2012年3月旧シャア専用177: MSV・コミック・ゲーム・OVAの後付け設定の許容範囲について (954) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ガンダムシリーズでシャクティが一番かわいい18 (422)
【ここだけ】機動戦士ガンダム放映開始!【1979年】 (373)
ガンダム史上最悪のキチガイを決めるスレ (114)
【赤い】最高のライバル機サザビーを語る【彗星】 (199)
カスペン大佐である! 第9戦闘大隊 (396)
【坊や】ガルマについて語ろう6【ザビ家】 (214)

MSV・コミック・ゲーム・OVAの後付け設定の許容範囲について


1 :
統合整備計画(ギャハ
陸戦型ガンダム(それはひょっとしてギャグで(ry
大河原コレクション(笑)
EXAM(プ
ペズン計画(はいはいわろすわろす
もちろん、ゲームとして出てくるのはおk、とか、かっちょよければなんでもいい、とか、アニメになってるやつは公式扱いでいいんじゃね?とか
黒歴史さえあればなどうとでもなる、とかでも可。
許容派の意見もほしいところです。
UC限定にしときます
関連スレ
後付け設定にありがちなこと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1249038875/

2 :
世界観を広げるための後付設定ならOK。MSVとか。
RX78-2の前の型のガンダムとか、水中用MSがロールアウト
するまでの繋ぎとしてのザクマリナーとかいかにもありそうで
イイ。
商業主義が透けて見える奴はNG。
GMを安物に貶めてガンダムを持ち上げるためのガンダリウム
合金とか、1年戦争のガンダムバリエーションを増やすためだ
けの4号機、5号機とか。

3 :
1年戦争だけで言えば、せいぜい初期のMSVがあってもいいかな、レベル
OVAやゲーム系は劇中劇と考えている
ただ、0083は1stとΖのミッシングリンクを埋める意味はあるのでアリかな。ニナは嫌いだが。
それにしてもどいつもこいつもなんで1年戦争をネタにしたがるの
日本の戦争を扱った小説や映画のほとんどが第2次世界大戦なのと同じようなもんかな

4 :
それなりに理由付けされてれば、俺は何でも食う
ガチガチだとつまらんと思っているので

5 :
黒歴史さえあればなんとも無いぜ!
磐梯山の商売上の都合のモノまで認めるのであれば
個々人の俺ガンや同人モノまで認めなければならない。
等価だろドウ考えても。

6 :
Z、ZZMSVは勘弁して欲しい
あんな短期間にZのプロトタイプ3機も建造とかZのやZZの量産で
変形合体オミットとか誰得なのかと
あと08は全否定したいな
あれのおかげで時系列無茶苦茶に拍車がかかったし
擁護してるのはゲーム厨が自キャラ欲しさにやってるとか思えん
ずっと61式に乗っていろ

7 :
面白くて納得いく設定ならなんでもいい、アンチUCみたいにたかが作り話しにそんなマジにならん

8 :
ノーズアートと言い張ってみたり、
原型とどめないほどアレンジしてみたり、
ザクレロの存在をどうにか誤魔化そうとするオタは
悪いとは言わないけど滑稽だなぁ…とは思う

9 :
ガンダムが作られたのって、一年戦争も半分以上終わってからのはずなのに、さらに後発のジムのバリエーションが多すぎる

10 :
ゲーム系列は総じて屑

11 :
ひさしを借りて母屋を……ってのが多すぎる
でもまあ、売るほうがそうしてるんだからしゃあない
08小隊やらユニコーンやら認めない人がいるように、各人のそれぞれの解釈でいいと思う
そもそもファースト自体、映画版で改変してるんだしなあ

12 :
>>8
誤魔化すというよりは
彼らはソレを愉しんでるんじゃないか?

13 :
センチネルはカス

14 :
昔の電撃ホビーにあったエルメスの中身は脳みそ。でも大丈夫だよ

15 :
ハーモニーなんちゃらは酷かった

16 :
ラルグフが持ってるのはビームサーベルだし
ボールはそんなデカいワケ無いし
シャアゲルはヒートサーベルも持ってる。
映像が公式云々であれば
ヘンなこじ付けは勘弁して欲しい。

17 :
>>11
ガンダム20周年でガンダムエースが創刊されてから
外伝とか後付設定の商売が過剰になった気がする

18 :
オリジンとかな

19 :
シロー大好きだけど08小隊の設定は嫌い
百歩譲ってザニーとかにしてほしかった

20 :
ガンダムエースのお陰で1年戦争付近の展開が凄いことになってるなあ・・・

21 :
ガンダム量産しちゃダメだわ
あの時期に

22 :
雑誌に載せるマンガくらいで目くじら立てるつもりはないんだけど
ガンダムエース、ひいてはサイバーコミックス
こいつらの罪は深いな

23 :
うお、ジュドーくんの機体だ ID

24 :
>>22
黒歴史なら、黒歴史なら∀(すべて)飲み込んでくれるぞ。

25 :
後付け設定全部使って、1stからCCAまでもう1回やってくれないかな

26 :
それは思う
ゲームのムービーで1部あるけど 1年戦争だけでいいから

27 :
そういや、ジムカスがアムロのガンダム見て、「うわすげぇ」って言ってるアニメを見たことがあるなあ。ユーチューブで。
あれはギレンかなんか? 

28 :
PS3ガンダム戦記

29 :
初のOVAポケ戦のやり過ぎたモビルスーツリメイクを0083のモビルスーツは埋めた印象がある
今回のUCはZ、ZZで誕生したやり過ぎオーパ-ツモビルスーツを埋め合わせてるね
ノイエジールとαアジールの間になんか欲しいな
アプサラスが進化したらビグ・ザムで良いのか?

30 :
ダムAの連載漫画に限らず、「劇中劇化」した方がしっくり行く作品は多いな。
08小隊と愚連隊は特に。  両方とも好きだけどね。

31 :
08小隊
ジム

32 :
>>29
埋め合わせというか、過渡的とか延長線のMSを多く出して馴染ませてる感じかな
MS大系は把握し安くなったし、この辺はカトキの功績なんだろうけど
ポッと出の奇抜なデザインが受け入れられにくくなってる気もする

33 :
Ζグスタフとか思い出した!俺の青春!

34 :
>>29
ゼロ・ジ・アール

35 :
スパロボだったら何でも許せるんだが、なんでガンダム単体のIFものは受け入れにくいんだろう、俺。
今日もツタヤでユニコーンの記事読んでたら頭痛がしてきた
デルタプラスとかリゼルとかなんだよ……
かっこいいけどさぁ

36 :
ゼロジアール調べました!ノイエジールの前の型だね!サイコガンダムの発展&小型がドーベンウルフと聞きました サイコ〜ドーベンの間になんかある?
サイコミュザク→ジオング→サイコ→ドーベン→シルバァバレト

37 :
ロト……
サナリィが作ってたのかすげえや

38 :
>>20
流石にもう一年戦争中はダメだと思ったのか、
とうとう終戦直後から0083までの間を埋め始めたぞ。
しかし、やっぱり今もマイナーなMSを登場させて
MSや設定オタの読者を釣ってるだけで、肝心の話はちっとも面白くない。

39 :
戦記やカタナな
ありゃもうだめだ

40 :
そうは言っても、オレザクとかオレがンとか、つい妄想しちゃうんだよな!
商売にしてるやつが妬ましいぜ

41 :
個人が勝手に妄想するのはいいけど、
後で他の商業媒体へ広まる可能性とか、ファンの共通認識になったりするのが商売なんだから
もっと自重してくれ

42 :
デンドロビウムは無いだろ

43 :
ダムA早く終われよ
後付け設定で商売するな

44 :
型番なんてほとんど適当なくせに、それを無理矢理埋めて飯の種にしようとするアホが後を絶たない

45 :
・外伝ゲームでキーになるMSがほしい→7号機、RX81リファ
・戦場の絆で、連邦側に格闘・水中仕様のMSがいない→ストライカー、アクアジムのリファ
・漫画でファンが食いつきそうなMSがほしい→愚連隊でピクシー、カタナでフルアーマーアレックス
・文字設定で存在を埋めるようなMSがほしい→MSV-R

46 :
>>44
そういう後付MSの増産がアニメ作品の内容までギクシャクさせてるんだよな
また作品以外にガンダムブランドの寿命も
馬鹿な商売人はその事に気付かないか
自分の生きてる間だけガンダムビジネスが保てばいいと思ってるんだろう

47 :
ZからOOまで、いくらでも新MSをでっち上げられる世界を作っては
失敗して、1stに戻ってくるんだよな。
その度ごとに「数機しか生産されなかった超高性能機」だの「歴史
の表舞台から消されたスーパーエース」とかが増える始末。
ギレン暗計画はけっこう好きだったんだけど、最後にガルバルディ
が出てきてドッチラケ。
ゲルググすらソロモン戦にも間に合わなかったのに、ギャンの発展
型がア・バオア・クー戦の時期に出てくるなよ。

48 :
スレタイが長い

49 :
>>47
ペズン機に関して言えば、だいぶ昔にでた「最期の赤い彗星」ではペズン祭状態だし
わりと最近では「宇宙、閃光の果てに…」でアクト・ザクが出てはいる
なんつーか最近の製作側は「生産は間に合わないけど、試作機ならごく少数が登場可能」って風潮が多い気がするなぁ

50 :
ワンダスーワンのギレンの野望でコリニー自決

51 :
ゲルググって実は欠陥機だったんじゃね?ってぐらい派生機が多すぎる。
ベテランパイロットが乗らなかったのは、単にビーム砲台にしかならなかったからじゃね?
主力として数が揃わないのに高機動型やらキャノン型、J型に至っては全面改修・・・。
そっから更に派生してM型、M型指揮官機ってなんなのw
もう製作はゲルルグに触らんといて^^;

52 :
>>51
ガンダムとゲルググ関係はもう滅茶苦茶だよな。
OVAや漫画を含む2次創作のジオン信者どもはゲルググに夢見すぎ。
「遅れて来た傑作機」って、1年戦争では凄まじいスピードで技術革新が
進んでいるんだから、終戦直後の機体が高性能なのは当たり前じゃん。
結局戦況に何の影響も与えなかった機体なんかゴミだっつーの。
それなのに、「実はこんなに凄い活躍をしていた!」、「こんなに強いゲル
ググが計画されてた!」って妄想を映像化するなんてバカとしか思えない。

53 :
派生機だらけのゲルググの後にはガルバルディがあって・・・
ジオンの偉い人は先を見すぎですな。

54 :
ゲルググのバリエーションくらい理解できないものはないな。
一刻も早く実用化しなきゃならない時期に派生型なんか作ってる
時間も資材もないだろうに。
派生型の研究にも何機ものゲルググが必要なんだぞ。
GMなら理解できる。連邦にはそれだけの資金も人材もあるし、
そもそもベースになるMSがGMしか無いんだから、戦場や用途に
合わせた派生型を同時開発するのはむしろ当然だろう。1種類の
GMで訓練も砂漠戦も森林戦も宇宙戦も…なんて無茶すぎる。

55 :
パソコンのカタログ見てるとさ、VAIOだけでも何種類もあるから、ザクやゲルググのバリエーションがやまほどあっても別にいいかなあ
なんて思ったり。
パソコンと較べるなって話だが

56 :
ゲルググタンクまだー?

57 :
RX-81とか映像にしちゃいかんだろ……
夢を平気でむしっていくんだな、連中は
まだ新シリーズの種やダブルオーのほうが作品の出来はともかく許せるわ

58 :
ファンが夢想する楽しみを奪ったな

59 :
あるいは夢想してばかりのファンが制作側に回ったせいかもね

60 :
ダムAの功績はユニコーンだk
オリジンも当初は「ガンダムを知らない人だって楽しめる作品」だったのに
いくら何でも長くなり過ぎたし

61 :
大半は楽しんでたが、グロムリンだけはちょっと…。
ワンダースワン版Gジェネレーションの出身の機体はちと遊びが酷すぎる。それでも歴史のIFを楽しむゲームだからまだ許容できたけど、
最近ダムAの漫画に出てるのを見て「うええ」な気分になった。
てか1年戦争ものじゃないと売れないのが悲しいな。
おかげで連邦がMS量産してから数ヶ月しかないのにどんだけだよって感じになっているのが、流石に気になる。

62 :
PSでギレンの野望やった時に一年でどんだけ兵器の種類作ってんだよと思って慣れたから
そこから10や20程度増えても大して差を感じない

63 :
※宇宙世紀の1年は365日の3倍です。

64 :
一年戦争はもう限界もいいところだが
あの旨みを活かしつつ新しい時代へ着手したバンナムや角川が編み出した答えが
わずかに一年戦争の残り香が漂う0081や0084なんてニッチな年代w

65 :
>>51-54
本体よりライフル小型化が遅れたのが大きいんでしょ。
少しだけよく動いた所で、バズやマシンガンとか旧式の兵器で
戦ってりゃザク高機動型やドムと変わらんからね。
派生機だって作れなかったはずというより、まともなビームライフル作れなかったから
ザクのノウハウで同じようなプラン繰り返しただけだな。
技術革新が必要ないんだから、難しくもない。
その先も然り。
少しばかりの出力向上とか武装変更の繰り返しで
傑作機ではあるが、革新がなされなかった平凡なMSでもあると思う。

66 :
>>61
本家Gジェネの方もかなり酷いよな
オリMSに原作ラスボスの強化型みたいなのが多過ぎる

67 :
ガンダムゲームMS黒歴史−1
いちご大福にオリジナルMSを見た!
MSエキスパート委員会(仮称)・特別座談会(第一回)
角川書店「電撃ホビーマガジン2001年7月号」P60〜61
http://ez16.aaacafe.ne.jp/~robo/library/ichigodaifuku/ichigodaifuku-1.htm

68 :
ゲルググの売りのビームライフルに問題があるなら、連邦と同等のテクノロジーで作られたギャンに
バズやマシンガン持たせた方が良かったかもな。
少なくとも主力としての数が揃わないのに派生機だらけ。なんて???な事態は避けられたかもしれん。

69 :
問題があるっての自体が妄想なのに
んな仮定の上に仮定を重ねられてもね

70 :
>>64
設定の辻褄あわせだけ楽しんでいる人にとっては
それでいいのかも知れないが、
作品としての歴代ガンダムを楽しんでいる人にとっては
0081年や0084年で外伝やるのも大問題だよ
これ以上、外伝物で大きな戦乱が描かれたら
Zガンダム作中の出来事を否定する破目になる
どうして、初代ガンダムの再現とも言えるMk-Uをティターンズが開発したのか
また、なぜピーキーで実験機に等しい可変MSを連邦が次々開発&投入したのか
―つまり本来、ガンダムタイプやGM系MSの上位機種には、Zまでの時代に於いて
目ぼしい活躍が無かった方が自然な流れに思えるんだよ
設定同士の不自然さをフォローするため、また新たな設定を起こす作業の繰り返しでは
嘘をごまかすために別の嘘をつく、ネズミ講やマルチ商法の類いと大して変わらんし…
だから0083も違和感あるけど、
オチでGPシリーズの存在が抹消されてるのが唯一の救いだ

71 :
>>69
じゃあ何故ゲルググは数が揃わないのにあんなに派生機だらけなんだよ? w

72 :
バンダイの都合

73 :
つまんねー野郎だな。

74 :
妄想否定されて「つまんねー野郎だな」とか逆ギレする奴よりマシなんじゃないか

75 :
制作側の後付け妄想だって叩いてる奴自身が
自分の妄想を圧し通そうとしてんのがなんか滑稽だ。

76 :
はいはい
バンダイの都合
みんなそれでお終いですね。

77 :
>>75
「ぼくがいちばん上手くガンダムを語れるんだー」なガノタにはよくあること

78 :
ゲームの設定叩いてる奴自身の知識がゲーム準拠ってのはよくあったけどな
ゲームから入った〜スレでは

79 :
後付けしやすい世界観でガンダムに匹敵するロボットアニメがあれば…と何度思ったことか。
自分でオリジナルメカ妄想したり、公式で設定のつじつま合わせた新メカ発表とかやっぱり楽しいんだけど、ガンダムはこれ以上後付けするのは無理があるので素直に楽しめない。

80 :
>>71
国家総動員令で生産ラインがマチマチな規格だった
若しくは、ゲルググという規格自体が結構ユルい、とか
妄想してみたけどドウだ?
実は劇中劇ですよ、ってのが一番シックリ来るけど。
パットンタイガーやテキサンゼロみたいなモンだ。

81 :
>実は劇中劇
キマイラ隊配備のゲルググはもうそれしかないな

82 :
キマイラ隊の場合は、WWUのアドルフ・ガラント中将閣下専用特別チューンアップBF−109のような
カスタマイズを隊員個々の機体がされていると思う。プロパンガンダ込みで

83 :
キマイラ隊ってジョニーライデンとかのアレだよな。
増加パックくっついただけと違うの?

84 :
>>83
MSVとしての認識ならビンゴ
でもダムエーのMSV−Rで2ヶ月くらい前に・・
「MSV-R キマイラ ゲルググ」でググれ

85 :
ググってみますた。
・・・。
ま、まぁアレだ、
絵だけに限ればイェーガーに比べりゃ可愛いモンだ。
テキストの方は赤い彗星と誤認されていた
真紅の稲妻の写真のような戦後テケトーに
書き散らされた文章のヒトツだと思えばイイの・・・か?

86 :
ふと思ったんだけど、エヴァはなぜガンダムほど後付けがないんだろうか

87 :
エヴァも後付けしてるやん。映画は別ものになってるし。
単に歴史の長さの違いでは。

88 :
>>86
ゲーム外伝やメカバリエーションって意味でも
ANIMA、名探偵、鋼鉄など結構数は出てるよ

89 :
エヴァなんてTVでたった25話だかしかやってなかったのに、よく今まで引っ張って来れたもんだ

90 :
エヴァも漫画やらゲームで後付けしまくりだけど
ガイアギア並みになかったことにされてるだけだ
新劇場版も跡付けだらけだし

91 :
エヴァはプラモが主な商品じゃないから、無駄なサイドストーリーは
「無かったことに出来る」ってのは大きいよな。
ガンダムの場合は、大抵の後付けメカを正史に放り込んで商品展開
をしちゃってるから、簡単には存在を抹消できないのが問題だ。
プラモを発売したメカを、後から「実はそんなメカ存在していませんで
した」とは言えないだろう。
ガイアギアはプラモが発売されてないから、簡単に無かったことに出
来たんだけどね。

92 :
>>91
逆に、存在しなかった機体に対しては商品化のために
「実は極少数の試作機が〜」「歴史の裏に抹消された幻の〜」
とかやってるけどね

93 :
1/144Gセイバー無重力仕様「・・・・・・・」

94 :
俺の場合は富野作品が基本で、他の宇宙世紀作品は外伝的な感じで見てる
それなりに楽しむけど、0083の世界がZやVに繋がってるとか、あまり感じない

95 :
Zプラスとか、メカとしては嫌いじゃないけど、あんまり認知してないというか
アムロが乗ってました、とか言われても無視してる

96 :
ストライクゼータってのもあったな
かっこいいけどなんか違うわ

97 :
SD世代のアラサーはセンチネル好き多いだろ
SガンダムもZプラスもやたらュされてたからな

98 :
SD世代はアレックスも好きそうだな

99 :
SDは侮れないよな

100 :
百式
はバリエーション増やす機体ではない

101 :
トリコロールのアレックスもSDが初出だっけ
いわゆるアムロ機
あれ、最近のガンダムゲームとかで見られる?

102 :
一見別物に見えるだけで組織毎に基本的な規格は統一されてて生産時期やオプションによって外装違うだけ
なら、まだ色々こじつけられたのに性能から中身から変わりすぎだからな

103 :
>>78
そういう風に、もうどこが初出なのか判らない連中もいるんだから
マイナーな設定は特に、マンガの外伝物やゲームなどで再利用しちゃダメなんだよ

104 :
でも、設定がガチガチの有名機体を流用すると後で設定にボロが出て
問題になることもあるから、登場人物や機体のセレクトは難しい。

105 :
そろそろタイタニアとかマンガで出てきそうで怖いな

106 :
近所のゲーセンでドルメルが使用可能なEXレヴューがあったな

107 :
PSのめぐりあいのガンダム4号機は駄目だ
5号機はいいが、4号機はアレックスだろ……
チョバムアーマーにも4って書いてあったじゃねえか
7号も8号も余ってるのに、わざわざアレックスから4号を取り上げる意味がわからん

108 :
それはめぐりあい宇宙以前にM-MSV時点での問題じゃないか

109 :
>105
カードゲームの機体だね
シロッコ製だっけ

110 :
上で話題になってたゲルググより、ガンタンクのバリエーションの
方がワケワカメ。
RX-75の時点で開発が放棄された機体なのに。
・「少数が生産された」と言えば何を出しても許されると思っている。
・既存メカだと商売にならないからOVA毎に新メカを出す。
こんなバンダイ商法を続けてれば矛盾も増えるわな。

111 :
正直シロッコ製のMSにファンネルはないよなあ…
そもそもシロッコが生きてて設計するにしてもあの時期に「ファンネル」は無理がある気が
シャアですらファンネルをよく知らなかったのに

112 :
>>107
SDクラブ(M−MSV)の4号機の方が、アレックスより若干登場が早かった気がする。
それに加えて、早いもの順でガンダム5〜7号機までSDクラブあっというまに決まってしまった。
そのため仕方なく、辻褄を合せるためにそれ以外ガンダムを説明するG4計画が後付けで出来て、
アレックスは宇宙軍の新型ガンダムとなった。
アレックスはMRX−002等後続機を生み出して元祖NT機としてUC MS技術史の礎足り得たのに対し、
跡が絶えた4号機となった訳で、流石、アレックス、正当度が違うと思って頂ければ・・・
>>110
開発が放棄って、何の本に掲載されていた設定?一般的にはV作戦を構成する機体と解釈されているはずだが?
> こんなバンダイ商法を続けてれば矛盾も増えるわな。
ガンダムに卒業はないと言っている大きなお友達が多いから良いのでは?
それが嫌な人はとっくに止めているだろうし。

113 :
全て等価に無価値であれば問題ないのに
公式とか言い出すイタいヤツも要るからなぁ。
架空の物語で正史とか、アタマオカシイw

114 :
まぁ1stですらテレビ版と劇場版とがあって、ゼータもまた以下同文
トミノ作品ですらそうなのだから、外伝やOVAに今更怒らんでもwwww
と思うが、どうせならもうちょいうまくヤレや
1stで劇場版が出て、テレビ版はなかったことにされたはずなのに、なぜギャンは公式扱いのままなのだ、とか。
世界観を壊さないからだろう。してみれば、もともとのテレビ版をあくまでも本流として考え、そこにうまい具合に紛れ込むくらいの後付ならいいのではないか
例えば、俺の場合、OVAでも、
可 0083
条件付で可 0080(MSのリファインだけは許せない、むしろ後付の統合開発計画とやらで自分を抑えている)
不可 08小隊
評価するのすらバカらしいもの ブルー、コロ落ち、戦記などゲームモノや、エコール、愚連隊などの漫画もの。
なお、同系統でまあ許せるものとしてGジェネレーション関係、ギレンの野望関係、スパロボ関係、若き彗星の肖像。許せるといっても、ガンダム焼きソバと同じレベルだが。
0083もいろんな意味でありえないかもしれないが、その時期がよかった。
0083なんてテレビじゃ出てこねーもんな。08小隊も、この時代を舞台にしてればまだよかった。
なお、ここに書いた作品はすべて好きです。
シローも好きだしEXAMも好き。アスナたん萌え!
好きだけど許せないという作品も多いですなあ。こんなのガンダムだけじゃないか。

115 :
無理のない設定なら後付けでも良いと思っている俺が居る
7号機とかジムストみたいなのは「流石にちょっと…」と思ったが
ファースト〜逆シャア位までの後付け追加設定は
もういい加減勘弁してほしいと思った
特に0079〜0087間の
どうしてもって言うなら無理が無いレベルにしてほしい
1stとかZとかZZとかの「同時代の裏側であった」じゃなくて、0082とか0085とか使われてない時代の
小規模な紛争レベルな設定で。試作機(既出機)が奪われたけど何とか大事にならず無事奪還出来た。みたいな
機体も元々設定が有った物流用で。4号機5号機とかみたいに
余りスポット当たってない機体もまだまだ有るだろ
もしくは完全なオリジナルのリアルガンダム作品とかさ。宇宙世紀とかC.E.とかでもなく
これ以上無駄に増やすなバンダイ。いい加減にしろ

116 :
ガンダムカタナとかいう糞漫画やってるからだろ

117 :
戦記もそうだな

118 :
戦記はまだ許せるほうだけど
カタナとかいう漫画は絶対許さない
レアMSばっかだしてイラつくな

119 :
せっかくUCが展開してるんだしどうせならその付近の年代の外伝やりゃあいいのに
何でまた1年戦争付近の話を展開するのかね
まあジョニー・ライデンの話が90年代に近いけど

120 :
プロジェクトMUSHAとか?

