2012年3月大河ドラマ111: 大河にして欲しい武将 (569) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長澤まさみのせいで史上最悪の大河に【二バナナ目】 (710)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part5 (339)
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 2 (730)
大河ドラマで記憶に残る名シーン (615)
番組ごと大政奉還しろよ (235)
大河ドラマ「宇宙戦艦ヤマト」を実現しよう (333)

大河にして欲しい武将


1 :
直江ごときが大河になってるんだからB級C級でもいいだろ
おれは藤堂高虎か松永久秀

2 :
藤堂と松永はある意味S級だろ

3 :
京極高次
こいつが主人公なら、なにかというと女どもがでしゃばるスイーツな脚本でも許せる。
…ような気がする。

4 :
小早川隆景をキボンヌ

5 :
北条幻庵

6 :
後北条氏をまとめて1年でやるんですね、わかります

7 :
どの武将でも粗末先生が喜んで脚本やって下さるそうです

8 :
超平和主義武将今川氏真

9 :

雑賀孫市

10 :
>>8
活躍シーンがねえよw

11 :
伊東義祐

12 :
>>10
親の仇敵織田信長の前での蹴鞠披露シーンが
涙を誘う最大のクライマックス。

13 :
>>11
伊藤義祐ってどういうエピソードがあるんだ?俺が知る限りでは義弘の妻にまで
欺かれて、圧倒的に兵が少ない義弘の軍勢に釣り野伏せで負けただけじゃなかったっけ?

14 :
都政の北点にある安藤舜季

15 :
マイナー武将だと一年間もたないから二代記、三代記がいい
南部晴政 - 信直 - 利直とか

16 :
南部なんかやるぐらいだったら九戸政実の方がいいや

17 :
小物しか残ってないんですね わかります

18 :
狭い田舎にひきこもっていると誰でも小物に見えるんですね わかります

19 :
小物と言えば、高遠頼継公

20 :
>>18
今まで出て来た誰が大物だというのだろう 気になるw

21 :
少なくとも17よりはすべて大物(高遠を含む)

22 :
何それ
下らねえにも程があるぞ糞野郎

23 :
小さい小さい

24 :
大楠公さん

25 :
>>23
そんなに大きい男が好きなら、斎藤義龍はどうだろう?
身の丈は六尺五寸(約197cm)、馬に乗ったら両足が地面に付いたと言うぞ。

26 :
地震で一族郎党滅亡した内ヶ嶋氏

27 :
防災ネタか

28 :
データ少ない奴扱っても膨らませたときに糞になる

29 :
花の乱のような秀作もあるぜ

30 :
>>1
藤堂いいなw
戦国の有名どころには顔出してきてるし
>>15
>>17
もう徳川家臣団とかいってまとめてやればいいんじゃね?
そうすればマイナーな武将でも1年持つと思う。

31 :
豊臣秀長
終始縁の下の力持ちに徹していた人なんで、現代のリーマンは共感する人が多いはず
堺屋太一がこの人が主役の小説書いてたし、結構いけるんじゃないだろうか
登場する武将も有名な人が多いし

32 :
昔『秀吉』という大河があってだな…。
これだからゆとりは。

33 :
いちばん秀長が目立っていたのはおんな太閤記かな

34 :
理想の上司・秀長の“語り”で藤堂高虎

35 :
>>34
秀長がいなくなって豊臣家は瓦解してくしな

36 :
徳川四天王

37 :
武田二十四将

38 :
長宗我部元親

39 :
一条教房で一年間

40 :
今川氏真で一年間おながいします

41 :
村上水軍でどうかお願いします

42 :
>>33
中村雅俊がやっていたな、懐かしい。
個人的には藤堂高虎でOK。
主演は竹内力。

43 :
長宗我部元親・長宗我部盛親。
長宗我部の興隆と滅亡をぜひ見たい。
特に、盛親が関ヶ原で没落して大坂夏の陣で最後の華を咲かせるあたりが見たいな。
原作も司馬遼太郎の「夏草の賦」「戦雲の夢」とあることだし。

44 :
竹内力でタッパあるの?
藤堂高虎は188a110`だったそうだけど。
ガタイの良さを活かして若い頃はバリバリ肉体派、スキルアップで築城術をマスターし理数・土木系にチェンジ。そろばん器用に弾いたり城の図面引いたり、ってイメージないな竹内では…

45 :
>>43
大阪の陣でのモリチカとトードーの因縁対決が見たい
家康の陣に奇襲のモリチカ軍に対しトードーが割って入り自軍が大打撃をあいながら家康を助けたシーンは当然織り込み済み
長宗我部と藤堂の因縁関係は歴史オタクの間では有名だよね

46 :
三傑は十分だが
それでもやるというなら、
信康・秀康 兄弟を。
信長秀吉家康の接点を新たな視点から
見つめ直せる人材。

47 :
松浦党
元寇の仕返しに、海へ押し出す、痛快アクション時代劇。

48 :
やっぱり茶釜と爆死シーンをクライマックスで見たいねぇ

49 :
源実朝
堕落した源氏の権威を必死に立て直す様子を描いてほしい

50 :
高虎に一票

51 :
黒田如水だ

52 :
宇喜多直家しかないだろ
一、今のたるんだ大河主人公達には想像もできない狡猾さでしっかりと引き締めます。
二、女を政治の道具にしまくるのでそっち方向の客層も狙えます。
三、いざとなったら秀家もくっつけて二代に。

53 :

俺は石田三成を1年かけてやってもらいたい

54 :
上でもあったけど
@黒田如水・・・・・野心ギラギラでヒーローとは無縁で毒々しく演じて欲しい。
A石田三成・・・・・大谷しか仲間がいない様な雰囲気だけど、上杉や佐竹なんかとも
       繋がりあった訳だし、1年かけて見てみたい。

55 :
お兄ちゃん正澄の目から見た、弟三成

56 :
成田長親

57 :
北条氏四代の興亡がみたい

58 :
みんなが書いた誰をやってもいいが、
小松江里子には任せたくない。

59 :
源義家 武田勝頼 アテルイ 本願寺顕如

60 :
>>58
粗末がなぜ大河を請けたのか気になるし、
NHKがなぜオファーを出したのかも気になる

61 :
本庄繁長
生まれた時が一番壮絶だと思う。
天地人が大失敗なので、もう一度景勝時代の上杉家を大河でやるなら本庄繁長を・・・

62 :
直江なんかよりよっぽど大河らしい話になりそうだね

63 :
本多重次
殿のバカ!

64 :
北畠顕家
1年持つかはわからないけど・・・。

65 :
前田慶二しろよ。
天下一のカブキ者で。

66 :
源為朝

67 :
仁科盛信 北条氏照 北条氏房
「弟たちの戦国」
でも馬鹿脚本でさんざんに人格破壊される大河化ならイラナイ。

68 :
黒田如水か前田慶次
特に慶次はこの先天地人には出そうにないしorz

69 :
立花宗茂の逆境の連続の人生をやってほしい。

70 :
>>49
ナレーターが藤原定家という設定で文通内容を紹介する感じで

71 :
一年持ちそうにない武将を集めて、
「日本名城伝」みたいなテーマの6部構成とかどうかな。

72 :
いっそ50人(城)集めて1話完結で

73 :
明智光秀はそろそろやっていい。
細川ガラシャとあわせて「光秀と玉」でもよいが。

74 :
既出だけど、宇喜多直家。
小松先生あたりがどう美化するのか見てみたい。
謀略(暗含む)や外交を駆使して極力戦争を避けた平和主義武将、とかになったりして。

75 :
山中幸盛
負け続けた挙げ句にぬっされるガッカリ大河になるかもしれないけど
蟹工船が流行る時代だし

76 :
島津義弘の大河見てぇぇぇぇぇぇ
・・・などというスレがあるほど鬼島津さんが大人気だけど、
俺はむしろ息子の忠恒(家久)さんの大河を見てみたい。
あと一歩で九州統一出来たという過去の栄光の時代と、
その担い手たち(中でも伝説的な名将である父・義弘)の重圧を受けながら、
過去と訣別し、徳川政権下の近世大名として生き残るため
権力の一元化という難題に苦闘する姿は、
高度成長期やバブル景気が遠い過去となり、
これから新しい政治や国のあり方を模索して行かなくてはならない
今の日本では、強い共感を呼ぶのではなかろうか。
ついでに「主人公の小物化」という最近の大河のトレンドにも合致しているしw

77 :
島津は向こう10年は無いな

78 :

 ◆ ニッポンの「偉い人」116人
  3000人読者が選んだ  週刊文春8月13日・20日号(2009)
1 徳川家康   515
2 聖徳太子   428
3 坂本龍馬   381
4 織田信長   376
5 豊臣秀吉   150
6 野口英世   110
7 紫式部    79
8 伊能忠敬   70
9 卑弥呼    63
10 西郷隆盛   55
10 福沢諭吉   55
12 勝海舟    45
13 杉原千畝   42
14 伊藤博文   35
14 空海    35
14 千利休    35
17 徳川慶喜   26
18 吉田松陰   25
19 山本五十六  24
20 天璋院(篤姫) 22
21 武田信玄    20
22 東郷平八郎   19
23 上杉謙信    17
23 松下幸之助   17
25 伊達政宗    14
25 徳川吉宗    14
25 湯川秀樹    14
28 源頼朝    11
29 明治天皇    10
29 上杉鷹山    10
29 直江兼続    10

79 :
今年の大河の主人公なのに29位ってのは笑うところだなw

80 :
実際偉くねえし

81 :
武将じゃないけど岸信介
石原莞爾達 戦争時代の大物
岸      佐藤栄作  吉田茂
の大物の権力争い
兄弟の確執 そして兄弟愛 全て描ける
問題は選挙とかと絡むこと

82 :
>>81
>岸      佐藤栄作  吉田茂
鳩山一郎とか突っ込みそうだな

83 :
足利義輝〜足利義昭  剣豪の義輝(反町隆史)、戦略家の義昭(伊賀谷)

84 :
足利義満と世阿弥

85 :
三好長慶の大河見てぇ!

