1read 100read
2012年3月育児30: 【じっくり】相談/質問させて下さい70【意見募集】 (910)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
◇◇チラシの裏 188枚目◇◇ (363)
母育児スレッド その80 (297)
【産み分け】こうやったら女の子・男の子でした (221)
有名人の妊娠 育児 出産 総合スレ72@育児 (719)
【仁義なき】男児親 VS 女児親【戦い!】 (441)
母育児スレッド その80 (297)
【じっくり】相談/質問させて下さい70【意見募集】
- 1 :
- 育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。
前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい69【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327641708/
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ150【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327555685/
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323951090/
★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板8【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317948914/
★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 10【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
- 2 :
- >>1
乙です!
- 3 :
- 相談お願いします。
娘の通う小学校は役員が子供一人につき1年。
子供が二人いれば二年間というきまりになっています。
執行部やその他専門委員の代表は兄弟免除になります。
私は子供が3人にて上の子も今度4年生になり、仕事もしている事から
執行部の書記なら自宅でも仕事ができるし兄弟免除にもなるので立候補して決まりました。
ところが後になって聞いてみると書記は会議での内容をボイスレコーダーに録音した
ものをパソコンで打つだけでなく、週に一度は学校へ行ったり
色々な行事にも必ず参加しなくてはいけないと話を聞きました。それは絶対無理です。
私は自宅でできるので書記を選んだつもりだったのに。
今から辞退って可能でしょうか?
おそらくブーイングされますよね orz
- 4 :
- あなたにとっては批難を受けるだけだけど、他の人にとってはこの上ない大迷惑。
よく調べもせずに立候補しておいて、いざこんな土壇場でやっぱり無理、
考えてたのと違うしできませーんとかふざけんなどこの話じゃないでしょう。
どんな批難も陰口も甘んじて受けて面の皮厚くして生きていく覚悟で断るか、
一年諦めて役員やりとおすかどっちかだよ。
どんだけ非常識なことしたのかほんとよく考えて自覚したほうがいいよ。
- 5 :
- >>3
ブーイングされようが出来ないんだから、執行部の方に相談してみたら?
全部出席しなければならないわけではないと思うし、書記も何人かいるんじゃないかな。
- 6 :
- とりあえず夏まで頑張ってみて、無理だったら辞退しようかな。
書記はもう一人いるし。
長女の分の役員の義務さえ果たせれば、兄弟免除までは望みません。
あとのこれから入学の二人は普通の役員を地味にこなします。
- 7 :
- 途中で辞退って無責任だな
- 8 :
- >>1乙
なんで書記を自宅で出来ると思っちゃったんだろう。全ての集まりに出席して記録を録るのが仕事でしょうに。
夏まで頑張って辞退って、他の人にしたら今代わりの人を探すよりもっと迷惑かける最悪の行動だと思う。
他にも書記の人がいるのなら話し合って上の人にかけあって片方出られない時はどちらか一人で頑張りますので
それでもいいでしょうかとかそういう形が無難だと思う。
- 9 :
- 途中で辞退だけはやめた方がいいでしょう
もう一人いるならその人と役員と相談してみては
- 10 :
- >私は自宅でできるので書記を選んだつもりだったのに
ワロタ
んなわけあるかい
- 11 :
- まず会長に相談→書記同士話し合いするのが普通かな。
テープは誰かにお願いして受け渡しも自分でする。テープ起こし&書類作成は全て引き受けて
もう1人の書記さんには週1会議と、休みが取れるような親参加型行事以外の出席のお願い。
あるいは土日や夜間にある、地域との会議はすべて引き受けるとか。
>もう1人いるから
もう1人だって都合があるから、安易に頼るのもどうかと思う。
書記が2人だけっていうことは、役員になった人間の参加率がいいのか、仕事が少ないのかどちらかだけど
相手もあなた同様に「もう1人いるからいいや」だったらどうするんだ。
- 12 :
- えー、もう一人の書記にしてみたら最悪じゃない?
何で書記が複数いるのかと言えば、聞き漏らしがあった時に困るから、
複数で記録とって漏れがないようにするためだし、
会議に急用で参加できないって事の備えでもあるわけで。
二人でやる仕事なのに、
片方が途中で辞めるとか、もしくは出られない前提だとか、
もう一人の人に物凄く負担掛かるわけで。
>>4に全面同意で、子供が友達の数人に切られても仕方ないくらいの覚悟で断るか、
諦めて、真面目にやるかしかないと思う。
引き受けた仕事を放り投げたり、いい加減な事をする人だと、
子供同士で揉めた時に、まともな対応しない非常識親だと判断するし、
そういう親のいる子と付き合うと後が大変だから、
子供には、なるべく3みたいな親のいる子とは付き合わないように言うよ。
- 13 :
- 辞退した場合、周囲からの批判は覚悟しています。
仕事も子供を学童に入れてフルタイムなので月に何度も休暇を取るのは難しいです。
1学期一杯がんばっても上の子の分の役員を1年間やったことにしてもらうのは
ずうずうしいですか?