121 :
なんだっけそれ?昔ボンボンでやってたヤツだっけ

122 :
>>112
MSV当時からの設定。
読んだことないの?
ポケット百科買えよ、再販されてるから。

123 :
今商品化されてる一年戦争関連をすべて網羅して、1stリメイクしてみろよバンナムサンライズ

124 :
コア・ブースターとGアーマーのどっちを許さないか
ギャンやザクレロの存在を許すか許さないかから始めようぜ

125 :
Gアーマーばかり云々されがちだけど
コアブースターもMSの意義を揺らがせかねない大問題だよなぁ。

126 :
宇宙世紀の一年は365日の3倍だった、という設定にしよう
これでまだまだやれるぜ

127 :
コアブースターなんて無いさ コアブースターなんて嘘さ
寝ぼけた人が Gスカイイージーと見間違えたのさ♪

128 :
νガンダムのバリエーションが嫌い
νって速攻アムロが乗っててアクシズの一戦しかまともに稼動してないのに、
ヘビーウェポンだのダブルフィンファンネルだのどこで、そんな追加武装する時間があったんだ
あげくの果てにHi-νとか

129 :
アムロが帰ってこないとは誰も思ってなかったから、開発してたんだろ

130 :
たまには地上でヤクトドーガと念力バトルやる
νガン漫画を思い出してあげてください

131 :
結構好きだぞあのマンガw
部下の見事な死亡フラグがとても素敵だ

132 :
>>112
>ガンダムに卒業はないと言っている大きなお友達が多いから良いのでは?
>それが嫌な人はとっくに止めているだろうし。
「嫌なら卒業しろ」の理屈を振りかざして、どんどん新しいMSと設定を増やしていては
付いていけないファンの数が増え、
いずれは「作品&商品」の両面でガンダムに寿命が来るぞ
ただのファンが個人的に今までの設定を掘り起こしたり、
その辻褄合わせを楽しむのは一向に構わないけど、
敢えて切り売りするような商売を延々と続けちゃダメだろ…

133 :
ボンクラ商売人共はフルアーマー・ガンダムとパーフェクトジオングを見習え
ああいうスーパーMSを小田氏がどうして「実機は未完成」に設定したのか良く考えろ

134 :
>>132
多くの人を感動させる作品なんてそうそう生み出すことはできない。
> いずれは「作品&商品」の両面でガンダムに寿命が来るぞ
それは、大方の人が解かっているが、
では、どうしたらそういう作品が作れるか誰もわからないよね?
時代性、スタッフの巡り合わせとか運に近いものもあるし。
> 敢えて切り売りするような商売を延々と続けちゃダメだろ
では、どうしたらいいか解決策があるなら、ここで訴えてもいいし日番に手紙でも送るとか。
批判するなら、こうしたらいいという対処法を考えないと
いい作品が作れないなら、スタッフに仙人のように霞を喰えと言えなんて精神論だ。
アニメ制作スタッフだって、人間だから飯食ったり家族養わなきゃいけない訳だし。

135 :
>>133
あの頃80年代のMSVは、
トンデモ設定の機体は、
「机上のプランで終わった。」 もしくは 「実験で計画は頓挫し、実践には投入されなかった。」
と、ちゃんと線引きされてたもんな。
パーフェクト系やフルアーマー系、あと飛行試験型とか水中試験型とか。

136 :
一年戦争中のガンダム○号機達も本来の設定だと4号機以降は
実験のみorペーパープランって設定だったはずなのにね

137 :
4、5号機もだったんだ

138 :
>>136
プロトタイプガンダムの説明書では、4、5は実戦参加してるという設定じゃなかったっけ?
うろ覚えですまんが……

139 :
今のMSVは、
ゲームやOVAに出すことが念頭にあるんで、実戦配備されてたことにしてしまう。
そしてつじつまが合わなくなる。
その辺が、昔のプラモデル製品の展開のみだったころのMSVとの違い。

140 :
でも
「コレ以降ガンダム追加禁止!」
「ゲルググとそのバリエーションとか高機動型ザクみたいな高性能機や
 MSVを出すときは生産数とかの公式設定と辻褄が合うようにしてね」
とかやっちゃうと客寄せどころじゃない地味作品ばかりになっちゃうだろうしな。
釈然としないけど黙認するしかないのかもね。
ゲルググについては原作からして結構苦しい設定が結構あるみたいだし。
一番の問題は、0079(一年戦争)〜0087(グリプス戦役前夜)に
そういう外伝系が集中している事じゃないの?
ガンダムエースでも宇宙世紀系作品は殆どが一年戦争外伝で、グリプス戦役勃発後を
舞台にした作品って結構少ないように見えるし…目立つ所で長谷川氏と森田氏くらい?

141 :
「また一年戦争ものか…」って、10数年前には既に言われてた様な気がするな。
だれかコスモバビロニア戦争〜木星戦役のミッシングリンクとか宇宙戦国時代とかに
手をつける奴はいないのかね?

142 :
クロスボーンバンガードの他の部隊とかいくらでも話作れそうなんだけどな

143 :
現状コスモバビロニア戦争以降は長谷川氏しか手をつけてない状態なんだよね。
コスモバビロニア戦争も森田氏が漫画版クライマックスUCで
埋もれていた設定の発掘を行った程度で。
やっぱりグリプス戦役以降の戦役は戦況の推移の設定があまり存在していなかったり
小規模な戦闘のみだったりするから逆にやりにくいのかな。

144 :
ユニコーンなんてのもありますがねえ
1年戦争以外で目立つやつだと

145 :
クラスターガンダムのマンガが一応ラフレシア撃破後だったな

146 :
時間軸とか性能とか一応納得できるものなら個人的には許容範囲だがピクシーはナシだな。

147 :
>>22
サイバーコミックは当時から同人誌ノリで読むほうも少なくとも公式とは全然思ってなかった。
なんたって魔法の少尉ブラスターマリだからな。
・・・サンライズの映像作品だけが公式って言をとればOVAあったよな、アレ?

148 :
>>110
ガンタンクはGMの不足を補うって宇宙におけるボール的存在感があるならばバリエーションあってもいいと思うけど。
実際にはGM量産されすぎ。

149 :
ユニコーンのリゼルはデザインもいいし、開発体系も確立してるから許せる。
だが、ジェガンの後継機はやりすぎだろ。あれ、30年後にも現役なのに

150 :
後継機じゃなくて上位機種

151 :
結局、話の面白さ以外に
追加した新MSと設定を売り物にし過ぎ

152 :
>>148
地平を埋め尽くす勢いでワラワラ出てこないとGMって感じがしないw

153 :
ユニコーンはアニメ一話見たが、オードリーがミネバなんだろ?
ガキ過ぎね?
ミネバって79年のソロモン陥落時に生まれてるから、もうユニコーンの時は二十歳過ぎだろ?
どう見ても中学生じゃんアレ

154 :
キシリア24歳 モンシア20代、ブライト初登場19歳

155 :
>>153
落ち着いて96から79引いてみろ

156 :
ユニコーンは連邦側のジェスタは少数の機能特化型で所詮主力はジェガンだからいいんだけど、
零細企業のネオジオンが新型としてギラズールとか投入しているのに違和感。
ギラドーガ使わせりゃいいじゃん。

157 :
7号機だけは絶対に認めない
http://image.blog.livedoor.jp/syouri_eikou/imgs/4/2/424cd409.jpg

158 :
なんかZZに出てきそうな奴だ

159 :
なにこのボンボン臭

160 :
>>157
Gジェネオリジナル機体(笑)かと思ったらMSVだったのかよ

161 :
F91ッポイな

162 :
全く逆の路線だろこれ
クロスボーンガンダムならごもっともだけど

163 :
SDクラブ手元にあるけど、「この機体はある程度時代的なものを無視してデザインしました」って
大河原御大がコメントしてる

164 :
>>160
Gジェネオリジナル機体だと思ってたのかよ(笑)
つうかまだGジェネに出てないじゃん

165 :
まあこんなスレ覗くぐらいなんだからそんぐらいの知識は持っといた方がいいわな

166 :
>>157
カトキ版では幾らかシンプルになってるけど、まだまだ違和感あるよな……

167 :
下段はいつ見ても縦横比間違ったような絵だな

168 :
Gジェネオリジナルといえばタイタニア、ノイエジール2、ザク50あたりは最悪

169 :
なんでGジェネは原作作品のラスボスの強化型をやたら作りたがるんだろうな…

170 :
突き詰めるとユニコーンになる

171 :
フェニックスガンダムとか考えた奴は頭悪そう

172 :
>>168
ノイエ2はギレンの野望な

173 :
初出はGジェネだよ

174 :
初代Gジェネからいるからな
ついでに初代ギレンには出てなくて系譜からだし

175 :
いくらでも後付けしていいが、後付けとの整合性のために過去にあった設定を上書きするのだけはダウト

176 :
PS2版ギレンの野望から、ゲームオリジナルの機体を削除したぐらいが許容範囲。

177 :
もう変なガンダムは全部狂四郎が作ったプラモってことにしようぜ!

178 :
>>168
ザク50は許してあげて!
「東京モビルスーツショー」に展示されるようなコンセプトマシンって設定だから!

179 :
イチゴではフルボッコだったなザク50

180 :
おもしろいからいいじゃん、ザク50
http://fellows.freespace.jp/ART-MANIA/CARD/BLUE/C/BU-MS-50A.jpg
どこがザクなのか全くわからない点以外は

181 :
なにこれ、ドラッツェみたいな設定?

182 :
一年戦争50周年にAE社が自社の技術アピール用に作ったザク
見た目もさることながら、大型メガ粒子砲や大型ビームサーベルも使えるんで
もはやザクではない

183 :
数十年の時を経てようやくザクIIIに追いついたか

184 :
機体デザインもさることながらなんだそのネーミングセンスは>ザク50

185 :
>>184
ザク50周年だから
以前、SDのガンダムは、あの世界の中のアトラクション施設だ、って文章を読んだなあ。
子供が乗って遊ぶの。そういう後付けなら許せる、ていうか何の本で読んだか忘れた

186 :
まず∀の小説版の設定自体が認められない・・・てかユニ書いてる作者と同じだが。
あの作者のは色々とアウトすぎる。

187 :
SDは死後の世界だよ

188 :
佐藤元のアレか。

189 :
>>186
アンチ誤爆?

190 :

後付設定について語るんなら、製作順に考えないとダメじゃないだろうか?
ということで。
年度  主導  媒体  名称
1979 富野 テレビ ファーストガンダム(全43話)
     富野 小説  ファーストガンダム(全3巻)
1981 富野 劇場版 ファーストガンダムT
     富野 劇場版 ファーストガンダムU 哀・戦士
1982 富野 劇場版 ファーストガンダムV めぐりあい宇宙
1983 万代 プラモ MSV
1985 富野 テレビ Zガンダム (全50話)
1986 富野 テレビ ガンダムZZ(全47話)
1987 万代 雑誌  センチネル
     富野 小説  ハイストリーマー
     富野 小説  ガイアギア
1988 富野 劇場版 逆襲のシャア
1989 万代 OVA ガンダム0080 ポケットの中の戦争 (全6話)
     富野 小説  閃光のハサウェイ
1991 富野 劇場版 ガンダムF91 
     万代 OVA ガンダム0083 スターダストメモリー(全13話)
1992 万代 劇場版 ガンダム0083 ジオンの残光
1993 富野 テレビ Vガンダム (全51話)
1994 富野 マンガ クロスボーンガンダム (全51話)
1996 万代 OVA ガンダム第08MS小隊(全11話)
1998 万代 劇場版 ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート
1999 富野 テレビ ∀ガンダム (全50話)
2005 富野 劇場版 Zガンダム 星を継ぐ者
     富野 劇場版 ZガンダムU 恋人たち
2006 富野 劇場版 ZガンダムV 星の鼓動は愛

191 :
アリスとかエグザムやニュータイプデストロ〜イヤーとか、
なんで特殊プログラムは揃ってあんなに頭悪そうな設定なんだろう

192 :
>>190
Gセイバーも入れてあげて…

193 :
>>191
特殊プログラムが頭いい設定だと、パイロットがいらなくなってしまうから

194 :
>193
そこに気が付かずに「ニュータイプ? 超能力とか馬鹿じゃね?」
でV−MAX搭載ガンダムとか出しちゃうのがセンチネルの駄目なトコだったな

195 :
いや
読んでもない奴が駄目なトコ探ししてもよ
というか>>191は設定者の頭の悪さ、>>193は設定対象の頭の悪さについて言ってね?

196 :
>>191
地味な売り文句だと開発予算がでない

197 :
>195
おや、ニュータイプというのは違和感があったって高橋が言ってなかったかい?
遠まわしに良くない設定だと発言したととっても問題ないとおもうけど
「精神の輪姦だった」とか見てだめだこりゃ、と思った反感を引きずってる部分はあるけどね
おれも
でも、他の点は正しそうなので自重しよう

198 :
つーか文体キモいなお前

199 :
>>197
> ニュータイプというのは違和感があったって
この話は聞いたような気も
まあ、二次創作という難しい立場だから色々あるのかもな

200 :
下手に凄腕ニュータイプを後付したら怒られそう
 ↓
じゃあ機械に超能力成分を担当させればいいんじゃね?
って感じだと推測していた

201 :
ニュータイプ論だと長谷川のニュータイプ論が駄目だ
個人的には好きなんだが、それでも半同人扱いとはいえガンダムで、
ジュドーは能力の指向性を持ったアムロやカミーユより進化したニュータイプとか、
ニュータイプは単なる能力の偏りで本物のニュータイプになるのはまだ先とか、
心でも嘘をつける更に進化したニュータイプとか、
やちゃあ駄目でしょ

202 :
NTで駄目なのは小林だったか?
エルメスの中身が全部脳みそなヤツ、あと薬物使いすぎてデミヒューマンっぽくなったヤツの二つが駄目だ。

203 :
アレはアナザーワールド杉。
「あぁ、見ないで・・・」「スゲー!カッチョエー!!結婚しよう!!!」

204 :
お互い幸せでよかったね、というところだろうか

205 :
センチネルもひどい

206 :
あげ

207 :
>>193
Gセイバーで大鴉計画が完成してれば無人機時代が来たかもしれないのが残念だ

208 :
ギレン暗計画はわりと後付設定を矛盾の少ないように努力しているのが見受けられて好感が持てた。
あれはユルシタ
デッドデッドうるさいのはだめぽ

209 :
アクシズのハマーンさ〜ん

210 :
愚連隊は好きだけど、設定的には歴代でも最悪の部類だな

211 :
あれはMSのかっこよさを見る漫画だから
設定云々は間違ってるって

212 :
なら、わざわざ宇宙世紀のそれもギッチギチの1年戦争でやらなくてもいいだろうに
ガンダムALIVEとかバトルマスターみたいなオリジナルの世界観で自由にやればよかろう

213 :
バトルマスターは一応AW

214 :
そりゃオリジナルより一年戦争の方が売れからでしょ
いや元々戦場の絆の催促漫画だからか?

215 :
今のカタナとかいう漫画の方が酷い
初期はそこそこ面白かったが、宇宙に行った辺りから本格的につまらなくなってきた
何だよアレックスとか軍隊で任侠とか・・・あれは公式じゃないから好き勝手やらせてもらってますというメッセージだろうか

216 :
軍隊で任侠は(人によってはだが)アリだろ
あれで問題なのはマイナー設定の扱い方

217 :
愚連隊に引き続き、似たベクトルの作風をやんのは飽きる
ガンダムでわざわざ任侠ものが読みたいかって言われりゃ微妙だし

218 :
アレックス登場は嫌だったがあのフルアーマー自体は結構好きだな
つうか元のフルアーマーが嫌いだった

219 :
まぁデザインも今風にアレンジしてるようだしな

220 :
>>218
つかあのアレックスって、復元したのか?
ジムカスにパーツ組み込んだパチモノって気もしないでもない。

221 :
>>214
1年戦争のMSがでてリャいいだけだと思うが
年表や舞台設定とか気にする人にはよけいつらいだろアレじゃ

222 :
年表や舞台設定など、元々の設定にこだわるようなヤツらは、戦術戦略大図鑑がもてはやされた時に絶滅したろw

223 :
戦略戦術ってもてはやされてたか?
元々の設定に着目する連中からはあの本の誤記の多さが着目され
端から無視されたりして、絶滅させるにはいたってなかったが
一時期の高値も単に発行数の少なさによるもんだし

224 :
ギレンの野望や、Gジェネの底本にされたり、
安彦ガンダムを筆頭にしたダムA漫画の基本設定にされるぐらいにはちやほやされたろ

225 :
オリジンはオフィシャルズ準拠で書いてると安彦談がある
そのオフィシャルズは戦略戦術自体を否定気味
他の漫画もあれを基本設定にしてるのは明確にはない
Gジェネは0でルウム戦が再現された程度だし
熱心なのはギレンぐらいだろ

226 :
ペズン計画をまともに作品にねじ込んだのって、ギレ暗くらいだよな?

227 :
バンダイはグフのうにょ〜んって伸びる剣を釈明しろよ
どう見てもビーム剣だろ
なにがギャン・ゲルググまでだよw

228 :
>226
ペズン計画って単語を匂わせた程度で、まともに組み込んだレベルでも無かろ

229 :
グフの剣がうにょーんと伸びた時のスポンサーはクローバー社で
バンダイはガンダムとは一切関わりなかったんだけど
なんでバンダイが釈明しないとならないの?

230 :
GMからGM2の間にGMの上位機種がたくさん出てくるのは嫌なんだよなぁ
出ててもそんなに種類も数も多く出ているわけないだろ、と

231 :
>>227
あれは形状記憶合金の一種で、ヒートさせるまではコンパクトな塊状で
赤熱化してヒート剣になると薄く長く伸びると聞いたことがある

232 :
>>230
GMからGM2の変化ってのがコクピット周りの換装と全天スクリーンに対応するためのサブカメラ追加なんだから
ジムカスタムやジムコマンドにも同様の改修を施したジムカスタム2やジムコマンド2があると思っとけばおk
実際Ζのときにはジムキャノンだって同様の改修をうけてるわけだし
ジムキャノン2やジムキャノンII2とかあって整備兵や事務が伝票で混乱してるに違いないw

233 :
>>231
有名なデマだな

234 :
ラルグフだけビームサーベル装備でイイじゃんか。
他所の玩具屋の勝手な落書きなんざ知ったこっちゃない。
そもそも起点であるセンチュリーからして他所の人が後から勝手に作ったものだろ。

235 :
現実でもプラズマトーチなるラルグフのサーベルのようなものがあるしな

236 :
>>232
ザクにもF2、FZっていう生産時期によるタイプ違いっていう
後付け設定があるんだしさ
たしかにジムにはそういう細かい設定が無いのはおかしいよな
まぁ外見が同じじゃあ立体物的に儲からないから必要無いんだろうな
バンダイ的には

237 :
>>236
そもそもGM自体が当初、ザクとは違い単機種で各種環境に対応化って設定があってバリエーション展開自体が少なかったのと
一年戦争を通じて各戦線で運用されたザクに比べれば戦線投入から終戦までの期間が短かった んだから
生産時期によるタイプ違い展開はそれほど無いんじゃ?

238 :
ザクだって当初は各種環境に対応可だったさ

239 :
イグルーの話が出てないけどあれはどう思う?