86 :
樅の木は残ったの原田甲斐か宇乃

87 :
若き日の北條早雲

88 :
大河に流して欲しい武将なら直江兼続なんだが…

89 :
佐竹義重、義宣親子

90 :
岸部シロー

91 :

『売国奴』
S級戦犯・小泉進一郎とその手下(竹中・武部・チルドレン)たち

92 :
へうげもの、古田織部

93 :
>>89
いいねえ!
でも俺のイチオシは松永久秀なんだぜ

94 :
郡上八幡城を和歌十首で取り返した人

95 :
立花宗茂

96 :
天草四郎

97 :
前田慶次と直江山城守。
副題「前田慶次参上!!利いた風な口を聞くなーーー!!」

98 :
・石田三成
小松以外のまともな脚本家に西軍視点での関ヶ原を描いて欲しい
・西園寺公望
幕末から第2次大戦までの日本を公望の視点で描いて欲しい。最後は公望役の
大滝秀治が日本将来を憂いて亡くなるという流れで。

99 :
某マンガの影響で
古田織部

100 :
87に賛同・・北条早雲・・言い伝えによると税金を安くしてくれたとか、五公五民を四公六民にしたとか
そんな政治家500年間で誰もいない、また元気で80歳まで戦場にいたとか、88歳まで存命したとか
今の日本高齢化社会にぴったり老人の希望の星。
   

101 :
>>51
>>54
>>68
今日、駅前で黒田官兵衛を大河ドラマにっていう要望活動がやってたよ
鎧兜を着た女性がビラ配ってたのにはびっくりしたw
姫路市や福岡市など官兵衛ゆかりの都市が協力しているみたいね

102 :
遠山康光

103 :
可児才蔵とか徳川四天王とかどうかね…

104 :
松平定信
理由
1 清廉潔白な人格、豊富な学識
2 将軍の孫として生まれながら、田沼の陰謀で養子に出される悲哀
3 その田沼失脚と寛政の改革(政権交代)
4 天明の大飢饉に対するリスクマネジメント、白川藩政(地方分権)
女っけがないのが唯一の難点だが、そのあたりは大河得意の捏造で補正

105 :
>>104
スレタイに「武将」ってあるんだけど・・・

106 :
>102
遠山って、後の天海僧正だよね。

107 :
>>104
松平定知
理由
1 清廉潔白な人格、豊富な学識
2 久松松平家分家に生まれながら、NHKに出される悲哀
3 タクシーの接客態度の改革
4 本番中のスタジオでの私語に対するリスクマネジメント

108 :
京本政樹

109 :
>>108
潮健児の遺族から地獄大使の衣装をせしめるシーンとかw

110 :
あれは資料として大切に保存すべきと考える京本と
供養の為に棺に一緒に入れて火葬すべきと考える唐沢兄の
正反対の考えが激突した説があるね
ちなみにメフィストの帽子だね

111 :
大河ドラマ松平定知
リアル松平家当主
NHK幕府に入閣、様々な策謀の末、在日勢力を追放してトップの座を獲得
お気に入りの石田三成の大河ドラマを発表、、自ら徳川家康の役を演じる
捕らわれの三成との会談で三成の前で涙をながして土下座、、、、最後のフィーナレーをかざる

112 :
楠木正成

113 :
キックの鬼 沢村忠
キック♪キック♪ キックの鬼だぁ〜〜♪

114 :
大田原資清

115 :
山中幸盛がいいな〜
願わくば、我に七難八苦を与えたまえ!

116 :
長宗我部

117 :
前田慶次
漫画のイメージじゃなくて良いから見てみたい
ただの文化人なのか、ただの大男なのか、はたまたただのおじいちゃんなのか

118 :


119 :
伊藤整一
戦艦大和最後の艦長

120 :
島左近

121 :
升田幸三

122 :
今川義元と足利義昭を、固定観念抜きにやってみてほしい。

123 :
八幡太郎義家

124 :
大谷吉継
…病気の事情で無理だとは思う
小西行長
…ひたすら働きまくった。さすが元商人

125 :
最上義光

126 :
冒頭シーンで今川義元が桶狭間で信長を斬りして、先をどんなストーリーに仕立てるかだ。先がわからない、予測できない展開で一度つくってほしい。爺のいびきどおりの
、あたりまえから脱してほしい。

127 :
佐々成政

128 :
関が原で戦う「島左近」と「後藤又兵衛」
「筒井順慶」から「石田三成」に士官するまでの「島左近」と
「黒田長政」の御指南役の「又兵衛」の乞食になるまでをうまく
2話ストーリーで最後に合体させて、
大阪夏の陣での「藤堂高虎」と「長曾加部盛親」との因縁対決にまで
持っていく・・。
  「戦国秘話・・浪花の華」

129 :
本多忠勝
竹中半兵衛

130 :
山中鹿!

131 :
宇喜多秀家
泳いで大阪城に駆けつけるシーンは涙を誘う
終盤は八丈島で釣りライフを堪能

132 :
主人公でもまぁいいかなと思う(たぶんなってない)武将・家
梶原景時
新田義貞
楠木正成
高師直
足利義満
最上義光
佐竹 家
長野業正
後北条 家
大田道擢
本多忠勝
斎藤道三
竹中半兵衛
蜂須賀 家
浅井亮政
藤堂高虎
蒲生氏郷
島清興
足利 家
細川藤高
三好 家
松永久秀
黒田官兵衛
加藤清正
宇喜多直家
長宗我部元親
尼子経久
山中鹿介
陶晴賢
大友 家(立花 家)
鍋島直茂
島津 家
次点もまだかなりあるけどやめておこう
ちなみに討死・敗死ばかり、資料少ない、微妙な晩年等で実際やり辛い
後、その他の織田・豊臣・武田・上杉関係はもういいや

133 :
>>132
それぞれのエピソードはさておき、
大河ってレベルだとやっぱり見劣りしそうだな。
蝮の道三は国盗りに出てきたし、足利義満は一休さんだし。

134 :
自分はあまり日本史詳しくないからわからんが、
「応仁の乱」って騒乱の知名度じゃNO.1なんだってな?
(どんな調査だってことだが・・・)
その割に内容知られてなさすぎだし、その辺を描いてみたら結構新鮮かも?
同じような理由で、後醍醐天皇の南北朝。
ま、天皇家がらみはNHKはやりたがらないかな?

135 :
>>133
道三は出てそうな気はしたが、義満も出てたのか
>>134
応仁の乱は一つあった気がする
細川勝元と山名宗全辺りが主人公?
気のせいかもしれない

136 :
>>135
調べてみたら花の乱(日野富子)がそうなんだな。
これは観てなかった。機会があったら観てみるよ。

137 :
「戦国武将」でググッて最初に出てきたのが・・・
ttp://sengoku.yorozujp.com/games/strap/
ちなみに俺は幸村だった。

138 :
>>136
あぁ、それそれ
内容は暗いらしい
>>137
石田三成だった
答えの幅と武将を増やして欲しいけど、個人サイトだから文句はいうまい
それより、戦国でググッて出てきたのが無双・バサラでなくて安堵した

139 :
最近は気力が出ないという人が多いな。
どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0
生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html
このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html
通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

140 :
花の乱3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1247537453/

141 :
ああいう群雄割拠の時代だからこそ逆に
成りきれなかった武将を題材にしてほしい
今川氏真とか今川氏真とか今川氏真

142 :
大河ドラマ『今川氏真』
父の仇信長にケマリの秘技を披露するのがクライマックスか・・・

143 :
支倉常長
政宗に期待されスペインくんだりまで行ったのに、帰ってきたら事情が変わってアンタ誰?状態

144 :
日本武尊

145 :
http://www.news.janjan.jp/world/0801/0801148899/1.php
 「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。
ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」(弘前学院大学・八巻正治教授)の開き直りを初め、
25人の教授らは一様に「(ニセ学位とは)知らなかった」と抗弁をしているが、これは後述のごとくありえない。
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁

146 :
佐賀の七賢人とからくり儀右衛門

147 :
鎮西八郎為朝

148 :
蜷川新右衛門

149 :
武将じゃないけど「木村銃太郎」と二本松少年隊は是非やってほしい

150 :
武将じゃないけど
化政期の冒険家の松浦武四郎を主人公なんてどうよ?
それなりに面白いと思うんだけどな。

151 :
>>142
2018年のワールドカップ日本開催が実現すればそれもありだなw

152 :
今川義元

153 :
足利義教をだな

154 :
坂上田村麻呂

155 :
大友宗麟

156 :
冗談抜きで、原作があって実績もあって主役を張れる程のネタをもっている
武将ってなると探してみると案外残り少ないよね、特に原作のストックが足りないのでは
三傑が絡まない戦国大河を作る能力は今の制作陣にはないようだし
関ヶ原〜大坂の役までの15年で結構有名所は死んでるし
原作数はwikiから
〜戦国前期
北条早雲(原作数5) 再現△:原作大幅改変が必要、ネタは戦国より室町で三傑絡まず盛りあがりが難
宇喜多直家(原作数10)再現×:主人公がNHKの看板を背負えるかが問題
三好長慶(原作数2) 再現×:知名度・原作の不足、混乱期の畿内状勢が複雑
〜戦国末期
明智光秀(原作数10以上)再現○:知名度は抜群、極悪人の風潮は無くなったが明智の真実が解明されないと駄目か
〜安土桃山
千利休(原作数6)再現◎:三傑や有名武将が大きく絡んだ利休は充分大河候補の一つの予感
〜関ヶ原
黒田官兵衛(原作数10)再現◎:司馬原作は山崎までだが他の作品も足していくと充分話は膨らむ
細川幽斎(原作数3)再現△:光秀や息子の忠興・ガラシャを足さないと厳しい、ある程度成人して光秀と知り合う辺りから始めるのが吉か
加藤清正(原作数10)再現△:ネタは豊富だが朝鮮が絡む
〜大坂の役
藤堂高虎(原作数6)再現○:原作に恵まれない為その辺の知名度が落ちる、良原作が出るとすぐ大河化される予感
真田信繁・信之(原作数13)再現△:活躍期間が短くオリジナルネタを入れざるを得ないのが難
古田織部(へうげもの)再現△:へうげのノリで作ればとんでもない良作になる資質はもっていそうだが原作の可能性も
仙石秀久(センゴク)再現×:センゴクの仙石秀久は馬鹿だけど悪い奴じゃないが、映像でそれは再現できなさそう

157 :
加藤清正だな
主演は山崎邦正
最終回は生放送でリアル虎との対決

158 :

いや 普通に負けて食われるやん!w

159 :
>>156
早雲、官兵衛、高虎は、
映像化最後の牙城だと思う。
明智光秀は、
戦国モノを描く以上、必ず登場するし、
作品の数だけ「本能寺の変」とその解釈が出てくる。
今年は、龍馬が主役だけど、
創作において、明智光秀ってこの龍馬とポジションが似てるんだよ。
新撰組視点の龍馬、長州視点の龍馬、薩摩視点の龍馬と…
風来坊の外様ちゃんだし、暗の解釈や人物像をいじって楽しめる。
光秀も、同様に、
織田家に仕官するまで謎だらけだから、ここで自由がきく。
お濃と恋仲とか、義昭とガチホモとか、実はキリシタンとか…
問題は、脇だからこそ映える人物を、
手垢つきまくりの人を改めて、メインに担ぎ出すとどうなるか…?なんだよね。
個人的には、結構難しいんじゃないかなと思う。今年の龍馬見てて思う。
それに、ラブラブ愛妻家とか、かわいい娘たちとマイホームパパとか、
そういうフェミな切り口で開拓されると、大チョンボいなりかねないけどね…。
昔、ジェームス三木ティが、細川家と明智家をやりたいと言って却下されたらしい。
御仁の引退作をやるとしたら、ぜひ大河出光秀をやって花道を飾って欲しい。
へうげものは、ヒストリ屋で取り扱われてたし、
風林火山か篤姫の頃の企画会議で、利休が候補に挙がったらしいし、
十分に可能性はあると思うね。利休七哲の個性をきちんと立てて、
三傑を豪華な人選にして、狭い茶室の中で、談合!とか買い叩け!とかしてる。
不毛地帯とかビジネスドラマで出てくる料亭や小料理屋の密談を茶人は聞いちゃう。
利休とその弟子たちが、その渦の中に巻き込まれていく観たいなドラマなり、アリだと思う。

160 :
なんで松平清康が挙がってないの?