4年生のうちにやらないと5年と6年は平の役員でもやりたがる人が
いないぐらい大変なので。
- 14 :
- >>13
で。今日あなたお仕事は?
- 15 :
- >>13
批判が平気なら今のうちに辞退したら?
- 16 :
- >>13
うん、これ以上ないぐらい図々しい。
- 17 :
- ひどいなお前
ずうずうし過ぎるに決まってるだろ。
自分のことばっか考えてもう一人の人のこと考えてないじゃん。
相手の立場で考えるってことできないの?バカなの?
- 18 :
- 今日は下の子がインフルなのでお休みです。
こういった事で休暇をとらなくてはいけないので、それ以外で休暇を使いたくないです。
>16
そんなにずうずうしいですか?
とりあえず1学期一杯は役員免除の仕事をこなします。
仕事は1学期だけなので、本来3人分免除のところ
1人分だけ免除といった計算なんですけど。
- 19 :
- 一人の都合で決まりは曲がらないでしょ。
任期始まる前に謝って辞退するか仕事削るかどっちか。
- 20 :
- >>18
その理屈が正しいと思うなら、主張してみたらいいんじゃないでしょうか。
理解してもらえるかもしれないですね。
私なら、全力で逃げるレベルでモンペ認定しますけど。
- 21 :
- それが通じるならみんな1学期で辞めるでしょw
- 22 :
- 勝手に計算すんなよ。
じゃあ一人っ子なら一学期やるだけでおk?
んなわきゃねーだろボケ。
それを決めるのはお前じゃなく迷惑被る人間だ。
- 23 :
- 役員の任期の問題って総会でも開いて決済取らないと変更できなくね?
1学期でやめていいなんて勝手にしていいの?
- 24 :
- さすがにこれは酷いwww触っちゃいけない人なんじゃない?
- 25 :
- 子供の人数分負担はあるわけで、みんなそれを考えながら産んだり育てたり働いたりしてます。
自分だけ大変って思ってませんか?
もう一人の書記さんは暇で暇でボランティアでやってるとでも?
それを考えても図々しく無いって思えるなら辞退すればいいと思います。
- 26 :
- 話はリアルっぽいけど書き方が釣り臭い
本人じゃなくて周りの(悪意ある)人がなりきって書いてると思えるくらい
- 27 :
- ちゃんと社会人をしてる人と思えない。
俗に言う子どもを産むたびに常識も産み落とすってこういうこと?
- 28 :
- >>18
1/3やったから1人分免除と主張するなら、残されたもう一人の書記にのしかかる
仕事の負担増についてはどう手当てされるわけ?単純に1.5倍以上の仕事量になるわけだけど。
なんで複数役員がいるかってそれだけ激務ということでしょ。
テープ起こしにしたって1時間のテープなら3時間はかかるよ。身勝手過ぎて眩暈がする。
- 29 :
- 究極の育児は夫婦仲を見せ付けることと言われていますが、
夫婦の仲が最悪の場合それを補える方法はあるのでしょうか?
互いに色んな理由があって離婚は考えていませんが、
子どものためであったとしてもキスどころか手を繋ぐ事すら難しい関係性です。
極端な話、男女が愛し合って、だからこそ子供が生まれるし、
男女が愛し合うものだということを教える術がありません。
映画やドラマで夫婦の愛情を描いたものを見せ続ければ代わりになりますか?