240 :
イグッ

241 :
作品が面白ければ何でもあり

242 :
逆に言えば最近の後付けは全然面白くないので個人的にはなし

243 :
特にMS BOYSは何がしたかったか不明なまま終わってしまった

244 :
MSVで一年戦争中にザクG型が出てきた件
ザクだけで一体幾つのバリエーション作るんだよバンダイ

245 :
G型ザクはMSV当時から存在した設定。
画稿だけ無かったんだよ。
それがMSV-Rで完全無欠の存在になってしまった・・・

246 :
SDのイラストだけはあったんだよね
ガルマグフ以外は別に問題ないや

247 :
ドムキャノン自重しろ

248 :
キャノン系MSは
対空(ザク)
長距離砲撃(ほとんどのキャノン系)
BR代わり(ゲルググ)
はわかるがドムキャノンは作られた理由がよくわからん
ホバーだから安定性ないうえに新型機を支援に回すのはもったいなさすぎる
火力もバズーカで十分だろうしなんのための機体なんだ?
バンダイのことだからそろそろグフにもキャノン付きそう…

249 :
ザメルよりは手軽だろう
プロトドム風でちょっと好き

250 :
受け入れるしかない
どんな馬鹿な設定でも

251 :
>>248
ガンキャノンとか
ザクキャノンとか
ドムキャノンとか
ギャンキャノンとか
何でも「キャノン」付ければ許されると思ってる
ギャンキャノンなんて
本来近接戦闘用のギャンに何故中距離用の武装を
くっつけたのか理解に苦しむ
ゲルググキャノンはまだ分かるとして

252 :
「○○キャノン」は大半が「○○」にバズーカかビームランチャー持たせれば解決するからな……

253 :
ガンダムにキャノン付けるのは勘弁して。
6号機とか、F90Sタイプとか。
VダッシュとV2バスターも入っちゃうか・・・。
最近のキャノンタイプが長距離支援もできるとなると、ガンタンクの位置づけがなくなるね。
ガンダム系にオプションとして用意すれば解決とか・・・。

254 :
地球上だとビームでは曲射ができないから実体弾兵器も需要がある

255 :
>>251
それこそギャンは近接戦以外が弱いからキャノンをつけたんじゃないか
重量が増えてどっちつかずな機体になりそうだが
俺はそういうのなら公式とは遠目の位置だがズサカスタムが理解に苦しむな
支援用モビルスーツのズサを格闘メインにカスタムとか意味がわからん

256 :
>理解に苦しむ
ネタじゃねえか

257 :
>>256
>>251>>255に言ってるのかどっちなんだ
あとどっちにしろネタ機体でもないんじゃないのか

258 :
ハイゴッグのデザインは理解に苦しむ。

259 :
ハイゴッグ以外はファーストのMSのVer違い(VerKaみたいなもの)としてデザインされたと言われても
まあ納得できるが、ハイゴッグ=ゴッグだけはどう考えても無理
なぜあんなデザインになったんだ

260 :
あれはゴッグ→→カプールの流れに組み込んだものだから。
ただ、あのデザインのものが一年戦争時に有ったと言うのは確かに行きすぎ。

261 :
>>245
SDではあったのでベースになってるな

262 :
アレックス糞だとか4・5号機ありえないとか7号機(苦笑)とか言われてる中で
6号機マドロックさんだけ話題が出ないね

個人的には好きだよ

263 :
ザニーやヅダは胸が熱くなるものがあるけど、さすがに無理がある設定だな

264 :
ザクとヅダの開発競争って
ギャンとゲルググの開発コンテの焼き直しにしか見えないんだけど
大体ヅダなんて加速かけたら機体が分解するとか欠陥どころじゃねえだろ
普通の一般企業なら採用されなくて当たり前
でもガノタどもは「悲劇の機体」とか「男の魂」とか言って持てはやすんだろうな

265 :
PS2のガンダム戦記は、ゲームとしては屈指の名作だと思ってる。
前作のめぐりあい宇宙は、4号機とか5号機とかいらなかった気がするな。
戦慄のブルー、コロニーが落ちた地なんかは、その点で割りと控えめな設定で
好感が持てた。
一年戦争に関しては、ガンダムよりもジムに焦点当てた方が説得力はある。

266 :
増え続けるガンダムに全員アムロを乗せるわけにもいかないが、馬鹿かヒヨッコか反戦サヨクばかりなのはなんだかなー
ぶっちゃけ「強いGM」は許容できるが「弱い(パイロットが操る)ガンダム」は無理
生理的に受け付けない

267 :
そもそも数少ないガンダムなら、精鋭部隊に割り当てた方が合理的だよな
ジムはバージョン多過ぎって意見もあるけど、現場のメカニックなんかが
臨機応変に手を加えたと考えてる

268 :
ザクとジムシリーズはバンナムの意向さえあればこれからもさえ際無くバリエーション増やし続けるんだろうな
グリプス期のジムUはほとんどやられ役なのに
0083じゃあパワードジムとかジム改が結構活躍してるし
ガンダム戦記の0081年じゃあ「1stガンダムの完全量産型」なんていう
後年のジムシリーズの存在を否定するような機体まで出したし
(じゃあ最初からそれ量産すれば良いじゃんという話)
何だか最近のUCガンダムのMSって
グリプス期より1年戦争期の方が強く見えてきた

269 :
>>191
たしかにあの辺のオレ様設定はどうにかして欲しいね。
ユニコーンに至っては作者が後出しで「ぼくのかんがえた最強のガンダム」やっとるとしか思えんし。
その厨房っぽさのせいでどうにも好きになれずに立体も買う気にならない。
決してデザインは嫌いじゃないんだけどね。
心のどこかで御大の作品を差し置いて最強ごっこしてるのが嫌なだけかもしれんけどさw

270 :
>>268
RX81はMSVの時代から「FSWS経由のガンダムの完全量産型」という設定はあったわけだし
それに則ったMMSVや戦記はそんなに悪いもんでもない
一番性質悪いのは「戦場の絆」での、ジムスナイパーに対するザク1スナイパー
格闘MSのグフやギャンに対するジムストライカーみたいに
ゲーム性の都合で対比するMSをポンポンと捏造するところかな

271 :
ヅダ「実は歴史の闇に埋もれていたMSが……」

272 :
ガンダム8号機「実はデラーズ紛争時、ひそかに完成していたガンダムが…」

273 :
>>267
ジムについては現地改修ってことにすればいいのにわざわざ正式な開発ナンバーふって生産されてたことにしちゃうのがおかしいんだよなあ
こまごま正式に作らなきゃいけないほどジムって汎用性ないのかよってことになる

274 :
ジムの正式名称がガンダム・マスプロダクトで
直訳すると量産型ガンダムってことを知らない公式作品があるような気はする

275 :
ガンダム・マスプロダクトのソースを知らない人もかなり多そうだが

276 :
GUNDAMの最初と最後の文字で、GMじゃん

277 :
現地仕様なら言い訳も効くのになあ
正式な量産機がごちゃごちゃある状況じゃ汎用性ある機体を作ることも主力量産機を
絞ることもできてませんっていうどうしようもないことになってる

278 :
>>275
後付けだしなその設定

279 :
一年戦争の後付けはもう腹一杯だし、グリプス期もAOZで飽和してきてるし
ZZ外伝としてアクシズのMSVとかやらないかな〜
個人的にはMSA-120にそろそろ設定画をつけてやるべきだと思う

280 :
むしろF91やV関連を充実させた方が良いだろ
とりあえず1年戦争関連はイグルーやったから
もう当分は要らない

281 :
F91とかVとかの時代は需要無さそうだからなあ。
ユニコーンはうまいこと逆シャアから近い時代を利用して客寄せをしたけど、
F91当時のキャラクターや時代を一新して不発だったのが今でも影響している感じ。

282 :
F91は冒険したデザインのわりに結構受け入れられてたんだけど
CVのMSが当時まるで受け入れられなかったんだよな
やっぱモノアイで口ダクト無いと駄目か、みたいな

283 :
>>279
MSA-120は設定画あるよ
最近の本だとガンダム大事典Ver1.5ってのに乗ってる

284 :
>>279
>>283の言うとおりでもあるんだが
最初期にMSA-120の設定画はあるぞ
ヌージャデルガー?ってな感じだがなw

285 :
NSA-120
http://www7a.biglobe.ne.jp/~james-san/img/120.JPG

286 :
これで連邦の機体というのが驚きです

287 :
>>285
F91のMSデザインが嫌いだったんだろうなー

288 :
藤田デザインだっけ?
こういうのはさすがに無かった事に黒歴史入りしかないな
F91はプラモの1/144が無かったから関心が薄くなった
時代違いすぎてメカの魅力も半減

289 :
その反発なのか反動なのか、F90のフォーミュラー戦記なんてのもありましたなあ
RFシリーズ

290 :
ガトーのスコアが200機って、どこのバカが設定作ったんだよ。
確かに第二次世界大戦時のドイツには200機オーバーのスーパー
エースがごろごろいるけど、それはソ連が旧式機に三流パイロット
を乗せてぞろぞろ送り込んで来たからだぞ。
地球連邦軍はろくに反撃準備も整わない内から、ぽつぽつと戦力
を小出しに送り込んでいたとでも言うのか?
しかも出撃回数を全く考慮していない。
ハルトマンやバルクホルンみたいな怪物ですら、平均すれば3、4回
の出撃毎に1機撃墜程度でしかない。
ガトーが200機撃墜するのに何百回出撃したことになってるんだよ?
あまりのバカさ加減にうんざりする。
しかも、こんな痛い中学生の妄想みたいな話が公式設定って・・・

291 :
「撃沈したコロンブスの中にボールが40機入ってたから40機撃墜」とか、
そう言う類だろ、0083とかMSVの撃墜王ってw

292 :
おっと、ジ体大の悪口はそこまでだ

293 :
連邦にもDDジムがあったのかw

294 :
たまにはGT-FOURも思い出してやってください

295 :
あれは同人レベルで黒歴史化だから眠らせといて
>>290
ガトーの撃墜数は0083のスタッフだよ
ムックの座談会ででソロモン後退戦の時とんでもない数落としたとかで
試作ビームライフルによる戦果と言われてるけど200機は多過ぎ

296 :
ほとんどボールかトリアーエズとかなんだろw

297 :
その場で正式スコアは100くらいと言ってる

298 :
ジオン厨の上に最強厨だったのかい<0083スタッフ

299 :
アムロですら一年通じて140機程度なのに数時間で100機とかアホすぎるわw
そもそもジオン側のエースですら、100機撃墜なんて後付のMSVの連中しか居ないってのに。

300 :
どこをどう曲解したら数時間で100機になるのか

301 :
>>300
> どこをどう曲解したら数時間で100機になるのか
ガトーはア・バオア・クーでろくな戦果上げてないし、ギレンが死んだあと戦線離脱してる。
そしてソロモン戦以前は最前線の経験が無い。
つまり戦果の殆どはソロモン戦と言う事になる。
要するに正式スコアが100機なら大半が数時間しかなかったソロモンで稼いだ数字てこと。

302 :
ケタ一つ間違ったんじゃないの

303 :
「ここから何度連邦の目を眩ませて出撃したことか」の台詞もあるから302哨戒中隊時代も戦績あるし、
ガトーの一週間戦争での設定はまだないんだからソロモン戦しかスコアが稼げなかったわけではない

304 :
>「ここから何度連邦の目を眩ませて出撃したことか」の台詞もあるから302哨戒中隊時代も戦績あるし、
「ここから何度連邦の目を眩ませて出撃したことか」
この台詞自体が嘘っぱちだ。
その頃に連邦はまともに宇宙でMSなど運用して無かった。
連邦が宇宙でGMを運用するようになり、
ましてやソロモンまで近づけるようになった時はもうソロモン攻略戦が始まってる頃だ。
どうせ偵察用のトリアーエズ辺りを落としてたんだろw

305 :
ウイングゼロとかで蹴散らさないと無理な数だな

306 :
もしかしたら100人かもしれん

307 :
>>304
「スコア100」を「ジム100機」と誤読してるだけじゃん
ボールでもトリアーエズでも落とせばカウントされるに決まってるだろ

308 :
ゲルググ乗る前はザクとかだったん?
ああ後付の後付だ……

309 :
ガトー専用リックドムに乗ってた

310 :
>>307
カウントされない。
連邦もジオンも撃墜数が設定されているのはMSと艦艇のみ。
戦闘機や戦車なんか何百潰そうと名前も残らないなんて、今の
公式設定はつくづく理解できない。

311 :
>>310
それは普通「MS撃墜記録」と「艦船撃墜記録」と「それ以外の撃墜記録」の数字が別って考えるのが普通だろう
ランバ・ラルも黒い三連星も艦船以外の撃墜0になっちまうぞ

312 :
ソロモンの撤退戦は結構長いみたいだよ
ゲームのガトーシナリオでやってたのもある
ことぶきの漫画話が人気でプラモの解説とかにも使われてる
漫画だとでかいビームランチャーで戦艦落としまくって終りだっけ?
まあ撃墜数多過ぎなのは嫌いなんだけど

313 :
戦略戦術大図鑑とかいうクソ本のトンデモランキングにはご丁寧にMS撃墜数と書いてあったな

314 :
ガトーは入ってないけどな

315 :
>>313
戦略戦術大図鑑執筆者のビク・ハボクックの記録ミスということで脳内解釈してる

316 :
はっはっは、おまえら馬鹿だなぁ
ボールは簡易MSという分類なのですよ
後はわかるな?さあボールに乗るんだ

317 :
第2次大戦のデータを参考にいい加減に決めただけだろうな

318 :
元々一年戦争自体太平洋戦争のパクリだからな
整合性は滅茶苦茶でも、親和性が高いのは当然
でも名パイロットのエピソードや名前までパクるのは許容できんな

319 :
初代からカイ・シデンなんてのがいるが

320 :
ボールとかRッド戦闘機、パブリクミサイル艇なら200機位
1年で撃墜できたやもしれんこれらとザクでは
飛行機で言うならI‐16やCR‐42でMe262、P‐80に挑むようなもんだろうし
宇宙戦争がそれまでに無かったのなら
宇宙での戦闘のノウハウなんてあんま無かっただろうし
数だけはヤケクソに多そうだからな連邦軍
戦争始まってあちこちから戦力かき集めて時間稼ぎの為に使い捨て投入
ジオンも数にのまれながら必死で応戦して多数の戦死者を出していたと仮定
人員は払底しそれがレビルの「ジオンに兵無し」発言につながる
結果ジオン側生き残り兵士の中にはアホみたいなスコアのパイロットもチラホラ
という妄想をしてみた・・・そうです独ソ戦のパロディです

321 :
Rまで読んだ

322 :
ボールとかRとか

323 :
ウイングゼロ他はちゃんと両立できてるのに、
なぜ0080ではできなかったのか。

324 :
コロニー破壊でつか?

325 :
見た目は違うけど同一機体ってことだろ。

326 :
>>272
あんたスピリッツオブジオンに出てるやん

327 :
>>285
これすげーかっけえな。
お倉入りは勿体ないだろ。

328 :
スコア100。
1機=1点とは限らない、とか。

329 :
カトキのジム後期型ってかっこいいけど時期的にはいつに当てはまるんだ

330 :
一年戦争末期

331 :
>>323
どちらにしろプラモ商品点数水増ししてることに変わりないじゃん

332 :
なんでもかんでもシャア専用にすればいいと思うのはいかがなものかと思うですよ
キャスバル専用RX-78ガンダム
ノイエ・ジールU(シャア専用)
ゼロ・ジ・アール(シャア専用)
シャア専用ザクレロ

333 :
すなわちシャア専用容認ということかね?

334 :
シャアガンダム以外は別にいいと思う

335 :
シャアのズゴックとゲルググって、やっぱ3倍違うの?

336 :
ザク→100機程度しか作られなかったスペシャルチューン機
ズゴック→改良型だがのちに一般機もS仕様に
ゲルググ→慣らし運転もままならず量産機以下の性能?
この微妙な落ちぶれ気味がよかったのに、最近はゲルググもS型とかいう
風潮があって気に入らない。

337 :
ゲルググはなあ・・・ソロモンでシャアの試作型、ア・バオア・クーでやっと量産型が配備ってくらい終戦ギリギリなのにMSV-Rとかで派生機増やしまくってるからなあ・・・

338 :
それを言うとジムも先行量産が十一月下旬に実戦配備という設定なのに山のように派生機が出てるし
ジムスナUもソロモンだかアバオアク―に出撃してたとかいう話もある。

339 :
>>337
しかも、「実は少数機が実戦配備されていた」とか「実はこんな
エースが使用していた」とかやって世界観を滅茶苦茶にしてる
からなあ。
おとなしく計画のみで間に合わなかったことにしとけば良いのに。
その派生型の研究やテストのためのゲルググは、いつ完成して
たんだよ。

340 :
ゲルググの生産数は700機って結構多いよね

341 :
1年戦争の年表自体に無理がある。
アムロがガンダムを起動した日から1年ってことにすればいいのに。

342 :
ゲルググの700機は終戦で実戦投入できなかった数が多い

343 :
>>336
ゲルググはシャアたちのがYMS-14で、試作機ゆえのトラブル抱えてて
問題の洗い出しが終わって量産されたのがMS-14だったよな?
いつの間にかシャアのはMS-14Sとかってことになってんの?

344 :
量産型のMS-14A(だっけ?)でもガンダム並かそれ以上の性能なん?
ゲルググも昔はMS-11って言われてたよね。たしかリアルタイプの箱には
はっきりと書かれていたし。ジオングもMS-16とか記憶がある。

345 :
ガンダム並ってのはアムロが覚醒する前での話だろう
性能上では連邦のGM上位機種でも匹敵するのはいる
先行量産型YMSは増加試作機だったって話で後にS型へ
A型は量産用に調整されて少し劣るらしい
設定が整理されたのは劇場版からMSVの頃でZの前辺りかと

346 :
最近の書籍だと、グフでザクマシンガンやジャイアントバズ持ってる機体は
両腕がノーマルの先行量産型のA型と書かれていることが多いが、なんかなあ。
固定武装問題はB-3タイプなんてのも出てきたしなあ。
ラルさんもB型グフで両腕でヒートサーベル持ってたしなあ。

347 :
それは手がマシンガンかどうかで分別するのが普通だろう

348 :
グフの指マシンガンとザクマシンガンってどっちが強いの?

349 :
ランバ・ラルのグフって先行試作機だからパーツ的に性能が良いって説と
操縦士に合わせたピーキーな調整してあるからという説があるが
どうなんでしょう? 上のゲルググとも近いかな。

350 :
操縦士の腕だけじゃ

351 :
>>343
シャアのゲルググは「YMS-14=MS-14S」ってことらしい。

352 :
ガンダム世界の開発ペースは異常。
もう先行量産の前に先行量産型だの、
プロトタイプのさらにプロトタイプだの、
同時期に開発がスタートしただの、
実はこんなバリエーションがありましただの、
が出ても驚かない。

353 :
一年戦争のバリエーションは凄いよな

354 :
ラルさん、ドムに乗ってたらどうだっただろう?

355 :
そういえば、ラル&黒い3連星専用のズゴックは無いんですね。
シャアのみか。

356 :
そういえば、水中MSのバリエーションって少ないね
高機動型ズゴックとか深海用ゴッグとかアッガイキャノンとかサイコミュ搭載型ゾックとかあってもいいのに

357 :
あってもよくねーよw 深海用とか深く潜って何すんだって話にならね?
巡航ミサイルとかが有効じゃない世界なんだから深海にいても誰と戦うんだって話になる気がする
あと対となる連邦の水中用MSがバリエーションに乏しいから敵役MS増やしても文字設定すら作りづらいんじゃないか?

358 :
トロピカル・ドムがあるんならワイハあたりにトロピカル・ゾックとかいてもいい気がする。

359 :
トロピカルって、どっちかってーと砂漠じゃ?
バリエーションを増やすとしたら、寒冷地、水中、砂漠くらいかな?
スノードムなんてできたし、スノーザクも出てきそうね

360 :
できたしってスノードムは20年以上前からあるけどな
寒冷地仕様って名の方が一般的ではあったが

361 :
グラブロってビグロベースだっけ? 逆だっけ?

362 :
MSVの頃にあったYMS-08、高機動型試作機ってやつ
後でゲームだかに出てきたイフリートも同じ型式番号だったが
同一系統の機体でいいのかな。
でもYMS-08ってグフと競合して負けたことになってるんだと
記憶しているけど、そんな機体でも新型機とか開発するのかな?

363 :
MS08系は複数あって
その一部がYMSであり、イフリート
それぞれ別

364 :
イフリートなんて大嫌い

365 :
ガワラ先生がケンプファーを参考にデザインしたと思われるね
設定ではヅダの酷さには敵わない

366 :
名前は一番空気読んでるけどな

367 :
イフリートは大河原+ゲーム初登場機体っていうコンボだからな
設定の甘さと大河原デザイン故の公式にせざる得ない扱いづらさを考えると最悪の部類だろう

368 :
Ζと逆襲のシャアのラストはねーよと思うが
ドラゴンボールガンダムなブルーでも許容出来る

369 :
>>365
ガワラ版ケンプがドルメルで、ガワラ版マラサイがイフリート
らしい。ソース2ch。

370 :
>寒冷地仕様って名の方が一般的ではあったが
つーか絶対零度に近い宇宙空間ですら運用できるMSに、
「寒冷地仕様」とか意味わかんないんだけど、何なのあれ?

371 :
宇宙は絶対零度っつーけど、熱を逃がす媒体がないからむしろほっときゃ熱はこもる
地上じゃ冷却剤積まなくても空冷や水冷で機体を冷やせるから陸専用MSは冷却剤が省略できるけど、
極端に寒いと今度は循環させるオイル類が凍ったりしないように不凍液混ぜたりする必要がある

372 :
>>370

373 :
>>361
そして更にバウンドドックはグラブロベースという不思議設定。

374 :
ドックなんてBクラあたりの設定か?

375 :
>>370
地上だと雪や水分も多量にあるし凍結防止とかは必要なのでは
しかし機体の外見が別物に見えるくらい大幅に変わる程の改修は絶対いらんよな

376 :
ジムコマと寒冷地仕様の比較ならそんなに別物ってほどでもないし
元々ジムコマは素ジムの0080Verってつもりでデザインされたものだから仕方ない

377 :
寒冷地仕様の話はドムでしょ
人間が皮膚で直接さわるわけでもないのにバズーカ表面に布みたいなサーマルジャケット付けてる冗談のようなデザインの奴

378 :
80のは同一作品内だしもともと1stジムのリメイクデザインだったから違和感無い範囲だが
後にゲームとかで付け足されたのは現地改修でもなきゃ、変えすぎておかしなものが多いな

379 :
あらよっと

380 :
キシリアさん。あんた特殊部隊フェチだな〜

381 :
連邦も、実験部隊が世界各地に・・・
アフリカ辺りに部隊が増えても、もう驚かない。

382 :
連邦の実験部隊はゲームのたびに増えるな
ブルー三部作も、元はモルモット部隊だし、
PSの戦記もモルモット部隊

383 :
やめて!一年戦争の隙間はもうゼロよ!

384 :
>>382
PS2戦記はデータガンダムでオーストラリア方面軍ってことにされてたけどいつの間になったんだ
あれ当時はジャブロー直轄だったよな

385 :
連邦は最悪でも資金と人員は豊富だったから何とかなったんだろうで片付けることもできるけどな
それでも増やしすぎだろうけど
一年戦争時のジオン側にMSや特殊部隊をこれ以上増やすのは流石に勘弁して欲しいw

386 :
新ガンダム(主人公機)を出さないと商売的にうんぬん、だから出さざるを得ないという言い訳をよく聞くが、実際どうだろうなあ?
1stに出てきたMSだけでオリジナルストーリーやるだけでも普通に売れると思うんだけど。
プラモデルだって1stの機体は発売されてるわけだし。

387 :
客に売りづらいというより小売店なり問屋なりに売りづらいのかもね
「新しいガンダムに既に発売してるこのMSが出ますから是非!」って言われるより「新商品」の方がわかりやすそうだし

388 :
>>385
ゲーム外伝の特殊部隊とか遊撃部隊の設定って
1stの有名な戦場を回らせるための方便みたいなもんだしなぁ
コロ落ちみたいに方面軍所属部隊ならもう少しやれそうだと思うんだが…
極東アジア・中東・ロシアあたりなんて、一年戦争の素材としてはまだまだ開拓してないんだし

389 :
連ジのミッションモードはいちおう特殊部隊のようだが
特に設定がないのがよかった。

390 :
83、87、88年辺りで大きな作戦に参加する部隊をちょこっといじって、
実は”こんなとんでもない部隊(自称)”があったんだけど・・・ってのがあっても驚かない。
例えば・・・
ソーラーシステムU設置の護衛部隊とか
メールシュトローム作戦などに参加した歴戦の猛者のサラミス改の部隊
グラナダからサイド3へ出発した艦隊にいた精鋭のペガサス級の戦艦
んで、ガンダム乗っけて、陽動として単独行動して・・・ってw

391 :

ペガサス級は増やしちゃまずいだろ

392 :
もういっそジオンは小隊単位で固有の部隊名があることにしちゃえよw
総特殊部隊の軍隊ってことでw

393 :
>>387
しかしコロ落ちみたいな作品が出たこともあるしたまに後付けガンダムはしょうがないが毎回はやめて欲しいな めりはりつけて欲しい
近年のガンダムゲーは毎作一年戦争の世界中を総なめで胸やけするし

394 :
ジオンに流布する白い悪魔の噂を最大限利用しようとGMを現地改修してガンダム風に。
その名もフェイクガンダム!・・・アレ?どっかで聞いたような?