161 :
やっぱり、黒田孝高だな。
特に四国征伐、朝鮮出兵と関ヶ原時の九州征圧の戦いをきっちりと。
最後の家康との、丁々発止のやり取りも。

162 :
平重盛、宗盛、知盛

163 :
武将じゃないけど、山本五十六

164 :
実際問題考えられるとすれば
1,石田三成(先のヒストリアでの扱いを見れば考えられる、教科書に常時載る人物をやらないわけは無い)
2,松平四兄弟(ある意味新政府軍に勝利をもたらした影のMVP尾張藩主松平慶勝と悲劇の大名松平容保らは実の兄弟、ドラマにできそう)
3,天智天皇、天武天皇
4,足利義満(中国の家来になる契約をしたのはネックだが)
5,岩倉具視ら朝廷の尊皇貴族(朝廷から見た幕末大河は今のところ無い)
あたりか

165 :
もう何度も出てるけど、藤堂高虎に一票。
出版関係も充実しつつあるし、お城ブームにあやかって最近露出も多い。
なにより、息の長い武将だからどこを切り取っても面白い。
しかも意外と朝鮮のウケも悪くないようだ?
ぜひ!

166 :

三好3人衆

167 :
大野治長とか朝倉敏景、足利茶々丸、今川義元
なんていうのは主人公にはできないんだろうな。

168 :
山中鹿之介

169 :
北条泰時

170 :
阿波公方 足利義栄

171 :
もうシュマリでいいだろ

172 :
島津斉彬をぜひ。
武将ではないが、幕末の混乱の時期に来るべき時代を見通して
新しい産業を興し、列強の進出に備えて軍備を整え、有能な下級武士を重用して西郷や大久保を見出し、
篤姫を徳川家に嫁がせ、西欧諸国の先進技術に自ら興味を持って研究した(彼はどうみても理系)
だが父とその一派の守旧派とは対立、
生まれた子供たちは次々に夭折、本人は安政の大獄のさなか
自ら軍を率いて攻め上る直前に謎の死を遂げる。
いわば、来るべき明治時代の青写真を描いて死んだ悲劇の殿様。
彼と、彼の薫陶を受けた次代の人物達の活躍とを絡めて描いて欲しい

173 :
仙石でいいよ漫画原作で

174 :
センゴクとかお蝶とかのくだりがグダグダであんなもん原作にしてもしかたねえだろ

175 :
スイーツさんホイホイになれば視聴率取れるだろ
上杉謙信はプーチンで

176 :
>>167
朝倉敏景じゃなくて朝倉義景だろ?

177 :
伊藤博文

178 :
立花道雪

179 :
マジレスで長宗我部盛親

180 :
大海人皇子

181 :
伊東義祐
小田氏治
斯波義銀
今川氏真
織田秀信
織田信雄

182 :
最近の大河の作風じゃ何やってもなw 坂の上みたいに作ってくれ。
予算じゃなくあくまで視聴者に媚びすぎない作風な。

183 :
すごーく北条氏康やってほしいけど、河越夜戦以外の山場が見当たらない…

184 :
徳川家斉〜50年の将軍在位〜

185 :
>>184
家斉の子作り日記。

186 :
>>164
同感、俺と同じ考えの人間がいるとは

187 :
荒木宗太郎
黄金の日々みたいな大河をまた見たい

188 :
ずば抜けて石田三成だと思うが・・・
東京マスコミが許す筈がない

189 :
クロカン、真田三代、蒲生氏郷。

190 :
上杉鷹山見たいわ

191 :
松永ダンジョン
コメディで

192 :
蘇我三代
馬子:津川雅彦
蝦夷:西田敏行
入鹿:山田孝之

193 :
ああ、武将でしたか・・・
島津三代
島津貴久:津川雅彦
島津義弘:西田敏行
島津忠恒:山田孝之
島津義久:松平健

194 :
最終的に負組みで、
しかも途中で死亡エンドの清盛が出来るのなら、
楠木正成、武田勝頼、明智光秀、石田三成、真田幸村、土方歳三
らも全部出来る。(筈)

195 :
>>192
蘇我氏は稲目から描かないとな。

196 :
清盛は、戦死したわけじゃないぞ

197 :
松永久秀
主演:泉谷しげる
ぜったいおもしろい

198 :
鳥居強右衛門
武田鉄矢みたいな泥臭い演技する人だといいなー
1年間の脚本書くのは大変かもしれんけど

199 :
名古屋山三郎

200 :
NHKはそんなに女を活躍させたいんだったら坂額御前でもドラマ化すればいいのに

201 :
>>198
武将というか、足軽じゃねーかw
幼少期に水泳の訓練するところで3ヶ月は引っ張らんと1年持たないな

202 :
服部半蔵、忍者としてではなく戦国武将として。

203 :
『関ヶ原』とか『大坂の役』を列伝形式で。

204 :
>>194
どっちかというと清盛は武田信玄に近いと思う

205 :
小田氏治か今川氏真。
今の脚本家にかろうじて描けるスイーツ大河でもこのあたりなら許せる気がする。

206 :
マジで源義家

207 :
>>205
小田はともかく、今川氏真だと桶狭間から江戸幕府成立までの長丁場になるし長篠の戦いとか有名な戦も描かんといかん
スイーツじゃ無理だろ

208 :
真のカリスマ、顕如(けんにょ)でおながいします
(字間違ってたらごめんね。。)

209 :
大谷吉嗣がいいだろう。地デジテレビに醜い顔のドアップ連続

210 :
倒産した会社の二代目、ホームレスでもニートでも生きることとはを物語る「今川氏真」。
不況の今にぴったりだぜ。

211 :
主役・松永久秀
主要脇・三好長慶、三好義賢、十河一存、明智光秀、織田信長ほか

212 :
>>205>>210
今川氏真は某KOEIの影響で蹴鞠しかしてなかった遊び人みたいに思ってる奴が多いけど
実際は剣術・和歌・漢詩・書道・茶道etc.文武百般なんでもできた凄い人だったんだぜ?
この人は現代で言うと「受験秀才」タイプだったんだと思うわ

213 :
秀吉の小田原攻めはよく取り上げられるが、
その前の紀州四国九州攻めがいつも一言で終るのが残念。
雑賀、長曾我部、立花、島津らで群雄モノ等は作れんだろうか。。
最後は負けるけど、作り方によっては面白いのでは。
東国は武田上杉伊達で5回も戦国大河になってるが、西国は毛利の1回のみ。
今後、北条や真田が取上げられると更に差がつく。
東京から遠いのが悪いのか。西日本の俺はちょっと悔しい。。。

214 :
幕末なら西日本が優遇されて勝ち組だろ

215 :

新田さん、楠木さん、北畠さん、再度足利さん
誰でもいいから、とにかく「南北朝をもう一度!!!」

216 :
佐々木高氏ってどうよ?

217 :
後北条氏五代
北条早雲、北条氏綱、北条氏康、北条氏綱、北条氏直、5代
語り役が北条幻庵が生涯に渡り説明。

218 :
保科正之
田沼意次
北条泰時
足利義満

219 :
>>216
そうだよどうよだよ

220 :
岡山藩主池田光政の六姫はどうだろうか。
本当に愛情豊かな女性だから、スイーツ大河にうってつけ。

221 :
主役天海
脇役徳川家康 猿 加藤清正 福島正則 石田三成
豊臣秀頼 淀 シエ 初 おね 秀忠 家光
柳生むねのり 服部半蔵 
織田信長 浅井長政 朝倉義景 柴田勝家 足利義昭
明智光秀 以下ry 

222 :
鈴木家やってほすぃ

223 :
N H K を 契 約 解 除 す る 葉 書 の 書 き 方 !!!
http://www.youtube.com/watch?v=j-D442qQx6g&feature=related
実行するに当たって重要ポイント
◎『NHK 解約』 で 検 索 !!、十分に理論武装する。
◎無視できないように、一般書留+配達証明=770円で送る。
◎電話がかかってくるので、必ず録音してることを告げる。
◎NHK職員が家の中を確認する法的根拠はない、ごり押しされたら、その根拠を文書で出すことを要求する。
◎未払い分があると契約解除できないと言ってくるが、未払いと契約解除は全く別問題。未払い分は後から払うで問題無し。
◎とにかく強気で対応する。

224 :
豊臣鶴松
秀頼の兄、豊臣家の次期覇者として、
威厳に満ちたその人生を追う。
第1話 最強のバブー


最終話 最後のバブー

225 :
松永は確かに良いね
また信長を出せるし
何より最終回に爆発出来る

226 :
織田信成

227 :
前田慶次

228 :
水野勝成ならドラマになると思うが知名度がない

229 :
本多忠勝と井伊直政で
あと薩摩の島津兄弟も頼む

230 :
島津四兄弟。その上の世代と子世代もやってくれ

231 :
朝の連続テレビ小説同様
これからは女が主人公の作品のみ扱います

232 :
>>231
持統天皇や県犬養三千代とか大物もいるぞ

233 :
明智光秀
立花道雪・立花ぎん千代・立花宗茂
今川義元・今川氏真
石田三成
織田有楽斉
真田幸隆・真田昌幸・真田幸村

234 :
蛮頭 大虎
坂田 雪之丞

235 :
富樫政親・朝倉宗滴・雑賀孫市で一向一揆を斜めから

236 :
熊谷次郎直実              by埼玉県民

237 :
明智光秀

238 :
マイナーだけど源義親なんかオモシロそうなんだけどな・・・

239 :
明智は尺が持たないからガラシャの方がいいよ
武将じゃないけど

240 :
九州方面の武将で大河の主役になったかたがいない気がする。
個人的に大友宗鱗で描いて頂きたい。

241 :
道雪視点の宗麟がみたいかな
でも後北条を大河にしてほしい、全部がダメならせめて早雲から氏康までとか

242 :
>>241
道雪・宗茂二代記が観たい

243 :
武田二十四将でもメインの何人かを主人公にして彼らのリーマン的苦労を描く大河
信玄時代は昭和みたいな感じで
「よっしゃ!働くぞ!甲斐が高度成長してゆく!!」
勝頼時代は平成黒歴史で
「あぁ、勝頼どのは無能だからのう…働きとうないw信玄公いないしwww」
「おOOよ(娘の名前)、お父さんはもう首になったのじゃよ…徳川にでも行くか」とか

