1read 100read
2012年3月軍事78: 【尖閣】陸自水陸両用部隊 構想スレ【海兵隊化】 (967) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【軽空母F-35B】海自 22DDH 42番艦【多目的空母】 (138)
F-15系列戦闘機総合スレ 36機目[Eagle] (508)
前の人が好きな料理、食べ物をけなすスレ3食目 (685)
【派生型登場?】OH-1の今後 Part2【AOH-1改】 (849)
沖縄に米軍は必要無いよな? (191)
ミリタリーレシプロエンジン 十三基目 (323)

【尖閣】陸自水陸両用部隊 構想スレ【海兵隊化】


1 :
名称・部隊規模・配置場所などを妄想するスレ
荒し禁止
水陸両用即応集団 ARF(Amphibious Readiness Force)
・司令部 
 教導部隊(特別偵察中隊) 200人 (相浦) 
MEUをモデルに
・上陸大隊1200人を2個 (鹿児島・沖縄)
  小銃中隊*3個 各180人
  強襲水陸両用小隊 A15輌
  特科中隊 155榴弾6門
  兵器中隊 81o迫撃小隊 対戦車小隊 
  軽装甲偵察中隊 偵察装輪装甲車 16輌
  機動戦闘車
・支援部隊 (沖縄)
  指揮部隊200人 
  ヘリ部隊700人 ヘリ20機 
  役務支援部隊300人

2 :
西表島は世界自然遺産なので基地は置けません

3 :
中央即応連隊は志願して配属された部隊ではないらしい
米海兵は志願
志願配属で無い限り、陸自海兵はたいしたこと無い

4 :
北澤大臣 記者会見
Q:8月末の普天間代替施設に関する専門家会合の報告書を受けての会見で、
   大臣は、辺野古沖の代替施設について、
   「米軍と自衛隊による共同使用を目指して、施設の共同使用を検討するための
    日米協議の新たな枠組みを立ち上げる」と発言されました。
   この協議は、いつ頃始める予定なのか、また共同使用を行うメリットについて教えて下さい。
A:これは、文書上にはありませんが、協議の中で合意をしましたので、
  私が申し上げたことと同じことを米側も言っているわけでありまして、米側と協議しながら、
  私はなるべく早い方がよいと思っております。
  この後、色々と政治日程もありますので、沖縄との協議の進行等もしっかり見据えながら、早く実施したいと思っております。
  それから、共同使用のメリットについてでありますが、
  これは、我々は米側、それから地元沖縄の皆様方のご意見をよくお聞きしてまいりたいと思っておりますが、
  一つには、日米間の相互運用性、インターオペラビリティーの向上ということで、
  米側にも話をしております。
  また一方で、沖縄県民の皆様方の身近に感じる感情や、あるいは交渉事における信頼性とか、
  そういうことからしても自衛隊がそこにいることは、私はかなりプラスになるのではないかということで
  お話し申し上げておりますが、逆の立場から懸念を表明される方もありますので、
  これはしっかりと日米で話し合うと同時に、沖縄とも我々が目指しております共同使用の意義を
  しっかりと理解していただくようにしていきたいと思っております。
陸自海兵隊化連隊
ヘリ部隊を辺野古に置くって事か?
既に日米間で合意してるんだな 向こうさんに拒否されたとか読んだ事あるんで
以外だ

5 :
辺野古沖に作るのは自衛隊基地で在日米軍基地では無い
あくまでも自衛隊基地を海兵隊に貸すだけだ
だから沖縄の負担は軽減された
こうですか?分かりません

6 :
那覇空港の空自を移動させるってことじゃなかったけ?

7 :
そもそも
中央即応連隊は1100人で発足させようとしてたらしいじゃん
それが今回のモデルなんじゃない?

8 :
中国が尖閣諸島を日本の領土と認知 in 1920
中国は、尖閣諸島は八重山に属するという認識を示した手紙を送っているのである。
http://deepbluepigment.cloud.prohosting.com/hsk.html#99

9 :
>>3
選抜制じゃなくて志願制だよ
この前のSATマガジンに載ってた
選抜制でいい人材が集まる空挺や特殊作戦群が羨ましいって隊員の話も載ってた

10 :
てかアメリカ海兵隊が志願制とか徴兵制がまだ残ってた頃の話じゃん
今は陸海空海兵隊すべて志願制だろう

11 :
>>9
もう一回、本屋に読み直してくる
あったらだけど

12 :
毎日新聞 2010年9月9日 2時30分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100909k0000m040136000c.html
中国の国家海洋局の海洋調査船が
東シナ海を沖縄県・尖閣諸島方向に航行していることが8日、政府関係者の話で分かった。
尖閣付近では、
中国の漁船船長が公務執行妨害容疑で第11管区海上保安本部(那覇市)に
逮捕されたばかりだが、これとの関係は不明。
尖閣諸島に接近した場合に備え、政府内で対応を検討している。
政府高官は8日夜、「向こうからまた船が出てきている」と語った。
中国の調査船は今年5月に鹿児島県奄美大島の北西約320キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で、
海上保安庁の測量船を追跡し、測量中止を要求してきた例がある。

13 :
今の中国は資源確保に躍起になっている。将来の自国の繁栄と発展の為、今の
うちに資源確保に動いてるのである これはある意味資源戦争だから日本も
領海侵犯には毅然とした態度でイージス艦とか潜水艦を動員して圧力掛けるのが
好ましいと思います。そもそも向こうが領海を侵犯してるんだからね。
自衛隊動員する前には当然先に海上保安庁で対応させるのは当然だけどね。
向こうが戦艦持ってくるならこっちも睨み利かす事しないと結局取られちゃうんでね。

14 :
部隊編成の予想を書いて欲しい

15 :
中国が漁業監視船派遣 尖閣沖衝突、海域の主権主張狙う
2010年9月9日23時16分
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090492.html
【北京=古谷浩一】中国外務省の姜瑜副報道局長は9日、尖閣諸島沖の東シナ海で中国漁
船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件で、中国政府が同海域に漁業監視船を派遣したこ
とを明らかにした。海域の主権を主張して中国漁船の活動を保護しようとすると同時に、
突発的な事件の再発を防ぐ狙いがあるとみられる。
姜副局長は派遣について「中国の法律に基づき、漁業管理活動を行う。関係海域の漁業生
産秩序の維持と、中国漁民の生命と財産の安全を守ることが目的だ」とした。
漁業監視船は農業省に属し、自国領海での中国漁船の保護や管理、外国船に対する監視な
どを行うとされる。
軍艦を改造し、ヘリコプターや銃器を搭載した船もある。
中国はベトナムなどと島の領有権を争う南シナ海の一部にも同船を派遣し、
護送船団方式の漁を行ってきた。

16 :
>>15
日本の領土だとハッキリさせとかないと我がもの顔で航行してくるぞ
一回通してしまうと中国領だって日本が認めてるじゃないかって言い出しかねない。
堂々と侵略行為をしてきているのに軍事力の大小で守れないなら自衛隊なんぞ
無くしてしまってさっさとアメリカの州に加えて貰ったら良いんだ。
中国とこの先対等に経済協力を本気で行いたいなら毅然とした態度で怒らせたら
怖い国なんだと舐められないようにしないと本当にカツ上げみたいに取られ
ちゃいますよ? 尖閣諸島は日本なんだから! 竹島もね。