395 :
心理的・政治的な圧力を期待して見た目だけガンダムにしても噂どおりの強さを戦場で発揮できなかったら
次からは誰も恐れてくれないっていうかむしろ落ち着いて対応されて逆効果になりそうだけどな

396 :
0083は俺の中で抹消されてる まあUCないでもだが

397 :
>>396
ヘーソーデスカー

398 :
初代からZの話に整合性を持たせようと
0083をつかって必死に考えてるのを見ると
まあ後付け設定なんですけどね、と冷めた感想を持ってしまう
他の話にも言えることだけど

399 :
OVAやイグルーには確かに冷めちゃう設定あるね

400 :
そんなもんZが一番冷めた後付けだわ

401 :
ザクIIなんてサメルヨネー
MS-06Fとかもうね

402 :
そこまでさかのぼるのかよ

403 :
>>402
後付アレルギー持ちは唯一にして神聖なる1stフィルム情報しか認めないからな。

404 :
許容範囲は歳と共に広がって今ではたいてい受け入れられるけど
いまだにもうちょっと考えて設定してくれよなーと思うことは多いな
サンライズとかバンダイに劇中の時代考証とか設定考証とかできる人いないのかね?

405 :
日登にいなくて岡崎のほぼ寡占状態だから問題なんじゃないの

406 :
新しい設定構想自体は流石にサンライズ主導だろ
フリーの岡崎にそこまで権限あるとは思えんし
それらと既存の設定との整合性というか
辻褄あわせに氏が起用されているんじゃねえの

407 :
0080のデザインが大きいのかな。
デザインそのものはよかったんだけど、今のMGやHGUCのリファイン程度に留めとくべきだったのか。
なんでゲルググJを赤にした。

408 :
0080はおとなしいほうじゃない?良い悪い別にして
イェーガーも当時の雑誌で画稿発表時は劇中では量産機カラーになる予定って書かれてたし
どういう経緯で赤になったのかとか分からんが

409 :
ZGが登場するときに、一時、ジョニー・ライデンが主役という噂が、当時の子供達の間に流れたというから
0080でも赤をパーソナルカラーとするエースパイロットみたいな人の登場も後付けで可能なように
想定されていたのでは?
最も、ほぼ、同時期に某コミックでジョニーの話が出てしまったし、時期・場所ともに無理だから
ジョニー本人というのはないだろうが

410 :
ビグラングが赤い理由と同じだったりしてね

411 :
暗いところで赤は視認性が低い、とどこぞのスレに書いてあった

412 :
ピンクは論外

413 :
マーキング程度で自由度出すのは良いとしてもMS全身にわたるパーソナルカラーって実際は凄い大変そうだよな
まして艦載機だったりしたら補給は大変だし他機と別に備品スペースとるしでメカニックの評判悪そう

414 :
>>407
当初は統合計画とかではなく大河原デザインと置き換えるつもりだったからね。
実際、当時出版のMS戦場写真集みたいな本では一年戦争当初からブチザクになってた。

415 :
>>413
マツナガのCザクは肩が白いだけだったし、階級や貢献の度合いによってどこまで塗れるとかあったりしてなw

416 :
3倍の速度でスプレー塗ってたんかな。
エースとはいえ、被弾しないわけではないだろうし。

417 :
マっつんのCザク頭肩は、
ルウムの戦時特別昇進に合わせた間に合わせ塗装じゃなかった?
沖一の漫画だけの話か、コレ?

418 :
沖一の漫画読んでないだろ。

419 :
age

420 :
もうゾゴジュアッジュも黒歴史の機体にぶち込んでいい気がしてきた

421 :
ゲームjよりカタナの後付が酷すぎる…

422 :
あれは無節操にマイナーMS出しててやり過ぎだな
今回出たのはドルメル? 

423 :
一応みんなゲームには出てる機体なんじゃないの?

424 :
そのゲームMSがどうしようもないの多いんだよ

425 :
そうじゃなくて元ゲームの設定をガン無視してるのが叩かれる要因
ピクシーの件がなければ販促ってことでスルーされてた

426 :
>>422
MSV90のキングオブドラゴンも出てるっぽい

427 :
>>425
愚連隊やカタナは…というより
角川の外伝漫画はたいがい元ネタへの愛を感じないからな
とりあえずページを埋めて今商売にさえなれば後はどうでもいいやって感じがする
マイナーなMSや設定の登場だけで誰もが無条件に喜ぶと思ってるんだろうか

428 :
age

429 :
今までの流れ
話が面白い外伝作品を作るのは難しい

どんどん新MSを登場させればいい

これ以上MSの数を増やすと収拾がつかなくなる

新MSじゃなくてもマイナーMSを登場させればいい

マイナーMSでも一年戦争中に実戦参加していた設定は無理がある

一年戦争が終結して間もない頃にすればいい←今ココ

430 :
カタナのは実戦投入されたか不明、プランのみの機体を復元と
今月のドルメル解説に書いてあったな

431 :
何が許せんって08小隊の後付で酷いのは前期監督なのに
「ロミオとジュリエットになっちまった!」って後期監督をやたら叩く人

432 :
つまりは設定が微妙なのよりストーリーが微妙な方が作品としてダメということか。
当たり前だが。

433 :
08小隊はなまじ戦闘描写とか見所あって、とってつけたようななラブストーリーが目につくから後期の監督が非難されるんだろうな
1stでジムの量産さえ始まってない時期にガンダムが量産されて前線にで運用されてるって設定の時点でトンデモなのにねw

434 :
劇中劇ということで脳内処理せよとマクロスの人に言われた

435 :
しかしガンダムは映像が第一の公式ですってよ

436 :
原則はそうだけど後付けOVAの設定は
ポケ戦〜イグルーとか一段劣るのは確か
盲目的に信じるんじゃなくて注意書き付きだな

437 :
ポケ戦は1stのMSを現代風に描いたら…ってつもりでデザインしたら別MSにされてしまったのだ…
ポケ戦の頃はコロニーが落ちたのはニューヨークだったのだ…

438 :
誰だよシドニー湾とか言い出したのは

439 :
ギレンもSSではニューヨークだったのに

440 :
>>430
漫画には登場させておいて、軍の記録や史実上では未確認ってごまかすような解説は
どうかと思う
「一説によると」という便利な言葉さえ使えば、いくらでも好きに解釈できるわけで、
設定の確立を放棄しているのに等しいし、そのMSが持ってたイメージまでブレてくるよ

441 :
>>440
そもそもカタナとか兵隊連邦版なんだから公式に確定されたら困るわ。
漫画はあくまでifと思っておかないとイデと木星で遭遇とか魔法の少尉とかあるしな。

442 :
>>440
結局、目的の機体を出すために元ネタの設定の整合性等の結論を棚上げにしてるだけだからなあ
それなら、スタークジェガンやRX81みたいに設定改変した方がまだ潔いいいわ

443 :
>>440
>設定の確立を放棄しているのに等しいし、そのMSが持ってたイメージまでブレてくるよ
ドルメルスレのサイトの連中も出ただけで喜んでるのはなぁ…
うれしいのは分かるがカタナ登場についての突っ込みもいれるべきで、あの辺の連中のせいで今のダムエーがあるとも言える
O氏はもうガンダムから一歩引いて欲しいな
せめてもう一人、対立する説を持ってる奴が出張って欲しいぜ

444 :
苺大福から今年でちょうど10年になるし、電ホは第二弾をやるべきだな
勿論、岡崎を読んで当時言ってたことと、これまでやってきたことについて
小一時間問い詰めろ

445 :
ガードカスタムってプラモ雑誌で作品出てる?

446 :
>>441
>イデと木星で遭遇とか魔法の少尉とかあるしな。
それは誰もがIF扱いしやすい極端な例だよ
近年、角川発外伝マンガとかの設定商売って、
商業媒体で紹介された設定全てをフォローしたい人に何とか売りつけようと、
今までの設定に組み込んで考えるのか、それともIF扱いにするのかキワキワな内容をやるからずるいな
例えばMG版G-3ガンダムのインストなんて、明言せずに影忍を匂わせる解説まで加えているし…
開き直ってトンデモすぎる内容じゃ版権が下りないんだろうけど、
サイバーコミックの頃とは違い、現在これほどまでにガンダムが巨大なブランドと化していて、
とりわけUC世界の各種設定は飽和状態なんだから、どんな内容であれ
別の解釈を生み出しかねない外伝の増産そのものを控えたほうが無難なのに…

447 :
昨今のダムエーは見てられないくらい酷い

448 :
ダムエーで酷い外伝MSが量産されてもファンの記憶にも残らず消えていくならまあいいかと思えなくもない
設定を突き詰めていきたい人には辛いだろうとおもうけど
だがMSV-Rだけは駄目だ、大河原が描いてるせいで何年経つとしれっと公式になるのが想像できる

449 :
ガンダムもねた切れでこの先どうするんだろうか

450 :
長谷川裕一デザインの変なMSだけは絶対認めたくないな。
っつーか、あの人センス悪すぎ。

451 :
いやそれはない
つかクロボンはこのスレ関係ねぇ

452 :
>>451
あらスレチだったか。
こりゃ失礼。

453 :
>>448
個人的にはグレーゾーンが増えるのは歓迎
しかしグレーを無理矢理公式に捩じ込もうとする姿勢が許せん

454 :
>>448
MSV-Rはジョニー漫画のあおり文句で暗計画共々日登公式認定されてた
レッドやらライトニングのキャラ案は日登発みたいだしね

455 :
いや暗計画はサンライズ公式じゃないだろ

456 :
そう書いてあったってだけで俺に文句言われても

457 :
ソースよろ
帯だったら見逃してたかもしれん

458 :
本誌の広告だった希ガス

459 :
d
今月には載ってなかったようだ
うーん、過去にそれらしい記述があれば反応するんたが記憶にないや

460 :
>>448
公式より公認のMSも問題なんでは
MS大全集が出る度にどんどん加わりつつあるぞ
>>453
でもグレーゾーンのMSがこれ以上増えると公認MSのありがたみが減るんじゃ
小田氏がフルアーマーGやPジオングをあえてペーパープラン機に設定した意味が
忘れられかけてるのは悲しい

461 :
逆に変なのが増えすぎたせいで、ファーストを筆頭に富野作品の機体がより神格化されたように感じる
というか、富野とそれ以外って線引きしか出来なく成りつつあるような…

462 :
>>460
小田氏はバンダイと仲違いしてガンダムと袂を分かったらしいんで
小田設定が抹消されるのは仕方無いと思う

463 :
ペーパープラン説はまだ残ってるね

464 :
少数だけ作られた試作機実験機が必ずフツーに『強い』『使える』世界って不思議
量産態勢もとらずに素早く製造してるし

465 :
>>462
川口さんと年賀状のやりとりくらいはしてるのかな

466 :
ガンタンクとか百式とか失敗作もあるさ

467 :
>>465
その位はしてるだろうけど
模型誌等がガンダム30周年絡みでインタビューの依頼をしても職業上の理由を挙げ
頑として承けないらしい
ただしZのメカデザやってた永野守の出版社の刊行物では定期的にインタビューや寄稿を承けてるらしく
>>462の推測通りガンダムが嫌いになってしまったのかも

468 :
これが公式かは不明だが
一週間戦争の時にコロニー落としに使われた、アイランドイフィッシュは、
連邦ティアンム艦隊の攻撃を受けて、本体強度が落ち、地球落下時に分裂
本体シリンダー部が豪州に落下し、シドニー湾を穿ったが、外周のミラー部が分裂し
北米その他にも落下したんだが・・・
シドニー落下ばかりが有名でニューヨーク近辺の被害って、ゲームも含めて映像化されていないんだよな。
だから、ガノタの間で共通認識ができない。

469 :
ニューヨーク=ニューヤークってことにできないのかね
当時のアニメで、国やら都市の名前を実名出さないで「A合衆国」とか「アメリコ」
みたいにしてた流れなんだろうし

470 :
だから最近はカリフォルニアベースじゃなくて、キャリフォルニアベースになっていると聞いた

471 :
>>462
いいや、小田氏の設定が今でも通用するのか?とか、MSVの設定を扱う権利は誰にあるのか?とか、
そういう事を言いたかったんじゃないんだ
小田氏は、MSVで設定したMSをどれもなるべくマイナーな機体≠日陰者あつかいにして、
その中でも、アニメに登場する機体より凄そうに見えるMSはペーパープラン機とする事で、
アニメ≠本家の内容を脅かさないように配慮していたのに、
そういう謙虚さが近年の設定商売には欠けていると嘆きたかったんだ
ことわざの「庇を貸して母屋を取られる」みたいな不義理の横行は見ていて辛いよ

472 :
≠の使い方おかしくない?

473 :
いまの角川とバンダイに何を言っても無駄

474 :
MSV-RはMSV当時文字設定だけだった香具師を中心にやる的なことを座談会か何かで言ってたけど、小田氏抜きでやっても説得力がないんだよな

475 :
前にバンダイ社員のスレで見かけたが
上は自分たちが生きているあいだだけガンダムがもてばいいって考えらしい

476 :
その典型的なのがユニコーンかな
というか、これ終わったらもう食い潰すとこないよね

477 :
>>474
エースで1年戦争近くに設定された新MSってMSV-Rを筆頭にどれも説得力に欠けるよな
あれって誰向けの企画というか商売なんだろう?
設定とか気にならずガワラ画なら大喜びみたいな客層がいるのかな

478 :
逆だろう
多分瓦に描かせておけばファンも文句はあるまいって
送り手がタカをくくってるんだと思うよ
しかし今となっては一年戦争中や直後だけでなく
グリプス戦役の時代までも新MSを増やし過ぎた感があるな

479 :
>>476
ユニコーンは悪く言われるがそんな悪いモノじゃないだろ
個人的には福井の大口だけが問題なだけ
作品自体はスタッフ間の連携も上手くいってるし
今までのガンダムには無かった戦場の臨場感も半端ないし
ユニコーンなら次のステージや続編は簡単だと思う
サンライズやバンダイのバカどもと違って福井の設定や物語作るの巧いし

480 :
でもまぁその物語が受け入れられてないから酷評されてるんだと思うが。

481 :
ユニコーンのOVAは
ある程度UC世界の設定が頭に入ってる人向けだからな
やっぱり映像化される際ドラマよりアクション優先になるのは仕方ないか
それよりユニコーンってガンダム史上初の原作つきアニメなんだよな
もうアニメスタッフにUC世界の物語を創造する能力がなくなった証と思ったら悲しい

482 :
>>481
>もうアニメスタッフにUC世界の物語を創造する能力がなくなった証と思ったら悲しい
それはOVAガンダムの頃からいわれてた
正直アニメ屋なんて中卒や高卒程度何の教養もないスキルもないバカの集団だし
こいつらが何作っても濃いガノタを満足させられるものは作れないよ
原作有りで回していった方が良い

483 :
>>480
受け容れられてるからソフト10万本、原作350万部なんだが・・・
アンチはどこに潜んでいても数字を受け容れられないんだね
本物のガンダムの相応しいモノ見せつけられれば
ガノタは幾らでも金を出すと言うこと
この数字とこの戦いに金を出したガンダムファンは本物なんだよ
ここでネチネチネガキャンしているお前の様な卑怯者こそ
ガンダムには相応しくない
現実を直視しろというのはいい飽きた
もういいだろ現実とUCを受け容れられないのなら
お前がガンダムから去れ
ガンダムファンと人間辞めちまえ

484 :
>>480
しかしどの面下げて「受け入れられてない」とか言ってんのかね?
受け入れられてない物はプラモの生産数も減っていくし、ゲームや雑誌の露出も少ないわけで。
悪いけどネットだからってあまり調子に乗らないでほしいわ。
一般ガノタの意見と、ひねくれたネットアンチの意見のすり替えもやめて下さい。

485 :
>>479
話の面白さじゃなくて、設定の話ね
残ってたオイシイとこ全部使っちゃったじゃん
売れてるのは認めるが、変な擁護湧きすぎだろ…

486 :
スレタイ読めないアホが紛れ込んでるみたいだな
ここは跡付け設定の是非について語る場だ

487 :
>>485
アンチ意見はどこまで酷かろうがスタンダード扱いするが
擁護はちょっとでも湧けば「信者」扱いだもんな。
そういう完全アンチクオリティをレスする度に押し付けられるのが迷惑だって、いい加減解らんかねぇ?
お前らの寒い意見鵜呑みにしてちゃ、いつまでもRX-78とνに万歳してるだけの想い出語りにしかならないわけよ。

488 :
>>486
誰も頼んでないのに仕切り屋乙。
ユニコーン自体、跡付けの作品なんだから
その話や扱いの是非を語るのはスレチじゃないでしょ。
面白そうな流れなんだから、水さすなよ。
空気読めないな。

489 :
>>488
そっちこそ最先端のガンダムを闇雲に否定するキチガイアンチじゃないか
福井やUCファンが1stを否定してないのに何故牙をむく?
お前こそ黙ってろよ
つかお前なんか真のガンダムファンじゃねぇよ

490 :
>>488
UCの物語について設定的に語るならおkだが上のような扱いについてはスレ違いだろ
それを水指すなって居直られてもね
本スレでやれって話だ
新訳ZZスレのヌケみたいな香具師だな

491 :
UCの後付けは割と丁寧な感じがして好感持てるんだよな
クシャトリアがクインマンサから小型化したのはでかいままだとネオジオンが運用できないからとか
そういう組織の懐事情みたいなとこからのアプローチでデザインされたMSってあんまりなかった気がする
あとガンタンクR44の設定を拾ってロイ将軍が改造したベースのMSとしてロトを出してきたのにはワロタ
デザイン見た瞬間にそこ拾ってくるかwと思った

492 :
UCの後付というと「全ての戦争はUCに登場する秘密結社の暗躍のおかげです!」だっけ

493 :
作品そのものがデウス・エクス・マキナとか作家として敗北も良いとこ
ユニコーン擁護する奴はそこんとこがわかってない

494 :
俺もUCのあの辺りのデザイン作業って凄く地味だけど労力かかるんだろうなと感心したな
武器関係にまで注意払って世界広げすぎないように気を使ってるよあれ
ジェスタのライフルがジェガンのライフルにストックとバレル変更しただけとか、
ガルスKのキャノンがガ・ゾウムのハイパーナックルバスターとか地味すぎて笑ったわ

495 :
>>493
作家としての敗北とかどーでもいいよ
こんなところまで出張してこないで福井に直接文句の手紙でも書いたら?w

496 :
ガンタンクR44に繋がるのはそのうち誰かやるだろうなー
って思ってたら案の定だった

497 :
R-44ってF91の映画の時からサナリィ製って設定だったっけ?
まあ連邦やAEがあれだけ小型の機体作れるならヘビーガンなんぞ作ってないだろうから消去法でサナリィなんだろうけど

498 :
>>495
じゃあお前ファンレター()出してこいよ^^;

499 :
百式ってZ計画の過渡機じゃなかったっけ。
後継機が出てくるとは思わなかった。

500 :
百式なんて昔から改だのフルアーマーだの陸戦用だの盛りだくさんじゃん

501 :
>>499
ちょっとは調べようぜ
このスレ的につっこむならMSR-じゃないのはおかしくね?

502 :
>>497
R-44は当時はどこの機体とかの設定は無くて
現役引退したロートル機をロイ将軍が自分で勝手に改造して
トリコロールに塗ってロイ将軍44歳の略でR-44って勝手に型名つけたって設定だけだったはず

503 :
>>501
ひっこませろぅ!

504 :
>>501
とりあえず今はUCとカトキを中傷するバカにお灸を据えるのが最優先

505 :
>>502
マジかありがとう
44歳は初耳で声出して笑ったw

506 :
映画の時ならF50D/RX-107ってナンバー持ってたよ>R-44
RX-107の方はあんま知られてないけど

507 :
このスレの許容範囲も狭くなったな

508 :
スレの主旨を分かってないアホが暴れてただけ

509 :
>>491
そう思う
俺みたいな設定オタでも引く位、ユニコーンの設定面はこだわり過ぎというか、
良く配慮されてる
この作品がなかったら、角川は20周年以降のガンダムを食い潰しただけだって、
叩きまくりたいところだ
しかし、同じダムA発の作品でも他の外伝物は相変わらず酷いから余り喜べない

510 :
リゼルやデルタプラスは、ムーンクライシスファンへの配慮じゃないかとおもっている俺がいる

511 :
Z+が使えなかったのとたまたま同じタイミングでグラフィカを展開してただけじゃね

512 :
>>509
1番食い散らかしたのはサンライズとバンダイだろ
角川はエヴァがあったし

513 :
>>510
ムンクラなんて当時から模型誌からも無視されてたのにどうしてそういう想像出来んだ

514 :
>>512
量的にはな
質的には角川のほうが厄介だと思う
数多の外伝漫画で追加された情報が
これからの様々な新ガンダムに押し流されて
それぞれの「漫画の中だけ有効」なレベルの代物として埋もれていくのは間違いない
商売人は今後ロクに再利用せず
濃いファンだけが顧みて
他の新たなガンダムとの食い違いを再び嘆くだけ・・・
そういう死に設定と化す情報を10年かけて大量にバラまいたのだ
しかも一応は宇宙世紀の世界観と
今までのメジャーな設定に則っとったうえで加減してる情報が大半だから
大昔のトンデモなマイナー作品・設定とは違い完全にスルーし難いのも困りもの

515 :
>>514
言いたいところは判るけど
ダムエー掲載漫画の時代背景や設定や俺MSを許諾し
続けたサンライズの文芸部何やってんだとよと思う
角川は商売でやってんだよで開き直るの解ってて
暴走に手を貸してのだからサンライズの罪は極めて罪は重い

516 :
うむ
角川だけが悪いと言っている訳ではない
それを見透かせないどころかタッグを組んだバンダイと日登も同罪ではあるけど
発表したメディアの性質が問題なんだな
日登お得意の「映像作品だけが公式」という苦しまぎれのタテマエに沿うなら
イグルーとかイボルブのように
メカか設定が好きな好事家を釣り上げる目的メインで制作され
作品としては語るに値しないアレな出来の代物だろうと
それらに登場する設定は濃いファンにとっても優先順位の高いものとなってしまう
またガンプラも作品の顔として
可能な限り多くのラインナップを末長く売り続けなければならない主力商品だから
将来も入手困難な絶版アイテムの増加は抑えると思うし
つまるところ両者は胴元ならではの強みに胡坐をかいて
貸し借りの検閲は厳しくしながらも
他社の商業作品がもたらす中長期的な影響には無頓着だったと言えるな

517 :
>>509
配慮?
プラモやFIX売るための配慮はしてるな
つーかそういう配慮しかしていない
それで売れていればまだいいが全部在庫いっぱい
どうすんだよ

518 :
>>517
禿同、ユニコーンの何処に込んでる設定配慮があるんだよ・・・
あんなのプラモデル売っておしまいじゃねェか、こんなのだったら禿がしたほうが良かったぜ、禿が・・・
つか、ガンダムにホモや萌え要素はいらない。うん。

519 :
>>515
今は口出してるのは営業部だからなぁ
>>516
ちょっと調べれば分かるが今は「映像以外の公式」は割とある
種以降に増えたね

520 :
サンライズ公式とバンダイ公式と角川公式

521 :
サンライズ公認なんて中途半端なのもあったような

522 :
>>518
禿は新型だせと言われたら金型使いまわせないMSを出してくるからバンダイ的にダメw

523 :
禿げは好きだけど客の望むガンダムはもう無理だろ多分
アニメ作るならガンダム以外でのびのび作ってほしいわ
ガンダム以外だと金出す人いないって事なんだろうけど

524 :
もう髭でガンダム壊そうとしてできなかった禿は忘れてやれよ
UC見れば解るだろ福井とカトキでガンダムは回せる

525 :
ガンダムは終わらせるって意味でZ
アムロとシャアがいなくなれば終わるだろCCA
もういい終わらせるV
完璧にぶっ壊して!ロボットプロレス以外やっちゃ駄目!→今川「Gガンでぶち壊したぜ!でもガンダム終わらなかったよ…」
こうなったらもうすべてのガンダムの終着点を作るしかない∀
もう禿もあきらめちゃってるんだろうな

526 :
宇宙世紀で連邦とジオンなら、誰がやってもそこそこ当たるんじゃないか?
もう隙間無いけど

527 :
あと宇宙世紀で隙間といえるのは宇宙戦国時代ぐらいかね?