助けてください。
- 30 :
- >>29
かわりにはならないし、うちは違うって実感するだけだし、
そんなもの見せる必要もないと思いますが。
- 31 :
- うちの父母は夫婦仲あまり良くなくて結婚に夢は持っていなかったけど、今は普通に結婚して家庭を作った。
夫婦愛だけが男女愛ってわけじゃなく、おいおい好きな人ができたら分かっていくでしょ。
とりあえず子どもの前で実のない喧嘩をしない、夫婦としてアレでも互いに子どもの親としてはそれなりに尊重する、でいいんじゃないかな。
- 32 :
- 夫婦愛って、ベタベタしたり、お互いを恋人のように想い合う、だけじゃないと思う。
相手の良いところを子どもに教えたり「お父さんは毎日お仕事大変なのよ。一生懸命頑張っててすごいね」
とか、「かけっこ早いねー!」でもいいと思う。
相手にも、「お母さんは毎日おいしいご飯作ってくれるなあ。お父さんや○○のために作ってくれるんだよ。
優しいね」と言って貰うようにするとか。
そういうのが愛だと思うんだけど。
それすら無理、というなら、とにかく相手を否定するのだけはやめる。
あと、毎日誰かに会ったときに、自分が相手に思いやりの態度を見せるようにすれば、
自然と「愛」ってなにかわかっていくと思うんだけど。
- 33 :
- 早速有難うございます。
>>30
そんなものでしょうか。代わりに出来る事はないのでしょうか。
>>31
具体的な体験談励みになります。
子どもの前で喧嘩・・・。普通にありますね。頭では慎もうと分かっています。
向こうも同じでしょう。夫の回避方法はひたすらに私を避けることです。
私はべたべたさえしなければ一緒にいることは平気なのですが・・・。
- 34 :
- >>32
具体的なアドバイスありがとう。
いないところで相手を褒める。これなら私には出来そうです。
夫には相談してみないとなんとも・・・ですが・・・
- 35 :
- 3が最小のダメージ(批難)で3に都合よく解決する究極の手段思いついた。
引っ越して転校しな。今すぐ。
引っ越したくらいで仕事に支障ないでしょ?
それでも残された人たちは迷惑だけど、無責任でない人を今から選出するのは間に合う。
「本当に申し訳ありません。急に引っ越すことになり、子も転校になりますので辞退します。
ご迷惑おかけして本当に申し訳ありません!!」で解決するよ。
さあ、不動産屋いっといで!
次の学校ではよく調べてから役員引き受けなよw
- 36 :
- >>29
そんなこと聞いたことが無いw
本人を
「大好きだよ」
って抱っこするだけで良いんじゃないの?
- 37 :
- 旦那の両親は子供の頃から、夫婦仲最悪だったらしいけど、
夫婦が仲良くないのは諦めて耐えれるけど、子供の前で夫婦喧嘩は本当に
ツラかったしやめてほしかった、恨んでるって今でも言ってる。
旦那は反面教師で、仲の良い家族にすごく憧れて結婚願望めっちゃあったけど、
妹は両親を見てるから、と結婚願望一切なし。色々だね。
子供の頃は両親の機嫌をとって道化になってみたり、色々がんばったそうだ。
今ではそんな自分バカだったな、と嘲ってるけど。
子供の前で喧嘩する親は本当最悪。
あとは、子供を自分の味方につけようと、相手のいないときに悪口を
子供に愚痴ったり吹聴するのはやめましょう。
- 38 :
- >>36
子どもが「親から愛されてる」って思うのと
家の環境が良くて「ここは安心できる場所だ」って思うのとはまた違うよ。
- 39 :
- 夫婦仲を改善する努力をするって選択肢はないものか。
小手先で誤魔化したって、子供にとっては、
世界でただ一人の父親と母親なんだし、すぐバレる。
ドラマなんか見せたって、理想の親を見て羨むだけで、
引き比べてうちの親は…と嫌悪されるだけ。
- 40 :
- >>38
分かります。それとは違いますよね。夫は幸いにも子供に対しては優しい。
「生まれてきてくれて有難う」というようなことも平気で言ってのけます。
でもママとは喧嘩で鬼のように掴みかかる。子供の混乱が手に取るように分かります。
>>39
それができれば一番いいし実際そうすると思います。
- 41 :
- >>40
ドラマなんか見せたって、夫婦の情愛なんて絵空事でしかないと思わせるだけ
子供のことを考えるなら家庭環境を整える一環として普通に仲良くしな
せめて子供の前で怒鳴り合うような喧嘩はしないこと
夫が妻に掴みかかるのを見せるとか論外、
そういうのを見せるのは教育上よろしくないのを越えて虐待
まず家庭板か既婚女性板あたりに移動して夫婦仲の相談をした方がいい
- 42 :
- >>29
旦那さんは29を避けようと努めているのだから