244 :
今川氏真か
じゃサッカー元日本代表でルックスの良いやつに主役を。

245 :
>>3はいまの惨状をどうお考えなのでしょうか

246 :
中納言小早川秀秋

247 :
わりと本気で二宮金次郎でもいいかなと

248 :
第六天魔王 足利義教 

249 :
龍造寺四天王(五人)
最上でも可

250 :
ちょうそ壁元近

251 :
明智光秀こと南光坊天海 かなり長編

252 :
>>240
島津四兄弟か立花宗茂
黒田親子でもいい

253 :
>>244
三傑全てと関わりがあるし表舞台から引っ込んでからはある程度自由に描けるから、やりようによっては面白くなりそうだな
その代わり、今年以上のになる可能性もあるけどww

254 :
天武崩御あたりから聖武即位ぐらいまでの天皇一族と藤原不比等一族の攻防
上でもあったけど本田忠勝と井伊直政 合戦メインで
大江広元 前半は永井路子の女人平家ベースでラスト承久の乱勝利まで
北条義時 これも永井路子の炎環ベースで
小早川隆景メインの3兄弟
しばらく無理だろうけど後白河法皇
飯田覚兵衛メインの加藤清正 

255 :
九州人で唐入り無理なら、立花道雪主人公で

256 :
>>1
堀直寄
小早川隆景
天下の三大陪臣

257 :
島津四兄弟はガチで見てみたいが、
朝鮮絡むとダメなんだろうな。

258 :
>>251
信憑性薄いけど脚本次第で大作に化けそう

259 :
天海が光秀なら、享年何歳になるんだ

260 :
明智光秀
石田三成
吉良上野介

261 :
佐竹義重

262 :
さなだの長男の方

263 :
武将じゃないけど、琉球やったんならアイヌもやってほしい。

264 :
やはり三傑すべてと関われる黒田如水と細川幽斎

265 :
奇をてらって、この近衛前久・信尹親子二人が主役見てみたい

266 :
澤ほまれ
「苦しい時は私の背中を見なさい」
御存じ、なでしこの女王
生きける伝説
日本の苦しい時に一番輝く女性
澤役は宮崎あおいちゃんで

267 :
石田三成

268 :
山内容堂
徹底的に悪役として取り上げるのも面白いんじゃないかな?

269 :
コシャマイン
シャクシャイン

270 :
島津兄弟多いね。
年齢は前後するけど、義久→佐々木蔵之介、義弘→椎名桔平、歳久→加瀬亮
家久→塚本高史でやってほしい。
佐々木が’67年生まれで椎名が’64年生まれだけど、そこは御愛嬌と
言う事で・・・
ただ、義久視点で絵が描かれると江の二の舞になりそうで嫌だな。
義久って人物像を調べると途中で出家をしてるから
「争いの無い、みなが笑って暮らせる世の中を―」
とかそんな台詞が出てきそうだし、文禄の役で朝鮮出兵を力付くで
止めさせる話になりそうだから義弘視点で描いて欲しい・・・
取り合えず、スイーツ大河にはしないで欲しいので義久、義弘はこの二人を
選んでみた。

271 :
大友宗麟でさえダメだったんだから、島津は難しいんじゃないか?

272 :
>>271
そりゃ、大友宗麟は宗教が極端に絡むからね。
奈多夫人は、アンチキリストでぶつかるシーンは描かなければいけないだろうし・・・

273 :
>>272
前にNHKで単発の『大友宗麟』(原作は遠藤周作『王の挽歌』)をやってたが、
大河は知名度&視聴率的に無理ってことで単発になったという噂を聞いたんだが。
映画『国東物語』、遥か昔のNHK単発ドラマと、計3回宗麟は主役になったがそれでも駄目だった。
島津は映画・テレビいずれでも主役は1度もない。
地域振興の視点からでも鹿児島は幕末で2回取り上げられている。

274 :
>>273
でもやった事が無い武将やマイナーな武将を取り上げてメジャーに
するのも大河の役割にも思えるけどね・・・
宗麟は無理でも島津はやって欲しいな。
それぞれ4兄弟には個性があって面白いし、お爺さんが言った言葉なんかは
「みんな違ってそれでいい。」っていう今にも通じる物があるし・・・
島津大河は戦あり、幼少期のエピソードあり(このシーンは
子役の発掘にも繋がる。)、愛妻家の義弘の話あり、
家久の上洛の話、少し悲しいけど三男の歳久の梅北の乱、秀吉の九州攻め
の歳久の秀吉に対する怒りとかいっぱい描ける物があるとは思うけどね・・・。

275 :
>>268
嫌がらせ半分で鉄矢にオファー出してもいいかもなww

276 :
>>243
それってなんて風林火山

277 :
>>274
主人公が4兄弟ってのもちょっと……。
いっぺんに4人も主人公が出てくると話が散漫になるよ。

278 :
足利義満

279 :
源頼朝

280 :
>>277
一年ならそれぞれの兄弟の視点から描くような大河も見てみたい気もする。
義弘の俳優がトップクレジットにはくるけど今日の回は義久を中心とした
回という感じで描いてもいいんじゃないかなぁ?

281 :
現状、朝鮮人大虐を行った鬼島津が大河になる事は考えられない
いや、やれば新鮮だし面白いとは思うけどね
戦国島津はスペル星人的扱いというか、歴史のタブーに触れるというか
朝鮮人の耳鼻を切り落として塩漬けにして送る人達で
今のスイーツ路線大河では無理

282 :
島津維新斎・貴久親子はどうだ。
本家や他の有力分家との抗争・薩摩統一までの物語。
四兄弟は若き日の姿、義久・義弘はそれに加えて関ヶ原、江戸時代の姿を描く。
プロローグとラストは島津斉彬と久光兄弟の時代を描いて、郷中の教師役の二才(西郷ないし大久保)を語り手にすると面白いだろう。

283 :
島津ならまだ長宗我部のほうが可能性は高いんじゃないか?
司馬作品があるんだし。
まあどっちにしろ可能性自体は低いとは思うが。

284 :
こんなのが作られていた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15647121

285 :
細川忠興がなぜ出ない?
一年持たせられる素材だと思う。
あとは真田父子。(長男を中心にして)

286 :
忠興の逸話が血生臭すぎるからでは?

287 :

〜総合図書「戦国大名・格付け」より〜
■ リーダーの資質 ■  (出自・知性、文化度・先見性・武勇・戦術、謀略度の総合ポイント)
1 北条氏康 22pt
2 織田信長 21pt
  徳川家康 21pt
  武田信玄 21pt
  島津義久 21pt
6 上杉謙信 20pt
7 伊達政宗 19pt
8 毛利元就 18pt
  明智光秀 18pt
10 今川義元 17pt
 

288 :

〜総合図書「戦国大名・格付け」より〜
■ 軍団(システム)の強さ ■
1 徳川 87pt
2 豊臣 86pt
3 織田 82pt
4 北条 79pt
5 毛利 78pt
6 武田 77pt
  伊達 77pt
8 島津 75pt
9 上杉 72pt
10 今川 65pt
■ 大名単体での石高(経済力) ■
1 毛利 300万石
2 北条 250万石
3 伊達 150万石
  徳川 150万石
5 今川 100万石
  長宗我部 100万石
7 島津 80万石

289 :

■ ソフトバンク新書「本当は偉くない?歴史人物」八幡和郎著 より ■
偉人度10・・・豊臣秀吉
偉人度8・・・北条早雲 毛利元就 織田信長 
偉人度7・・・上杉謙信 
偉人度6・・・武田信玄 伊達政宗
偉人度5・・・徳川家康
(北条氏康 今川義元についての記載はなし)

290 :

特筆すべきは、「戦国の名将」として歴代5位・10以内に入ろうかという名将、
名リーダーを二人も抱えた戦国大名は、おそらく北条氏だけということ。
(二代目も遜色のない武将だったが)
そこらへんが北条の武家としての強さ、比類のない価値といえるのではないだろうか。
・リーダーの優れた資質、能力、魅力(及び数)
・軍団としての力
・国力(経済力=内政力)
すべてを総合すると、北条が戦国の三傑(織田・豊臣・徳川)に匹敵する存在だったことは
間違いないだろう。
”単独大名としては戦国で最強”という説も、そう間違ってはいないだろう。
さらにいえば戦国という時代の幕を切って落とし、下克上(実力本位)という近世的価値観を
世に広めることで旧価値観を壊し、最終的には自ら作ったその時代を終わらせたのも北条その人である。
その意味では「戦国の主役」とさえいっていい。
そんな北条氏がいまもって一度も大河に取り上げられてないこと自体
「日本七不思議の一つ」といえるだろう。明らかに何かを間違えている。

291 :
視聴率が取れなさそうな人は実現しないよ。

292 :
>>291
そんな題材直近にでもいくらもあったろ?
山内一豊だの武田の軍師だの
戦国で北条を主題として描かないのは、ルネサンスでミケランジェロを描かないに等しい。

293 :
視聴率取れないし と言ってるような輩は
何作っても視聴率なんて取れないよ

294 :
>>292
山内一豊の妻は女性&三英傑登場。
山本勘介は信玄対謙信。
どっちも視聴率が取れそうな要素が高いだろ。
>>293
テレビ局的には視聴率が大事なのは当たり前だろ。
だから視聴率が取れなさそうな人は実現性薄い。

295 :
>>294
北条にも謙信・信玄・義元が非常に多く重要な役で登場しまくりますが?
織田・徳川もそれなりに。
歴史をあまり知らない人かな?