17 :
同感
ハッキリするべきはハッキリ意思表示するのが外交の基本中の基本
今まで、まあまあ、とかとにかく穏便に、なんていうのが外交だと
信じている痴呆政治家と役人ばかりだったがそれは大きな間違いなんです

18 :
よく尖閣に自衛隊配備しろだの米軍基地移転させろだの言うてはる人達いらっしゃいますけど
そんな広大なスペースあるの??大型船停泊させるならそれ相応のバースも作らなきゃいけないんだけど。

19 :
http://senkakujapan.img.jugem.jp/20080201_445509.gif

20 :
>>18
埋め立て土建

21 :
恒例行事と化した陸自の武装パレード
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/index.html
今年もまた陸上自衛隊相浦駐屯地の隊員ら約200名による武装行進が
佐世保市三ケ町・四ケ町のアーケード街で行われました。
同駐屯地創立55周年記念行事の一環を名目に、陸自飯塚・小倉駐屯地の音楽隊約20名を先頭に
西部方面普通科連隊約180名が迷彩服を着用し、弾を込めていないとはいえ
小銃を携え商店街アーケードを異様な雰囲気にさせ、軍事パレードを行いました。
同部隊は、2002年3月に設立された、わが国最初の「有事即応部隊」で、
事実上、陸上自衛隊の“海兵隊”部隊です。
佐世保平和委員会、佐世保原水協は佐世保地区労の皆さんと隣り合わせで11時から抗議集会を行いました。
周辺は、警察や自衛隊の警備がものものしく、昨年までは仕切りをする物は何もなかったが
今年は用意され「自衛隊が道路使用許可をとっている」(警察)と
平和委員会と原水協を排除しようとしましたが、参加者はこれに厳重に抗議し、
その場所でそのまま抗議行動を行いました。
三ケ町、四ケ町は天下の公道です。それを警察が「自衛隊が道路使用許可をとっている」といって、
正当に抗議する市民を排除する。
この行為は、戦前、徴用という事で私有地等を強制的に軍のために勝手に使用させることに
繋がるところまで来ていることに言論の自由に対する危機感を持ちました。
 
また、弾は入っていないとはいえ、迷彩服で小銃を携え整然とした行進を目の前にして、
この部隊が06年から毎年、米海兵隊基地で約3週間にわたる共同訓練を行い、
米海兵隊から海兵隊の能力(人をすことを始め戦争に必要なもの全て)を受けているか思ったら、
戦慄を覚えるとともに自衛隊の現在の任務の中心がアメリカに協力し米軍と共に
海外で人をすことにあると実感しました。
 
さらに、ベビーカーの子どもに歓迎の小旗を振らせる若い夫婦や孫に小旗を振らせるお年寄りの姿が目に付き、複雑な気持ちにもさせられました。
最後の一行でホッ

22 :
>>21
これ系の人って言わず語りにコンプ滲ませるよね、ある意味可愛いげがあるわ(笑)

23 :
いい加減、マスコミには西普連でやってるレンジャー訓練を取材して欲しいですな
昔、週刊ポストが一回やったきりですぞ
最終想定まで行けたのが1割しかいないって一体何をやってるのかと

24 :
>>23
だいぶ昔に
TBSの報堂特集でやった事あるよ
>最終想定まで行けたのが1割しかいないって一体何をやってるのかと
これ初耳
詳しく

25 :
>>24
取材した週刊ポストの記事に書いてあった
具体的な人数も書いてあったけど忘れた申し訳無い
皮がズタボロになった隊員の足の裏の写真とか市街地戦闘訓練、砂浜での戦闘やRHIBみたいなエンジン付ボートの操縦訓練の写真
ウェットスーツみたいの着て海から出てくる写真とか面白い写真が載ってた
最終想定を終えた隊員の戦闘服が砂漠迷彩に見えるくらい汚れてたのが印象的だったな
>TBSの報堂特集
いつ頃のかわかる?

26 :
>>25
>取材した週刊ポストの記事に書いてあった
へ〜・・全く知らんかった
>皮がズタボロになった隊員の足の裏の写真とか市街地戦闘訓練
WAiRでのこの写真は初耳
ご存知だったら失礼だけど、不肖のブログのです
http://www.fushou-miyajima.com/gekisya/060831_01.html
>いつ頃のかわかる?
・・・記憶曖昧だけど、
検索したら2004年でなんか引っ掛かったんで2004年かな?
前はようつべにあったんですけどね〜・・もう削除されてしまったみたいです

27 :
鉄拳も5回目なんですね。
2006年
陸上自衛隊 米海兵隊 離島防衛で初訓練
ゴムボートの操舵、偵察泳法など演練
http://www.boueinews.com/news/2006/20060201_1.html
※西方普通科連隊のみ
2010年
米海兵隊と実動訓練《西部方面隊》12普連基幹に離島侵攻への対処図る
最新の戦闘要領を演練
http://www.boueinews.com/news/2010/20100315_1.html
※第12普通科連隊+西方普通科連隊
陸自、歩兵連隊の「海兵隊化」検討 離島防衛の強化狙う 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0830/TKY201008300422.html
12普連と51普連の海兵連隊化は確定?

28 :
前園さんカコイイ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284736805/

29 :
>>27
鉄拳って何ぞ?

30 :
もう海保を海兵隊化したほうがいいんじゃねーの
海兵保安庁w

31 :
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45529
アメリカは中国支持へ

32 :
>>31
米「オマエラ俺を巻き込むな!」が本音かね?

33 :
防衛省、陸自の1万3千人増員を検討 新防衛大綱で調整難航も
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091901000470.html
防衛省が流動化する東アジアの安全保障情勢や国際テロ、災害への対処能力を向上させるとして、
陸上自衛隊の定員を現在の15万5千人から16万8千人へ1万3千人増やす方向で調整していること
が分かった。複数の防衛省、自衛隊関係者が19日、明らかにした。年末に策定する新たな「防衛計画
の大綱」に盛り込みたい考えで、来年度から増員すれば1972年度以来、38年ぶりの規模拡大となる。
 定員増は陸上幕僚監部の強い意向を踏まえ、防衛省内局で検討。陸幕は日本近海での中国海軍の
動きの活発化に伴い、中国沿岸から距離的に近い南西諸島での島しょ防衛強化が特に必要と説明。
天然ガスなど東シナ海の資源獲得をめぐる日中摩擦も生じており、政府、与党の理解が得やすいと判断
したようだ。
 具体的には、中国が領有権を主張する尖閣諸島(沖縄県石垣市)への対応を視野に、防衛態勢が手薄と
される同県の宮古島以西への部隊配備を検討。沖縄本島の陸自部隊は現在約2千人だが、これを2020年
までに南西諸島を含めて2万人規模とする構想も浮上している。
・・・これって、海兵隊化陸自連隊の事も入ってるのかな?
だとしたら、沖縄と熊本の一部連隊だけって事ではないのかな?
結構大掛かりな海兵隊化部隊が出来る?
もしくは、中央即応連隊の方か・・
でも
>沖縄本島の陸自部隊は現在約2千人だが、これを2020年 までに
>南西諸島を含めて2万人規模とする構想も浮上している。
やっぱ海兵隊化部隊がでかくなるのか

