1read 100read
2012年3月大河ドラマ47: 【完全版DVD】秀吉part1【発売記念】 (907) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【原作者】天地人BL漫画化!【了承済】 (136)
「篤姫」で思い出に残るベストシーンは何話のどこ? (433)
何故、高杉晋作が作られないのか?其の二 (596)
【凛としてえ〜】坂の上の雲 48【旅立つう〜】 (702)
篤姫は翔ぶが如くにはるかに及ばない (679)
〓姫〓江は第3回が最高視聴率!〓姫〓 (198)

【完全版DVD】秀吉part1【発売記念】


1 :
さあ、語ろう

2 :
1996年大河ドラマ
原作 堺屋太一
脚本 竹山洋
主演 竹中直人
全49話

3 :
4話くらいまでは面白いんだが

4 :
マジ?

5 :
マジですよ。
2012年1月25日発売

6 :
おおお

7 :
チャンネル銀河でも2月から放送決定。
本当に長かった。本放送から15年かあ。
それにしても何でこんなに長く封印状態だったんだろう。

8 :
渡が社長やめたからな

9 :
勝海舟も封印解除なのかな?

10 :
あっちは倉本も絡んでるからなぁ
まぁ総集編+数話しかないけど

11 :
Amazonでは第1集(〜27話)=2/3発売ってことだけど
紀伊國屋Web(Forest Plus)では第1集=1/25、第2集=3/21、
総集編=3/2発売になってた。どっちなんだろ。
それに、総集編の方が第2集より先なのか?

12 :
当時はケケ山オヤジ脚本とサカイヤおっさん原作の
ダブル加齢臭が耐えられなくて1話で脱落した
後年、これだけソフト化も再放送もされないんで
がまんして最後まで見とけばよかったかと
ちょっと思ってたから楽しみだ
とりあえず明智がでるまで頑張って見よう

13 :
次は95年の吉宗の発売かな?

14 :
未発売で思い出したけど、03年「武蔵」のDVDはいつ出るのかな?
出演者で鬼籍に入られた人が何人かいるので、早いうちにDVDにならないと番組の存在そのものが忘れられる。

15 :
やっぱり癌はコマサだったかw
コマサ退任で出るのではないかと期待してたが本当に出るとはめでたい!!

16 :
>>13
吉宗は誠意大将軍wが癌
将軍を争う尾張家当主だからカットも出来んし
こっちの癌は少なくとも判決確定までは取り除けんと思う

17 :
>16
来年中には過多がつかないかな?
征夷大将軍となる吉宗のライバルだった「誠意」大将軍かぁ…。

18 :
天花で有名な竹山洋脚本だっけか

19 :
判決確定しても、しばらくしたらまた別件で逮捕とかありそうだな

20 :
少年期の石田三成役でチビオグリッシュが出ている

21 :
まじだ!嬉しすぎる
チャンネル銀河も入らなければ…

22 :
ひょうたんの歌が気になる…。
金のひょうたんぴ〜かぴ〜かあんああ♪
ぴか〜ぴぃ〜か〜あん♪

23 :
これ朝鮮出兵までやんなかったけ?

24 :
直接的な描写(軍船で朝鮮に渡航など)はないはず。
朝鮮出兵はNHKのタブーというけど、韓国の大河ドラマでは何事もなく取り上げている。
大河ドラマの朝鮮出兵の描写が原因で、日韓の外交が悪化したなんて言う事はない。
この番組は竹中氏の人気に配慮したのか、お拾誕生直後で終わった。
竹中氏いわく「権力者として堕落する様子を演じたかった」。それで今年の岸谷氏がその分を補った?
竹中氏は当時、「Shall We Dance?」の後に大河ドラマの仕事に入ったので。
「Shall We Dance」は公開が96年年初だけど収録自体は95年。