528 :
>>524
その2人で新シリーズをはじめてみないと評価はできないけど
UCとか隙間を狙ってる間はまったくダメ
あんなガンダムっぽい何かのオマ○コを舐めたくはない

529 :
>>528
ガンダムぽいというけど
原理主義的に考えれば富野ガンダム以外はガンダムぽいだぜ
今はガンダムぽい何かの方が多いし売れる

530 :
さらに原理主義的な1st以外駄目って人もZ放送当時からいるけどね

531 :
閃光のハサウェイをアニメ化すりゃイーンダヨ。

532 :
>>531
あれに出てくるメカはMSに見えないから好きじゃないな
カトキリファイン版は好物だけど

533 :
閃ハサ小説好きだしMSも嫌いじゃないけどアニメ化しても受けるとは思えないんだよな
MS的には他作品との絡み無いからこれから設定付けるには楽そうだけど
ジェスタがちょっぴりグスタフ意識してるぐらいか?

534 :
>>528
まぁ確かに、ユニコーンは濃いUC世界ファンを満足させてくれる内容だけど、
作品単体としてのダイナミズムは今一つ弱いと思う
やっさんとの対談で御大は、それ(スキマ商売)をやったらファン以下になると
言い切っているのが実に潔い
ただ、確か福井氏は以前、Vガン以降の時代の話を書いてみたいと言っていたから
俺は今後それに期待したいな
既出設定との辻褄合わせに苦労する事もなく、
御大のF91とかVみたいな新時代の誕生になってくれるだろう

535 :
ーンみたいな馬鹿な後付満載で
富野オタでパクリばっかの福井になんかもうガンダムに関わってほしくねぇよ

536 :
>>534
V以後だと世界観や各陣営をほぼ1から作らないとならなそうだし
福井さんで大丈夫かな・・・
あとカトキ氏も1から新しいデザインラインを生み出せるのかがちょっと不安

537 :
どうせ一部のガノタしか細かい設定は気にしてないから
ストーリーなんて戦争してくれりゃどんな陳腐なものでもいいよ
かっこ良いデザインの機体がいい作画で戦うアニメをつくりゃガンダムブランドの力で売れる

538 :
>>537
腐女子受けする美形キャラも加えてくれ

539 :
福井はもう勘弁してくれ…

540 :
>>539
福井は結果残した
これからも頑張って欲しい

541 :
宇宙世紀アニメのTVシリーズが見たいなぁ
予備知識が必要だの、隙間の出来事しかできないだの
理由はいろいろあるんだろうけどさ。
やっぱみたいわ。

542 :
>>534
禿は全然潔くないだろ
劇場版Zみたいな出来の物で1800円×3を客に払わせるんだからw

543 :
ユニコーンガンダムは酷いな。
ユニコーンはアムロのパーソナルマークととりあえずされているのに

544 :
>>543
ブックレットで明言されてるわけでもないし
イメージボードの段階で勝手に入れてた衣装だし
福井が知らなくても当然

545 :
一時期のゲームとかプラモには必ずマーキングが付いてたじゃないか

546 :
もう難癖レベルだなw
現実でもパーソナルシンボルから部隊シンボルまで被ってるのなんて幾らでもあるのに

547 :
悔しかったらUC以上に商業的成功を収める作品を書いてみろよって話だよなw
それが出来ねークセにグチグチ言ってんじゃねー!
つーか難癖付けてる奴は真のガンダムファンじゃねーよ

548 :
>>543
アムロはマークがちょくちょく

549 :
>>534
いまさら陰謀論でしたとか
濃い宇宙世紀ファンほどブチ切れると思うがw
陰謀論やるくらいなら秘密裏に開発されていたガンダム○号機が〜とかの方がマシ
>>547
商業的成功と作品としての出来がイコールでないのは確定的に明らか

550 :
商業的に成功してるのは誰かが満足してお金出してるからだろ
商業的に振るわないからSDやアナザーで必死に食いつないできた過去があるわけだし
お金と関係ない部分の作品の質なんて誰が判定するんだよ

551 :
そこは人それぞれだろ
未だに08小隊が許せない人だっているしさ
というか、作品の後付けについて許せるかどうかを話すスレじゃないの?
何でユニコーンは認められて当然みたいになってんのさ
好きな人も嫌いな人もいていいじゃない

552 :
CCAと0080を永久に許さない1st世代もいるしな

553 :
今までの戦争はビスト財団の陰謀みたいなレスをみるたび違和感をおぼえるんだけど
むしろ次々起こる戦争をどうもこうもできなかったから箱を云々て話でなかったっけ

554 :
CCAは意外といるよな
当時も「え?」っていう意見あったし
ユニコーンは認められて当然なんて誰も言ってないように見えるが、見える人には見えるんだろうな
設定云々の話とばして作家として駄目とか言い出す変な人が出てくるからなあ
単純なアンチならアンチスレ賑わってるのになんでこんな所に来るのか疑問だ

555 :
「人は自分の見たいものしか見ない」 by J.C

556 :
ガンダムの外伝って大体オーパーツガンダムなんだから
頭からっぽにしてバトルだけ見ておけばいい
ブルーディスティニー、デンドロビウム、EX-S、ユニコーン

557 :
>>552,554
CCAは許さない、逆シャアなら許す

558 :
>>556
このスレでそれを言うか

559 :
>許容派の意見もほしいところです
って書いてあるじゃないですかーっ!

560 :
>>515
ほぼ同意
ところで、日登商事のマークはさりげなく不敬じゃないですかね…
日の丸をバッサリ袈裟切り、配色が某国の様‥
こんな事をやるから大人は平気で「財団B」に身売りできるんだ!
てな事を「建国記念の日」に思う今日であります。

561 :
>>547
0080

562 :
シャアにMS操縦技術教えたメガネのお姉さん士官の同人誌書いていいかな?
機体を赤く塗るのはこのお姉さんの影響みたいな感じで

563 :
シャアにそんな可愛いげがあればララァにあんなに固執しないと思いま

564 :
>>515
しかも設定の暴走だけでなく、ガンダムA延命のためにオリジンで過去編やったり、
ガンダム好きのタレントによる企画を設けたりと、本当に売るためなら何でもありだったな
ま、今となっては責任のなすりつけ合いみたいな感じもするけど

565 :
オリジンが無くなった次の月には廃刊だろう

566 :
>>564
売るためというか安彦のエゴというか暴走を止められなかったんだろうな

567 :
ブルーデスティニーって(というかEXAMシステム)って到底1年戦争じゃ開発できないシステムだろうけど、けっこう受け入れられているのは何故なんだろうか
俺も好きなほうなんだが、上記のようにシステムに突っ込みを入れずにはいられない

568 :
登場した時代の問題じゃない?
いま同じようなことやってるNT-Dは叩かれてるし
発売当時ネットが普及してたら総叩きだったと思う

569 :
>>555
それが嫌なら見なきゃいいだろ?

570 :
ブルーデスティニー受け入れられてるか?
軍オタっぽい設定厨な初代オタには嫌われてそうだけど

571 :
3Dゲー黎明期で頑張った作品だから贔屓目があるんだと思うがねー

572 :
>>567
結果的にロストテクノロジー化したからじゃね?

573 :
>>519
例外はあるだろうけど、それは言いたかった事と違う
重要な設定の創作と露出度を押さえている胴元は当然、バンダイと日登だから
角川など、それ以外の各社は一見、当たり障りのなさそうな際どい情報で濃いファンを釣らねばならず、
それが毒にも薬にもならない設定の増産につながったんだろうなって事
今後、バンダイか日登が直々にガンダム関連の書籍を出す事はないだろうけど、
現在の角川以上に強固なタッグを組む出版社が現れないものかね
で、色々お許しをもらった結果、外伝や新設定を作っては捨てる焼き畑商売ばかりではなく、
近年の外伝などで再利用した元ネタを新刊でフォローしてほしい
現在は入手困難な雑誌類などに載っていた画稿や文章をまとめた本とか、
お蔵だしのマル秘設定を満載した本を出せば、また捏造か…と飽きられる事もないだろうし

574 :
>今後、バンダイか日登が直々にガンダム関連の書籍を出す事はないだろうけど、
確かに直接出版するのはないだろうけど、それこそ
「映像以外の公式」の典型例であるグラフィカやらジャーナルみたいなのはまだ増えるだろうね
>近年の外伝などで再利用した元ネタを新刊でフォローしてほしい
>現在は入手困難な雑誌類などに載っていた画稿や文章をまとめた本とか、
>お蔵だしのマル秘設定を満載した本を出せば、また捏造か…と飽きられる事もないだろうし
最近だの例としては幻陽の元ネタになった雑誌連載のZZ裏設定があるね。これは出して欲しいわ

575 :
>>573
>お蔵だしのマル秘設定を満載した本を出せば
デザインコンペ落選したMSの画稿以外粗方公開されてるだろ
それを公開するにしてもサンライズには殆ど残ってないしらしいし
当時コンペに参加した連中に一々掲載許可求めるのは難しいよ

576 :
コンペ落選案や没案が保存してあってもそれ公開して商売にしちゃうと何のための落選や没なんだって話になりそうだけどね
落選案が巡りめぐって他作品で日の目を見るって事も既にあるから悪いとはいえないが
復活案と没案が同列に語られて今以上にカオスになりそうでちょっと怖いな

577 :
>>576
落選案や没稿を載せてたMS大全集も無くはなかったけど
クリンナップ前の落書きとかが多くて面白くないんだよね

578 :
>>577
絵だけだと物足りないよね
こういう理由で没になったけど、この部分は他の機体のデザインに組み込まれましたよ的な話しがあると面白いけど
でも「この機体とこの機体は系列機!」と拡大解釈されるのも目に見えてるか・・・

579 :
>>578
>こういう理由で没になったけど、この部分は他の機体のデザインに組み込まれましたよ的な話しがあると面白いけど
デザイナーが設定まで書いてコンペにコンペに提出する例は少ないし
没稿を何例か見せて再構成させる例も多いし
この手の話は難しいだろ
採用側もニュアンスで降ろしたしたりしてるから
経緯を覚えてない場合が多いしね

580 :
>>575
>デザインコンペ落選したMSの画稿以外粗方公開されてるだろ
いや全然
さすがにコンペのラフ画や準備稿までは要らないけど、
決定稿・雑誌の企画物・デザイナーかイラストレーターが着彩した別カラー画稿にも
未公開か、一度公開されただけの物が結構あるよ

581 :
1度だけでも公開されたなら公開扱いだろ・・・

582 :
MS大全くらい、トンデモ・オーバーテクノロジー・ゲテモノ、何でもごたまぜに載ってるくらいのほうが楽しいよ。

583 :
あ、でもせめて、UCとそれ以外は分けてほしい

584 :
>>581
微妙なのがあるんだよ
シルエットだけとか、画稿が存在している事が公表されただけとか

585 :
ガワラに渡る前の種のデザインとかのこと?

586 :
あれって何処で公開されたんだろうね
あれ出る前からクリンナップだけだろうとは思われてたけど

587 :
Bクラブとかボンボンで掲載された線画画稿なんか再録されていないのが多い気が
ジェダ、メルザー・ウント・カノーネ、STガン、MS−17B似のMS−17α
サイバーのMSA−120はMS大全集に採録されたことあったのかな?
前に、皆川氏が講談社が社屋を変えるため移動した際に大量のMSV画稿が発見されて
それをどうするかという話があったというコメントを残し、2chでガンダム30周年で
再公表ではという噂話もあった気がするが・・・。

588 :
1〜2年前にモデグラでMSVの未公開画稿が掲載されてたが
あれとは違うのかね

589 :
>>567
エグザムは実験体のマリオンが意識不明になってるから偶然動いたと思ってる
戦後マリオンが目覚めた後は動かなくなったとか
でもカタナでエグザム出てきてえ〜って感じ

590 :
一応は、あれがEXAMとは確定してない。妖刀だったか。
まーNT研に行ったアルフ経由で作られた亜流とかじゃないかとは思ってるよ
そうでなくても最近じゃNTDとかあるしね

591 :
つーかカタナ自体が機体はともかくあの漫画をUC史に組み込める気がしないのでどうでも良いw
どうせ最後はMS合体して巨大化するんだぜw

592 :
カタナがマイナーMSを取り上げると、その解説ページが組まれるから、俺と
しては、ドンドン墓堀して、マイナーMSに光を当てて欲しい。ドルメルなん
て、最高だ!

593 :
KATANA出演だとラムイコタンが出られないじゃーないですかー!

594 :
>>592
いやイラネ

595 :
「へ〜、こんなMS,あったんだ」って思わない?

596 :
出れば何でもいいってもんでもなかろう
出方も大事

597 :
カタナは、まあ、ボンボンに連載してた鬼太郎とか、確か
Vジャンプに連載してたドクター・スランプみたいなもんだと
思えばいいんじゃないの?コミカライズとも違うやつ。
しかしキング・オブ・ドラゴン“級”のカイザー・オブ・
ドラゴンとか、キング〜が在ることになっちゃってんのが
凄いよな。だったら、これのどこら辺が量産型なの?ってな
量産型ビグザム出すより、よっぽどビグザムっぽいドグザムを
出したほうが楽しかったんじゃないかな?ところでカタナ版の
ドルメルのカラーリングはどんなんかね?

598 :
マイナー発掘ならストライカーじゃなくてスパルタンででてくるべきだろ

599 :
カタナであれだけGジェネ機体出されると、「Gジェネ機体あくまでSDのif」って断言してた皆河涙目だよな
それを元に「カタナはif物」って考えも出来なくも無いけど

600 :
ここ数年の漫画でもGジェネ産のMSを出す作品もチラホラあるし
それらを片っ端からIFですなんて突き出すのもな
大体、オカマのオッサンにそこまでの発言力なんかねえだろ

601 :
御大「あれはみんな劇中劇です」

602 :
キマイラ隊全員分の専用ゲルググとライバルになる何機かのガンダム

603 :
グリプス戦後アクシズに対抗する為にティターンズが計画してたMSなんかはもっと出てきてもいい
特に量産型はバーザムで打ち止めなんてことはないだろう

604 :
ザクやGMに陸戦型だとか寒冷地仕様とかいろいろと出てきたおかげで
ギレンの野望とかのゲームで素ザク素GMが全然使えん・・・
地形適応で劣るだけじゃなくスペック、攻撃力でも劣る上に
売りのはずの生産コストも大差ないせいで本当にどうしようもない

605 :
映像作中を見る限り、一番弱い連邦MSは0080組だよな。
負けっぷりが度を抜いてる、安物にしすぎたんじゃなかろうか。

606 :
ジムスナイパーUなんてガンダムにも劣らぬ性能でエースパイロット用の機体のはずなんだけどな
好きなんだけど上位機体ができてしまったおかげで
それまではエース用ジムとされてきたスナイパーカスタムやライトアーマー涙目

607 :
そのスナイパー2が酷いやられっぷりだから
むしろスペックよりはパイロットの技能が重要だな
ガンダムより高スペックといっても攻撃が当たれば一発死にだから
強化型のGMなら普通のジオンMSとは互角以上に戦えるだろう

608 :
RPG脳で言うとステータスは微妙に高いがHPが低い感じか?

609 :
でもスナイパーUってガンダム戦記の漫画で
ガンダムやガンキャノンがいくら食らっても平気だったザクマシンガンでやられてるんだよな
しかも一番装甲厚くなきゃ駄目なはずのコクピット前面貫通してるし

610 :
揚げ

611 :
>>567
外伝作品の中でもオリジナリティの高い作品はそこまで批判されてないと思う。
寧ろ今の漫画とかの作品はそういったオリジナリティのあった作品に絡めて人気を出す卑怯なやり方。
コロ落ち・ブルー・センチ・ジオニック・閃ハサ
F90・SFC F90・影91・黒本・ガイアギア
この辺りのGジェネFにシナリオ抜擢された+αの作品は比較的許容されてると思う。
他には MSだけの評価が高いのは
Gセイバーは結構評価が高い、後はダブルフェイクか(あれは絵さえしっかりしていればGジェネFでシナリオ貰えたような気もするw)
クロスディメンションもオリジナリティが高いだけに埋もれたのは残念
最近のガンダムエースで連載されている様な作品はどうにも↑の作品群に劣るんだよな

612 :
>>611
つまり連邦愚連隊最高と

613 :
ジオンの幻陽は今の後付けMS乱発に警鐘を鳴らした貴重な作品

614 :
幻陽はなんか出し方イヤだったな
カタナがブッちぎりだがw

615 :
愚連隊も十分乱発傾向だったが
話でグイグイ引っ張る力があったから気にならなかった
カタナは話も駄目だね

616 :
>>615
そうそう 最初はクソだと思ってたんだが俯瞰すると存外面白い

617 :
愚連隊は絵は好みじゃなかったけど漫画としては充分面白かったよ

618 :
カタナもまとめて読んだら…ないか

619 :
∀の後付はないんですか?
ターンXとのバトルとか物語になりそう。
でもさ、文明を破壊した側にガンダムを運用されるのはなんか抵抗があるな

620 :
後付けか知らんがターンXは量産型とかなんとか聞いた事あるな

621 :
敵も味方もガンダムだらけじゃないですか

622 :
>>606
元々0080版ジムカスだったのがバンダイの都合で別機体へ→スナイパーカスタムU
後年ゲームに出すのに名前長いのでカスタムが取れてジムスナイパーU
ビデオリリース直前の模型誌だとスナイパーカスタムUって書かれてんだよな。

623 :
横からだが 砂Uに元々「カスタム」があって・・・ ってのは初めて知った

624 :
どうやら「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」のアニメ化が決まったみたいなんだが、
アニメ版ORIGINと、UC世界を舞台にした作品群の関係はどうなるんだろう
作品としてはパラレルでも、設定面についての扱いが気になる
近年の日登は、アニメの劇中で描かれた事だけが公式な設定という詭弁っぽい見解を通してきたけど、
これを契機にアニメ版ORIGINの設定も「一説には…」という表現で、過去の膨大な設定に組み込まれる事もアリになるのかな
いままでもダムAのデータガンダムとかMIAのデータシートで、たまにORIGINの設定が混ざっていた事は知っているが…

625 :
新劇場版エヴァンゲリヲンみたいな扱いでいいだろう

626 :
ぶっちゃけもう宇宙世紀は設定破綻してんだから一からスタートでいいよね

627 :
>>624
まあ公式は映像だけなんて発言も形骸化して久しいし
その辺は適当に処理されるでしょ
>>625
あれは続編的側面もあるので少し違うのでは

628 :
他のアニメでは珍しくないけどねえ。なんどもアニメ化されるっての。
ゲゲゲの鬼太郎とかブラック・ジャックとか。
>>626
同意

629 :
>>624
え?・・・アニメ化すんの、アレ・・・・マジで?

630 :
いちからスタートならアナザーでいいじゃないかって意見は野暮なんだろうけど何だかな・・・
いい作品になれば文句ないが

631 :
ハルヒは佐々木という後付けキャラのせいで、打ち切り寸前までいったから
ガンダムも軽く考えたら問題出てくる

632 :
声優が結構亡くなっているから、どちらにしても同じものはつくれないし

633 :
かといって声優を軽視し過ぎると、劇Zや新作聖闘士星矢の悲劇を繰り返すことになる。
声優変更は、気をつけなければならない地雷のようなもの

634 :
この手の後付設定MSって、大抵ちゃんと作られて実戦投入されたことになってるのは何故なの?
企画書だけの存在だったとか設計段階でコケたとかそういう話にしておいたら
なんか都合悪いの?

635 :
ペーパープランなら際限なくいくらでも吹かせるからじゃない?
旧軍の富嶽とかナチスのトリープフリューゲルとか机上の空論兵器の類
まあリアリティを増すために実用化のこだわるんだろうけどもう限界超えてるわな

636 :
ゲームやなんかに組み込むときにストーリーが必要だからなあ
それをここ数年、漫画でやるようになった感じかなぁ
模型誌のプラモ改造はまだ良心的な感じはするな
「妄想的作例です」的な

637 :
ただ、かっこいいだけでは消費者は動かなくなってきている。
ストーリーが必要・・・宇宙世紀の隙間に組み込む・・・ということ

638 :
本当に存在している隙間ならともかく、
周囲に歪みを生み出すほどスペースをこじ開けてる場合どうなのよ、
っていうのがこのスレの趣旨だわな。

639 :
歴史上の隙間は山ほどある。
特に一年戦争だと世界中で戦争してるんだから、
「ここでこんなことがありました」なんていうストーリーは果てしなく作れる。
問題はそこにガンダムがいないと商売にならないことだ。

640 :
その「世界中」をちゃんと想像できてない人がかなり多いような気がする
スケールとしてはWW2よりデカいんだけど
もういっぱいいっぱいだろ?って意見が大多数
確かにMSの種類はスケールに対して多いけど作品数は決して多くない

641 :
一回既存のMSだけで一年戦争関係のサイドストーリーを作ってみて
その反応を試してみたらいいんじゃないの。

642 :
オモチャが〜
というのはプラモ屋の理論だからなあ
俺も既存のMSだけのサイドストーリー見たいわ

643 :
そもそも、これまでのサイドストーリーで出てきた各種ガンダムや新型ゲルググの
プラモデルとか関連グッズって売れてるの?
ザクやガンダムの売上に比べたら誤差みたいなもんじゃないの?