34 :
>>33
REN4が話に入りたそうに防衛省を見つめています

35 :
マジレスするとだ。
海兵は1連隊規模投入かつ臨時投入以外では使えない。足が遅いから。
スタンダードな LSUで、時速20ノット35km
1 連隊規模投入出来る場所は限定されるんで、それなら諸島用空挺大隊のほうがいい(おそらく空挺機動海兵だろうな)
2 1中隊を運ぶなら、ヘリコプターは1〜時間、LSUなら6時間。
値段は海兵装甲車+LSUと
CH-47 8機+LAVと同等。
速度は1対5〜6。
あとは小隊、中隊輸送、高速LSUとかあればいい。高速なら低速の2.3倍くらいはやい(といってもヘリコプターの半分)

36 :
↑それ、運用と装備の話ね。
海兵隊は、機動力、緊急展開能力が命。固定的な大規模兵力とは性格が異なる。
基本的には、固定的な領域警備・防衛のミッションを持たせないでね機動的・戦略的に運用すべき。
1個大隊規模を常にスタンバイさせるためには、分母となる本体は1個旅団規模の
組織を養わにゃね。訓練、給養、即応待機・・・+後方支援に輸送支援・・・・

37 :
小文字=だいかえ=DARPA=タロチン警報発令

38 :
誘導
このスレは放置のうえ、以後は下記スレをご利用ください。
南西諸島防衛についての考察スレはこちら
  先島諸島防衛第八スレ
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279290564/1
外交・防衛政策についてのスレはこちら
  [外交・防衛]日本の安全保障政策05[安保・在日米軍]
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1277510674/1

39 :
>>38
仕切りたがりかは知らんけど
俺、スレ立てたものなんだが
このスレは
陸自海兵隊部隊の部隊編成・内容を妄想するスレだ
そっちは妄想を書いたらいけないスレ
ハッキリ言っとくけど、誘導して何が楽しいんだ?
こんな過疎スレ
誘導するも何も人居らんのに・・
最初から放置されてるのが見て分らんのか?

40 :
>>39
坊やの妄想ごっこならチラ裏で頼むよ

41 :
敵前上陸は、日本武業道の真骨頂。
日本海兵隊確立は大いに進めて頂きたい。

42 :
日本では海兵隊とは言わない。
日本での上陸専門の部隊を旧軍では「暁部隊」と呼称しています。

43 :
>>42
マダラ『陸自に海兵隊化部隊を創設させたのも俺だ』

44 :
いま、ヤフーのアメリカ本国版で、尖閣諸島の船長釈放の話題が異様に盛り上がってます。
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20100925/ap_on_re_as/as_china_japan
プロのチャンコロが張り付いてワメクことワメクこと。
英語が出来る方の参戦をお待ちしています。

45 :
>>44

46 :
石垣市長“国は警備強化を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100925/k10014199401000.html
石垣島に配備しろ!!!

47 :
【尖閣衝突事件】玄葉氏「離島防衛が必要」警戒監視、自衛隊配置…
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100928/stt1009281206004-n1.htm
玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は28日午前の記者会見で、
尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件の中国人船長釈放問題に関連し
「離島防衛が必要になる。警戒監視、訓練の強化、自衛隊の新たな配置、
日米の共同運営の強化などさまざまな点でよく検討する必要がある」
と述べ、離島防衛のあり方について検討すべきだとの考えを示した。
ただ、具体的な措置については
「緊急展開できるような態勢をとるなどさまざまな選択肢がある。
具体的にどこに何をということを現段階で確定的に言うのは適切ではない」と明言を避けた。
その上で
「今回の中国の外交は世界から荒っぽいぞと感じ取られた可能性が高い」
と述べ、中国側を牽制(けんせい)した。
弱いわ

48 :
中国建国61周年を祝うレセプションに出席した親中国会議員は次の通り。
  (判明分、敬称略)
 【閣僚・副大臣】 細川律夫厚生労働相、松本龍環境相、大畠章宏経済産業相、平岡秀夫総務副大臣
 【民主党】 柳田和己、藤井裕久、江端貴子、前田武志、田城郁、大泉博子、稲見哲男、今野東、古賀一成、江田五月、首藤信彦、大島九州男、奥村展三、山本剛正、川上義博、岩本司、藤田一枝、矢崎公二、石毛●(=金へんに英)子、川越孝洋
 【自民党】 二階俊博、加藤紘一、野田毅、村田吉隆、茂木敏充
 【公明党】 山口那津男、東順治、井上義久、石井啓一、遠藤乙彦、斎藤鉄夫、石田祝稔、大口善徳、高木陽介、遠山清彦、魚住裕一郎、松あきら、渡辺孝男
 【共産党】 井上哲士
 【社民党】 福島瑞穂、重野安正、照屋寛徳、服部良一
 【みんなの党】 松田公太
 【無所属】 辻元清美
 【元国会議員】 野中広務、神崎武法

49 :
>>48
コピペしすぎると規制されるぞ

50 :
妄想スレなんだから事実のコピペはいらない。
軍板にこのスレ自体要らないけど。

51 :
妄想部隊編成を誰も書いてくれない・・
妄想では無いすれでは書くくせに・・・・・グスン

52 :
水陸両用戦闘車ていつごろ開発すんの?

53 :
この一件で早まったらいいけど詳しい事は分んないのでは?

54 :
そのまま転載
【防衛】 軍事専門家が戦力徹底比較!海上自衛隊vs人民解放軍、どちらの戦力が勝るのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285998987/
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101002/plt1010021420003-n1.htm
沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を受け、中国当局は日本領海ギリギリのラインに監視船を仕向けるなど
周辺海域は依然、一触即発の状態が続いている。
空母の建造や軍拡を続ける中国人民解放軍に、イージス艦を有する日本の海上自衛隊は対抗し得るのか−。
軍事専門家の各氏に最新事情を聞くと、新たな脅威が見えてきた。
尖閣諸島周辺では現在、中国の漁業監視船と海上保安庁の巡視船がにらみ合いを続けている。
かりに、この海上で不測の事態が起きた場合、監視船に取って代わって中国海軍と日本の海自が
正面から対峙する最悪のシナリオも想定される。
果たしてその時、どちらの戦力が勝るのか−。
「中国海軍の水上艦船は、イージス艦など最新鋭の護衛艦が配備されている日本、
 韓国に比べて大きな脅威にならない」
こう語るのは、元韓国海軍少佐で、東アジアを中心に軍事情報収集の任務を経験した
拓殖大学国際開発研究所の高永●(=吉を2つヨコに並べる)客員研究員だ。
中国海軍は最近、西側のイージス艦に似た旅州型ミサイル駆逐艦やレーダーに映らないステルス性能がある
江凱型フリゲートなど最新鋭の艦艇を次々と就役させている。
だが、約70隻の駆逐艦の大半は旧式で、直接対決では自衛隊を含めた西側陣営に勝ることはないと
高氏はみている。