25 :
発売するんだ おめでとう

26 :
これ、放送前に番宣番組があって、過去の大河に出てきた秀吉と演じた役者を紹介して、中でも西田
敏行にはコメントVTRまであって「秀吉役って、特に大河ドラマでは一年かけてその半生を描くので
出世していく過程の秀吉だけじゃなく偉くなっていくにつれて黒くなっていくのが、役者としてとて
も面白い。竹中秀吉にも期待してます」みたいな趣旨のことを言ってたけど、後者の部分は見事に期
待外れ(というか、中途半端)だった訳だ
演者の竹中にとっても、視聴者にとっても

27 :
後半は淀と三成のメロドラマだった。
家康やってた西村雅彦が
「<家康は後半大活躍です>と言われてたのに、出番無いまま終わりました」
と放送後にインタビューかなんかで愚痴ってたのを覚えてるw
唐突な終わり方だったな、確か最後はみんなで踊り狂って終わったんじゃなかったっけ。

28 :
原作って秀吉の全生涯は描かれているの?
朝鮮出兵はどのように描かれていた?

29 :
これがマスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、元資料で↓確認してください
http://news.nicovideo.jp/watch/nw147415
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=FtxuPyRNszY

30 :
どうせ跡形も無く消されるコピペ

31 :
太平記DVD化以来の衝撃ですな。

32 :
ツタヤに出回ってくれるよう願う

33 :
公方:
ワシに話とは?
秀長:
まずはこれ(黄金)をお納めくださりませ
秀吉:
馬鹿モンッ!そのようなもの引っ込め
公方:
あ〜ジャマになるものではない、かまわん
秀長:
兄、秀吉をどうか将軍様の養子にはしていただけませぬか
公方:
なにッ!?サルをワシの子にせよじゃと?
細川よ、なにやら臭わぬか?臭〜い、あ〜ぁ臭くてたまらん
なにやら此処は肥の臭いがプンプンするうぅ〜
よいか、誰もが金と刀に靡くと思ったら大間違いぞ
かまわん、ワシをこの場で斬れ!
悪いが秀吉殿、足利将軍家はこの義昭で終りじゃ

34 :
お稲荷さんポロリのシーンはどうするんだろ?
今の技術なら消せる?

35 :
>>24-27
人気出たからなぁ。確かに天下を取るまでの話って感じで最後の方は印象が薄いな

36 :
キンタマぐらい、有働があんあんするような今のNHKなら無問題だろ

37 :
いま、アマゾンで1巻と2巻を注文すると6万円くらい。
「秀吉」完全版BOXが出たら多少高くても買おうとは思ってたけど、やっぱ高いな。
いまやブルーレイが1枚2000円も出せば買える時代になったのでなおさら高く感じる。
皆さん買います?

38 :
>>26
これを見事にやり遂げたのが「黄金の日日」の緒形・秀吉だね。

39 :
特典とか付けて欲しいよな
生存してる可能性は低いかもしれんがオフショットや
カットされたシーンは勿論、フィギアや兜とかついてたら食指そそられる

40 :
ツタヤの100円レンタルで揃えます

41 :
キーワードを入れると竹中の生袋が見れる特典

42 :
>33は実際のセリフ?

43 :
>>38
そんなチャンス、めったに無いからね、緒形拳は面白がったんじゃないかなあ
もっとも、「太閤記」は原作からして黒秀吉は描かれてないから、「太閤記」当時はそんなこと思い
もしなかっただろうけど
他に面白い例としては、「おんな太閤記」と翌々年の「徳川家康」で、お市の方・淀殿の母娘を続け
て演じた夏目雅子というのがあるね

44 :
「上げ潮じゃ〜」
『徳川家康』の完全版を買ったので、もうお金が無い><(上げ潮じゃないw)
当分は当時録画したVHSで我慢して、お金が貯まったらDVDを買う。
VHSはそのうちテープが切れそうでこわいけど。