644 :
>>641
そういうのは昔いっぱいやったんでしょ
MS戦記とか

645 :
オーパーツMS大量生産だけはかんべん

646 :
ゲームではストーリー中でガンダムを出さなかったのってコロ落ちしか思いつかんな。
追加特典のおまけゲームでは出てきたけど。

647 :
オーパーツもアウターガンダムとかナイトホークスとか前からあったけど、
プラモ売る関係上、変な言い方だけど「架空の歴史中に実在したもの」に
しなきゃいけなくなってだんだんえらいことになってきてるような

648 :
そろそろF−91やVの外伝でも増えないかな。
既に旧式化しているというジェムズガンの活躍とか、SFPの続きとか〜。
F90Vなんかまだ活躍できそうだよね。

649 :
>>644
いや、MS戦記ぐらいなんでは
コミックの外伝でオリジナルの新MSが登場しない作品は皆無に等しいだろ

650 :
いけいけVの「決意」漫画もそうかな

651 :
蒼穹の勇者達

652 :
>>639-640
しかし、ちゃんとした漫画か小説の形で外伝物を増やすと、
ファンがガンダム世界の出来事を勝手に想像して楽しむ余地がなくなる一方だよな
たとえばMSVの場合、戦史に関しては簡単な解説だけにとどめているんで、
受け手がプラモを横目で見ながらアレコレ自由に妄想できる面白さも受けた理由だと思うし

653 :
そろそろ時間軸的に1年戦争は無理だろうな。
80〜82で作った方がいいのでは・・・
”戦争に間に合わなかった”とかいうMSがわんさと増やせるし。
ジオンの残党がどれだけ沢山いるんだって事になるけどなw
ジム、ガンキャノン、ガンタンクのバリエーションって増えるのだろうか・・・

654 :
>>652
勝手に想像 ってのがもうトレンドじゃなくなってるんじゃないかな
設定厨でもないかぎりもう「どれが本当の設定だよ!」って状態だし
ガンプラも一昔前なら自由にアレコレやってたのがMSの種類増えたものだから一つの「キット」としての非映像化作品出自のMSを求めている
まぁそれはともかく余地がなくなるからっていい加減な考察や設定に基づいた作品をガンガン出して
「漫画は公式じゃないから」って逃げが苦しくなってきていると思われ

655 :
>>654
ゲームでもそうだよね。想像の余地が残されてるゲームは下手すると未完成品扱い。
キャラから世界までキッチリ構築してあるのが良い作品とか。
能動的に楽しめる人が少なくなってきたのかもしれないが。

656 :
うーん逆にコンだけアホ設定が溢れてると
能動的に取捨選択していかないと愉しめないんじゃ・・・。

657 :
連邦初のMSがいったい何時なのか?

658 :
ユニコーンが設定破壊するから設定遊びつまらなくなった
CCA時点でハイザック退役してるのにジムUがいたり、ペーパプランのジュアッグににリガズィを出す無茶振り

659 :
松浦作品の「人工知能搭載MSがある程度実用化」や近藤作品の「ハイザックはジオンのMS」みたいな
俺ガンダム世界って今はもうやれないのかな……

660 :
ティターンズがメインに採用してたジオン系を
反乱の象徴として排斥する傾向があったんじゃないか?
ジュアッグ/ゾゴック 試作機が作られていた事になったのは珍しくない
リガズィ シャア反乱後νガンダムの量産プランもあった位だから
      リガズィが再評価されて追加生産された可能性もある

661 :
ユニコーンは、ギレンの野望ムービーの黒い3連星ゲルググかっけー ってのと同じ気分で見ればいいと思う

662 :
何の雑誌だったか思い出せないけどリガズィは三機製造されてたと書かれた
記事を読んだことがある、公式でもない捏造設定かもだけど。

663 :
>>661
お祭り気分ってのは同じだけどギレンはIFの要素込み
ユニコは公式化と事情は違うからね
まあ楽しもうって気分でいるよ

664 :
ジュアッグ、リガズィは過ぎたファンサービスだと思うけど・・(個人的にはデルタプラス投入の地点でゲームみたいだなと感じていたけど)
GMIIは10万機設定もあるし、一挙解体の予算がなかなか降りない等の理由でズルズル使い続ける地域もあったって事でいいかな。

665 :
>>659
やりすぎた反動が今だから
今の流れがマンネリ化したらまたやるかもな
俺はもうマンネリ化してると思ってるけどw でもトンデモ設定はあんまり好きじゃないな
UCに噛み付くヤツ多いけど今までだって散々だからなぁ
ある程度整合性にも考慮してるからまだ議論の余地はある

666 :
ーンはUC200年代にすべきだったな

667 :
ユニコーンは特撮やプリキュアの真似してオールスターをやった
オーバースペックや名称ならなんとか後付けできるけど
耐用年数と機体の存在数を設定無視されたら劇中で後付けする余地がまったくない

668 :
そもそも耐用年数なんて正確な設定あるのか?
生産数だって昔からあるジムの1桁も違う複数の設定みたいな状態なのに

669 :
>>662
その手の話って、良く出るよね〜w
ガンダムが3→8機で、
ゼータがグリーンダイバーズで3号機登場→エボルブでレッドとイエロー追加
スペリオルも3機だっけ?
もう主役機が何機あっても驚かない

670 :
サザビーも5機くらい作られてるかも

671 :
>>669 アムロが乗ったのはRX-78-2のさらに2号機だとか最初は驚いたけど、予備パーツで造ったと言う陸ガンの存在裏づけにもなるし沢山いていいかなと最近は思うw
>>668 ジェガンが30年もってる地点で(追加生産もあるだろうが)、UCに出る機体を耐用年数の線でツッコまなくてもいいかなとは思うよね。
ジオン残党がジュアッグ等の試作or生産数が微小な機体(一年戦争中であっても補給・修理に難儀しそうなの)をUCの頃まで使い続けてるのは苦しいと言う意味でならわかる。

672 :
アムロのガンダムはRX-78-2なんだが、MCしたガンダムはRX-78-3だよね?
乗り換えてないから、RX-78-2でMCを試してそれを元にRX-78-3作った、にしては時間軸がおかしくなるんだけど

673 :
アムロの78-2のMC化は、既に完成済みの78-3・G-3のデータを元に行ったと考えるといいかもしれない。(型番は78-2のままみたいだね)
本当はG3をそのまま提供すればいいのだがブランリヴァルとか言う艦に積んで出払っていた為に急遽、通常機体のMC化を行ったと。
MC機が完成済みならモスク博士のくだりが少し不自然になるが、
整った研究施設でMC化を前提に大幅改修したG−3と、現場で即興の外付け的なMC化を行った機体では条件が異なり、後者は未知数だった・・などと補完できる。

674 :
元々G3ガンダムは小説版で、1回ガンダムが撃破された後に配備された機体だったね
78-2MCより性能が良いらしいんだ、ガンダムライドでブランリヴァルに配備されてた

675 :
>>668
置換えの設定があるものだと
・ザクマリンタイプ79年配備 ザクマリナ―87年配備 8年
・ジム79年配備 ハイザック84年配備 ネモ/バーザム87年配備 5年〜8年
・ハイザック84年配備 ジムV88年配備 ジェガン89年配備 〜9年
主力機は各MS設定を追っていくとわかるが、新型が直接投入か玉突き投入かわからないものがある
そこで一番わかりやすいのがザクマリンタイプだとおもう
重要でない港湾警備用の設定で、置換えは耐用年数までギリギリ使うから直接投入
ザクマリナーのスペックは低いがジムVと同じ一部ガンダリム合金使用でジムVと関連性がある
そしてジムとハイザックも8年〜9年だから、設定で明確になってない機体も8年耐用と推定できる

676 :
ユニコーンの時代設定はU.C0096年
ザクマリナーの後継機にジェガンベースの水中用があってもおかしくない時期で
逆算で最大に耐用年数伸ばしてもU.C0088年頃だから、ZZ以降の機体でないと時代設定がおかしくなる
スペックを考察しても同じことが言える

677 :
現実の戦闘機とか戦車だったら30年くらい使っててもおかしくないんだけどねぇ

678 :
ジオン機再利用系でマリンハイザックは唯一名前が変わった機体だし機体の詳細がボケてる感じがするので、根拠の軸にするのは別機体の方が無難かな・・・
確かにユニコーンにアクアジムいるのは「ハーモニーryってまだ盛り上げるつもりなの?」と言う感情しかわかなかったけどw

679 :
マリンハイザックは戦後の改修再生産でちょっと曖昧だね
名称もハイザック配備以降になるからどっちが先なのか

680 :
>>672-674
俺の記憶では、78-2をMC化(CPUなど換装)で、78-3と同等になっている・・・らしい。
同じ物を複数作って、チューン用に・・・車より軍用機で聞くような話だなぁ
モスク博士、ガッチャマ○に出てきそうな見た目。
ブランリヴァルで78-3を使いこなせるパイロットっていたのかね?
後付で、エースパイロットが補給&休憩中に、あのガンダムザライドの事故で壊れちゃった
とかできそうね・・・

681 :
>>678
ティターンズから接収したマリンハイザックを使ってたとか・・・
見た目ジオン系でも、運用はティターンズ(連邦)とかあったしね

682 :
?何が言いたいのかわからん
マリンハイザックと言う名の機体が登場した頃のゼータ劇中には、ジオン残党が登場してないのでここに居るガノタならアレがジオンとか思ってるのはまずいないだろうし。
ZZのザクマリナーやアイザックの地点で連邦から接収してネオジオンで運用した機体の設定があるのも周知・・・なんだろう??

683 :
>>678
>>679
ザクマリンタイプは生産数7機のみで連邦軍がハイザックと同型コクピットに変更してマリンハイザックになった
そして再設計の新造はザクマリナーのほうで設定勘違いしてる

684 :
ブロッケンのマシンガンが近藤漫画っぽくて良かった

685 :
☆ユニコーン設定の問題点は後付けで上書きできないこと
耐用年数約8年である宇宙世紀の世界観に〜84年配備ジムUを登場させる

耐用年数延長後付け→置換え後継機のジェガン設定があるジェガン存在否定で×

ジェガンは置換えではない増強後付け→歴史年表の軍縮設定とジェガン設定で×

ジムUを88年頃に新造後付け→同時期の置換え後継機のジムV設定があるジムV存在否定で×

ジムUを大事につかっていた→ジェガンDや次期主力機開発史それに関連する開発史全否定で×

不可能

686 :
ユニコーンは世界観ぶっ壊してもう修正できないが
今後のガンダム作品で気をつけないといけないのは少数生産の試作機の数やスペックよりも
置換え設定のある主力量産機の登場時期を見誤ると、前後の機体や開発史全体に波及して一機だけで世界観が吹っ飛ぶことだ

687 :
>>686
プロトタイプとか、先行試作にすれば解決しないかな?

688 :
>>686
耐用年数約8年のソースを出せ
いくら長文書いてもお前の妄想でしかない
短期間で機体が入れ替えされえるのは、
相対的に弱くなるからだろ
平時で予算が無かったりしたら
更新速度も遅くなってあたりまえ

689 :
ちなみに、ガンダムUCの世界ではハイザックは共和国に払い下げられて
立派に現役でございます。まあアニメでどうなるかわからんけど。

690 :
ユニコーン小説版の記述によると、0096時のトリントンは
・(軍内の機密とはいえ)ガンダム奪われるとか超失点のため冷遇されている
・っていうかコロニー落ちて荒廃した場所に戦略的な価値とか無いし
→余った旧機体でも置いとけ
みたいな扱いらしい。
9年後(閃ハサ)には近所(ってほどじゃないが)のアデレードで
首脳会議が行われるんだけど、まあコロニー落着から25年もありゃ
近郊都市ぐらいは復旧するかな。

691 :
>>668>>688
耐用年数の人はキチガイだから相手にしてはいけない

692 :
>>688
ジムBOOKと,ザクBOOKをこれを読みばわかる体系的に網羅されてる
初心者が理解するのは大変だから先にガンダム事典で宇宙世紀の歴史、大まかなMS開発史、技術の流れを確認したほうがいい
総解説 ガンダム事典 (KCデラックス) サンライズ、 皆川 ゆか
MOBILE SUIT RGM‐79ジム (双葉社MOOK) (双葉社ムック)
モビルスーツ全集3 ザクBOOK (双葉社MOOK)

693 :
設定面からみればジムUは完全な黒
ジム、ジムU、ネモ、ジムVの設定で年代が絞り込まれて
ハイザック、ジェガンの設定とオーガスタ系のガンダリウムγ技術交流で完全に後付けの抜け道がなくなる

694 :
グレメカ系ムックを薦めるのはどうかと…

695 :
いまさら初心者に全資料を国会図書館で見てこいとはいえないし、模型情報やBクラプ雑誌はもうない
ファクトファイルは2次資料が誤記多過ぎてお勧めできない

696 :
なんかもう真面目の考証するのもアホらしくなるとかは無いの?

697 :
自分の考えが間違っていないと自己催眠かけてるのか
ヤバイなこいつ

698 :
ユニコーンは考察スレもないし大半はもうあきらめてる
荒波立てずにゆっくり闇に飲まれてくれ

699 :
映像が公式って便利だな

700 :
アメリカの州空軍みたいなのが各地にあって、GMUやネモは連邦での主力期間は8年間と短かったが
その後、転属配備された各地の軍では比較的長く使われたと補完すればおk

701 :
よくわからんけどUCのCMでジュアッグと戦ってるのってネモ?

702 :
Gジェネワールドのジェネレーションシステムを公式に!
…ねーな(笑)

703 :
>>699
お前の中でZと劇場Zどうなってるん?
コアブとGファイターとか

704 :
>>703
同じ三国志でも三国志演義、横山版、SD三国伝と作者により違う。
スターリングラードという映画は題は同じでも内容は大分違う。
史実をもとにした映像を映像監督ごとに異なる解釈で描いたと解釈

705 :
>>704
>史実をもとにした映像を映像監督ごとに異なる解釈で描いたと解釈
え?史実・・・?
ガンダムの話だよね?

706 :
清く正しいUCの歴史が別にある、とゆーことなんじゃないかと(投げやり
まぁマクロス方式は楽なんだけどねー。

707 :
>>705-706
08小隊でよく言われている奴、人によっては正史と表現している。イデアみたいなもの。
>>705
> え?史実
仮想歴史物的な宇宙世紀ガンダムの流れを単に「史実」と表現しただけ
他に適当な言葉があったら教えてくれると助かる。

708 :
>>704
そんなら映像外が公式(史実を基にした作品)でもいいような・・・
まぁこの辺りは個人の裁量だからとやかく言うつもりはないが

709 :
「映像外が」は「映像作品以外でも」ってことだった
分かりにくかった

710 :
もう最近は個人個人で決めればいいと思うようになってきた
08が劇中劇でもカタナが史実でもいいと

711 :
>>708,710
そこで、映像が公式という話が再び登場する。
ガンダム漫画は掲載誌か単行本を読む人間に限られるが映像(特にテレビ)の場合はそれより多くの人間の目に触れる。
それに映像はサンライズが直接関与しているのがほとんど。漫画はサンライズの許可を受けた漫画家が描くという違いがある。

712 :
>>711
昔の漫画はそうだったけど最近は明らかなタイアップ
UCバンデシネみたいな例が頻出してるから困る
個人の裁量で決めようにもスレで話に挙げるだけで
「○○は公式じゃない」とか「○○と××は繋がってないから」みたいな余計な茶々入れてくる馬鹿がいる
パラレルにしてメリットなんてないんだからいい加減一本筋通してそこから描写の違いやら解釈の違いを出せば良い

713 :
>>670
サザビーは量産型もある

714 :
>>713
マジすか
ググったらザクっぽい色のサザビーが出てきたけどこれか
かっこいいけど出展は何だろう

715 :
サザビー量産型はたぶん近藤漫画

716 :
サイコミュ積む前のνガンダム・テスト機も出てくるよね、ジオンの再興はなかなか面白い
登場機体の問題でパラレル扱いされる事もあるが、話の筋は問題なかったな
ダムエで続きやってたらしいが、購入してないので見れてない

717 :
>>671
俺はUCに登場するジオン系MSV群は
「特殊で替えが効かないからほとんど前線で運用されず結局売れ残り
商品のごとく残っていた新古品みたいな機体を引っ張り出してきた」
と脳内補完しているよ。

718 :
ZZのタイガーバウムコロニーみたいに趣味でレア機体を保有していた金持ちから「本格的ジオン支援に目覚めたのでジュアッグ提供します!」って言われても、
「マニアにでも売りつけてその金で援助なりしてください」と言われると思うけどねw
展示or道楽程度に動かしていた機体を実戦に耐える稼動状態にもっていくだけでも一苦労だろう、パーツや燃料等の規格が合うかもあやしい、レコアゲルググ並に内部の殆ど交換が要るかも知れない。
まだホビーハイザック等なら小改修で後方支援程度に使えそうだけど、固定火器しかないジュアッグ等は規格の合う弾薬を探すorハンドメイドする事も必要。
ジオン残党の有力スポンサーの中にジャブロー攻略MSに関係者がいて「ジュアッグが実戦で活躍する映像を見せることでそのスポンサーを契約継続させるご機嫌取りになる」くらいないと背負えない無駄かもw

719 :
タイガーバウムで置き物にされるようなMSの親戚で博物館に展示されるようなジュアッグやゾゴックが、
まさか他のMSと一緒になって攻めてくるとは思うまい。置物が一瞬にして戦闘兵器に。
AEがジオニック社吸収というのはいい設定だったな、部品供給ルートが開ける。
ユニコーンEP.4でも連邦とジオンの部品の互換性の話は出てきた。

720 :
>>716
あれコミック持ってたけど最初の方のモビルスーツ紹介のページの連邦のMSに対する
辛口っぷりはアレだったな
試作型νに至っては「まさに時代がつくり出した愚作(キリッ」だもんなぁ
まあジオンサイドの話だから仕方がないんだろうけど

721 :
テレビシリーズとオリジナル映画のみ公式がベスト
OVAもファースト映画も新訳も葬るべし

722 :
ν自体三ヶ月の短期間で建造されて碌な調整もされず強引にロールアウトしたような機体なのに
そのνにさらに試作型がありましたとか設定が強引過ぎる気がするが。

723 :
そりゃバンバン陸戦してるパラレル設定だから
別物と割り切って楽しむ漫画だよ

724 :
もう、すべてのMSにプロトタイプがなくちゃダメな世界だな。
サイコフレーム無しのνだって、有りよりは劣るだろうけど、かなり良い機体だと思うけど・・・

725 :
hi-νなんてもともとパラレルワールドの機体だったしな(ベルチル)
まあファーストですらテレビと劇場があるわけだけどね
後付とかでごちゃごちゃ言うのはナンセンスなんだろうなあ
それでも、
これはねーだろ・・・
って思っちゃうのはなんでだろうねえ。ある意味自問だけど。

726 :
オリMSっぽいゴブリンだ馬鹿でかいジオUだ
デザインが違うジムUだなんだとMSの見た目からして
漫画作者の俺ガンて感じだったなぁアレ

727 :
近藤作品は架空機交えた火葬戦記と割り切れば良いんだよ。
ブラウンさんがハッスルする火葬戦記としてな

728 :
>>727富野同
どっちかっていうと近藤作品はガンダム漫画ってより戦争漫画っぽいし
そこにMS絡めてるだけ

729 :
>>725
富野版でもすでになんでもありだろう
逆シャアも、子供と女性の神秘性と正義では、市場受けしないだろうと上層部に変更された脚本が映画版。
富野の話では小説版のベルチルが正史扱いという曖昧なことに…
そもそもhi-νはもともとhi-S(シャアを超越する)というネーミングだったが、
結局アウトで名称決まらず、現場で通用していたNEWガンダムをもじって正式名称に…

730 :
ま、矛盾してなきゃ後付けかどうか、本当の所は解らないし
こういう設定あったけど、本編に関係ないからカットしてました、ってのは結構あるし

731 :
>>719 もしかしたら、F91のガンタンクR44みたいに博物館で戦闘に巻き込まれた人が乗ってるのかもね
AE互換云々はザク系・ドム系とかのメジャー機種にしか通じない話だろうけど

732 :
>>729
ハイストリーマーの事?
ベルチルの方が正史か・・・閃ハサ見るとたしかに・・・
アムロって既にシャアを超越してたと思ったんだけど、どういうつもりでそんな名前にしたんだろうね?

733 :
皆川ゆか(@minakawayuka)さんのガンダム設定史 - Togetter
http://togetter.com/li/209867

734 :
>>722
強引でもなんでもない、試作機が存在するほうが
「三ヶ月の短期間で建造されて碌な調整もされず強引にロールアウトしたような機体」
に対する説明付けになる。

735 :
νガンダムの形式番号の前はGコマンダー。RX-93H.W.Sに対応するかの如くRX-92L.A.S
この中の人がνガンダムの試作タイプと呼ばれている奴か。新MS戦記だから意外と古い設定なんだな。

736 :
>>734
まあその試作機は実戦に出しちゃいかんよな

737 :
>>736 他の設定を擁護する気はないが、試作νガンダム出撃については劇中でも命令違反だった、そして案の定撃墜される

738 :
第二次大戦で追いつめられたドイツ軍が試作戦車を複数種繰り出してきたが
ガンダムで言えばジオン軍の立場だなそれは
もしかして、AEが試作機を連邦に引き渡したのは、実戦で使ってもらうことであわよくば
試作機に隠した自社に都合の悪い証拠の隠滅なんてことを考えていたとか

739 :
minakawayuka 皆河有伽・皆川ゆか
○公式設定まとめ
39.U.C.年鑑の動きのように、90年代半ばからサンライズが主導的にガンダムの設定を管理するようになりました。
ただし、従来の出版情報などを切り捨てるのではなく、踏まえたうえで、包括しているわけです。
「公式」というなら、サンライズが版権を許諾したものは皆、公式。
40.ただし、「公式」の中にもランクがあって、「白」から「限りなく黒に近いグレー」まで段階的に存在するというのが設定です。
「一説には」とか「思われる」はグレー。
42.結局のところ、ガンダムの設定の歴史は関連の出版物で半ば二次創作的に展開していったものを、
フィルム(今はデジタルですが)が包含していったものといってもいいでしょう。ですから、
ここの設定の整合が合わないのは当然で、現状にしても「曖昧」にして合意しているわけです
43.そもそもTVと劇場のどちらが正しいと決めてしまうと、「Gアーマー」か「コアブースター」のどちらかがなくなってしまいます
(いや、劇場にGアーマーは映ってますけどね)。整合を取るためでも杓子定規に切り捨ててしまったら、
それはもう、たぶん、ガンダムじゃないと、私などは思うわけ。

740 :
minakawayuka 皆河有伽・皆川ゆか
○ガンダムUC関連まとめ
41.そうしたスタンスがあったから、最新のU.C.ガンダムの『機動戦士ガンダムU.C.』は
模型やフィルム、関連書籍とかの情報をうまく入れ込んで構築されているわけです。
@ .@kurochin01 @char_tweet 系譜については2000年あたりから「サンライズの平和」ともいうべきサンライズ主導のチェック体制が確立、
機能しているので、設定史的な意味は薄れますよね。設定史は情報がサンライズ以外のどこで生み出されていったのかっていう歴史ですから。
@ @ogu_tan あと、どっちかっていうと、おぐらさんの活躍はガンダムの設定の混乱が
「サンライズの平和」(笑)って形で解消されてからだという認識なので。設定史というよりは正しくは設定拡散統合史なんですよね。
@ @ogu_tan あくまで私見ですけど、UCでガンダムはようやくSFになったと思っているので、
新時代の設定作業だと認識しています。
12.Z以降で重要なことはいわゆるMS考証とSF考証が一元で管理されていないということです。
永瀬氏が担ったのはSF考証だったわけです(そもそも、MS考証という考え方もなかったでしょう。
デザイナーや一部のスタッフは考えていたかもしれませんが、明確な合意が全員にあったとは思えません)
@ @ogu_tan SF考証とMSの発展系統的な考証を合わせて構築されていくのはもっと後のF91あたりからだと思うんですよね。
でも、SFじゃなくて、SF的ガジェットなんですよ、まだ(私的には)。
@ @ogu_tan いや、永瀬さんの考証に反発っていうより、前のTweetでも触れたんですが、
「MS」と「SF考証」をファンの側でいっしょくたにしていた節があるんですよ。
当時の永瀬さんのお仕事にMSの(ガンダムのファンがいうところの)考証は入っていなかったはずなんですが。
@ .@ogu_tan サンライズ内では井上氏⇒堀口氏・森田氏⇒おぐらさんという形で段階的に
「SFとMS」考証が整合されていった感じだと思うんですよ。

741 :
オカマきらい

742 :
偶然なのかわからないけど皆川がガンダムUCのことに触れた
注目したのは、Z〜F91まではファンのいうMS開発史のような‘MS考証‘なるものは存在せずといってる
それはジムUみたいな次世代機が8年ぐらいで機種転換とかはSF考証の範疇に入ってないから
現実世界の演出や商品ランナップの都合で、ユニコーンの年表とメカ設定は‘SF+MS考証‘後で
ジュアッグやジムUが出ても世界観は壊れないという意味になる
しかしユニコーンがSFになったというが現実の歴史物を書く場合に年表の時代考証に重きを置くが
小物や大道具の舞台装置の考証を疎かにするのはおかしいとおもう

743 :
>>742
MSの設定を考証した結果ジュアッグやGMUが出てきても問題ないと
判断したって話だろう。
機種転換については作中ポンポンと量産機が交代することについて
「耐用年数が短かった」って説と「画面上写っていないだけで実際
には旧型も運用されていた」って説があり、UCについては現実味が
ある後者を取ったってことでは?