55 :
それでも高氏は
「原子力潜水艦や、搭載の対艦ミサイルは大きな脅威になり得る」という。
中国海軍は約60隻の潜水艦を有するが、そのうち6隻が原潜で、核弾道ミサイルが搭載可能なタイプも存在する。
「このまま緊張状態がエスカレートすると、尖閣諸島近海での示威行動や衝突が発生する怖れもある。
たとえば、原潜が自衛艦や巡視船のそばに浮上して接近するなど、武力示威に踏み切る可能性は否定できない」と高氏は言う。
だが、それでも「砲撃戦やミサイル戦など、最悪のシナリオまで至ることはないと思う」とも。
軍事的な威嚇で譲歩を引き出すのが中国の常套手段だからだ。
一方、元陸上自衛隊・西部方面総監部幕僚長の福山隆氏は
「空軍力や弾道ミサイル、宇宙を利用した軍事力などトータルで考えると、自衛隊だけでは太刀打ちできない」と厳しい見方だ。
福山氏は、自衛隊と米軍の日米同盟があって初めて中国の軍事力に対抗できると考えている。
「韓国の哨戒艦沈没事件で、米軍は空母を派遣するなど大きな動きを見せた。
だが、尖閣諸島の問題ではリップサービスがあれども、軍事的な動きはない。
日米同盟を忠実に遂行しない民主党政権に『それみたことか』と、米国が頭をコンコンと叩いている感じだ。
このまま米国が動かないと、中国はどんどん侵食してくるだろう」
「2012年にも就役が予想される空母の存在が大きい」と語るのは、
軍事ジャーナリストの世良光弘氏。
「中国はいま、大連港で旧ソ連製の空母ワリャーグを改修している。
ほかにも、4カ所で空母の建造を進めている。完成すれば海南島に司令部を置き、
尖閣諸島だけでなく、西のインド海軍とも衝突する可能性がある。数で勝る航空戦力に、原
潜も伴った空母打撃群が加われば、米海軍でさえ太刀打ちできなくなる可能性がある」

56 :
対する自衛隊については「航空自衛隊那覇基地にF15戦闘機を持っていったが、
次世代機導入のメドが立っていない。
一方の中国空軍は軍備を拡張しており、制空権を奪われるようなことになれば、
同時に200の目標を追うことができるイージス艦を持っていても、五分五分の戦力になってしまう」
と懸念を示す。
また、現状の不安として「監視船のタチが悪い」とも指摘。
「日本の海上保安庁と違い、尖閣諸島沖に現在いる中国船は海軍配下の組織に所属している。
軍艦を改造した船もある。この“監視船”は南沙諸島にも頻繁に出没しているほか、
今年6月には中国漁船を拿捕したインドネシア海軍に対し、武力をちらつかせて解放を迫った」と語る。
先月24日夕方から尖閣諸島の接続水域と呼ばれる領海ギリギリのラインで動き回っている
監視船も同じ組織の船だけに、緊張の糸はしばらく張り詰めたままだ。

57 :
中国と全面戦争する金があるなら
チベットや軍閥に資金援助して内乱画策した方が楽

58 :
内モンゴルでモンゴルの騎馬兵を動員させる

59 :
そんな資金援助は1千億で足りるから
微々たる額だぞ。

60 :
女性自衛官を、配属したら

61 :
渋谷でデモした人の中から
志願で屯田兵を置く
http://www.afpbb.com/article/politics/2762997/6277374?

62 :
>>61
そんな連中はいくらでもいるだろう。
 日本政府が尖閣に近寄らせないけど。

63 :
出来ない理由を探すより出来るように努力しなさいって、誰かが言ってました

64 :
海兵隊化部隊、とにかく早く創設せよ!!!
日米軍事演習で「尖閣奪還作戦」 中国の不法占拠想定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000011-san-pol
日米両防衛当局が、11月のオバマ米大統領の来日直後から、
米海軍と海上自衛隊を中心に空母ジョージ・ワシントンも参加しての
大規模な統合演習を実施することが明らかになった。
作戦の柱は、沖縄・尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件を受けた
「尖閣奪還作戦」。
大統領来日のタイミングに合わせ統合演習を実施することにより、
強固な日米同盟を国際社会に印象付け、東シナ海での活動を活発化させる
中国軍を牽制(けんせい)する狙いがある。
日米統合演習は2004年11月に
中国軍の潜水艦が沖縄県石垣島の領海を侵犯して以来、不定期に実施されている。
複数の日米関係筋によると、今回は、中国軍が尖閣諸島を不法占拠する可能性をより明確化し
同島の奪還に力点を置いた。

65 :
一応つづき
演習の中核は、神奈川・横須賀を母港とする米第7艦隊所属の空母「ジョージ・ワシントン」を中心とする航空打撃部隊。
イージス艦をはじめ、レーダーに捕捉されにくい最新鋭ステルス戦闘機F22、
9月1日から米領グアムのアンダーセン基地に配備されたばかりの無人偵察機グローバルホークも参加する予定だ。
第1段階では、あらゆる外交上の応酬を想定しながら、尖閣諸島が不法占拠された場合を想定。日米両軍で制空権、制海権を瞬時に確保後、
尖閣諸島を包囲し中国軍の上陸部隊の補給路を断ち、兵糧攻めにする
第2段階は、圧倒的な航空戦力と海上戦力を背景に、日米両軍の援護射撃を受けながら、陸上自衛隊の空挺(くうてい)部隊が尖閣諸島に降下し、
投降しない中国軍を殲滅(せんめつ)する。
演習は大分・日出生台(ひじゅうだい)演習場を尖閣諸島に見立てて実施するが、豊後水道が手狭なため、
対潜水艦、洋上作戦は東シナ海で行う。
演習に備え、米海軍はすでにオハイオ級原子力潜水艦「ミシガン」(1万6764トン、乗組員170人)
を横須賀基地に派遣。最新鋭のバージニア級攻撃型原潜とともに参加する。
空母ジョージ・ワシントンは、作戦半径1千キロ以上の艦載機のFA18戦闘攻撃機や、
数千の標的を捕捉できるE2C早期警戒機を使い、東シナ海洋上から中国沿岸部だけでなく内陸部の航空基地も偵察する。

66 :
米海兵隊より、イタリアのサンマルコ海軍歩兵大隊や同じくイタリア陸軍ラグナリ連隊セレニッシマとか
のが参考になるんじゃないか?