296 :
>>295
勘介と北条じゃ、武田への距離感が全然違うだろ。
それと「信玄対謙信」が重要なの。
別々に出てくるんじゃ意味がない。

297 :
三代記という括りであれば、太田道灌まで織り込めるんだよね。
北条を正しく描くということは、これまで日本人にとって”認識の不毛地帯”であった
中・近世関東発展史(江戸時代前史)を描くことでもある。関東には4000万の視聴者がいる。

298 :
>>296
おまえの頭で何が重要だとかはいいんだよw

299 :
>>296
あのねぇ、平将門だって、日本人になじみの薄い時代の太平記だって
大河はやってるんだよ。
いつもおまえの期待するような歌舞伎の定番演目のよーなのばっかじゃないんだよ。

300 :
「信玄対謙信」「川中島の合戦」が人気だってこと。
個人の人気でも信玄・謙信と氏康とでは差があるしね。
個人的な好き嫌いとは別の問題だ。

301 :
別に北条が見たくないわけではないし、俺の好き嫌いで言ってるわけではない。
ただ北条に限らず、視聴率が取れなさそうな人は実現性が薄いのは当たり前の話。
平将門や太平記、再来年の八重とかは珍しい時代という目新しさがある。
まあ毛利元就の例もあるから絶対実現しないとは言えんが、
この不景気でNHKも今はあまり冒険はできない可能性が高いと思うぞ。

302 :
ここは「見たい武将」を語るスレではないのかい?w
もうスイーツ大河とか、飽き飽きした視聴率迎合主義の定番の
”三傑至上主義”はカンベン
「新しい時代背景とか新しい角度の掘り起こし」を頼むよってw
なのに自分が視聴率だのプロデューサー目線になってどうするよw
それはこっちに言われなくてもアッチがやることであってw
だから質が落ちてダメなんで。
そもそも原理的にNHKは質にだけこだわればいい事業体。

303 :

ものを作るっていうのは、「ない需要を創出する」ということでもあるよ。
歴史小説にしろ歴史ドラマにしろ。
ルソンすけざえもんとか、村田蔵六とか、将門とかそれまでほぼ誰も知らないような人をさえ
主人公にしてきた大河が、波乱万丈にとむ北条早雲や氏康で作れないわけないんだよ、ほんとはw
だから「七不思議」だと。

304 :
>>301
何度読んでもお前の価値観押し付けられてるような印象しかない

305 :
では織田四兄弟はいかがか。
信正・信忠・信雄・信孝で。
後半は生き残った信正と信雄が秀吉・家康に翻弄される展開になるが。

306 :
加藤清正、前田利家

307 :
前田利家は「利家とまつ」で済みだよ
散華武将、散華人が見たい。
 ・明智光秀
 ・真田幸村
 ・今川義元
 ・石田三成
 ・土方歳三

308 :
大谷吉継  音楽は映画「エレファントマン」の曲を使用料払って流用せよ

309 :
熱望しているというわけではないが、最近の大河の作風だと「引越し大名」松平直矩なんか取り上げると面白い話が出来上がるかも。
もちろんリアルの人となりなど分からないが、杉本苑子の「引越し大名の笑い」あたりをベースにして登場人物の設計が可能だし。
本人だけではエピソード的に一年もたないところは、伯父の忠直の半生とか、越後騒動あたりを詳しく述べることでカバーしたい。
ちょうどここいらで、暴君伝説が根強い忠直の再評価をしてもらいたいところだし。
あと福井の光通のエピソードなども盛り込めるので、作家を選べば「ホームドラマ」としてはいいものになる。
(戦の画が欲しいのであれば、大坂での忠直や忠昌、直政の活躍ぶりを誇張して書いてもいいだろうし。)
直矩は最晩年には山形や白河あたりを回っていたので、うまく描けば東北の再生のメッセージも込められる。
・・・まあこのスレを見ている方々からは全く評価されない大河になりそうだけど。

310 :
明智光秀だな
その生涯は波乱万丈だと思うぞ
是非、表面的なものでなく、彼の内面性まで深く掘り下げて作って欲しい。
巨匠作家の解釈でいいから

311 :
>>305 兄弟物でやるとしたら、信忠・信孝と信正・信雄じゃ没年齢が違いすぎるし、小牧長久手の戦いぐらいまででいいかもしれない。
キャストの平均年齢がかなり若くなるだろうけど。

312 :
>>307
>散華武将、散華人が見たい。
楠木正成を追加してやってほしい。

313 :
上下両毛を舞台に
@新田VS足利のライバル物語
A北条VS足利&上杉(関東公方管領)

314 :

加藤、高虎、如水、立花、慶次、幸村、孫市 etc.

315 :
船戸与一の『蝦夷地別件』をドラマ化してほしい。

316 :
足利義稙

317 :
源範頼

318 :
明智光秀
井伊直虎
長宗我部元親

319 :
片倉三代記だな
3代目は伊達騒動の主要人物だし

320 :
大谷刑部吉継

321 :
石田三成、足利義昭、北条幻庵
やってみる値打ちあるのはこの三人のどれかだろ

322 :
徳川家継

323 :
福岡出身なんで、福岡にゆかりのある武将で見てみたい。
立花親子や黒田親子…っていうか、九州の武将(大名)の大河ドラマ見てみたい。なかなか面白いかも。
このスレに名前があがる武将は世間的にはマイナーでも歴史好きにはウケるものばかりと思われる。
どの武将が大河ドラマになっても、首をかしげるようなキャラ設定・演出ではなく、まともな脚本でドラマ化して欲しい。

324 :
>>323
九州あたりは色々難しいんだろうが、やるのなら立花道雪やってほしいな
風林火山のように、他国の情勢もしっかり書いてほしい

325 :
佐竹義重・義宣父子

326 :
>>923
九州の戦国ものなら黒田、立花、島津とか見たいけどね
朝鮮出兵をやらないといけないから厳しいのかな

327 :
へうげものみたいな具合に文化重視で朝鮮絡めて行くしか道はないだろ九州は
島津以外の凋落ぶり凄いし
島津でやるとしてももちろん変に天下泰平とか言い出すのは目に見えてる
まともにやったとこで伐すぎるだけであんま中身なさそうだし

328 :
柳生宗矩
徳川家光
井伊直孝

329 :
>>324
立花道雪、見てみたいですね。高橋紹運・立花宗茂親子、毛利元就&三本の矢(息子たち)等絡めてみっちりやってもらいたいね。
黒田なら如水の曲者ぶり、長政の父親へなコンプレックスや後藤又兵衛との絡みとか。
鍋島直茂も調理のしがいがある武将かも。
「本当に悪人だろうか?」というような。
どうでしょう。

330 :
鍋島家は唐入り云々の前に化け猫騒動がネックかなw
如水は二人の軍師が割りと面白かった ああいう感じなら立花家も出来そうな

331 :
島津は琉球もあるからなぁ
立花は大名復帰というドラマ性もあるしやってもらいたい

332 :
宗茂は唐入りで大暴れするから無理じゃね?
そこ削ったとして、最後は島原の乱でキリシタン相手に大暴れかな やっぱり無理か

333 :
つか削ろうとするから取り上げる意味がなくなるんだが
正面切ってやるからこそ主軸のテーマが定まるわけで
韓国の顔色窺ってたら歴史なんてやれんでしょ
日韓の歴史が血まみれだったことくらい小学校でも習うわ
なんだあの「この国の民を誰一人傷付けてはならない(キリッ」って
だったら行く前に止めろよ

334 :
何気に九州の運命を決定付けた鍋島の暗躍ぶりは地元民すらあまり知らない

335 :
>>330
「二人の軍師」って黒田官兵衛を高橋克典が演じたやつだよね。自分は見てないけど、なかなかの出来だったの?
高橋克典って「只野仁」のイメージが強すぎて武将姿が想像つかないだけど。
このスレ(大河板、戦国時代板も含め)的には良かったの?
スレの趣旨と微妙にズレちゃったか…。スマソ。

336 :
   
    
     ちょうそかべ もとちか 

337 :
>>121
矢内のクリ

338 :
>>335
高橋は「大仏開眼」にも出てたけど、野心的な策士(政治家)っぷりがよかった
頭のキレる武将とか案外うまくこなしそう

339 :
>>328
3代将軍は武将とは呼べん
馬鹿は三田村の将軍家光忍び旅でも見てろ

340 :
家光とか、あんな調子に乗った糞ガキの話なんて、どう感動的にすりゃいいんだ

341 :
>>338
策士…。
じゃあ、知将・謀将って感じで→宇喜多直家、松永弾正、鍋島直茂とかどう思います?>高橋克典

342 :
黒田、大友、立花、鍋島、島津
何でもいいから九州の戦国やって欲しいわ
或いは、三好、長宗我部の四国でもいいわ
武田、上杉、伊達、前田、直江と東日本ばかり地方大名が優遇され過ぎ
…四国は山内があるけど最後だけ、後は中国の毛利だけ
幕末ものは西日本が多いから、そのバランス調整なのだろうか?

343 :
>>342
九州の武将(大名)が取り上げられないのは、やはりマイナーだからか。
九州、中国・四国は幕末で取り上げられるから戦国時代はいらねーというカキコみるけど、それはそれとして戦国時代大河見てみたいんだよ。

344 :
西国大名は知名度低すぎて
視聴率取れないから無理だ
あきらめろ
戦国は真田か東北復興にまた伊達でもやって
もう打ち止め期に入ると思われ

345 :
島津は知名度あれども地元民とか島津厨がうるさいからやって欲しくないな
やるなら加藤清正と小西行長のダブルキャストで骨肉の争いだろな
20年前ならやれただろうなぁ

346 :
伊達だって独眼竜でメジャーになったんだよ。
冒険心を失って安パイに走った大河に明日はない。まあまた伊達でもやってくれ。

347 :
地元の人間はちょっと気効かせて九州三国志ならどうだみたいに言うが
それこそ地方勢力争いにスケールダウンしてるんだよな
地方の一武将でも時代の流れや生き様をちゃんと練って物語として確立できれば良いわけで
そんなとこで我が佐賀の鍋島直茂は最高の題材なわけだ
大友の大軍倒したり島津に大敗したりグレた龍造寺が暴君化したり秀吉誘致したりだな

348 :
>339、>340
山岡荘八の徳川家光は普通におもしろいと思う。
家光だけでなく、柳生宗矩や伊達政宗などとの絡みもいいし。
葵でも江でも、家光の描き方がひどいから、
まともなものも、やって欲しいという希望から書いたのだけど。

349 :
島津は篤姫でやったといえばやったしなぁ・・・
当分九州物は無いだろうね。

350 :
>>348
シエは全部ひどいけど、葵のは割りと史実に近いんじゃね?
実際名君でもなんでもないし

351 :
家光の場合は良く描く=捏造だからねw
相当なバカ殿だったらしいから。

352 :
海音寺潮五郎さんはすっげぇ批評してたなw
でもあくまで作家さんの批評だけどね

353 :
>>351
山岡荘八がねつ造ですか?
ああ、そうですか
>>352
海音寺潮五郎は全部を読んでないから正確ではないけど
鎖国が悪政という前提があればそういう批評になるのも
うなずける気もするが。
どこに軸を持ってくるかで批評は変わるよね

354 :
>>340
梵天丸の活躍が無ければメジャーになれなかったな
東北の田舎大名だし、直接天下取りに関わった訳でもなし
それでも前田慶次に比べればマシ
デフォルメされまくったマンガの影響で
実際何やった人なのか謎
パRで復活したけど、もはや都市伝説並の荒唐無稽のヒーロー