45 :
>>40
揃える、ってところがいいね。

46 :
秀吉の第50話を作ってほしいね。
今の竹中直人、真田広之、西村雅彦で。
秀吉が挑戦出兵、秀次一家惨死亡まで。

47 :
あの最終回はあれはあれで感動したけどなあ
三成と家康が睨みあってるところが後の伏線になってたり
秀次が自分が廃されることを予感して逆ギレしてたり
のちのちの展開を想像させてくれそうで面白かった
最後にOPにつながっていくラストにも感動した
総集編の「元就もよろしく!」にはびびったが

48 :
>>42
実際のせりふだよ

49 :
三成家康の対決の伏線を描くというのは、それが露になるのが秀吉死後で、そこで起こることは大多
数の日本人が知ってる訳だから当たり前だとしても
>最後にOPにつながっていくラスト
これは、繋がっていくというより無理矢理繋げた感が酷いよ、あの最終回
あのOPに繋げるなら、秀吉の死から繋げるのがまだ普通のやり方だと思うけど、天下統一を祝うでも
お拾の誕生を祝うでもなく(そうだったとしても酷いが)、何と長年連れ添ったおねを慰労する宴を
秀吉が催し、まあ何やかんやあって、そこへ満開の桜の花びらが舞って光がいっぱいになり、それを
OPに繋げて、糸冬・・・
一年見続けたドラマの最後がこれかいっ!って思ったもんな、当時

50 :
これは名作だよ
独眼竜政宗、武田信玄、太平記、黄金の日日の次くらいに名作

51 :
>>50
おもしろいことは確かだけど
上の4作品の次くらいに名作ではない

52 :
風林火山や組!みたいなもんで、一般的に傑作認定はされないが
おもしろいよねーと言われる作品かな
ダークサイド秀吉を描かない不満は大きいが

53 :
前半は文句無く面白かったんだけどなー。
もともと原作者が 信長・光秀・秀長 について書いてただけあって、
このへんの描き方は素晴らしかった。
後半の失速(人気が落ちたというより人気のために身動き取れなくなった感)が残念。

54 :
竹中直人はあまりに個性が強すぎて秀吉って感じがしない なんか全然別人だ

55 :
完全版が出るってことは、総集編も出すのかな?

56 :
玉置の将軍様が御伽衆になって登場してたなww
>>53
そこに五衛門ストーリーをムリヤり詰め込んだのも要因だろ

57 :
>>56
五右衛門の話は秀吉の小説にもあったんだけどね。
五右衛門ストーリーが糞なのは異論はないが

58 :
歴史に即してというよりエンタメ色が強かった印象もあるけど、キャストや演出が良かったな
このドラマの影響で秀吉=竹中、信長=渡、将軍=玉置のイメージが抜けないw
秀吉のお母さんも良かった

59 :
ついにDVD出るのか!長かったなぁ…。
渡辺徹の利家が印象に残ってる。
犬千代と言うには程遠い外見ではあるが、いい人そうな感じで。

60 :
完全版発売決定おめでとうございます
ガキの頃見たOPの一部しか覚えてないけど、発売される日が来るなんて夢のようだ

61 :
当時、光秀の母(野際さん)が死ぬシーンで不覚にも泣いてしまった
懐かしい思い出だ

62 :
福島とか加藤じゃなくてなんで堀尾とか浅野が三成と同年代設定なんだろw
偽書ベースだからあんまり突っ込んでもしょうがないとは思うんだけどねw

63 :
真っ黒の西村家康が良かった

64 :
>>45
じゃあ、私は全話録画していたVHSを破棄して
チャン銀で今一度揃えますわ

65 :
>>61
光秀は村上弘明だったかな。母御前(ははごぜ)って呼んでた気がする。
とにかく長らく待望のDVD化で嬉しい限り。早くゲオでレンタルしたいなw
葵3代、信玄、政宗、秀吉、吉宗。NHK大河の珠玉の5作品。あとは吉宗だけなんだな。