67 :
将来戦勝利をテーマに 研本が公開セミナー 「島嶼防衛」など発表
http://www.asagumo-news.com/news/201009/100930/10093006.htm
日本の島嶼部に対する侵略への対応など、「将来戦に勝利するために」と題した
陸自研究本部(本部長・師富敏幸陸将)の22年度第1回セミナーが9月27、28の両日、
埼玉・和光市民文化センターなどで開かれ、防衛産業の研究者ら約600人が聴講した。
28日の分科会では、潜入した敵特殊部隊などをいち早く探知、攻撃できる新装備などについて
官民の専門家間で意見交換も行われた。
セミナー全体会議は27日、和光市民文化センターで開かれ、
師富本部長の開会あいさつに続いて2師団長時代に陸自初の「総合近代化師団」
の構築に当たった渡部悦和陸幕副長が、
部隊間をネットワークで結んだ「C4I2部隊実験」を担任した所感などを語った。
 
次いで、セミナーに移り、
研本企画室研究開発企画官の三宅優1佐が研本の活動状況を報告。
この後、総合研究部2研究課6研究室長の熊谷文秀1佐が
「将来戦に勝利するために」と題して将来戦のイメージや本格侵略への対応、島嶼防衛などについて
発表した。
 
それによると、将来戦では戦場がより広域化し、部隊は
C4ISR(指揮・管制・通信・コンピューター・情報・監視・偵察)を駆使、
ステルス機や巡航ミサイル攻撃が最初に行われるなど、兵器の長射程化・精密化が進むと予測。

68 :
>>67つづき
この戦闘で勝利するには、
「敵の勝ち目をつぶすため、先手を打って敵の戦闘力の組織化を阻止し、分断することが必要」で、
侵攻してくる敵を撃破するには時間を味方につけることが何より肝要となる。
このため偵察衛星やUでいち早く敵の意図を把握し、対処に着手することが必要としている。
 
敵は空・海を経て侵攻してくるため、
「戦場の霧を晴らす」監視センサーの構築が重要。戦闘ではステルス機にも対処可能な対空火力、
敵艦隊の高度な防空網も突破できる対艦ミサイルなどが主要な装備になるとしている。
 
情報・通信面では戦場全域をカバー、通信量増大に対応できる回線確保が必要で、
U、飛行船なども候補に挙げられた。
島嶼侵略では、
@特殊部隊A高速輸送艇B空挺部隊C海上侵攻部隊と段階的に攻撃が行われると予測。
最初に工作員が民間人に化けて潜入し、特殊部隊の受け入れを支援。
特殊部隊は潜水艇などで上陸し、空港や港湾などを奇襲攻撃により占拠、レーダーサイトや通信施設を破壊する。
次いで高速輸送艇部隊が押し寄せ、主力を揚陸し占領地域を拡大。
輸送機からは空挺部隊が降下し、島の要所を制圧したところで多数の輸送部隊によって機甲化部隊などが揚陸、島の完全制圧を進める。
この侵攻初期には多数の貨物船や漁船など偽装船舶が動員されることも予測。

69 :
>>68つづき
こうした島嶼侵略に自衛隊はどう対処するか。
まず、敵の侵攻意図を事前にキャッチし、防衛のための部隊を先に島内に展開、弾薬なども集積しておくほか、
島内要所に各種センサーによる監視網を構成して警戒態勢を強化する。
さらに本土の司令部と情報を共有し、即応態勢を整えておくことが必要、
としている。
 
敵の侵攻に対し防護部隊ができるのは、小部隊の場合、
@警戒監視・妨害A奇襲部隊の減B偽装船舶への対処など。本格攻撃が開始される前に増援部隊が
島に到着できるかどうかがその後の戦闘の帰趨を左右する。
増援部隊は多数のヘリによる空中機動部隊、陸自主力を乗せた海自輸送艦部隊などが主で、
空自戦闘機による制空権の確保が前提となる。
狭い島内で作戦を行うには、事前に各所に掩体壕などを構築する必要があるが、
それが間に合わない場合、火器の遠隔操作機能や戦車、ミサイルのデコイを使った欺瞞などが重要。
また、集積弾薬の防護施策も必要になる、としている。
                              おわり

70 :
日米合同軍事演習、12月上旬に実施へ
http://news.tbs.co.jp/20101004/newseye/tbs_newseye4542839.html
中国が沖縄周辺の海域で活動を活発化させる中、
日米の合同軍事演習が12月上旬に実施されることが明らかになりました。
日米合同演習は、アメリカ第7艦隊の空母「ジョージ・ワシントン」などが参加して、
全国各地の自衛隊の演習場などで行われます。
九州や沖縄周辺の海域、一部の離島でも実施されるということです。
尖閣諸島の問題を直接意識した演習ではありませんが、
沖縄周辺で日本の領海が侵犯された場合に日米が「制空権」と「制海権」をいかに確保するか
といった想定で行われます。
(04日22:26)
>九州や沖縄周辺の海域、一部の離島でも実施されるということです。
離島を使うらしいけど、何処の島だろう?
宮古島?
それにしても、最近TBSのこの動画ニュース
自衛隊関連を素早くやる
FNNはやらん 米軍関連はやるくせに

71 :
大臣会見概要
平成22年10月5日(11時17分〜11時31分)
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2010/10/05.html
私の方から最初2件ほど申し上げますが、最近の報道についてであります。
先週末、
日米共同訓練及び在沖米海兵隊のグアム移転について、それぞれ報道がありましたが、
日米共同訓練については、尖閣奪還なにがしというような見出しが出ておったというふうに承知していますけれども、
日米間において、ほぼ隔年で日米共同での実動演習を実施してきておりますが、
本年の日米共同統合演習を実施するに当たって、
そのような目的も考えも全くないわけでありまして、どういう所からこのような記事が作られたか
ということは、極めて不明でありますし、内容そのものについても、
極めて遺憾でありまして、正確な報道を是非していただきたいというふうに思っています。
特に、日出生台演習場を尖閣に見立てて実施するとの報道でありますが、
これは日出生台のある大分県、そして、また、その市町村が大変な懸念を示すわけでありまして、
私どもとすれば、全く計画も意図もないものを記事にして、
地域に余計な心配をさせるということは、誠に遺憾でありますので、ご注意を喚起しておきます。

72 :
アメリカはいつも領土問題不介入。
合同軍事演習は体裁を整えて沖縄に駐留する理由付けをしてるだけ。
韓国の哨戒艦が沈没して北朝鮮に何も出来なかったのに
韓国と合同軍事演習したのと同じパターン。
アメリカには何も出来んよ

73 :
島嶼防衛、長期的視点で=北沢俊美防衛相インタビュー
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010100500780
−尖閣諸島など島嶼(とうしょ)防衛にどう取り組むか。
 今、尖閣諸島が非常に緊迫した感じだが、領土問題は存在しないということが大前提だ。
 来年度予算の概算要求で(沖縄県先島諸島への自衛隊配備の)調査費を3000万円計上している。
 部隊配置に尖閣諸島が適しているのか分からないから、調査結果を待つ。
−島嶼防衛が手薄との指摘があるが。
 中国艦船の活動が活発化しているという背景もあるのではないか。一つ一つの事象は参考にしなければいけないが、
 長期的視点に立ってやる覚悟だ。
−ベルギーでの日中首脳会談でも、中国側は尖閣諸島は中国領と主張した。
 領土問題は、対外的問題であると同時に最大の国内問題だ。国内的な影響を考えて一歩も引けないというのが、
 外交の常識というか悲しい現実だ。
 周辺諸国を含めて国際世論に理解される対応が一番大事だ。
−新たな防衛大綱で、必要最小限の防衛力を保持する基盤的防衛力構想と武器輸出三原則をどう扱うか。
 冷戦時代は、ソ連の脅威を前提に陸上自衛隊に力の入った整備をした。これからは機動的な展開が求められる。
 米軍の海兵隊のような一つのパッケージで、さっと動けるものをどうつくっていくかだ。
 装備調達の財政事情が悪くなり、生産基盤や技術基盤をどう守っていくかが非常に重要な課題だ。ネックは武器輸出三原則だ。(輸送機などの)民間転用とかで活路を見いだすが、
 憲法9条を基にした専守防衛の理念からすると変更はなかなか難しい。
−沖縄県の米軍普天間飛行場移設のめどは。
 地元の理解を得られないと最終合意にならない。オバマ米大統領の訪日に間に合うようにとか、
 沖縄県知事選が終わったらとか時期を特定するのは得策ではない。(2006年の日米合意で移設期限とされた)14年を目標に一生懸命努力するが、
 それが金科玉条で、達成できなければご破算になるという考えには立たずに交渉しなければいけない。
(2010/10/05-18:47)