355 :
>>349
中部地方の、としまつから風林まで4年
甲信越地方の、風林から天地人まで1年
高知県の、終盤だけだが功名から龍馬伝まで3年
東北地方の、終盤だけだが天地人から八重まで3年
頻出する愛知、京都などを除外しても結構ある
篤姫から5年以上後に九州やっても別段不思議はないと思う

356 :
>>353
山岡さんのはあくまで小説だから…
鎖国制度に関しては悪政ということにはしてないよ
それは別として
「家康は全て自分で決めた。秀忠はそれには及ばなかったが半分は自分で決めた。家光は全て重臣任せであった」
と批評しているの

357 :
九州やろうと思えば今年こそ十分やる機会あったんだが
九州そっちのけで秀吉や京極の恋バナやってたからな

358 :
>>356
そういうことなら納得。
ただ私は、家光が大事なことまでも重臣たちに任せることができ、
またその重臣たちも徳川のために必死に頑張れたというところに、
互いの深いところでの信頼関係を感じることができて好きだったので、
家光の名前を入れただけのこと。
といっても、これが家綱の時代まで行くと、その信頼関係は感じないんだけども。
ちなみに私は女なので、こんな物の見方はあくまでの女性特有なのかなと
こんなにも反論が来たことで思い直しましたよ。
と、ここの住人はほぼ男だと勝手に決めつけて書いてみたけど、また反論がくるのかな。

359 :
>>358
自分も女だよ でも男も女も関係ないんじゃないかな
そういう小説などで影響受けて、その人物を見る目が変わるということは誰でもあるし
小説で優秀だったのに、史実の史料ではそこまで大した人じゃなかった なんて結構ある
そういう家老体制は、長男が嫡男と決めた上で
その長男が政治面で無能であっても、家老が補佐していけばなんとかなる
という体制なのが徳川幕府の基礎だと思う
なので、トップが変わっても何とか運営出来るようにしたんだろう
と、スレ違いなのでこの辺にしておきます

360 :
島津するのなら、日新斎じーちゃんからやってほしい
日新斎・貴久・義久の島津三代

361 :
なーんか島津と北条って被るんだよなぁ

362 :
真田幸村

363 :
>>353
山岡荘八は作家だよ、史家でもなんでもない。
誤解を恐れずに言うと捏造が仕事。
当時の事を実際に見聞した人間なんて一人も居ないしね。
奥讃岐に野讃岐、いずれも実際に見聞した人は居ないけど
そういう伝聞が徳川マンセーの世ですら伝えられてるって
どう考えるの?

364 :
武将以外の希望を挙げるスレはないのかよ

365 :
武将以外なら蘇我馬子
蘇我氏は不当に貶められてきたからな

366 :
武将じゃなくてもいいんじゃない?
そこまで考えてスレタイつけてるとは思えん。
人物って解釈していいだろ。

367 :
伊達政宗は大河以前に5度も主役で映画化されてる。
その中で1番新しい中村錦之助主演のやつはDVDにもなってる。
そのひとつ前の片岡千恵蔵の戦前のやつもビデオにはなってる。

368 :
>>367追記
映画のうち4作は戦前のもの。
山岡宗八や海音寺潮五郎といった有名作家が小説にしてる。
といったところから考えても伊達政宗はもともとある程度は人気があった人物なんだろう。

369 :
武将以外なら、近衛前久

370 :
九州戦国で一番に大河しやすそうなのは黒田如水になるのかね
ってもほとんどは、
対毛利〜中央絡みばっかりの脚本になりそうだし、
九州が大きく絡むのは関ヶ原前後になるから、功名が辻での土佐くらいの扱いになるかもな

371 :
>>363
すれ違い
ここは大河にして欲しい人物を書き込むところ。
作家が登場人物に自分の思いを込めてなにが悪い。
山岡荘八をバカにすんじゃねー

372 :
山岡さんをバカにしてないけど?
むしろ彼の逸話を読むと尊敬に値する方だと思ってるよ。
作品も結構読んでいるほうだと思う。
なんか勘違いしてないか?
作家は嘘を付くのが仕事だっていう一面は有って、そのことは山岡さんも否定していない。
史実に反する大嘘はつけないっておっしゃってるけどね。
作家が嘘をつく=悪じゃない。
むしろ作家は嘘をつくもので、それを楽しんでいるしそれが仕事。
海音寺さんなんかはっきりおっしゃってる。
他の作家さんの話は置いとくとしても、俺は山岡さんをバカになどしていないよ。

373 :
僧侶が主役の大河はやはり無理か?
鎌倉時代かなり色んな宗派が生まれて面白いのに
メジャーとして法然・親鸞でも

374 :
前田慶次

375 :
本多正信
家康との友情や、家中の武断派との確執を通して、徳川家に仕えた武士達の
群像劇風にしてほしい。
大内義長
バッドエンド確定だけど、苦難の中諦めず足掻き続ける姿を魅力的に
描けないものだろうか
黒田如水
自分の才能と性格そのものに足を引っ張られるドジっ子知恵者として、
賢さ故の嫌味さと憎めなさの同居した人物に仕上げられんかな。
絡む人や戦もわりと豪華なんで面白いと思うんだが。
柳生宗矩
宗矩というか、柳生の里を中心とした村防衛に腐心する父祖から始めて、
否応なく大きな世界の流れに巻き込まれていく一族の姿を描いてほしい。
剣豪達がいて華やかだし、政治的な駆け引きもあって面白くできそう。

376 :
確かに山本勘助、直江兼続と家臣モノが出てるのに
何故、徳川家臣主役ものがないのか不思議でならない

377 :
>>375
柳生宗矩は『春の坂道』でもうやってる。

378 :
戦国時代の武将ではないが、柴五郎大将はどうかな。
幕末から、昭和まで
明治の誇り高き日本人を描けるのでは・・。
義和団との戦いは見ごたえがあるのでは。
                                              

379 :
海外が主な舞台のものは予算的にも難しいだろ。

380 :
足利直義

381 :
足利義教

382 :
タイ復興のために山田長政をやってしかるべきだろ
面白いものを作ることより今何をやるべきかなんだろ?
女主人公じゃないとダメっすか?

383 :
本多忠勝
駒姫

384 :
ただ名前をあげるだけじゃなくて理由を語って欲しいね・・・

385 :
じゃあ理由
足利直義
潔癖な性格、土方歳三みたいに格好いい!
優柔不断な尊氏とは仲の良い兄弟だったけど、高師直や
尊氏の息子が口出すようになってだんだんおかしくなってくる…
そういうのを直義サイドから見たい!
尊氏が側室に生ませた子を養子にして、その子が直義になついて
直義の死後も尊氏と戦うのもいい。

386 :
>>370
九州は如水の次に道雪が大河にしやすいと思う。
個人的武勇もあって群像劇にも向いている。
現状推されていないのは宗麟大河招致への配慮があるんじゃないかな。
しかし宗麟に詳しい人なら英雄ではあっても悪い面も多いって知ってるしね。
道雪に紹運に宗茂に大内に毛利に島津。
あと相良の宗運なんかも出れば戦国オタクもご満足じゃないかな。
問題は招致運動が盛り上がるかだが
如水大河ではこの辺りは噛ませになりがちだろうし汚名返上でなんとかまとまってくれたら。

387 :
武将はだれでもいいけど、朝鮮の役をドラマ化してほしいな。

388 :
単体では最強の武将、島津義弘!!

389 :
>>386は相良に阿蘇の宗運だ。
後、龍造寺にもその家臣の鍋島にもかかわる。
>>387
如水だな。
割と扱いやすいポジションにいる。

390 :
松平容保

391 :
武将どうこうの前にちゃんと原作持ってこないと
原作がないと脚本家の偏重思想が暴れるからさ
ここは一つ北方謙三辺りに鍋島一族物語を書いてもらおうか

392 :
寿桂尼
原作:永井路子 「姫の戦国」
理由:「姫たちの戦国」のリベンジ

393 :
寿桂尼なら井伊直虎とお田鶴の方とかも出てくるよな

394 :
寿桂尼って今川滅亡前に死んじゃうんだっけ?
それはそうと、昨今の作り方からしたら、雪斎さんとのロマンス作られそうで嫌だなw

395 :
>>386
そうだねー
宗麟の大河招致があるのは知らなかったな。数年前のマツケンので映像化されただけけど、あれが精一杯じゃないかな。
宗麟を卑下してるとかそういう訳では全くないけど、正直、宗麟で1年間の大河はハードル高いような…
指摘するように、立花一族や鍋島の方がドラマ的に作りやすいね。
でも現実問題、良い原作がないとな。如水は司馬のがあるけど、前半生で終わりだけに、別の司馬作品とのミックスでいけるか?

396 :
>>395
大河招致が始まってから出来た小説のうちの1つだけど。
正月に放映された竹中半兵衛との如水のドラマの原作はなかなか良かった。
天地人は火坂氏が書いたらパッと大河になったけど
兼続大河の招致自体はずっとやっていたらしい。
とりあえず大河招致は続けてそのうちいい原作が出来て
NHKにいい原作を選んでもらえること期待するしかないのかな。
どうでもいいけど道雪が1513年生まれってことは来年が生誕500年?
少しはスポットライトも当たるかな?

397 :
どう考えても「片桐且元」
誰も言わないのが不思議でならない

398 :
徳川家光
夕べの「歴史秘話ヒストリア」は
家光と日光東照宮の話だったんだが、マジ感動した。
家光を武将として扱うと、掴み所のない人格になるのかもしれないが、
政治家、芸術家としてみれば、納得の話だった。
日本は芸術に対しての意識が低いから、
そういうのを払拭する意味でも、世界遺産に認定されるような
日光東照宮を作り上げた家光、やって欲しいな。

399 :
九州でやるなら加藤清正と小西行長のダブルキャストか
もしくは天草四郎しかあるまい
韓国と宗教
どちらもハードル高いが

400 :
>>398
家光は大奥関係で散々やってるからもう正直飽きた
あれは大河じゃないけど、そこまで引っ張るような人じゃない

401 :
>>400
大奥関係のドラマは、ほとんど観てないんだ。
大奥と聞くだけで興味が持てなくてな。
それをさんざん観たというのなら、乙。
観てないものと比べるのもナンセンスなんだが、
とにかく夕べのヒストリアは、話が深かったよ。

402 :
家光は終盤といえど葵徳川三代で建前上は主役として扱った。
忠長との後継紛争を経て将軍になって、幕藩体制を成就させる「名君」として周囲の家臣が盛りたてて行くっていう過程を示唆して。
あれで十分だな。
芸術面で攻めるにわざわざ家光使わずに、別の好題材いくらでもあるしなあ。
ヒストリア面白かったけど、引っ張るような題材じゃないな。

403 :
『春日局』や今年の『江』でも将軍になるくらいまでは触れちゃうしね。

404 :
足利義昭
 三好、松永に始まり、朝倉、織田、毛利と流浪の旅で
 敗者側からの視点で戦国時代を見る。
 クライマックスは槙島の戦い……暗いドラマになりそう

405 :
大奥は実際のとこ
家斉の時代まではたいしたことなかった

406 :
>>404
今だからこそ玉置コージ主演で!

