されたのかもしれないね。
フィアット500のスライドルーフも十分オープンカーとして楽しめる内容の物だと思うし、
オープン乗りとしては排他的な分類をする必要はまったくないと思うけどな。
- 27 :
- あったけぇ!昼はオープンにしよう
- 28 :
- Open Relationship: 恋人や配偶者はいるが、お互いは誰とやってもOKと
了解が得られている関係
- 29 :
- 花粉症じゃないので花粉がいくら飛んでいてもまったく気にならんし、杉林でも平気で突入出来る。
花粉症の酷い人は完全防備でオープンカーに乗っても楽しさ半減だろうから、
ベストシーズンなのに気の毒に思える。
- 30 :
- >>29
花粉症ってその人の許容量超えたらいきなり発症することあるみたいよ。
調子乗って花粉の霧に突っ込んだりしてたら花粉症持ちの仲間入りするかも。
知ってる人でオープンカーでそれやって発症した人いるw
- 31 :
- >>30
それは知ってる。
でも体質や遺伝も関係してるみたいだよ。
まあうちの家系は大丈夫みたいだなあ。
- 32 :
- リア窓をたためるヴィヴィオT-topはタルガトップなのかオープンカーなのか
- 33 :
- オープンでいいだろ。
フルオープンカーでもクローズで走ってるときは多いんだから。
考えてみりゃデタッチャブルハードトップにしてる人が一番不便っぽいな。
あれだと出先で気分でオープンにしたくても一度帰らないとどうにもならん。
- 34 :
- >>33
フルオープンはクローズできないからフルオープンなんだが。
- 35 :
- めんどくせぇ
- 36 :
- 春のオフ会まだー
- 37 :
- 福島でやるか?
- 38 :
- >>36
春は連休前頃じゃね。
- 39 :
- >>29
今年の花粉は別格だぜ
- 40 :
- ピカ入りだからな
- 41 :
- 俺は花粉症治ったから全然平気だ
今週末も走り回ってくるぜ
- 42 :
- やりたい奴はやれ
- 43 :
- セシウム吸収した花粉が飛散時さらにセシウムが付着するんだな
今回の花粉は結構強烈だなw
- 44 :
- でも今年は花粉めちゃ少なくて楽だよねぇ
来週は3月と言うのにまだ薬飲んでない
それなのに目のかゆみや鼻水出てこないし@神奈川
- 45 :
- >>42
やりなはれに見えた
- 46 :
- このスレの人はオープン好きだから違和感ないかもしれないが、冬に屋根開けて走ってるのを一般の人に見られるとやっぱり変な人だと思われる?
- 47 :
- その一般の人がここにいないって事を
オマエ自身が言ったようなものなんだが
- 48 :
- 今年になってまだ一度も屋根開けてない!
- 49 :
- 今年になってまだ一度も屋根着けてない
- 50 :
- 去年の12月半ばからずっと車庫の中!
- 51 :
- 昨日東京~静岡往復したのだが、あんなに暖かかったのに俺以外一台もオープンがいなかった
花粉なのかね
- 52 :
- なんて冷たい雨なんだろ
- 53 :
- オーマイガー
雨じゃねえか
- 54 :
- こう考えるんだ、花粉が飛散せずに済むと
- 55 :
- 今日は、買い物行かなきゃならないのに・・・・雨かぁ・・・
- 56 :
- サナダ虫飼えば、花粉症もアレルギーも消えまする。
しっかあし、雨の土曜はツマラん。
- 57 :
- 寄生虫学者の藤田紘一郎の書籍は好きで読むが
体験記を読む限りだと虫の入手と飼育は容易じゃないだろ
明日の天気は良さそうだけど、ゲートブリッジはまだ混んでいそうだなぁ
- 58 :
- そこまでせんでも食生活の見直しで大分よくなるのに
- 59 :
- 雨上がったよ
- 60 :
- お、晴れてきたぜ@中国地方
これで夕方の瀬戸大橋ドライブはオープンだぁ(`・ω・´)
- 61 :
- まだ降ってる@本州最南端
- 62 :
- >>60
瀬戸大橋は横風がなぁ
とはいえ、朝焼け夕焼け時は最高のドライブコースだね
- 63 :
- >>62
そう、横風は真剣に怖くてハンドルを取られるから80kmでゆっくり走ります
風の無い日は最高のドライブルートです
- 64 :
- しかし、オープンカーに乗ってるのに屋根あけてないやつばっかりだ。お前ら気持ちいいのに何であけねーの?
- 65 :
- 曇ってるから
- 66 :
- 走行中なら多少降っても濡れないじゃん
- 67 :
- 開けようが閉めようが好きにすればいい
他人がとやかく言うことではない
- 68 :
- 曇りだとオープンにしても爽快感がイマイチ
明日は雨上がりの快晴を期待
- 69 :
- しかし本当にオマエらいるのか?って位、開けてる奴を見かけないなw
- 70 :
- グラストップがホスイ
- 71 :
- それはな世の中お前を中心に回ってる訳じゃねーからだよ
それぞれにそれぞれの生活がある
みんながみんな同じ時間に同じタイミングで開ける訳ねーだろ
- 72 :
- 午後は雨があがったんで屋根開けて山奥いってきた
気象庁の温度みたら15度なんて出てたけど上はまだ寒かった
- 73 :
- クロスファイアのカブリオレはここの住人さん?