74 :
安保研セミナー 長島前政務官ら講演 「脅威」と「装備」討議
http://www.asagumo-news.com/news/201010/101007/10100707.htm
松村教授は、日本の将来の装備政策について
「これまでは米国の最新兵器を買うという惰性の調達が行われてきたが、
中国を念頭に置いた高機動性の撃退能力を持つことが重要」と指摘。
費用対効果の高い次期主力戦闘機の調達や大型の護衛艦・潜水艦から中型艦に切り替える保有艦艇の大幅増加、
海兵隊化に必要な水陸両用強襲車の調達など、
機能やコスト、小型・ネットワーク化を重視した装備政策への転換を説いた。
西山氏は離島(西南諸島)対処能力の向上のため、
@偵察衛星や早期警戒衛星、通信衛星といった宇宙インフラA大量の物資や人員を高速で輸送できる能力
B抑止の観点を踏まえた長射程の対地・対艦ミサイルの開発と配備
の3点を挙げ、
「新しい脅威への対応の装備、南西諸島の防衛の装備の充実を図っていく必要がある」
との見解を示した。

75 :
島嶼防衛の態勢強化 南西諸島 空白域の解消目指す
http://www.asagumo-news.com/news/201010/101007/10100701.htm
沖縄県・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件をめぐって9月30日、
衆院予算委員会で閉会中の集中審議が行われ、この中で北沢防衛相は南西諸島の防衛態勢に触れ、
「先島への配備を検討、調査費を予算要求している」と述べ、
島嶼防衛の態勢整備に本格的に取り組む姿勢を明らかにした
「尖閣沖事件」で集中審議 衆院
中国漁船衝突事件をめぐって中国政府は、
わが国の尖閣諸島を自国の領土と主張、外交、貿易面で強硬姿勢をとり続けているが、
30日の集中審議でみんなの党の浅尾慶一郎氏が南西諸島の防衛態勢について、
「与那国島に自衛隊を駐屯させていくことは、かつて政府が決めていたが、
 これを進めていくことも一つの抑止につながる。
 併せて潜水艦の耐用年数を増やすことで、抑止的効果が出るのではないか」と質した。
 
これに対し北沢防衛相は、
「潜水艦については16大綱で16隻と決まっている。
 今後、見直しに当たり耐用年数を延長することで体を新たにするということは
 一つの考え方として検討させてもらう。与那国への(自衛隊)配備は、先島(諸島)について
 いま検討しており、調査費という形で予算要求している」と述べた。
南西諸島方面には、
空自レーダーサイトが所在する宮古島以西には部隊が配備されていないため、
防衛上の空白地域となっている。
このため防衛省は23年度予算の概算要求で、島嶼部の各種事態への対応として、
防衛上の空白域を埋めるため先島諸島への陸自部隊の配備調査費と、空自移動警戒隊の円滑な運用のための
電波環境技術調査費を計上。
また、南西地域での統合実動演習や陸自西部方面隊による離島侵攻対処の実動演習、
陸自と米海兵隊の実動演習などを予定。
さらに西方部隊の機動力向上のため多用途ヘリコプターの整備を盛り込んでいる。

76 :
>>76つづき
南西諸島の防衛態勢強化の背景には近年の中国海軍の活発な動きがある。
平成16年11月に多良間島と石垣島の周辺を中国の原子力潜水艦が潜没航行して領海を侵犯、
防衛大臣が海上警備行動を発令する事態があったが、その後もさらに動きを活発化させている。
20年10月には中国海軍のミサイル駆逐艦など4隻が日本海側から津軽海峡を通峡、
日本列島を周回して南西諸島を通り東シナ海へ。
同年11月にも駆逐艦など4隻が南西諸島を抜けて太平洋に進出。
同12月には海洋調査船2隻が尖閣諸島周辺のわが国領海内に侵入し漂泊。
21年6月には駆逐艦など5隻が沖ノ鳥島北東海域で行動し、
今年3月には駆逐艦など6隻が太平洋に進出したほか、
4月にはキロ級潜水艦、ミサイル駆逐艦など10隻が東シナ海から南西諸島の海峡を通過、
沖ノ鳥島西方海域に進出して訓練し、監視中の海自護衛艦に対して艦載ヘリが接近して示威行動を行っている。
中国海軍のこうした行動は規模も態様も年々大胆になってきており、
南西諸島方面の防衛態勢強化は差し迫った課題となっている。

77 :
誘導
このスレは放置のうえ、以後は下記スレをご利用ください。
設定妄想などはこちら
  ■○創作関連質問&相談スレ 61○■
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1285243668/
南西諸島防衛についての考察スレはこちら
  先島諸島防衛第八スレ
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279290564/
外交・防衛政策についてのスレはこちら
  [外交・防衛]日本の安全保障政策05[安保・在日米軍]
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1277510674/

78 :
スウェーデン製の小型戦闘艇・Combat Boat 90s (CB90 : StridsBat 90)×2 隻が、
6 ヶ月間にわたってイギリス・オランダに貸し出されることになった。
評価試験が目的で、
先日にオランダ海兵隊が実施した評価試験では揚陸艦 Johan De Witt に搭載。
その前にはオランダ海軍の揚陸艦 Rotterdam でも試験を実施した。
CB90 は沿岸戦を想定した設計で、海賊対策やテロ対策にも向くとされる。
すでにメキシコ・マレーシア・ドイツ・ギリシアに輸出され、
沿岸警備などで使われている。
(The Local 2010/10/11, Swedish Marine Regiment 2010/10/8, Swedish Radio Corp. 2010/10/10)

79 :
妄想も現実になりそうな事かいてあったよ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-ampobouei2010/houkokusyo.pdf

80 :
長げ〜よ
3行にまとめて頼む

81 :
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:etyh47JNO6wJ:www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/lg/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml+china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml&cd=15&hl=en&ct=clnk
>日本海上保安廳稱,?撞最初在星期二(9月7日)上午10時15分(格林尼治標準時間1時15分)發生,事故沒有造成人員傷亡。
>                                                                    人員傷亡。