子供の前では無理に話さない、それでいいんじゃないかな。
話さなければ喧嘩もすくないでしょう。とにかく子供の前では喧嘩しない、それでいいよ。
お互いに子供に優しいのはいいことだし。
子供のためになんとかしたいと思う29の気持ちはわかるしそれを放棄してはいけないけど
現状を否定して苦しむのもちがうと思う。
無理しないで、子供に愛情を注げばいいと思う
- 43 :
- >>41
夫婦仲の修復は望んでいないというか諦めです。
そもそも子供がいなければ仲のいいふりもしないと思う。
話さない同居人、それでいいです。
>>42
それだと今のままになってしましますが、
少しは気が楽になりました。深追いするのはやめてみます。
せめて、喧嘩を見せないように・・・ですね。ありがとうございます。
- 44 :
- >>18
退職か休職して一年後に再就職したらいかがかと
周りに迷惑かけるくらいなら自分に痛手の方がマシでしょ
あなたの軽率な行動はそれくらい酷いものですよ
- 45 :
- >>29
うちも似たような感じかも。喧嘩の時はすごい罵ってきたり物を壊したり(私には手はあげないけど
物にあたる)するのに、それ以外のときはべたべたしたりする。
ものすごくイラっとする。
口論がはじまってヤバいなと思い、「後にして」と寝室に逃げるもついてきたりする。
子どもの目の前だろうがお構いなし。
一度ものすごい喧嘩になった数日後に「子どもの前で喧嘩するのは本当にやめたい」
「ヒートアップしそうなら、子どもが寝た後に仕切り直そう」とお願いした。
たまたまかもしれないけど、その後数カ月喧嘩はしていない。
今までは子どもを寝かしつけたらそのまま自分も寝てしまっていたけど、なにか話したいことが
ありそうな時は、寝かしつけた後にリビングに戻って話を聞いたりします。
そうすると、以前口論になった時の話題も落ち着いて話せたり。
まあ、自分でもいつまでうまくいくかわからないけど。
- 46 :
- >>45
べたべたされたりはないです。されてもむかつくでしょうけどw
- 47 :
- >>46
あれ、ごめんw
>私はべたべたさえしなければ一緒にいることは平気なのですが・・・。
とあったから、なんか感違いしてしまった。
勝手な自分語りになってしまったよ。恥ずかし。
- 48 :
- ごめん。>>45=47です。
- 49 :
- >>18
>仕事は1学期だけなので、本来3人分免除のところ
>1人分だけ免除といった計算なんですけど。
役に立てば、でしょ。
二学期以降は逆に迷惑をかけるだけなのに、
1人分だけでもやったことにしたいっていうのは
寝言は寝て言えレベルだわ。
どんなにまわりに陰口叩かれても、
「自分の勘違いから出来ないことを引き受けてしまいました」
って頭を下げまくって辞退する、
可能なら新しくやってくれる人は自分で探す、
来年以降出来る範囲でしなきゃいけないことをする。
それしか出来ること無いんじゃないの?
>5年と6年は平の役員でもやりたがる人が
いないぐらい大変なので。
これがあるからちょっとはやったって実績欲しいだけなんでしょ?
逆に迷惑だよ。仕方ないじゃん、やんなよ。
それでも執行部1年よりマシなんでしょ?
上の子の分低学年で平役員をこなすって選択もあったのに
ツケが回ってきたってことでしかないんだから、
とにかくまわりの迷惑最小限で済む様にしないと。
- 50 :
- 子が1年生で何も知らないまま役員を引き受けてしまった…
ってならまだしも、1回で下の子の分まで免除を狙っていながら
何の下調べもしてなかったってのがまずオカシイ。
仕事を犠牲にしても1年しっかり勤め上げるか、
今のうちに謝り倒して辞退して、肩身の狭い思いをしつつ
3人分(3年)それぞれ平役員やるか、の二択しかないでしょ。
中途半端に引き受けるのが一番よくない。
任期中に病気で続けられなくなったとかは仕方ないけどさ…
- 51 :
- >3
久しぶりに清々しいほどのヴァカを見た。
色々な行事に必ず参加するのは絶対無理だとか何考えてんの?
執行部といえば、すべての行事に参加どころか、その行事を運営する側でしょうが。
ボイレコの内容をテープ起こしするだけってまさか会議にも参加しなくていいと思ってたんじゃ?
だれそれ先生の講演会みたいに一人だけが話してる録音を起こすならともかく
いろんな人が入り乱れて発言するPTAの会議なんて、その場にいなきゃ内容はわからんと思うよ。
フルタイムで働いてるのをどんな免罪符だと思ってるかしらないけど、そんなの全然免罪符じゃないから。
毎週学校に行くといったって、担当の先生と会えるのは放課後でしょ?