都内西側で見掛けた。結構レアではないかと
- 74 :
- >>69
俺も同じ質問したことあるけどな
みんな同じ方向に走ってるから見ないんだと言い聞かされた
ねーよw
- 75 :
- うわあああああああああああ\(^o^)/
トントンキーンwwwwwwwwww
なんか葛飾で高濃度のセシウムが検出されたらしいな・∀・
横浜 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000616-san-soci
千葉 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14612
東京 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111007/dms1110071146006-n1.htm
埼玉 http://news.mynavi.jp/news/2011/09/30/062/index.html
- 76 :
-
MIKAMIのインターネット でググれ
このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 77 :
- >>75
なにを今更
東京はキエフと同じなのでそうで・・・と、この例えを時々耳にします。
これは汚染のレベルが同じという訳ではなく、両方とも大都市であるため住民の避難ができません。
そのため政府は、汚染が都市の手前で減少する、またはそのように調査結果を改ざんして報告するというものです。
- 78 :
- 関東に住む人は大変そうだね
- 79 :
- せっかく早起きしたのに天気悪い
こんな天気ではつまらんし家でゆっくりしとこ
- 80 :
- >>79同感
ただ風が無いので一寸ひとっ走りしてくる
- 81 :
- ちょっと淡路島一周してくるか
- 82 :
- 何が晴れだ
おもいっきり曇りじゃねーか
- 83 :
- オープンで走ってるけど寒いぞおい!by東京
- 84 :
- 今日は天気はイマイチだったが皇居周りもチャリンコ0で車も少なく快適だった
マラソン規制前に間に合って良かった
- 85 :
- 風が強いけど晴れてきたから出かけるぜ
- 86 :
- 買い物がてら近所回って来た
道路が比較的空いてたので気分良くオープン走りできた
- 87 :
- これは発売しないんだろうか
http://www.uproda.net/down/uproda451172.jpg
- 88 :
- 幌閉じたら暖かくてヒーターいらないな。
BMW用の幌スプレー買ってきてとりあえず吹いてみたけど、効果の程は全然わからん。
とりあえず5000円近くするんだから、雨ぐらいはしっかり弾いてくれるんだろうな。
- 89 :
- 東丹沢の温泉に行った後、オープンで走る気持ちよさはこの季節ならでは。
- 90 :
- 淡路島一周してきた、途中2時間ほど晴れ間があったけど後は曇り空
- 91 :
- 家を出た途端に吹雪だして死ぬかと思ったけど意地になって開けたまま遠出してきた
かなり変な目で見られた気がするけど赤信号と渋滞さえなければ快適だわ
- 92 :
- 思い立って600kmばかりループしてきた。妙高は雪、八ヶ岳付近は
マイナス4℃だったけど露天風呂ドライブ最高。
- 93 :
- 瀬戸大橋往復したが寒かった~
気温じゃなく太陽の影響が大きいな
- 94 :
- 結局みんな走りに行ってんだなw
いいね
- 95 :
- せっかく幌開けてても帽子被ってるとオープンらしさがあまりないな。
やっぱちょっと見上げたら空が見えないとつまらない。
運転しながら空が見える為には帽子のツバが邪魔なので、逆に帽子を目深に被っている時は
オープン状態でも明るさや気持ちが違うだけで、実際の解放感はクローズとそれほど大差ないのかも。
- 96 :
- >>95
んなことあるかい!
- 97 :
- 運転中に空が見えるほど見上げてたら危ない
- 98 :
- 暖かくなったせいか、趣味車と多くすれ違うようになったね
クーペタイプのEタイプにデルタ、バイパー…
残念ながらオープンタイプは俺だけだったけど…
- 99 :
- 天気良くなった
さっさと見積もり送って箱根でも行って来よう
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【自働】オートバックス 18店舗目【後退】 (426)
【総括】MAG-Xを語れ Part20【スクープ】 (856)
福野礼一郎34th (773)
【高速道路】350円の旅【タダに近い】64周目 (544)
オープンカーについて語る Part.75 (403)
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part4 (313)
--log9.info------------------
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★5 (505)
福井大学 part13 (971)
高崎経済大学59 (567)
名古屋大学医学部医学科Part9 (546)
宅浪スレ part47 (854)
【ホテル並みの】自治医科大学医学部4【寮生活】 (526)
和歌山大学 part25 (654)
【後期のみ80人】山梨大学医学部6【東京の隣】 (212)
【日芸】日本大学藝術学部 part 19【所沢・江古田】 (206)
電気通信大学 57Hz (764)
早稲田基幹理工・学科についてパート1 (290)
名古屋大学工学部受験スレ Part4 (906)
【配達員さん】大阪大学 38【ありがとう】 (1001)
横浜国立大学理工学部入試研究棟9号館 (198)
秋田大学医学部医学科part3 (344)
【工繊】京都工芸繊維大学【AO終了】part2 (410)
--log55.com------------------
【売れ残り】驚愕のBBAトーク その2 【カネモク】
医師との結婚~誠心(SEISHIN) 5【茄子ポイ捨て禁止】
婚活でドタキャンされたら書き込むスレ
【ネロ】パトラッシュ…婚活疲れたよ…1【癒して】
【雑魚荒らし】コワレコ精子ヒス職人【独身】
四十路手前38~39歳婚活女子の結婚焦り度チェック
「女を養いたい。女に奢りたい。俺が稼いだ金で生活してほしい」
【同年代以上の方は】埼玉のおっさん20【お控え頂きます】
-