407 :
藤堂高虎

408 :
>>404
義昭は盲点だった
歴代将軍の不甲斐なさを省みず己の為政者としての威光を過大評価し
信長からの独立を試みて返り討ちにあう波乱万丈の人生は
徳川慶喜にも勝るとも劣らないはず

409 :
個人的には足利義輝がいいな
三好・松永弾正もいっぱい出てくるし、ゲスト的に謙信や信長や塚原卜伝も出せる
さらに六角と甲賀忍者も出しての毎回アクションw
最終回は、大陣ふるうノーカットの15分チャンバラでw

410 :
そういや最近は陣見なくなったな
時代劇自体なくなったから当然だけど
大河ドラマは元々陣をやりまくるわけじゃないけど
子供の頃見てた三匹が斬るとか暴れん坊将軍みたいに毎週戮マシーンな将軍様が見たいな

411 :
大海人皇子
大化の改新前から天武天皇の時代くらいまでを縦軸にして

412 :
細川忠興
怖いもの見たさで

413 :
真田昌幸 草刈正雄

414 :
武将じゃなく一つのテーマからの作品ってどうよ
ザビエル来訪から島原の乱までの・・・冗長すぎるか
実はキリシタンに理解あった三成とか掘り下げられるとこあるんだけどな
国内外の大反発無視してジュリアおたあ物語で大冒険して欲しい
朝鮮から連行→小西行長の養女に→養父死亡→島流し
良いことなんて全く無しの奈落の底への片道切符

415 :
大河ドラマ「三銃士」
ジャッキー 内村光良
サモハン 山本圭一
ユンピョウ 豊原功補

416 :
見てえ

417 :
いっそひとまとめに九州三国志でもいいな。
地元以外の視聴率が酷いことになりそうなことと、朝鮮出兵の取り扱いがネックだな。
個人的には、毛利や島津に唆されて挙兵しては鎮圧されるご先祖様のチョイ役出演に期待している訳だがw

418 :
>>417
群雄ものは逆に九州の地方争いだけになってスケールダウンしちゃうんだよ
みんな結局秀吉に屈伏だから
かといって島津は今の時代韓国という撤去不能の地雷があるからな
しかし鍋島直茂は良いと思う
龍造寺が暴君化してからお家存続のために奔走とか
猫ひろしに化け猫をやらせたり

419 :
大河には無理でも、武田勝頼のドラマ作ってほしー
再評価されてきている今がチャンスだ

420 :
今の犬HKに葛藤、滅びの美学、一本筋の入った重厚な戦国浪漫を体現する
漢な武将の人間ドラマは描けない

421 :
>>418
鍋島さんは朝鮮出兵では何してたの?

422 :
>>421
名護屋城誘致活動

423 :
やっぱ三好長慶。
戦国下剋上天下取りの先駆者。
時節にめぐまれず外道に囲まれていたので超短命に終わったが、室町の大混乱時代を
アウトローにのし上がったんだからすごい。
時代背景も面白い。

424 :
北方南北朝を大河で見たい

425 :
>>423
俺も三好はオシメンでのぶやぼでよく使うが
今のNHKにはマイナーなダークホースを主役に一年やる気力は無いと思う
というわけでやっぱ義輝だろう
キンジパの義輝長慶久秀はチョイ役ながら重々しい雰囲気が良かったな
最期の「ここが天下ぞ!!」っとこも

426 :
いっそのこと多聞院英俊とかどうかね。
戦国の目撃者。狂言まわしが主人公ってのもいいもんだよ。
松永久秀もたっぷり登場するし、筒井順慶もでるし。

427 :
法然・親鸞などの僧侶はだめなのか
やはり宗教関係は色々と面倒か

428 :
有名どころかどうかなんて関係ないだろ
平将門なんて実際何してた人か知らんし
要は面白い話を作れるかどうかよ
もちろん時代背景と世界観を保ちつつね
一発ギャグを面白いと勘違いしてる脚本家とかは話にならんね

429 :
源平最後の大者・木曽義仲で。

430 :
藤堂高虎
変節漢という風評をくつがえすドラマにしてほしい

431 :
変節漢を変節漢として描き、それでもどういうわけか魅力的…と感じさせてくれるドラマが観たいな。

432 :
清川八郎

433 :
清河八郎が正しかったか。

434 :
福岡出身の自分としては黒田官兵衛・長政、立花宗茂をまともな脚本でドラマ化して欲しい。

435 :
武田信広とコシャマイン
初の蝦夷地大河

436 :
>>434
黒田は所詮よそ者よ・・・

437 :
>>436
元からいた大名じゃないけど、福岡=黒田52万石ってよく言うじゃん。駄目?
立花宗茂は親父含めても地味か…。
面白いと思うけど。

438 :
蝦夷地大河ならシャクシャインやクナシリ・メナシの乱もある。

439 :
宇喜多直家、秀家の親子2代でやってくれ

440 :
直家の毒三昧はどう柔らかく表現しても血生臭そうw

441 :
たまには血生臭い大河も見たい

442 :
半オリジナルストーリーでシャクシャイン〜蒼き狼と白き雌鹿

443 :
>>442
どんなストーリーだよ?

444 :
主人公に蘆名盛氏は無理かね?

445 :
天下取り以前に没落してるから主役は無理。

446 :
じゃあ相馬義胤で。

447 :
まあ希望するだけなら自由だ。

448 :
戦国はおなかいっぱいなので
あと5年はどの武将もやって欲しくない

449 :
足利義満
足利義教
伊勢盛時
ここらで

450 :
武将ではないが「大塩平八郎」
歴史の教科書にも載っている人物だし

451 :
>>378
北京の55日かよw

452 :
武将じゃないけど音楽で綴る昭和史・古関裕而
殆ど歴史上の軍人、政治家のパートでいいから、それに音楽で絡んで作曲したシーン曲を流していけばいい。
前線への慰問シーンも入れて、戦中戦後の激動期に、彼の音楽がいかに国民を慰め励まし、戦後復興繁栄を奏でて来たかを描く。

453 :
それで1年間は無理だよw
2時間特番向きだと思うよ。

454 :
北原白秋とのダブル主役で戦後の苦悩も描くってのはどうだい?
あと、歴史好きとしては、喜田貞吉・津田左右吉・平泉澄らの
時代に翻弄された歴史学者の群像劇も見たい。
時代考証担当者の胃はぶっこわれるけどなw

455 :
六角が将軍家を辛くも退け下剋上を果たしてから織田に敗れ没落するまでを描いて欲しい
下剋上の魁が、新秩序の魁に飲み込まれるまでを描く
六角高頼、定頼、義賢辺りをメインに

456 :
武将でなくてよければ
行基〜伊能忠敬&間宮林蔵で日本地図を作る話を縦軸に冒険譚を横軸に作って欲しい。

457 :
武将じゃないけど吉良上野介。
吉良は真心で浅野に教育していたとか何でもいいから吉良美化で。

458 :
吉良で大河はきっついかもしれんから
綱吉・吉良・浅野・大内、それぞれの視点からの話作ってほしいかな
最終回は吉良死亡で 色々あったけどこうなってしまった…みたいな悲哀な感じで

459 :
大内?

460 :
実在しておらず、武将でもないが
村上もとかの「龍」を実写化だったら、歴史物だし1年間間延びしないはずだ。

461 :
秀頼の子、国松を主人公にしてほしい

462 :
今川氏真とか織田有楽斎とかならスイーツ大河にはもってこいなんだけどな。
蹴鞠をしたり茶道をしたり

463 :
>>462
有楽主役の小説読んだことあるけど、あれの茶々はけっこう強烈なキャラだったよ
とてもじゃないがスイーツとか言ってられないレベル
直接描写は無いけど、茶々&秀吉のSMプレイなんかもあったしw

464 :
加藤清正か島津義弘で、「朝鮮征伐」をメインにする
当然ながら、朝鮮国王等の役は韓国人俳優を起用

465 :
藤沢周平の『回天の門』を原作にして清河八郎とかどうだ?

466 :
鑑真
ザビエル

467 :
最後の連合艦隊司令長官、小沢 治三郎

468 :
島津日新公

469 :
武将ではないが、戦国群盗伝

470 :
 ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ
 コ;;;;;;;;;Nヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;イ
 _」;;;;;;;/   '''W''  ヾ;;;7
 ヾ;;;;;;ト、,,__、     ___ イ;;/
  (r7トミ( O )>z=( O) !;;k)  ノ|/
ヽ|ヾ-|  ゙゙  r゙ i   リン r=イ;;|r 
;;;;;;;;;;; !ヾ、ノ、____ンリ ノ|_ノ;;ノル゙;;
;;;;;;;;ェェト、ミ{テ元元テ州ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    島津っておもしれー!
;;;;;;;;匕 ヽ ヾ三三三シノY1;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;レ   ヽ____ア  Zコ;;;;;;;;;;;;;;;;;    まさに北の伊達、南の島津だ
;;;;;;;匕  <ヽ >/ ノ | Iコ;;;;;;;;;;;;;;;;;;    20世紀のうちにやっておくべきだったな
;;;;;;;;;zノ )      rk丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;匕ルハ儿/YKヽ;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;

471 :
朝鮮と琉球に出兵してる島津を主人公は無理

472 :
源義家かな

473 :
台湾と合作で鄭成功とか

474 :
山中鹿之助をお願いします

475 :
坂上田村麻呂がいい。東北復興のためにも 東北に関係する平安時代の武官の物語はどうか?

476 :
女性大河で良いから日野富子か北条政子を
野心的で自ら歴史を動かす強い女を書いてほしい
特に政子の有名なアジテーション演説はやって欲しいな
永井路子女史の有名な小説もあるし

477 :
もうやっただろ。

478 :
坂上田村麻呂と阿弖流為は
八重の4〜6年後にはやるべきだな

479 :
『炎立つ』の冒頭にちょっとだけ出てきたぞ。

480 :
松平定信

481 :
卑弥呼

482 :
>>476
天海祐希がいいな

483 :
加藤清正
ひたすら武骨な大河が見たいな

484 :
小野小町

485 :
井伊直政 直孝

486 :
やっぱ
真田昌幸から信繁辺りかなあ。
政治サスペンスとしても面白そうだし
真田が主人公のドラマて観たことない。
 

487 :
太田道灌と北條早雲

488 :
>>486
真田太平記でググレ

489 :
天皇主役はやはり作るの難しいか
なかなかドラマティックな人生の天皇いっぱいいるのに勿体無いなあ

490 :
徳川慶勝
高須四兄弟のそれぞれの運命、生涯を対比させながら描いていくのはどうだろうか
慶勝役は篠井英介さん一択で

491 :
名古屋甚句の尾張大納言とは徳川慶勝のこと

492 :
>>489
主役にすると幼年時代や家庭事情のエピソードも入れないといけないから
無理だろうけど,黄金の日日にでてきた秀吉程度の濃い描き方は
できないこともないんじゃないかな?