半日とか1日単位で休まなくたって、時間単位で早退してくればいいじゃん。
会社に頭下げて、直接仕事で関わる人にはもっと頭下げて、さらには一緒に書記やる人にも頭下げて
担当の先生にも頭下げて、なんとか時間や回数におりあいつけるしかないでしょ。
もちろん、休日にある行事では人がやりたがらない仕事を買って出て、普段一人前の役目を果たせない分の
埋め合わせをするのも必須だね。
>50が書いてるように入学と同時に知らずに引き受けたとか、何かの事情で本人の知らない間に
祀り上げられちゃったとかなら、ごめんなさいで辞退もありだろうけど、自分で立候補したんでしょ?
ちゃんと責任もって仕事するべきだよ。
そもそも、執行部なら1回でいいとなってるのは、それくらい大変だからというのは子どもでもわかる理屈だよ。
- 52 :
- >>51
気持ちはわかるけど、嬉々として叩いてるよね。
相談スレなんだから相談に乗る気がないならレスすんな
- 53 :
- キリスト教系の保育園に通わせるのに少し抵抗があるのですが
最寄りの保育園の空き全滅、唯一空きがたくさんある保育園を調べたら
キリスト教に基づいて…というものでした
少し調べるとそういう保育園はお祈りしたり讃美歌等歌ったりと
他は他の保育園と変わりないのかな?という印象を受けました…が
その保育園自体の口コミもなく、ママ友もいないので良し悪しは不明です。
何故抵抗があるかと聞かれるとなんとなく、です。
無宗教ゆえにですかね。キリスト教自体にはなんとも思ってはいません。
たぶんその少しの抵抗みたいなものが他のママにもあって空きがあるのかなぁと。
お聞きしたいのは通わせる親も少なからずキリスト教の方だったりするのでしょうか?
通わせててなにも不都合はないのでしょうか?
歌やお祈りの他はたいしてキリスト教っぽくはない保育園が多いのでしょうか?
- 54 :
- >>53
保育園はよく知らないけど、高校や大学はけっこうキリスト教系あるよね。
讃美歌うたったり聖書読んだりするくらいじゃない?
- 55 :
- あんまり関係ないかもしれないが自分が通った幼稚園はお寺の住職さんが園長先生で、数珠持ったり春に花祭りっていう仏教イベントがあったくらいで他は普通のところだった。
讃美歌歌ったりイースターとかクリスマスになにかあるくらいじゃないかなぁ。
- 56 :
- >>53
そんなの保育園次第なんだから、直接きけばいいのに。
- 57 :
- >>53
見学したい、とかってお願いしたら
園長先生が対応してくれないかな?
公立の園なら親切に対応してくれて
園の方針とかいろいろ説明してくれるんだけど・・・
- 58 :
- >>53
保育園じゃなくて幼稚園だったけど、キリスト教系だった。
でもお祈りとか讃美歌とか、クリスマス会にキリストの生誕劇があるくらいで
生活そのものがイエス様イエス様しているわけではなかった。
私も全くの無宗教だったので、逆に驚いたくらい。
宗教関係なく、園の方針や園児の雰囲気が大事かと。
なので、見学できるなら見学してみればいいと思うよ。
- 59 :
- >>53
うちはカトリック系の幼稚園に通わせていました。
理由は、規模が小さいのでアットホームな雰囲気で園児一人一人に目が行き届くのかな、と。
そこは教会も隣接されている幼稚園だったので、親が信者で幼稚園に入る前から教会に通ってた方も
いらっしゃいましたが、信者ではなく家から近いので選んだという方が多かったように思います。
無宗教の幼稚園との一番の違いは、日曜礼拝があるので日曜は登園しなくてはならないことでしょうか。
これは園によって違うのかもしれません。
息子たちはもう賛美歌もお祈りも全然覚えていないようですが
私は通わせて良かったと思っていますよ。
教会でのお祈りや讃美歌、聖劇など、この幼稚園でなければ経験できなかったことは
私自身も勉強にも思い出にもなりました。
- 60 :
- >>53
相談からずれてるかもしれないけど一応。
うち、キリスト教系の療育園に通わせてます。親はキリスト教でもなんでもないです。
ちなみに地域柄、仏教系の幼稚園が多いんだけど、仏教系の幼稚園は
障害児受け入れ×というころが結構あった。
同じ園のお母さんに聞いたことがあるし、他のスレでも読んだことがあるけど、キリスト教系
は障害児受け入れをしているところが多いみたいです。必ずしも全面受け入れかどうかはわからないけど。
だから、言葉は悪いけど「健常児だけの園がいいな」とかの希望があったら避けた方がいいのかも?