66 :
>>63
もっとうまそうに食わぬか

67 :
>>65
その5作品だと、秀吉が一つ落ちる気がする
秀吉ってスイーツ要素こそ少ないけど、キャラクター造型はタレント任せ、演出といえばシーンを
見せ場にするのみという、昨今のドラマ作りの手法がとうとう大河ドラマへ入ってきたハシリだと
思うんだよ
そりゃあ、民放の1クール未満のドラマに比べれば、さすがに大河だけあってタレントは個性豊かな
主役級や大物を揃えてるし、一年かけるからストーリーらしきものはちゃんとあるんだけど、
ストーリーテリングの要素とかシーンで人物の心理を描くなんてことは皆無だから、この作り方だと
上にもある様に構成の失敗で後半が端折られて出番の減った家康なんか、史実としてあの時代・あの
場所に居たということと西村雅彦の個性と演技で保っただけで、何の為に出てきたのかわからん始末
で、西村が可哀想なくらいだった

68 :
みんなDVD出て喜んでるのに叩きたがる奴ってなんなんだろう。感想なんて
人それぞれなんだから。少なくとも、90年代の大河の中では印象の強い作品なのは
間違いない

69 :
「大河の善し悪しは脚本や制作スタイルでわかる俺ってカッコイイ」な人

70 :
>>65
葵が珠玉?
数字が取れない作品を挙げるなw

71 :
秀吉の面白さはキャラのインパクト部分が大きいのは確かだな。
今見ると一夜城(笑)武田騎馬隊(笑)三段撃ち(笑)母御前張り付け(笑)
とか俗説オンパレードで時代を感じる。

72 :
忠臣蔵がローテに入ってる枠で何言ってんだ
俗説エンタメが大河の華だったんだがな

73 :
義経といえばワイヤーアクションで五条大橋だしな

74 :
>>71
俗説安置はばいいのにねw

75 :
>>65
何だ昭和50年代以前の大河を見たことがないハナタレかニワカか
葵如き70年代大河に比べたら駄作中の駄作だぜ。あんなの。
知識のある素人でも書けらぁ。あんな年表ドラマ

76 :
>>68
> 感想なんて人それぞれなんだから。
じゃあ、なんで貶してる人間見ただけで怒ってるんだw

77 :
>>68
>感想なんて人それぞれなんだから。
だったら、批判レスだって構わないんじゃない?少なくとも>>69みたいのよりはよっぽど。

78 :
>>75
70年代大河もいいけど、葵もあれはあれでおもしろいけどね。
そもそも70年代大河なんて、あんまろフィルムが残ってないんだから、
それを引き合いに出してもしょうがないでしょ・・・。

79 :
現代ドラマと言うか昼ドラだなすまんw

80 :
>>66
無理やりに天婦羅を喰わされているシーン懐かしいw

81 :
まあ江に比べれば神作品と言っていいと思うよ。
みんな喧嘩するなw

82 :
>>71
それだったら、ドラマストーリー段階での天海=光秀?説を、そのままやって
ほしかった。
この作品でできなかったんだから、もう二度とできないだろうな。

83 :
>>82
秀吉が死ぬとこまでいってないのに、そこまで描ける訳がない
俺も秀吉は好きなんだけど、ここや他スレで出てる批判には‘ごもっとも’と思われることもある
「折角DVD出るのに批判して」って書き込みもあるけど、
マンセーだらけってのが一番嫌だし、DVD出るのをきっかけに、
賞賛・批判どっちも出て、スレが活性化するのが一番いいし、
何より未見の人に秀吉見て欲しいな、面白いから

84 :
エンタメ大河としちゃかなり上出来だと思うよ
視聴率平均30いってた最後の大河だよな
それだけに後半の失速は惜しいが

85 :
ドラマとして面白いよね秀吉
某サイトの総集編を観たけど役者さんの演技や音楽が良くて見入ってしまった

86 :
>>83
ごもっとも!