744 :
量産機が交代するのは耐用年数以外にも性能面の陳腐化っていう事情もあるだろう。
GMの場合、突貫で作ったんだから問題点山盛だろっていうのもある。

745 :
性能面の陳腐化って話ならガンダムUCのGMUもそういう設定だったな。
GM自体の設計は優秀なものだったって説もあるよ。欠陥機ならアップデート
施してまで使おうとは思わないだろうって考えからきているんだろうが。

746 :
>>743
「SFとMS」考証の統合の意味が正直わからないけど
Zの時にMS考証がなされていないと、ジュアッグやジムU設定が「白」から「限りなくグレー」になって
ユニコーン時代登場がいまのところ「黒」から「限りなくグレー」になる
ただ「白」にするには直系、関連するオーガタ系やガザDとか小倉がMS開発史全体50機前後にMS考証をやり直さないといけない
ひとまずUCエースのMSV付録に期待する

747 :
>>746
「GMUは黒」って言ってる人はソースがあまりにも微妙な上に
なんかGMUがバリバリ現役で活躍してるっていう間違った事実を
前提にして話をしてるようだから鵜呑みにしないほうがいいかと思うよ。

748 :
今のサンライズが本当に糞なのだけは改めて認識出来た

749 :
>>743
最近色んなスレで「耐用年数が〜」って暴れてるヤツがいるのは上にある皆川の発言に対してなんか?
中には耐用年数が短いヤツもいたろうけど「画面上に写っていないだけで」という扱いは
ガノタの中で半ば公式(≠サンライズ公式)化していたと思っていたが
>>746
ガンダムのリアリティと実際のリアルの擦り合わせのことでしょ
あとジムUがUCに出てるのがなんで「限りなくグレー」なんだよw

750 :
ユニコーンの旧式・MSV大量投入の拙いところは、極端なダブスタぶりもあると思う。
連邦系>8年前の機体がパイロットの技量で補うロートル機体w
ジオン残党用>15年前の機体が今真価を!ジオン残党が使えば真の力を!
こういう紹介を公式でやってるものなぁ……
ガンダム好きな連中はジオニストだけじゃなくって連邦好き、GM好きだっているのに
イグルー、ユニコと「無能で野蛮な連邦軍」描写を公式扱いで続けられたら嫌にもなる罠。

751 :
今のファンはそんなに所謂ジオニストってのはそんなにいないでしょ
ジュアッグ無双とかも眉を顰める人多いし、正直完全に製作者の自己満足
オタに創作やらせちゃいかんっていう格言を裏付けてるとおもうよ

752 :
ガンダムゲームは連邦側の方がいいな。なぜなら敵のMSがカッコ良いから。
ジオン側だとGMやボールが相手じゃねえ。強すぎるガンダム落とすってのも
カタルシスものかもしれないが。

753 :
>>749
>中には耐用年数が短いヤツもいたろうけど「画面上に写っていないだけで」という扱いは
>ガノタの中で半ば公式(≠サンライズ公式)化していたと思っていたが
耐用年数8年と文書設定化してない≠非公式とはガノタは思っていない
F91設定で『ジェガンが30年間主力MSであり続けたのは性能、コストが理由で
’かなりの頻度’でマイナーチェンジを繰り返している』となっている
ジェガンの’かなりの頻度’はハイザック→ジムV→ジェガンみたいに、ジェガン同士で老朽化置換えがあるとガノタが解釈するのが自然だとおもう
なぜならハイザックは84年配備でCCAのときには民間払い下げになっていたし、他の主力機も同じようにロートル機落ちの描写があった
しかしゲームから入ったライト層や無知なライターがジェガンの設定を知らないで
『30年間主力・かなりの頻度でMC』→『30年現役・寿命は本物の戦闘機と同じ』とか無茶苦茶のこというようになった

754 :
後付けね・・・
エグザムはやりすぎだな。時代が1年戦争で。
0083はオーバースペックすぎる。次がMK2じゃ。
アリスもやりすぎ
で、1ばんやりすぎがユニコーン。マジイラネ
ネオガンダムのネオサイコミュは有りだな
サナリィはバイオコンピューター
アナハイムはネオサイコミュ

755 :
バンダイがディケイドやプリキュアみたいなオールスターで人気の旧型だせば
旧作ファンが喜んで売上UPとか安易に考えてるみたいだがファンをバカにするな!と言いたいね
歴史やメカ設定を掘り下げてガンダム世界の繋がりをパズルように組み立てる設定遊びをしてるファン向けに
やみくもに旧型を出してもファンサービースにはまったくならない
自分はGジェネやエクストラなんちゃらとか時間や世界観を超えたゲーム全く興味ないからやらない
逆に戦記とか戦場の絆みたいな一年戦争のシュミレーション扱いや史実通りのゲームは好きなんだよ

756 :
>>755
×サービース
○サービス
別にゲームでオールスターは否定しないよ。そういう需要があるなら仕方がない
だけどガンダムUCが宇宙世紀物で、ジムUおかしくないというのは別の話だ
史実通りに設定楽しむファンもいるんです

757 :
あとは
F97も有りだな
クロボンはバイオコンピューターにコアブロックの初
かつてバイオセンサーの分散のZZのコアブロックもそうだったように

758 :
UCのGM2は別に神経質になる程の年代じゃないな
GM2の数が多くて更新しきれなかったとでも考えられる
Z時代の漫画や外伝でGM改がそのまま出るのは嫌いだけど
カトキGMがGM2すっ飛ばしたデザインだったのが違和感あったからだ

759 :
Gジェネも0まぜは面白い

760 :
>>755
GMUはこれだけ売れている。
トイネス 集計期間10/17〜10/23
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm#gh
6 HGUC 1/144 RMS-179 ジムII (バンダイ/1,470円) NEW 10/22発売
>>756
別に個人個人の宇宙世紀解釈による「史実」があるのは構わないけど、
文字化すらしていない個人の解釈をサンライズに押し付けるのはどうか?

761 :
ユニコーンのスレとかで俺設定を振り回して荒らす奴がいる。
そいつの目的はこの設定が正しいと強調して荒らし、それがいざ採用されるとそんな設定はないと荒らす。
荒らしのタネにするため設定を振り回す。馬鹿な担当者を信じ込ませるようにするために。
そんな奴がいるから、最低でもサンライズのマークが入った本に書かれたことでないと信用できない。

762 :
>>755
×シュミレーション
○シミュレーション
頭の中ではわかっていても、普段からそう発音していると間違えやすいよ。

763 :
>>753
軍縮の時代に度重なる機種転換を行うってのはが違和感あるだろう。
設定上は「マイナーチェンジ」としか書いていないのであれば、「細かい
改修を施しながら使用し続けた」と考えるほうが自然では?
そもそもGMUからジェガンへの機種転換は機体性能の陳腐化が主な要因の
はず。
>>755
設定遊びか。昔は「どうやったら肯定できるか」がメインだったのに、最近
はイチャモンつけることしかできない奴が増えてきてオッサンは悲しいよ。

764 :
>>762
セイラさん馬鹿にすんな

765 :
>>753
「耐用年数8年と文書設定化してない」と「非公式とはガノタは思っていない」は=で繋げないが双方でほぼ同一の意見となっている
ジェガンがマイナーチェンジを繰り返していたというのは公式設定だが
だから他のマイナーチェンジしてない機体は耐用年数が過ぎているという主張は
必要条件と十分条件がごっちゃになっているので意見として全く合理性がない 要するにお前のワガママ
>>761のヤツが言ってるキチガイお前だろ

766 :
『30年間主力・かなりの頻度でMC』の初出1次資料はMS大図鑑
設定があるのに自分が作ったみたいに言われる筋合いないね
復刻版も手に入らないようだがら原文を引用しておく
P36:MS開発史 連邦軍の小型MS@
0090年以降にも開発され続けた量産機はRGM-89ジェガンのみで、ほぼ三十年の間、連邦軍の主力MSで有り続けた。
これは、この機体の基本性能がある程度の水準に達していたからでもあるが、なによりも新規開発には莫大な費用が
必要とされることが、主な原因である。この機体は、かなりの頻度でマイナーチェンジを繰り返しており、各地に
配備されるMSの供給はとりあえず可能だった。ところがこの機体をベースとした改良も、ほとんど限界に達していた。
いくら仮想敵がいない状況だといっても、これでは有事に備えることなど不可能である。軍内部でそういった判断もあり、
ジェガンの改良型を供給しつつ、新規開発を並行で進める方針が出た。
P81:F91MS設定資料集
RGM-89J:ジェガン
宇宙関世紀0090年代、(第2次ネオ・ジオン戦争)に設計された量産機を改造した機体。
Fシリーズが量産化されるまでは地球連邦軍の主力となっていたMS。
しかしFシリーズなどの小型化が成功したMSの登場により、すでに旧型になりつつある。
P82:F91MS設定資料集
RGM-89R:ジェガンATYPE
ノーマルタイプの機体をベースに、ジェネレーターを強化、機動性を高め武装を強化した
ジェガンシリーズの最優秀機。数少ないFシリーズの穴を埋めるべく、機能向上を図られた機体。
おもに指揮官が搭乗する。
(参照文献 EBMS大図鑑【PART.5 C.バビロニア建国戦争編】発行:バンダイ 協力:サンライズ井上幸一)

767 :
ジムUがおかしいとおもってるけど設定資料はきちんと提示できる
自分が作った俺ガンじゃないからだ
1次資料の元になった原本をみれる立場でサンライズ資料室の鍵をもってる
ユニコーン制作が知らないは通用しない

768 :
MS大図鑑の元になる資料がサンライズ企画室の奥に鍵かけて隠されているなんて思ってる人が実在するのにワロタw
宇宙世紀BOXのMS大図鑑メイキング本は読んでなさそうだ……

769 :
>>767
当時のメカデザの方が資料を持ってるよ

770 :
復刻版もってないからメイキング本はもってない
F91設定担当とのやり取りみたいならエディションみるといい
(参照文献機動戦士ガンダムF91 オフィシャルエディション 発行::B‐CLUB)

771 :
自分の中にある考えを出したいあまりに脈絡が全くない人だな

772 :
コイツの頭の中には
オーバーホールとかリビルドなんて考えは無いのだろう
8年たったら全身腐って崩れ落ちるとか思ってんじゃね

773 :
>>767
ロックーの陰謀論並みでワロタ

774 :
>>767
サンライズの設定は上書きされることもある。
ダ・カールやトリントンでカメオ出演した全てのMSが一線級という訳ではなく
一線級部隊が初期戦闘で壊滅したり、二千級MSが守っている弱いところを突かれたと補完して考えればいい。

775 :
地球連邦軍が地球全土、月、ルナツー、各コロニー駐留部隊含めて
一体何千機のMSを保有してるか知らんが
毎年毎年ニューモデルが出るたびに数千機のMSを全部買い換えてたら
いくら金があっても足りんだろう。
国民の血税をどれだけムダ使いするんだと。
ぶっ壊れて動かなくなったなら仕方ないが、
使える機体なら5年前、10年前のモデルであっても使うのが当然。
そういう意味じゃジムIIあたりをちゃんと使ってるのはリアルだと思う。

776 :
HP作成費に1億4千万、携帯電話1台35万で予算計上している国もあるそうですが

777 :
MSの場合、MSパイロットの機種転換訓練にかかるコストや時間もあるだろうな
新機種転換への移動コスト、治具導入コスト、旧MS廃棄コスト等々

778 :
自らグレーだと言い切ってたような>宇宙世紀ボックスのメイキング本
アクシズ戦争編辺りまではサンライズのチェックも緩かったので、サービスのために
勝手に変な設定付け加えたりとかしてたみたいなことも暴露してたし

779 :
昨今のライター暴走本の走りみたいな存在だよなアレ
有名どころだと、それまで影も形もなかった、アルパIフィールド搭載設定を最初にやらかしたのも大図鑑だし

780 :
劇中じゃそういうシーンも無いし設定でも触れてなかったからな
ただ大型MA級にはサイコやクインマンサで標準装備って流れができつつあったから

781 :
>>774
それを後付けっていうんじゃないんですかね

782 :
ひとまず整理しておく
1、ガンダムは主力機ジム、ザクポジションのMSが各作品で登場する
2、新型はエースに優先で、その後一般兵に提供され主力機になる
3、前作に登場した主力機が旧型として支援機/民間払い下げ/ゲリラ用ポジションで登場する
4、主力機運用順当
ジャベリン/ジェムズガン>>ヘビーガン/ジェガンR>ジェガンJ>>ジェガンD>ジェガン>ジムV/バーザム/ネモ>ハイザック/ジムU>ジム改>ジムコマンド/ジム
CCAの劇中
ロンドベル隊はジェガンで統一>コロニー駐留軍ジェガン/ジムV半々>ホビーザック民間払い下げ
新型のジェガンを投入してジムVをねん出し支援機へ、支援機のハイザックは廃棄と解釈できる
主力ジェガン>支援ジムV/バーザム/ネモ>廃棄ハイザック/ジムU
ユニコーンはジェガンDが配備開始されている
Z、CCAと同じように新型のジェガンD投入でジェガン初期型をねん出し支援機へ、支援機のジムV/バーザム/ネモ
いままでの世界設定ならこうなってもおかしくないとおもう
主力ジェガンD>支援ジェガン>廃棄ジムV/バーザム/ネモ

783 :
各機体の生産台数が同じならそうなるかもね。

784 :
>>775
そりゃそうだ。
運用に支障がなきゃ10年、20年だって使うだろう。
部分的に故障したくらいじゃ廃棄にゃしないだろうし、直しつつ使うだろう。
そういうのが
F91のジェガンであり、UCにおけるジムII、ネモ
新約Zにおけるジムカス、ジムキャノンIIなんだろう。

785 :
でもスターシェアキチガイの脳内では即廃棄

786 :
自衛隊だってまだ64式小銃使ってる部隊も多いというのに

787 :
>>782
>支援機のハイザックは廃棄と解釈できる
ホビーハイザックが出てるだけで拡大解釈すんなよ耐用年数君

788 :
耐用年数っても、機体そのものはかなり持つだろうけど、コンピューター関連は劣化早いし
同じ動作を繰り返すだけならまだしも上書きや削除繰り返してると、多分10年目処じゃないかな
現代と比べたらおかしいかもしれないけど、10年経てば技術も進歩して、代替え部品も減りだし、15年だと供給不可が多くなる

789 :
改装すればいい
新型より安く附く

790 :
まあGM2みたいにスペック上げてみても時代遅れで頼りにならないのがオチだけど

791 :
対人とかロートルMS対応ぐらいしかない地域なら別にいいんじゃないのかね。
(戦略的に見捨てられた田舎にまわされるノリだ)

792 :
平和が続いてた時期のジェムズガンの性能要求がヘビーガンと同程度で整備性が良い事だってね
戦闘より一般任務が多いと性能よりモビルワーカーとしての使い勝手の良さだな

793 :
>>775
地球連邦軍は現代世界で言うならアメリカ軍みたいなもんで
地球上のみならず各コロニーの住人からとてつもない税金を徴集できる。
だから巨額の軍事費を計上しても今のアメリカみたいに国を維持していける
逆に矛盾してるのはジオン軍だろ
今の北朝鮮のような先軍政治をやってるんならともかく
曲がりなりにも議会政治を維持している国の軍隊で
どんだけのバリエーションのMSを作るんだと
車のチェンジモデルじゃないんだから

794 :
確かにw
ザクの宇宙用・陸用バリエーションくらいだよなあ ふつうは
1年のうちにアレだけポンポン新しいの出して、乗せる人間ときたら挙句の果てに学徒兵だし

795 :
ザクの汎用性という言葉が虚しくなってるよな
それに国力少ない癖に主力量産機を絞れないお上はアホってことになるし
現地改修にすればまだ言い訳できるがどれもわざわざ正式な開発ナンバーふっちゃうし

796 :
そもそもジオンって資源に乏しいつー設定じゃなかった?
なのに、赤い彗星やら黒い三連星やら白狼やらエースパイロットのワガママには寛大なようでいちいち専用のカスタマイズをしたりするんだな。国は国家総動員で物資も不足してるだろうに。

797 :
実際のデータが取れる連邦と違って、ジオンはコロニーのデータをもとにしたシミュレートだから机上の計算で
チマチマと形式が増えてしまったのかもしれない。
旧日本軍も小型艦の小改良が好きでチマチマと形式を増やしてしまっていた。
ドイツも形式が意外に多く、そのため、ジオンの統合整備計画に似たEシリーズ戦車なんて発想もできた。
ジオンの場合はMSコンペによる形式が増えたのもあるかもしれない。
ドイツ系の影響があるジオンは職人肌の人間が多く、大量生産と真逆のことをやってしまったのかもしれない。

798 :
MSVの功罪だよなあ
功は世界観を広げたこと
罪は本編の設定が壊れてしまうような後付が濫造されるようになったこと
いや、もちろんブルーとかですら俺は大好きなんだけれどもね

799 :
>>796
パイロットのモチベーション向上策の一環だよ。
基本弱小国は1機の性能向上に血眼になる、それが少々非効率でも。

800 :
専用機も1stだけなら明言されてるのはシャアくらいだから余程凄くないと貰えないし軍の負担も軽そうなんだが
これまた後付けでぽんぽん増やすから簡単に貰えそうなんだよなあ

801 :
ジムのバリエーションって増えないのかな?
ガンダム増殖は問題だけど、ジムならありだろ・・・

802 :
>>800
派手な色した専用機なんて現実の戦場じゃ格好の的だっつーの
自分から大将首だと名乗りを上げているみたいなもんで

803 :
ジムのバリエーションももう増えすぎなくらいあるだろ。一年戦争のものに限っても20種類以上ある。
わずか3ヶ月でこんだけバリエーション展開できるとは恐るべし連邦軍・・・。
RGM-79 ジム
RGM-79 ジム指揮官機
RGM-79[G] 陸戦型ジム
RGM-79[G] ジム・スナイパー
RGM-79[E] 初期型ジム
RAG-79 アクア・ジム
RGM-79F 陸戦用ジム
RGM-79F デザート・ジム
RGM-79F 装甲強化型ジム
RGM-79L ジム・ライトアーマー
TGM-79 ジム・トレーナー
RGC-80 ジム・キャノン
RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム
RGM-79D ジム寒冷地仕様
RGM-79G ジム・コマンド
RGM-79GS ジム・コマンド宇宙用
RGM-79G ジム・スナイパーII
RGM-79C ジム改
RGM-79FP ジム・ストライカー
RGM-79U ジム・スループ
RGM-79HC ジム・ガードカスタム
RGM-79KC ジム・インターセプトカスタム

804 :
RGM-79→RGM-79L他
RGM-79[G]→RGM-79F
RGM-79[E]→RGM-79C→RGM-79FP他
RGM-79G→RGM-79SP
RGM-79SC→RGM-79HC他
RAG-79
RGC-80
ぱっと見で7タイプあるのが嫌だな

805 :
あれ!?そんなにあるのか。
ジオンのバリエーションより少ないと思ってた。
そうか、ザク&グフ&ドム&ゲルググのバリエーションで多いのか

806 :
専用機なんて作らんで塗装やパーソナルマークで区別する程度にしとけばよかったのに
そうすりゃザクの型を作ればモデラーが勝手に塗装しただろ
まさかここまで増えた原因は色プラなのか…

807 :
色の問題は宇宙なら無視できるって事でFAだろ

808 :
>>803
ギレンの野望のおかげで陸戦型ジムと陸戦用ジムの違いが
分かるようになったが、素人にしてみればどこが違うの?という感じだったし
しかしUC世界ではたった3ヶ月の戦争でこんなにMSの種類が増えるんだったら
仮に4、5年戦争が続いた場合どんだけ数増えるんだという話だよ

809 :
>>808
個人的には現実世界のシャーマン戦車のサブタイプが意味不明だと思う。
製造工場、搭載エンジン、鋳造と溶接、武装で色々違うとかね

810 :
>>806
専用機が他の標準機とカラーリング違うってのも冷静に考えりゃ問題な気もするけどね
場所が限られる艦載機や前線基地所属機の専用カラーの塗料とか補給も備蓄も大変そうだ

811 :
>>808
仮に続いてもここまでは増えなかったんじゃない
一年戦争はMSの黎明期でもあったわけだし明らかな失敗作も少なくなかった

812 :
次世代機のビームサーベルをガードするジュアッグとか
実戦に出してみると主力以上の戦果を叩き出したりする不思議

813 :
改造をまったくしなかったという訳でもあるまい。
ミノフスキーCAP積んで、ビームサーベルが一閃する直前に作動させてi-field展開して斥力発生しているとか

814 :
ジュアッグ「ジャブローを攻略するためだけに開発されたんだよ俺ら」
ゾゴック「今で言えばワシントン攻略用だよ。次世代機なんて言っても通常戦闘用だろあいつら」

815 :
やだ、かっこいい……

816 :
ジュアッグ△

817 :
>>812
あれ連邦側の手加減のおかげだろう
都市防衛任務だから派手に攻撃するのを禁じられてたんじゃね?
ネモのビームは出力絞ってたと思う
ジム3のジャベリンではサクっと切れてたし