どうしても障害児が複数いると、先生方の手もさかれるだろうし。
でも加配がついてたら問題ないのかな。よくわからん。ごめんなさい。
あとは、おっしゃるように行事ごとにお祈りがあったり讃美歌を歌ったり…って感じですね。
- 61 :
- 他の方のレスを見てるとそうでもないのかな>障害児受け入れ
もしかしてうちの地域だけなのかも。すみません。
- 62 :
- >>53
うちの近所にもキリスト系の幼稚園が2つあるけど(小規模、大規模それぞれ)
どちらも親がキリスト教が多いとかそういうことはない。
勉強系だったり遊び中心だったり体育会系だったり…
と同じような感じで、キリスト系という要素がある感じかな。
うちは入れなかったけど、見学にいった印象では食事の前にお祈りしたり、
やや礼儀作法に正しい、クリスマスイベントが派手、とかそんな感じだった。
かといって日本古来のイベントをやらないかというと、そういうわけでもない。
このへんは幼稚園によると思うから、見学や説明会に行くとか、
直接園に問い合わせるのが一番だけど、何となくでも抵抗があるなら
他の選択肢を考えてみたら?
- 63 :
- >>61
自閉症の子の受け入れをしていましたよ。
やはり手がかかるので一学年に一人みたいでしたが。
- 64 :
- >>53
私自身が今思えばキリスト系の幼稚園に行っていました。
って、今思い出したくらいだから、全く影響はなかったんだと思う。
クリスマスにキリスト誕生の劇をやったのと、賛美歌歌った記憶があるくらい。
日曜礼拝は自由参加だったと思う。
友達が「行っている」って言ったので、試しに一回だけ行った記憶がある。
行かなくてもどっちでもいいような雰囲気だった気が。
行っている人は少数だったと思う。あれ?あんまりみんな来ていないと思った。
うちの親は無宗教。近いから通わせただけみたい。まわりもそんな人が多かったと思う。
30年以上前の話でごめん。
- 65 :
- みなさんありがとうございます。
やはりお祈り等はあれど他と変わらないという感じでしょうかね
障害児等もあまり気にならないです
抵抗ありましたがだいぶ薄れてきたので見学に行こうかと思います。
なんの知識もなかったのでみなさんのお話ためになりました
聞いてみてよかったです。変な偏見があった数時間前の私はなんだったのかと思うくらいです。
- 66 :
- 私もキリスト教系の幼稚園に行ったけど、クリスマスが豪華だったから嬉しかったな
ちなみに中高は仏教系の学校で、結婚式は神前であげましたw
周りもそんな子ばかりです
普通のキリスト、仏教は気にしなくても良いと思う
ただ新しい宗教系は辞めた方が良い気がする
- 67 :
- >>65
カトリックは基本的に絶対無理やり勧誘しないから安心汁。
ソースはカトリック系の専門学校、病院に勤務してたことがある無宗教の私。
同級生、職員、患者に草加など他宗教の人もいたけど、特に宗教的に問題無しだったよ。
他の人も書いてるけど、新しい宗教系は危険かな。
普通のキリスト教、仏教系はむしろ安心していいと思う。
もしかして親が参加をすすめられるような、宗教的な行事や奉仕活動に抵抗があったら、
理由をつけて断ればトラブルにならないしね。
- 68 :
- うちも候補の幼稚園にカトリック系があったので、同じように悩んでいたところだった。
ためになったよ。
ただ、他の地域(地元)で通わせていた友人談によると、バザーがあったり、聖劇も親の
出番があったりと、大変だった、というようなことを言ってたのだけど…
(>>53さんのところは保育園だから大丈夫だと思うけど)
実際、どうなんでしょうね。その園による、としかいえないのかな。
- 69 :
- 親の出番の多寡に関しては宗教系かどうか関係なく「園による」。
- 70 :
- 相談者が言ってるのは保育園だよね?
幼稚園ではなく保育園。
かつ周りは空きなしとなればキリストとかどうでもいい!