87 :
秀吉見ると元気になるもんね
とくに前半、脚本は確かに、時々え?と思うところもあるけど、それを竹中直人のパワーが
跳ね返すというか、無茶苦茶エネルギーにあふれたドラマだった

88 :
朝日姫がかわいすぎる
マジやりてー

89 :
>>88
『美人でございまする』

90 :
さとの百姓ルックは萌えるがお福人形は萎えた

91 :
現存している秀吉は画像が最悪だからな。海外版DVDも。
せめてDVD秀吉は篤姫くらい綺麗になっていて欲しい

92 :
大河の5作品は
政宗、信玄、黄金の日日、太平記、秀吉だろ

93 :
>>91
それは無理だろw
元が綺麗でないんだから

94 :
>>92
それはない
良い作品ではあるけど
自分は政宗、信玄、黄金の日日、太平記、草燃える
やはり秀吉は中途半端に終わったのがなあ

95 :
女太閤記とか草萌えるとか、昔ガキの頃見た時は面白いと思ったけど、
今見ると古臭いドラマにしか見えなかった。
やはり、俺は葵3代、信玄、政宗、秀吉、吉宗だな。

96 :
>>95
じゃあ来年には秀吉も脱落か

97 :
古くさいから駄目という感覚が理解できない

98 :
俺はこの秀吉見てから歴史好きになったほど夢中で毎週見てたんだけど、今思い出すと、この秀吉は竹中の演技や、視聴者を飽きさせない娯楽性は申し分ないのだが、深みというものがなかったね
特に天下を取ってから雑になりすぎてる
利休の切腹はそこそこ時間を割いてたが、秀次なんかほとんど登場しなかったし、朝鮮出兵の理由なんか信長の果たせなかった夢を果たす為だもん
今となっては突っ込みどころ満載の大河だよな

99 :
>>97
無理に理解する必要はない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平清盛の痛い信者を晒すスレ (252)
【大河ドラマ】上野樹里の江 part1【姫たちの戦国】 (922)
尾野真千子さんの出演を待ちわびるスレ (278)
【完全版DVD】秀吉part1【発売記念】 (907)
【大河ドラマ】天地人アンチスレpart30 (810)
平清盛「王家」総合4@大河ドラマ板 (630)
--log9.info------------------
銀魂の坂田銀時とケロベロスが出会ったら・・・ (120)
観月歌帆先生 (107)
☆彡 UCCさくら ‥‥……━★ (222)
@@@@@電脳コイル@@@@@ (425)
【アニソン】CCさくらのOPをリクエスト【三昧】 (633)
ヽ( ^ω^)ノサクセス! in CCさくら板 第二期 (173)
祝CCさくら板七周年 (150)
さくらちゃんを一位にしよう☆4 (121)
年越しはさくらたんといっしょ!! (141)
白雪って何でこんなに可愛いのかな (240)
こばと (777)
【ツバサ】ノーマルカップルに萌えるスレ【CLAMP】 (138)
Qのラスボスを予想するスレ (391)
ID槍投げエヴァ@63◎投目 (888)
IDにALが出たらアスカとイチャイチャできるスレ25 (893)
水谷望愛@パワフル(゜∀゜) よ綾波芸人を目指せ! (284)
--log55.com------------------
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part34
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
【SSD CF】映像メディアレコーダー総合【HD 4K】
ThiEYE Action Camera
【Panasonic】 HC-WX970M 【4K20倍ズーム】
【SONY】 HDR-CX720V/PJ760V【広角26mm・60P】7台目
AG-DVX200 Part4
【Panasonic】 AG-UX180/UX90 Part1 【4K60p】
2012.7.26/8:22:52 最上へ 書込へ
DVD借りてきたんだけどさ、PCに入れても認識しないんだけど・・・・DVDFABどころかPCでDVDが認識しない・・中身開けようとしたらディスク出てくる・・・ど