82 :
陸自海自空自も参加出来る様すべき
Jason Clare 豪装備相は Townsville で 4 日、"Hamel" 演習の実施について発表した。
今年に実施する演習としては最大規模で、
陸軍からは第 3 旅団を中心として、さらに第 1 旅団・第 7 旅団・第 16 航空旅団の
合計 6,000 名が参加、
さらに海軍や空軍もサポートする。
米海兵隊やニュージーランド軍も参加する。
陸軍が使用する装備は、Bushmaster、各種火砲、M1A1 戦車、CH-47 Chinook、
Tiger、S-70、OH-58、ASLAV (Australian Light Armoured Vehicle)、M113。
(Australian DoD 2010/11/4)

83 :
ベトナムの Nguyen Tan Dung 首相は
東アジア首脳会議の後の記者会見で、
Cam Ranh Bay の港湾施設を諸外国の艦艇に向けて開放する意向を表明。
「我々のサービスを必要とするすべての海軍に対して開放する、対象には潜水艦も含む」
としている。
もちろん、それに対して対価を支払った上での話。
(SpaceWar 2010/10/30) [なんか、以前に出ていた話と違ってないか ?]
対シナって事なんだろーけど
これに海自艦艇を母港化させてもらうべし!!!!
ASEANに対する、人道支援・災害対策とか名目で
医療とかもで
あと、海兵隊化部隊の共同演習をベトナムともやるべき(米も含めて?)
日本で対規模上陸訓練をやる場所があんま無いだろーから
ベトナムでデカイ演習はやらせてもらえばイイ
豪にも演習地借りるべき

84 :
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101112k0000m040082000c.html?inb=ra
 防衛省は11日、自衛隊と米軍による今年度の日米共同統合演習(実動演習)を12月3〜10日に実施すると
発表した。沖縄東方周辺海域での島しょ防衛などを想定。中国漁船衝突事件が起きた尖閣諸島の防衛に特化した
訓練ではないとしているが、周辺海域で活動を活発化させる中国をにらみ、日米の連携をアピールする狙いもあると
みられる。
 実動演習は、図上で行う指揮所演習と交互に、ほぼ1年おきに実施。今回は、自衛隊から隊員約3万4000人と
艦艇約40隻、航空機約250機、米軍から約1万人、艦艇約20隻、航空機約150機が参加。訓練内容によって
実施場所や演習参加部隊は異なり、沖縄東方周辺海域や九州西方周辺海域などでは、海上・航空優勢を確保
する訓練を実施。米第7艦隊所属の原子力空母「ジョージ・ワシントン」も参加する予定。
 自衛隊の各基地や周辺海空域では、北朝鮮の弾道ミサイルを想定した訓練も行う。自衛隊トップの折木良一
統合幕僚長は11日の会見で、演習目的について「我が国防衛のため日米共同対処に必要な共同統合運用能力
の維持・向上を図る」と語った。
 海洋活動を活発化させる中国は今年、艦隊が相次いで沖縄近海を通過、9月には尖閣諸島沖で中国漁船
衝突事件も起きた。政府関係者は「日米連携を見せることは中国へのメッセージになる」と話した。

85 :
防衛省 近海の警戒監視強化へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101111/k10015163411000.html
防衛省は、東シナ海で中国の活動が活発化していることを踏まえ、
日本近海の警戒・監視態勢を強化するため、新型哨戒機の導入をはじめ、
離島地域でのレーダー網の拡充や新たな部隊配備を検討しており、
来年度からの中期防=中期防衛力整備計画に盛り込みたい考えです。
東シナ海など日本近海では、
さきの尖閣諸島沖での中国漁船による衝突事件の際に中国が尖閣諸島の領有権を強く主張したほか、
中国海軍の艦艇が近年相次いで、沖縄本島を含む南西諸島を通過するなど、
中国側の活動が活発化しています。
防衛省は、こうした状況を踏まえ、
来月まとめる新たな「防衛計画の大綱」に、日本近海で適切な部隊の配置を行ったうえで、
警戒・監視態勢を強化する考えを盛り込む方針を固めました。
具体的には、
▽現行の哨戒機、P−3Cに代わる新型哨戒機、P−1を、今後、5年間でおよそ
 2000億円かけて10機程度調達することや、
▽南西諸島のレーダー網の拡充を図るため、鹿児島県の奄美大島と沖縄県の与那国島に
 移動式のレーダーシステムを導入することを検討しています。
さらに、
与那国島に100人程度の監視部隊を、
また、先島諸島には200人以上の規模の陸上部隊を配置することも検討しており、
防衛省では、
来年度から向こう5年間の中期防=中期防衛力整備計画に盛り込みたい考えです。

86 :
海兵隊化

87 :
日米、離島防衛含め統合演習実施へ
http://news.tbs.co.jp/20101111/newseye/tbs_newseye4574398.html
自衛隊とアメリカ軍は日米の統合演習を来月3日から
沖縄や九州の周辺海域を含む各地で実施すると正式に発表しました。
演習では中国を刺激しないよう「尖閣諸島」と限定はしていないものの、
離島の防衛も含まれ、
「北海道や東北地方から南西方面に戦闘機や地対空ミサイル部隊が機動的に展開する」
という想定も含まれています。
(11日17:04)

88 :
陸上自衛隊
水陸両用及び航空戦力即応集団
航空部隊
近接航空支援隊
ハリアー GR.9
AH-64D

89 :

中央即応集団に海兵隊作戦の専門のチームを作るのでは駄目かな?
中央即応集団を三自衛隊で構成しては駄目なのかな?

90 :
海兵隊と陸自 協力態勢協議へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101117/k10015283711000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101117/k10015296071000.html
アメリカ海兵隊と陸上自衛隊の幹部が今後の協力態勢を話し合う初めての幕僚協議が
17日から防衛省で開かれることになり、
東シナ海で中国海軍の活動が活発化していることを踏まえ、南西諸島の防衛などについて
意見を交わす見通しです。
日米の防衛当局者がNHKの取材に対して明らかにしたところによりますと、
アメリカ海兵隊と陸上自衛隊の初めての幕僚協議は、
17日から3日間の日程で防衛省で開かれ、ワシントンにある海兵隊総司令部と陸上幕僚監部から、
それぞれ作戦担当の幹部ら16人が参加し、
双方の防衛協力や戦略目標について協議する予定です。
アメリカ側の関係者は、協議では、東シナ海で中国海軍の活動が活発化していることを踏まえ、
南西諸島の防衛態勢が議論の焦点になると指摘しており、
アメリカ側としては、沖縄に駐留し、
海上からの上陸作戦を任務とする海兵隊が離島の防衛で果たす役割を
日本側と確認したい意向があるものとみられます。
尖閣諸島沖で起きた中国漁船による衝突事件を受けて、
アメリカ政府は「尖閣諸島は日米安全保障条約の適用範囲になる」という立場を示しており、
今回の幕僚協議の開始は、南西諸島の防衛をめぐって日米間の安全保障上の
協力態勢の議論が本格化していることをうかがわせます。