とにかくうちの子を預かってくださいお願いします!な親が多数だと思う。
保育園をそんな教育的な云々で選びたくても、空きの少ない地域で
選べる余裕のある人なんて多くはないと思うよ。
ただ、他は空きがないのに空きが多数ある保育園って言うのは
キリスト系とかじゃなく他に問題があるような気もする。
保育園と幼稚園じゃ選ぶ基準が違いすぎる。
田舎で保育園=幼稚園な地域なら上の皆さんが言ってる通りだと思う。
- 71 :
- >>70と同意見。
私もカトリック系保育園通ってたけど、クリスマスの劇に力入れてただけで
他は全く宗教に絡めた事はなかったよ。
ただ、そこだけ空いてるというのが気になる。
下見推奨かも。
- 72 :
- >>53
> 最寄りの保育園の空き全滅、唯一空きがたくさんある保育園を調べたら
> キリスト教に基づいて…というものでした
たしかにこれは気になるね
でも他に選択肢がないなら、入れるしか無い気もするけど…とりあえず今のうちに
外から見学してみるとか、お母さんたちは遅くまで迎えに来てるか、とか(提示してある
時間は建前で、とにかく早迎えをうながす所とか多い)、そっちの方に問題があって、
宗教の問題では無い気がする
- 73 :
- カトリックならではの特色ってありますか?って聞いてみればいいと思う
- 74 :
- >>73
カソリックだけに過疎ってます。
- 75 :
- 奉仕の心じゃないのかな@特色。
だからバザーだのボランティアだのガンガン仕事を振られる。
信者にとっては当たり前の行為だけど、外部の人間は面食らうらしい。
子は仏教園だったけど、やっぱりボランティアは多かった。
アットホームで、なるべくお母様の手を借りて〜が売りの幼稚園だったから
納得済みで入園した人以外は文句が多かったw
(空きがある→抽選園から流れてくる人もいた)
今は親が手伝うような行事が多い幼稚園は、面倒だから避けられているみたい。
- 76 :
- あえてダジャレにふみこんだ71を私は評価したい
- 77 :
- 番号間違えた
- 78 :
- 教えて下さい
今4ヶ月の子供がいます。
学資保険で何かいいのありますか?
掛け金は1万以内くらいで、戻りが大きいものがあれば。
- 79 :
- >>78
JAこども共済おすすめ。
共済期間終わっても入院保証は生涯残りますよ。
- 80 :
- JAは戻りは少ないよ。
保障がつくからね。
戻りだけでいうなら外資系?
- 81 :
- というか丸投げすぎる。
【貯金】どうやって貯めてる?in育児 4【学資】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317390631/
このへん見てきたらどうっすか。
- 82 :
- >>79ー81
さんくすー
JAはまだ見てないのでヤフってみます。
貯金スレは知りませんでした
見てみます!
- 83 :
- バレンタインチョコに添えるカードを娘(11歳)が書いていたので見たら、
相手の名前を書き間違えていました。
平島君なのに広島君と書いていたので「ひらしまじゃないの?」と私が聞くと
「うん、ひらしまくんだよ!」
「でもひろしまって書いてるよ?」
「あっホントだ〜!」
普通、好きな子の名前を間違えたりしますか?
うちの娘はちょっと足りないんでしょうか。
- 84 :
- うちのこほのぼの話はチラ裏へどうぞ
- 85 :
- すみません、ちょっと悩んでしまって。
普段も小さな言い間違いをよくする子で、これが小さな子供ならほのぼのなんですが、
来年はもう6年生だし、心配になってきました。
言い間違いをするたびに指摘するのですがあまりに多いので
娘との会話が億劫になることもあります。
(うまく説明できませんがヤホーの人たちの漫才を思い浮かべてください)
- 86 :
- > 普段も小さな言い間違いをよくする子で
> 言い間違いをするたびに指摘
「言い間違いを良くする子ね」以外の評価を、娘の耳に入れるように。
気が利く子ね、優しい子ね、笑顔がいいわよね、などなど。
私はやっぱり言い間違いを良くしていて、それが私の性格なんだ、
この意識を娘の潜在意識に刷り込むのを止めること。
- 87 :
- 他のことを褒めつつ、言い間違いは放置するということですか?
後々どこかで娘が恥をかくことになりませんでしょうか。
- 88 :
- 恥をかいて、その恥ずかしさによって自分で気を付けるようにならないと治らないと思う。
名前を間違えるぐらいだったら、そんなに好きじゃないんじゃないの?
11歳じゃ、恋に恋するお年頃だし。
- 89 :
- >>85
担任やスクールカウンセラーに何か言われたことはないでしょうか。
本当に知能の問題があるかどうか知りたいなら
そういう人たちに相談してみたほうがいいんじゃないでしょうか。
あと、親が気にして注意しすぎているせいで余計に悪化している可能性もあると思います。
- 90 :
- >>87
> 娘が恥をかく
娘さんが外で実際に恥をかいたかどうか、母親はどうやって
それを知るのですか?「あなたの娘さん言い間違ってたわよ」と
頻繁に直言してくれる人が大勢いる、息苦しい地域なんですか?
- 91 :
- >>83
親がなんでもかんでも答えをすぐ出してあげてると
自分では考えない子になるよ
失敗も糧、分からないことは自分で調べさせる
間違ってることを間違ってるとすぐ指摘せず
考える力をつけさせたほうがいい
- 92 :
- 担任にはテストで小さな間違いが目立つと言われたことはあります。
好きな男の子の名前を間違えてたらやっぱり恥をかきますよね?