818 :
ジェアッグは設定上作られてない計画のみ

819 :
昔からゾゴックハンドのバリエ機もいて作られてた説もあったんだよ

820 :
>>818
あぁ そんなMS聞いたことねぇもんな

821 :
アルパ 58.4m(108.26m) 128.6t
ジュアッグ 17.4m 137.3t


822 :
アルパが軽すぎるだけ
グレネード1発で死ぬくらい装甲が薄い

823 :
アルパは意外と中身スカスカだからね、しかしジュアッグもZZ四機分より重いとかすげーな。

824 :
燃料とか空の状態だっけ?
αのプロペラントだけでも相当ありそうだが

825 :
本体重量比較
さすがに全備重量ではアルパのが上
……でも重量がこれなら殴り合いが強いのも納得
パンチ力って結局ウェイトが物を言うし

826 :
ていうかMSが軽過ぎ
ほとんどのMSが現代戦車より軽いんだぜ

827 :
ルナ・チタニウムって知ってるか?(ドヤァ

828 :
一年戦争時は、ルナチタニウム使ってるMSはほとんどないんたぜ

829 :
>>826
まぁ未来なんだから仕方ないんだよ

830 :
>>828
あー  超硬スチール装甲だったか
まぁ現代の戦車と比べてそれだけでおかしいって考察はあまりに杜撰だ

831 :
>>830
案外内部は発泡スチロールみたいなモノがあったりしてな。
発泡金属は種であったけど

832 :
素材の発達による軽量化はありうるから、かるいのはいいと思う
ただ、MSは戦車にぶつかると、MSがころんでしまうな
蹴り飛ばすのは無理

833 :
蹴飛ばそうとして粉々にひび割れるMS

834 :
ルナチタニウムの時点で比重1切ってそうなくらい軽くて
合金と言うよりセラミックみたいな物なのかなと思いきゃ
後にガンダリウム合金セラミック複合材(発泡スチロール並みに軽そう)とか出て
それまではセラミックとか使ってなかったのかよと驚かされる宇宙世紀
ぶっちゃけザクマシンガンの弾速、弾種、ビームライフルの出力、ジェネレータ出力の低さ、
(ジオン水泳部の文章設定の割に低いジェネレータ出力とビーム出力とUCでの活躍もアンバランス)
ジェネレータ出力と推進力のアンバランスさ(電車の出力で戦闘機を飛ばしているようなもの)、
推力比の値(一年戦争と小型MS時代で差がありすぎて、前者で死にそうな加速が表現できない)
ミノフスキー粒子の設定(劇中でミサイルは無効化されてないのに死に設定ばかり増えていく)
など設定が枷になりすぎてて宇宙世紀を作品の背景にする事がメリットに見えない

835 :
ライノサラスだっけ?
あれは許した
ポンコツ感がよい

836 :
装甲材は考えても意味ない
宇宙には地球上にはない素材があるって設定だけで何でもできるし
まあミノ(ry

837 :
比重1位切ってそうな・・・比重が1を切っているのではなくハニカム構造
セラミック・・・意外ともろい
ザクマシンガンの弾速・・・初期型は宇宙空間使用前提だから反力を考えれば
ビームライフルの出力、ジェネレータ出力の低さ・・・ゲイン3倍でおk

838 :
>>設定が枷になりすぎてて
設定を教科書的な正誤表的に捉えてたり、やたらとソースを求める輩が設定を枷にしている気がする、最近は特に。

839 :
かといって脳内妄想独演を「ってのが公式」とドヤ顔されてもねぇ

840 :
ユニコーンだって認めない人多いしな

841 :
ガンダムエースを全肯定すると、もう1年戦争が1年の枠じゃ収まらなくなるよな

842 :
オリジン映像化でアニメ=公式と言う概念は破壊されるのかね?
それともオリジンだけ例外にするのか

843 :
例外なんじゃない?
抵触しない独自設定の一部使用とか

844 :
サンライズはガンダム年表を作っているわけでも、作る予定もありませんと答えているし
オリジンの設定はオリジンでの設定ということになるんじゃないの?

845 :
イボルブ「おーい、おまえもこっちに来いよー」
Gセイバー「HAHAHAコワクナイヨ」
オリジン「ひいいいいいいいい」

846 :
後付設定で前の設定消えるのもアホだと思うし
ロールアウト時期が変わってしまうのも嫌だな

847 :
良い設定だけ本筋に組み込んでオリジンはオリジンで放っておくのが吉

848 :
オリジン設定でどう分類してるか知らないが、そのままだとガンタンクが人類初のMSになる

849 :
プラモや玩具売らなきゃいけないからバリエーション展開するのは構わないんだけど
その作品の元の設定触るなといいたい

850 :
史上初のMS同士の実戦戦闘もガンダム対ザクでなくガンキャノン対旧ザクになるな。

851 :
旧ザク・・・懐かしい響きだ・・・
あの頃のが良かったなあ

852 :
ゲルググがMS-11とか言われてた頃?

853 :
ゲルググもかなり種類あるよな
主戦場が宇宙に移った大戦末期にデザートなんてよく作ったよな
重力下や地球環境下での稼動試験に送られたG型を改修したって俺は考えてる

854 :
水中用ゲルググ、期待してもいいのかな?w

855 :
>>849
昔の設定は何も考えてないライター適当に書いただけだから“修正”する
ガンダムUC設定考証
ttp://twitter.com/#!/ogu_tan/status/146512241179623424
>いや、物を見てもろくに調べもしないで自分勝手なMS設定を書いてた
>当時のガンプラ周辺のライターさん?の方々の仕業なんでしょうね。
>“修正”…うーん、過去作については触れず、新作時に適正化するという方向で!(笑)

856 :
>>855
ユニコーンは適性や修正ではなく明らかな改悪だけどな

857 :
>>856
おっと時代遅れの無駄にファンネル積み過ぎゴミクズクシャトリアもとい量産型キュベレイの時点で30機のファンネルは使いこなせないことが判明している肉便器こと捏造プルシリーズ()の悪口はそこまでだ

858 :
ツイートの発端はアポジモーターの意味が違うってことだけど、
そこはセンチみたいに現代とは意味が違うってことにしとけばいいのにな

859 :
ファンネル(ビット)は番組的には敵が使ってこそ映える武器。
主人公はそれをかわしたりバッサバッサと落としていくのがカッコ良いのに。

860 :
νガンダムがdisられてると聞いて

861 :
ジオ vs キュべレイ とか
リガズィ vs ヤクト とか
ビット系の無い側の活躍は燃えるのは解る。
Xの特訓やハモニカ砲はちょっと別のベクトルかな

862 :
百式対キュベレイも(・∀・)イイ!!
ほとんどクワトロ手を出せてないけどねw

863 :
>>185
亀だけど
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1100800747/subno/1
このSDガンダムの中に入って遊ぶって設定

864 :
>>863
これの中身ってG20まとめたG20リバイバルSIDEA/Bに入ってる?

865 :
>>862
TV版最終話だと百式がキュベレイとジ・オのタッグで機体が中破した状態だしな。

866 :
>>865
劇場版だと、ビームコンフューズでファンネルを大量に壊したのに、
まだ大量に壊してる不思議
保存用と使う用で分けて搭載でもしてるんかね?

867 :
http://apr.2chan.net/zip/2/src/1324947407554.jpg
ブルー4号機きますた

868 :
>>867 
これって3号機じゃないの?中身が違う感じなのか?
ダムAもう買ってないから分かんないんだが

869 :
この漫画に登場するシンフェデラルってのは、独自仕様に変更して追加で生産しまくる組織らしく
多分これは3号機ベースかと

870 :
陸戦型ガンダムの製造数が20数機にいつのまにか設定変更されてたのに、また増やすのか。
やっぱり当初の80機程度でよかったんじゃないか。

871 :
>>855
最近は元より悪くすることを適正化って言うんだな
しかし設定を(一応)正しくしようとする一方で>>867みたいなのが出てきちゃうのはなぜだ?

872 :
劇中に登場させた後から無理に辻褄合わせようとするからだろうね
しょーもない整合性とか屁理屈いらないから全部黒歴史でいいよw

873 :
設定として正しくて得するのは設定考証担当とマニアだけだからだ

874 :
EXAMを再生させたら起きたはずのマリオンがまた昏睡しちゃう気が……。
それとも他の人のデータが詰められてるの?立ち読みした単行本だと主人公らしい若頭が
父親らしい敵首領に何かされて昏睡状態に追い込まれてたはずだし。

875 :
BD4もストライカーカスタムみたいにゲーム・コラボ予定機なのかな?

876 :
EXAでもマリオン登場でおいおいだね

877 :
いっそのこと、アナハイムあたりがビジネスでレプリカMSを作って市販してるという設定にしちゃう
一年戦争時のMSは人気があるから、いっぱい売れてるとか

878 :
AEじゃなくても1/1模型やらレプリカは存在するって設定あるべ
BDやらは本誌読んでないからサッパリなんでノーコメント

879 :
MS販売店が売れ筋のガンダムとかを発注すると、売れないMSが抱き合わせで送られてきて
在庫が積みあがるという悲劇が

880 :
宇宙世紀でもバンダイ商法は生き残っているということですか

881 :
アナハイムなんてモロにバンナムのパロディだろ
ガンダム市場の独占におごり高ぶって技術やアイデアの低下を招くとことか

882 :
>>879
年始に4千億円福袋(2.6億円相当のMSが入っています)が売られるんですね。

883 :
↑2.6兆円ね

884 :
福袋にはガンダムAパーツだけ10個とかそんなんだろ

885 :
いやBパーツだろ
各種Bパーツ詰め合わせだ

886 :
バンダイ(ナム)ならMS本体いくら、オプションプログラム初回限定のみ、
外装、武器はそれぞれ別料金で学習型プログラム追加につきいくら、
アラート音変更、カスタムパイロットスーツに内装チェンジまで盛り込んでくる。

887 :
>>886
まぁIBM、富士通、東芝あたりと比べたらバンダイなんて可愛いもんだよ

888 :
ピピンアットマークって何?

889 :
鷹の団のドカベン役。
最後はA・Bパーツに分離。

890 :
age

891 :
ブルーディスティニーΩにドルメルドゥーエねぇ…

892 :
オラザク選手権かなにか?

893 :
いや、カタナで新種

894 :
俺が大学ノートに妄想してたレベル
でもそれで飯食ってんだからいいよなー
俺にも回してくださいよ

895 :
ダムエー編集部で、1stの新設定MSVを募集していたぞ。但しガンプラ改造だが。
ガンプラ改造得意な友達と組んで応募したら?

896 :
MSV-Rで募集した時は、「ドップ風の脱出機内臓のガルマ専用グフ」的なのが大賞だったから
キワモノでもギミック満載、正史との整合性とか意識せずにインパクトのある設定の機体がウケるのかも・・

897 :
また1stのMSVを増やすの!?
もし実用化されていたら的なMSはもういらないし、
量産型が増えまくってもな〜

898 :
文字設定のある奴を形にするのが無難か?
もしくは1年戦争時は計画のみで、完成は戦後とか

899 :
昔、セイラ専用G-3ガンダムっての妄想してたけど(機体の色が百式のような金ピカ)、プラモでうまく再現すれば賞もらえるかしら
ありえねー設定だけど、ドップとグフが合体するよーなのですらいいんだから

900 :
定期的に不要な設定を削除していくのも大事

901 :
Xウィング背負ってるザク思い出した
やまのべだっけ?

902 :
SDガンダムゲーGXにXザクが登場していた。続編のGNEXTではXザクの強化型も

903 :
あれは色替えただけのザクだ

904 :
>>903
ttp://mslexicon.sakura.ne.jp/wiki/image/X%25A5%25B6%25A5%25AF.xzaku.jpg

905 :
>>904
言葉が足りなかった、GNEXTに出ていたザク達の事ね
XザクはGXにしか出てないよ、GNEXTにも出してもよかったのに

906 :
スレ復活

907 :
ダムAの漫画なんて正史じゃないんだから生暖かく見ればいいのに・・・
やっぱ08小隊の後付が一番のがんだな。

908 :
>>901
山野辺ザクが背負ってるのはXウィングではなく
ゴッドマーズのゾンデだ

909 :
もう取り返しがつかないけど
ゲームや雑誌を売りたい目的だけで新MSを捏造するのは自重するべきだった
まず第一に面白いアニメを制作する事に注力して
それに登場させるMSだけ設定してほしい

910 :
その第一のアニメは「おもちゃを売るため」に注力して作られたという皮肉な事実

911 :
それまでの設定と矛盾しないようにと新MS一切なしの作品を作ったとして
それが人の目をひけたかな……と思うとうなるしかない。
主人公の乗るMSはガンダム出せませんからジム系でそれもこの時期だと普通のジムが精一杯です、
ライバルも似たようなものでこの時期ではゲルググはまだキマイラ隊とかにしかないのでリックドムです。
なんて作品、人気が出そうもないし。

912 :
まぁイグルー2はウケなかったな。
別の悪意を感じたが、アレは。

913 :
>>911
普通のGMでなければ、ドリキャスの「コロニーが落ちた地で」は、GMだけだがそれなりに人気あったぞ。

914 :
>>911
今なら売れると思うけどなあ
なんか、新ガンダム出さなくちゃいかん不文律みたいなのがある気がする

915 :
敵ロボットの位置付け・キャラクター・NT・・・
確かに当時として革命的だったかもしれないけど全くの後付けなしでガンダムが続いたとは到底思えない
後付けの先駆けとしてMSVは十分すぎるほど業績を残したよ
結果論で切り捨てるのは卑怯かもしれないけど

916 :
原典の1stがあって、プラモブームとMSVによって「1st時の他の戦地」「他の英雄」
「各種改修機等の存在」といった基盤が構築された。
Zで一部MSVがオマケ的に描かれたり、1stの機体の流れを汲む次世代機も出て
この辺まではガンダム全体が大まかに繋がってた。
が、ポケ戦、08、星屑など各種OVAで、1stから繋がらず、MSVの存在とかち合い、
Zへも繋がらない機体が大量に出すぎた。ここでもう歯止めが効かなくなって、あとは雪崩式。
タイムマシンに乗るならこの辺りに戻る必要があると個人的には思う。

917 :
0080は独自のフィルターを通して見た既存機体の高解像度版映像に過ぎなかったのを、
ザク改だのジムコマンドだのとして、既存のジムやザクの横に並べる別機体にしちゃったのがなぁ。
動機もよくわからない「そうしないとプラモ売れない」とは思えない。
それ以前にもリアルタイプ〜とか言う名称で既存機体の詳細版?みたいな売り方はあったのだし。

918 :
>>916
そもそも1st→Ζの段階でいろいろオカシイじゃん
いくらジオンの技術者が流れたからって
新型がどいつもこいつも顔がジオンぽい変形ロボばっかりって
アッシマーとか本当に連邦機かよ

919 :
ハイザック自体おかしいよなあ!?

920 :
>>918
まぁ、そこはエゥーゴ=ガンダム系、ティターンズ=ジオン系と
MSのデザインを視聴者の子供に分かりやすくしただけなので

921 :
リアル放送時には何で連邦同士が戦ってるのか理解できなかったな>Z

922 :
連邦から悪い奴が出てきたからスペースノイドが立ち上がったと当時雑誌見て理解はしたかな
>>916
ポケ戦でまずかったのは逆襲のシャアレベルのデザインを一年戦争に持込んだことだな
スペックも推力がその作品だけとんでもない事になって整合性なんてない所が酷いね

923 :
ガワラも4号機5号機あたりでF90とごちゃごちゃだしな

924 :
当初、従来のザクジムのリファインとして作ったポケ戦スタッフに罪はない、商品展開の段階で新MS化して妙なスペック値を付加したのだし。
最近は一年戦争中にジム改が出張るようになったが、それは後発の作品でのミス(?)であって83スタッフは関係ない のと同じで。
4,5号機は試作機だから浮いたデザインでも平気だけど、1990年代後半に陸ガン・陸ジムを発注した08スタッフはよくわからん・・が、これもデザイナーの責任ではないし

925 :
>>919
別におかしくないぞ。

926 :
ハイザックを始めとしたジオン系MS自体はおかしいとは全く思わない。
が、あれらジオン系MSを連邦の極右であるティターンズが使うってのが変だ。
そこは意地でもガンダム・ジム系を使うだろと。

927 :
当時はGM2が本当にロートルだったからハイザックの方がましだったって設定だね
ガンダムはmk2作ったのが盗られて失敗してる
演出上ザクが敵じゃないと駄目だからからそういう設定になってるけど
実際第2次大戦後はドイツのコピーしてたって話だしね

928 :
ティターンズのハイザックがザク色なのは、ジオン残党への宛てつけ的な意味が
あるとかどこかで読んだ。ジオンの象徴であるザクに襲われる恐怖みたいな。

929 :
こじつけだけど毒ガス作戦などの汚れ仕事までをハイザックにやらせれば、ジオン残党の自作自演呼ばわりするのに都合がいいとか?
ハイザック製造・配備の記録はあるから幼稚な策とは言え、万が一の実行時映像流出などからガンダム神話が守れるし。
その後、純連邦制ガンダムMk−IIをティターンズの象徴にする事で捏造説の後推しにもなるw

930 :
>>928
>ティターンズのハイザックがザク色なのは、ジオン残党への宛てつけ的な意味が
>あるとかどこかで読んだ。ジオンの象徴であるザクに襲われる恐怖みたいな。
黒ガンダムMk2×1の後ろにハイザック部隊が付き従っている光景を想像した場合、
より威圧的なのは青ハイザックより緑ハイザックな気がする

931 :
>>926
ティターンズだって設立当初から絶大な権力を持っていたわけではない。

932 :
いや、ジャミトフの権力を背景に設立されてるから
権限は最初から結構あるでしょう
1階級上って特権も開戦以前にあったし

933 :
>>832
>1階級上って特権も開戦以前にあったし
つまり、ホントに1階級上げる訳ではなく名目上「1階級上」にする訳だ。
そっちのが給料安くて済むからね。

934 :
>>931
0083ラストで、もういきなりティターンズカラーのジムカスだかジムコマだかを持ってたような。
独自の一張羅まで配ってたし。

935 :
ジムクゥエルな

936 :
青と緑の、ハイザックの色が変なのは、
当時の色設定ミスだってのが定説だけども。
今思うと、あれ、
スポンサー様から横やり入ったんじゃないのかな。
「ガンダムの敵の悪ロボは、ザクじゃないと、そしてザクは緑だ。」 って。

937 :
そんな定説無いんじゃないか?
ザクをイメージカラーでメイン敵にするのは妥当だよ

938 :

 ティターンズ用 : 緑
 連邦軍用    : 青
妥当なのか。妥当だと思うならしょうがない。妥当なんだな。

939 :
エゥーゴカラーも緑にしたのが失敗だったな
設定でもハイザック配備がエゥーゴカラー決定より早いかな?
自然保護系なら緑だろうけど地球の青とかでも良かったかも

940 :
30バンチ事件後→エゥーゴ誕生だから
事件時にハイザックが生産・配備済みなら問題ないかな
設定ミスが定説とかは捏造臭

941 :
ハイザックを2ver設定しておけば、プラモも2ver出せてウマウマだぜ・・・!
という思惑が有ったのかもしれない

942 :
ハイザックの連邦カラーバージョンって後付設定だったん?
画稿も後年出てきたんだっけ?

943 :
Z始まって少し、舞台が月に移ったら出てたよ

944 :
地上でもヒッコリーのアッシマー戦あたりで出てた気がする。

945 :
ジャブローで核に吹っ飛ばされてた2機も青ハイザックだったな

946 :
それは違う、緑のティターンズ機だった
有名所ではハリオでザクキャノンと一緒にいたのとか
劇場版でドゴスギアにも配備されてたとか

947 :
アレキサンドリアにも数コマだけ甲板に立ってるんだぜ
あとはゼダンの門にもいたっけ。
威圧だ侮辱だなんだ設定頑張ってるけど、やっぱ青ザックの方が単純に格好いいな

948 :
ティターンズのシンボルカラーが濃紺、って設定がクローズアップされたのっていつ頃だっけ。
確かにジオン残党勢力への恫喝のための緑ハイザックって設定は納得できるけど
同時にジオンを敵対視してるはずのティターンズがジオンの色を受け入れるか?と言われると即答できないし
青ハイザックの方がティターンズカラーらしいしさ。

949 :
後付の0083終盤、コロニー落し阻止戦でGMクゥエルがティターンズカラーで参戦したらしい
でもハイザックでは旧ジオンのイメージを奪う形で緑に決めた
その後エゥーゴも緑をシンボルカラーにしたので混乱を生む事になった
設定的にはエゥーゴカラーを緑にしたのが後なのでハイザックの緑を非難するのは筋違いだね

950 :
エゥーゴはエゥーゴでディアスを赤にしたと思ったらネモが緑と
混乱してる節がある。
というかジオンってザクが緑だっただけで他はそうでもないよなw

951 :
んな事はない、最大生産数のザクだけでも十分でゲルググも一応
大体ザク系で緑って言ってみればジオン残党への嫌がらせで決めた事
気に入らないから変えろと言われようが笑って弾圧するだけですな
赤ネモは面白みがないから単なる作画ミスとスルーされる傾向
ネモカラーGM.2は似てる事情もあって何度も間違えてたから定着しちゃった

952 :
敵が緑系ってヤマトもそうだったっけ?

953 :
クワトロのノースリーブの理由がアレだし
結構、ポカ多いよ

954 :
リックディアスは、黒or赤だったし、
MkーUは、黒or白だし・・・
エゥーゴカラーってジムUとネモとディジェだけじゃね?
ティターンズカラーもエゥーゴカラーも、○○が前の陣営の時はこの色だったから
とかいう流れで生まれていった気がする。
MS毎に色違うのは、統一色なんてなんとも思ってないって事じゃん?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガノタのレベルは最初にみたガンダムで決まる (187)
【池田秀一】嫌だった【フル・フロンタル】 (266)
IDに数字が出たら戦闘開始 98 (703)
宇宙世紀の めし その4 (859)
UCの艦船について語る総合スレ53 (292)
ジェリドの一日 二十四日目 (145)
--log9.info------------------
都営バス車両運用情報スレ 22 (154)
奈良交通【16|左京循環外回り】 (720)
北朝鮮のバス (311)
【萌えっ子】沿岸バス7便【フリーきっぷ】 (608)
【弱肉】北海道のバスガイドさん 5連泊【強食】 (397)
JR九州バスU (159)
こんなツアーバスはいやだ (581)
【福島】さくら観光 高速ツアーバスPart3【桜交通】 (254)
★☆ 黒いバスについて語ろうよ!5 ☆★ (600)
【DQN客が】バス停発車直後の信号待ち【次々】 (157)
都会路線と田舎路線の見分け方@バス板2系統 (894)
ジェイ・アール北海道バス厚別営業所 (728)
【しずてつ】静鉄バス13号車【ジャストライン】 (136)
★☆小田急バス乗務員スレッド☆★ (268)
【讃岐】香川県の路線バス・観光バス・送迎バスなど (536)
ツアーバスの未来を語る (151)
--log55.com------------------
全ツッパスレ188
全ツッパスレ189
全ツッパスレ190
【アクロス】バーサス★65【VERSUS】
ツインエンジェル総合 26キュン
喰霊-糞-運ち乱 3便目
【テレビ台】DAXEL総合スレ
巴マミにありがちな事33