91 :
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会

92 :
与那国島の空港か隣接地に駐屯する。
近くの港に海自のLCUを常駐させ、定期的に人員を尖閣へ派遣する。

93 :
LCUはビーO後はホテルシップとして上陸隊員の宿泊場所とする。
というわけで、LCU3隻以上も必要かと。「14LSU」が完成すれば・・・

94 :
与那国、西表、波照間、多良間、宮古・・・そして尖閣と、
守備範囲は広く、各島や島内での移動は航空機、船舶によることとなる。
重量物を運搬したり、隊員を宿泊させたりということを考えれば、船舶がよい移動手段であることはうたがいようがない。
「移動前進基地」としてLST、「海上トラック」としてLCMなどの配備は必須と考える。
LSTは海自が陸自のオーダーに添って運用するものとし、LCMは現地の陸自部隊が運用するようにする。

95 :
【長崎】「佐世保港を潜水艦拠点に」市長、防衛副大臣に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290477264/
★「佐世保港を潜水艦拠点に」市長、防衛副大臣に
 長崎県佐世保市の朝長則男市長は22日、海上自衛隊の潜水艦が増強された場合、佐
世保港を拠点とするよう、安住防衛副大臣に検討を求めたことを明らかにした。
 年末に策定される予定の「防衛計画の大綱」(防衛大綱)に、増強が盛り込まれる可
能性があるのを受けた行動で、予定地として同市崎辺町のエアクッション型揚陸艇(L
CAC)駐機場跡地を挙げた。
 朝長市長によると、17日に上京し、安住副大臣と面会。同港が東アジアに近く、安
全保障上重要な点や、現駐機場が2011年度末の新駐機場(西海市)完成後に移転す
ることを説明し、「受け入れの用意もある」と伝えた。安住副大臣は同港の戦略的な重
要性に理解を示したが、「市の考え方については聞いておきたい」と述べるにとどめた
という。
 海自の潜水艦は、広島県呉市に第1潜水隊群9隻、神奈川県横須賀市に第2潜水隊群
7隻の計16隻がある。防衛省は、日本近海での活動を活発化させている中国海軍への
警戒監視活動などを強化するため、20隻以上に増やす方針を固めたとされる。
 佐世保市では、佐世保商工会議所が04年12月に潜水艦基地の誘致を求めて運動を
開始。駐機場跡地についても、海自が桟橋(950メートル)建設計画を持っているた
め、市と市議会は昨年7月、海自利用を国に要望している。
 朝長市長は「場所があり、市民の理解もとれるということを伝えた。決定前の情報提
供」とし、増強が発表された場合、議会の了解を得て要望活動を行う考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101123-OYT1T00272.htm

96 :
離島防衛、日米共同対処 拡充を
http://news.tbs.co.jp/20101123/newseye/tbs_newseye4583078.html
 民主党政権として初めて決定する「防衛計画の大綱」に向けて、
民主党の調査会は中国の日本近海での活動を踏まえて、
沖縄の陸上自衛隊の部隊増強や離島の防衛で日米の共同対処計画を拡充するといった
提言案をまとめました。
 民主党の外交安保調査会がまとめた提言の原案では、
「中国が日本近海での活動を活発化させている」とした上で、
沖縄・那覇の陸上自衛隊の部隊を増強することや、
北海道や九州からでも南西方面に展開できるよう輸送機を増強するとしています。
また、
離島の防衛のため、日米の共同対処計画を拡充するとしています。
 民主党は、24日から全議員が参加できる調査会の総会を開きますが、
武器輸出三原則の見直しなどをめぐって党内の意見は分かれていて、
調整は難航する見通しです。
(23日09:58)

97 :
共産系の赤旗の出版社の日米同盟云々の本に
米で鉄拳
サンアントニオ型のニューオーリンズで訓練したってあるな

98 :
外務省は自衛隊増強容認っぽい
海兵隊化も
外務省内部文書の要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010112900726
外務省が29日公表した内部文書「わが国の外交政策大綱」に記された
安全保障に関する記述の要旨は次の通り。
1、中ソ両国の能力に照らし、通常兵力による侵略をわが国が抑止することすら容易でない。
 ましてや核攻撃や核どう喝に対する抑止力をわが国独自で保有することは憲法の制約の有無にかかわらず不可能だ。
1、わが国は独力で国の安全に万全を期し難く(特に核抑止力)、集団安保体制が必要だが、
 米国以外に有効な協力を行い得る国はない。
 よって、日米間の協力体制を維持することを安全保障政策の基幹とする。
1、わが国の主体性に立脚した安保体制を漸進的に築き上げる。
 核抑止力、西太平洋における大規模な機動的海空攻撃力、補給力のみを米国に依存し、
 他は原則として自衛力をもって事に当たることを目途とする。
1、自衛力を質量両面で整備拡充し、在日米軍基地は逐次縮小・整理するが、
 原則として自衛隊がこれを引き継ぐとともに、日本、韓国の防衛に死活的重要性を有する
 若干米軍基地は存置し、抑止力維持を図る。
1、核兵器については、NPT(核拡散防止条約)に参加すると否とにかかわらず、
 当面核兵器は保有しない政策をとるが、核兵器製造の経済的・技術的ポテンシャル(潜在力)は
 常に保持するとともに、これに対する掣肘(せいちゅう=制約)を受けないよう配慮する。
1、核兵器一般についての政策は国際政治・経済的な利害得失の計算に基づくとの趣旨を国民に啓発することとし、
 将来万一の場合における戦術核持ち込みに際し無用の国内的混乱を避けるよう配慮する。
(2010/11/29-18:38)

99 :
海兵隊化部隊
航空機部隊にハリアーを持たすべし!!!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【派生型登場?】OH-1の今後 Part2【AOH-1改】 (849)
各国次期主力戦車(戦闘車)動向Part10 (629)
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ 水爆13発目 (911)
イラク情勢を語る7 (783)
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功 2 (642)
三式戦闘機飛燕&五式戦闘機 19 (354)
--log9.info------------------
シャオランです。桜についての質問答えます。 (433)
40才過ぎてもヽ(´ー`)ノ萌え萌えはにゃ〜ん♪ U (913)
佐藤財閥 (115)
友枝町の☆さくら姫 (112)
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて(・∀・)イイ 2 (875)
今更だがCCさくら全部見たわwwww (122)
2ch板対抗バトルロワイアル@CCさくら軍本部2 (295)
桜痰が好きなら痰壷を飲み干そう!! (206)
【月曜TX】あにゃまる探偵 キルミンずぅ【17:30】 (139)
常勝軍団名古屋さくらたんズ 4 (266)
カ→ー→ド→キ→ャ→プ→タ→ー→さ→く→ら完成で (100)
☆さくら関連の言葉しりとりで1000行くスレ★ (301)
★★★4月1日さくらたんの誕生日★★★ (316)
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! (360)
CCさくら4月2日からBShiで放送開始!! (580)
フォーチュンサモナーズ in CCさくら板 (261)
--log55.com------------------
【文春砲】西野七瀬、自宅でワイルドDとパコリまる★72泊目
【超速報】明日、選抜発表!!Part3
【超絶悲報】3期期待の星 久保史緒里さん、ひらがなけやきのエース小坂奈緒さんに格の違いを見せつけられた結果……
【速報】久保史緒里活動休止 ★2
写真で一言
【乃木坂46】中田花奈 応援スレ★58【かなりん】
メンバーが体調を崩さないために導入すべき新制度ってある?
乃木坂がベトナムでMV撮影、明日のらじらーに出演する寺田樋口中田のアンダーが決定的