- 93 :
- レス読んだら?
自分は大学時代の彼女(現妻)の名字を間違えて覚えていた。
線を一本多く書いていた程度だけど、やっぱ恥ずかしかった。
でも、おかげでその字を覚えることができたよ。まあその程度だ。
- 94 :
- >>92
恥をかいたりして学ばないと、経験値にならないってのはありますよ。
恥をかいたり失敗したりすることを極端に恐れる子に育ってしまうと
社会人になってからものすごく苦労すると思います。
ていうか社会人になれない可能性も。
- 95 :
- > 担任にはテストで小さな間違いが目立つと言われた
「あなたが」担任に言われたんですね。で、恥をかいたあなたは大汗したと。
そのことは、娘にどのように伝えたのですか?
「ゆっくり読んで落ち着いて書くようにしようね、そうすれば直せるよ」
それとも「間違えちゃ駄目。恥ずかしい事なんだから、気をつけてね」
ケアレスミスを潰したいのなら、ミスを取り上げるだけで一人きりでやり直させる、
ではなく、どこで一人合点してコケたのか、本人に自覚させることが大事ですよ。
- 96 :
- >>83
これはこうなのよ、こうしようよ、と子どもの人生
逐一親がレールひいてやるわけにいかんでしょう。
自分で気づいて、時には恥をかいて、それで学んで成長していくものでしょ。
好きな子の名前間違えたっていうのも何年か経ったら笑い話になるだけだよ。
もし「娘が恥ずかしい思いをしてほしくない」以外に
「障害があってこんな間違いをするんだろうか」と疑うならば
然るべきところに相談するべき。
- 97 :
- いやいやいや、ちょっと待って。
「83さんの娘さんの問題」と、「83さんが娘さんに取るべき対応」って二つに分けて考えたほうが良くない?
だって小学校五年生で、「漢字を間違える(線が一本多いとか少ないとかではなく)」
「好きな子の名前をきちんと把握出来てない」ってちょっと不安じゃない?
誕生日とか血液型とかじゃなくて、クラスメートの名前だよ。
ましてや一応好きと言ってる相手へのカードを書いてての間違いでしょ
ちょっと心配になっちゃう83さんの気持ちはわかるよ。
- 98 :
- 小学生くらいだと女子でも、ちょっと抜けてる子っているし、
そのくらいなら特に問題無いと思うけど。
心配なら発達障害の専門医に見てもらうしかないのでは?
- 99 :
- >>83
なぜ悩むんだ。面白いのに。
「ひらしま」って認識しているのに、漢字は「広島」だったんでしょ?
「うっかりさんだね〜!」で終わり。日本地図でも見たばかりだったのかもしれないし
「広島」の文字が、手紙を書くときに不意に頭に入ってただけかもしれない。
そんな子ばかりが娘の友だちです。うちの子たち、ホノボノ路線だねえ〜と母たちは笑ってます。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
◆3人以上の子持ちさん 15人目◆ (835)
◆3人以上の子持ちさん 15人目◆ (835)
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 14 (440)
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 28人目 (256)
子供の名付けに後悔してる人 31人目 (159)
【父子家庭】シングルファザー7【シンパパ】 (295)
--log9.info------------------
【ボタン】牡丹スレ 2花目 (312)
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part61 (268)
100円ショップの園芸モノってどうよ? その18 (743)
ダンゴムシって害虫?それとも益虫? (874)
ホームセンターって楽しくね? (971)
【強い】にら ニラ 韮 Part2【美味い】 (888)
【パラマウント】パセリのスレ【イタリアン】 (846)
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part29 (964)
園芸・ガーデニング系ブログヲチスレ (257)
【やさしく】バラ初心者集まれ・26人目【教えて】 (409)
【プラム】スモモ/プルーンスレ2本目【すもも】 (617)
【大根/蕪】根菜総合スレ 2株目【牛蒡】 (148)
IDに植物の名前を出したら神 14 (988)
【誇大広告】 国華園 part9 【貧弱苗】 (150)
芝生総合22 (446)
【園芸】チラシの裏 3枚目【専用】 (840)
--log55.com------------------
新天地(AA)
【2ch】人権擁護法案【閉鎖!?】
お気に入り登録してるサイトを晒せ!!!
このサイト、怖いんですが‥。
GENOウイルススレ 感染4台目
【ニコっと】Nicotto Town フリマ交換スレ part13
不倫メールがバレた34歳人妻A子さんが血祭りに
ふたばちゃんねる 被害者スレ その80