493 :
可児才蔵
生涯戦場往来の男の視点から描く戦国時代
主家も転々としてるし初陣から始まって関ヶ原での大暴れから臨終までが最終回

494 :
北条氏康
佐竹義重
両者とも一年間持つくらいのネタはあると思うのだが。
何なら、上杉謙信も参加させて?関東群雄伝みたいな感じでも…

495 :
大塩平八郎あたり面白そうだが

496 :
黒田孝高!最後まで盛り上がりがあるからダレない。

497 :
へうげもの読めばわかるだろ
台本さえちゃんと書ける奴いればのぶやぼ最低武力の武将でも主役張れるんだよ

498 :
坂上田村麻呂だっけ?、初の征夷大将軍。まだ扱ったことないと思うけどどう?引き出し少ない?

499 :
>>498
ファンタジーにしかならない。

500 :
500

501 :
>>498
炎立つの初回でほんの少しだけ描いてたな

502 :
豊臣鶴松(笑)
長野業正(キリッ
後藤又兵衛(ドヤ
可児才蔵(マジ)
木村重成

503 :
水野勝成
勝成役は内野聖陽で!私生活のハチャメチャぶりを、勝成の奇行に活かしてくれれば。

504 :
石田三成

505 :
浅井長政(キリッ

506 :
セクスィー武将(エロ

507 :
>>499
ファンタジー大河もいいね

508 :
そういや飛鳥時代やその前後のドラマってあったっけ?
古過ぎて逆に難しいか

509 :
>>508
殆ど記録が無いのに物語なんか作れないだろ?

510 :
山三郎と阿国

511 :
明智光秀

512 :
足利義稙

513 :
藤原純友だな。北村一輝で宜しく。

514 :
有村氏神一番 青木秀麿 坂木美女丸他 カブキロックスの面々

515 :
主人公じゃなくていいから大河未登場の戦国将軍・足利義晴と足利義栄を出してほしい。

516 :
足利はもうやったから
新田主役の大河作れよ
太田市あたりで署名集める声はないのか

517 :
新田は人気がないんだろう。
楠木や北畠のほうがまだ可能性があるかと。

518 :
人選が難しい もう長いから 後は天下人では 足利義満 徳川家光が主役はたしかないはず

519 :
北条泰時

520 :
徳川家継

521 :
資料に乏しいが
雑賀衆

522 :
一番見たいのは立花宗茂、次点で藤堂あたり
宗茂なんかは朝鮮を薄めに描いても余裕で1年もちそうだけどな
道雪時代から描いて元服して大友滅亡の危機、大名に、関ヶ原で浪人へ、見事復活、最後は島原の乱
二人の父親、嫁、そーりんとか濃いエピソードかなりあるし
立花宗茂って葵くらいでしか出てこないからガッツリ見てみたいんだよな

523 :
九鬼義隆。

524 :
赤松円心なんかどう?

525 :
立見尚文
幕末から明治、侍から軍人、戊辰戦争から日露戦争

526 :
加藤清正
彼しかいない

527 :
鶴姫

528 :
>527さんへ
鶴姫って、白い忍者の人ですか?

529 :
北条幻庵「後北条栄枯盛衰記」
板部岡石江雪斎「それがしの名は」
佐々成政「リアルさらさら越え」 

530 :
>>528
多分瀬戸内のジャンヌダルクって呼ばれる女海賊のことじゃないかな?
昔日テレでゴクミ主演でやったけど。

531 :
織田信忠

532 :
>530さんへ
やはりそっちでしたか。
鶴姫と言うと白い忍者の人と綱吉の娘位しか知らないので。

533 :
白い忍者の鶴姫って誰?

534 :
>533さんへ
『忍者戦隊カクレンジャー』のニンジャホワイトの変身前の人です。

535 :
徳川家継
一話2時間完結で

536 :
徳川家斉
深夜で側室はAV女優出まくりで

537 :
龍造寺隆信
宇喜多秀家
片桐且元
大野治長

538 :
北条早雲はでた?
近年早雲の出自が伊勢氏の傍流だと判明したから、
今川家に入りこむ前の前半生も描けば、結構濃密なドラマになりそうだが

539 :
>538さんへ
大河ドラマでは、出ていないですね。
BS時代劇の「塚原卜伝」では出ていましたが。

540 :
北条早雲は地味だからという理由でNHKに却下された。

541 :
九州勢をみたいが
朝鮮出兵がネック?
松永久秀なら
三池崇史あたりが映画化かな

542 :
ダントツで明智光秀
戦国最大の山場を、影の主役の視点から描いてもらいたい
視聴率25%越えが予想される

543 :
>>541
朝鮮出兵云々よりも地味ってのがネックだろう。
北条早雲だってダメだったんだから。
大友宗麟も結局単発になったし。

544 :
地味って、なると相当選ぶの難しくなりますね。
以前、BSでやっていた番組で出た長曾我部元親。

545 :
>>512 賛成
足利義稙 は2度将軍になっている。なにかドラマがあるはず。

546 :
>>535に対抗して
足利義勝

547 :
加藤清史郎君主演で「徳川家継」か「足利義勝」をやったら、
意外に高視聴率取れたりして(笑)。

548 :
北条政子  女が主人公ならやっぱりコレ
足利義輝  影の主役はもちろん爆弾男w
黒田官兵衛 主君に警戒される主人公も魅力的
藤堂高虎  特技を生かして、転職人生。もちろん好意的に描く
本願寺門徒宗 戦国最大ともいえる影の主役をやってほしいが、・・ムリだろうな・・
江藤新平  薩長土佐は見飽きた。第四の勢力代表の目線で

549 :
>>548
>本願寺門徒宗
朝倉宗滴主役でたっぷりと。

550 :
随分マイナーな中世城郭(家臣の城)のジオラマだ。
沼地に突き出た台地の要害に築かれた土の城だ。
大きさも500o×330oで卓上サイズで手ごろな感じ。
博物館仕様で作らせただけあって見事なできばえだ。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/saikatsu_tramway/furumaki.html

551 :
明智光秀=天海説で大河ドラマやってほしい
天海という亡くなっていた僧の人生に、逃亡後の明智光秀が成りすましたという説
ガラシャの変も合わせてやってもらいたいが…
まあ、仮に明智光秀が大河になったとしても、秀吉に破れ敗走途中で竹ヤリに突かれるという
通説が採用されるんだろうな…

552 :
自分が見たいもの
真田幸村
初回視聴率は稼げる
立花道雪・宗茂
W主人公でいこうか
あと、いけそうなのは 
高杉晋作
沖田総司

553 :
高杉は早死にし過ぎだからね
土方ならともかく沖田は幾らなんでも厳しいんでないかい

554 :
このスレ全部読んだ。観たいのは
藤堂高虎 松永久秀 源義家 木曽義仲 足利将軍シリーズ
徳川慶勝 竜造寺隆信 蘇我馬子 太田道灌・・・・
今まで取り上げられていない時代や場所がいいな。
日本史の多様性を見せてほしい。

555 :
>>552
>立花道雪・宗茂
>W主人公でいこうか
ありだな
むしろなぜ誘致運動が起きていないのか理解出来ない

556 :
地元で無視されてる人とか、足利義満みたいに地元でディスられてる人は難しいだろうな…

557 :
>>551
明智光秀=天海説を推す人は
明智秀満=天解説の事を知らないのかな?
光秀持ち上げているのに家臣団のことを知らない感じで
逆にミーハー臭が明智大河の実現を遠ざけているように思える

558 :
栗林忠道陸軍大将

559 :
そろそろ島津三代やろうよ
あーでも篤姫が島津だったから無理かな

560 :
清原真衡、清衡、家衡
安達泰盛、平頼綱、飯沼助宗、得宗貞時、高時
楠木正成、正行、正儀
細川勝元、山名宗全
細川政元〜三次長慶

561 :
>>556
今川義元or氏真大河は絶望的ということか

562 :
北畠顕家

563 :
>>561
静岡の観光パンフレットには「貴族の今川家」って書いてあるらしいなw

564 :
城塞の下巻を24形式で48本取れ

565 :
島津義弘・・・エメリヤーエンコ・ヒョードル

566 :
>>563
郷土の英雄家康公を苛めた悪い奴だからなww

567 :
>>566
郷土の英雄家康公を苛めた悪い貴族今川家を郷土の英雄信玄公がやっつけたのかw

568 :
ジョン万太郎をお願い

569 :
>>568
誰だよww
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
誰だよ、映画二百三高地の方が面白いって言った奴 (280)
【坂東王に】玉木宏の源義朝【オレはなる】 (725)
【璋子】壇れい【妖艶,魔性,天然,無邪気,あっぱれ】 (468)
お い 、 広末涼子 (667)
【瀬をはやみ】崇徳院について語ろう【ARATA】 (520)
【Gackt】謙信役歴代役者を語るスレ2【阿部寛】 (511)
--log9.info------------------
【ディーバ】中川ともか【攻略マニュアル】 (102)
【プロレス】小森美果ちゃん応援スレ【好きやねん】 (298)
【優you】 山縣優 【自適】-1- (141)
【日本プロレス】力道山×木村政彦 4【国際プロレス団】 (457)
アンドレ ザ ジャイアントだYO (359)
【史上空前】 オープン選手権 【栄光の争覇戦】 (864)
プロレスラーのシュート発言集 (586)
1979年の新日本プロレス (898)
【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】PART2 (307)
WWE殿堂入りするかもしれないビリー・キッドマン11 (221)
牛丼戦争はガチ (849)
【松本都】崖のふちプロレス3【女帝継承】 (348)
オ、オレは昔から全部知ってたよ…(`・ω・´)キリッ!! (168)
【プロレスゲーム総合スレ】Part2 (719)
【武道板】多聞天におまかせ!Part3【BUBKA 】 (305)
★☆北海道の少年柔道を語るPart6☆★ (810)
--log55.com------------------
明治大学チアリーディング部ジェスターズ16
今年の阪神はやらかす20‐19
プロ野球の視聴率を語る6776
今年の阪神はやらかす20‐17
東京ヤクルトスワローズpart1388
先生『ザコルトファンの馬鹿チョンは知能が低いな馬鹿キムチw』
ドラフト好きの巨人ファン『ニワカの節穴の君に教えてあげよう』
選手をゴミ扱いしたり敬意がない巨人ファンの自称識者の馬鹿チョン連呼は改めてほしい