1read 100read
2012年3月政治103: 【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】 (750) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
元毎日記者「菅直人のせいで多くの被災者が見し」 (206)
減税日本と河村たかし (205)
【自民の犬】経団連は売国主義者 (448)
【封建的】お上の掟・支配・依存からの脱却【身分】 (123)
郵政民営化について教えてください (241)
日本国憲法無効論 第2条 (311)

【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】


1 :
石破やカルシウムの足りないオボッチャマン安倍が
菅政権を批判して「万死に値する」などといっているが
この無反省極まりない基地外どもって日本の恥でしょ。
だいたい全電源喪失は起こりえないとか、そんなに高い
津波のことまで考えてられないとか、アホな「想定外」を
作りまくった結果がこれだ。
だいたい原発のような一歩間違えればとんでもないことになる
施設は、運用に当たって想定されうるすべてのシナリオについて
マニュアルを作成し、日ごろから訓練をしておくもの。
想定外を作りまくる→もれぬけだらけのシナリオ→悲惨な結果
こうなるのは当ったり前のことだろうが。
それを抜けぬけとよく対応に苦労している人のことを批判できる。
厚顔無恥とは自民党のためにあるような言葉だ。
切腹ではもったいない。そもそも切腹とは名誉ある死。
自民党議員は元職も現職も市中引き回しの上獄門はりつけがふさわしい。
わかったか!このばあああかどもめ!

2 :
福島第一原発のプルサーマル(MOX燃料)を最終的に認可したのは、
民主党国会議員から転身した、
佐藤雄平、福島県知事です。

3 :
汚染水の移送先があと3,4日で満杯になるらしい。
自民党本部へ移送したらいいと思うが、
谷垣さん、どうですか?

4 :
福島原発の歴史
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80#.E5.B9.B4.E8.A1.A8

5 :
>>2
読め。
【社会】安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か
東京電力福島第1原発では、地震後に外部電源が切れ非常用電源も起動しない状態が続いて事故が拡大したが、
国の原子力安全委員会の指針で原発の設計の際に「長期間にわたる全電源喪失を考慮する必要はない」と
規定されていることが6日、分かった。
 電力会社は国の指針に基づいて原発を設計、建設しており、この規定が設備の不備や対策の遅れにつながった可能性もある。
 今回の事故を受け、経済産業省は3月末に、津波による長期の電源喪失に備えて
非常用電源を確保するよう電力会社などに指示したが、
電力関係者からは「そもそも国の指針に不備があるのではないか」との声も出ている。
 指針は1990年に定めた「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針」。
 59項目のうち、27番目の「電源喪失に対する設計上の考慮」で、
外部電源などの全交流電源が短時間喪失した場合に、原子炉を安全に停止し、
その後の冷却を確保できる設計であることを要求。
 その解説で、長期間の電源喪失は「送電線の復旧または
非常用交流電源設備の復旧が期待できるので考慮する必要はない」としている。
 第1原発は地震で外部電源を喪失。復旧に10日程度かかり、
非常用電源も一部しか機能しなかったため原子炉が冷却できず、
核燃料の損傷や原子炉建屋の爆発が起きた。
 経産省の関係者は「指針は必要に応じて見直すべきではないか」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040601000164.html

6 :
失敗の責任を周辺になすり付けるという菅直人首相の性癖は、国家最高指導者として、あるまじきしき性癖である。
@中国漁船衝突事件処理→那覇地検次席検事の政治的判断とした
A中国漁船衝突事件のビデオ流出→海上保安官を懲戒処分
B福島第1原発周辺地域の住民は20年住めない発言→松本健一内閣官房参与の発言とした
C在日韓人からの違法政治献金→過去も現在も未来も「会っていない」と政治資金提供者を言いくるめる。
D福島第1原発事故で放射性物質を含む汚染水を海に放出した経緯を「米国からの強い要請」→韓国・ソウルで講演した劇作家の平田オリザ内閣官房参与の誤解とした..
E東京電力福島第一原子力発電所1号機で、東日本大震災直後に行われていた海水注入が、菅直人首相の意向により、約55分間にわたって中断→班目春樹原子力安全委員会委員長の発言によるとした。
 
このほか、数え上げたらキリがない。
ところが、朝日新聞は、東京電力福島第一原子力発電所1号機で、海水注入の約55分間中断事件について、真相解明を行わず、菅直人首相の責任を追及することもなく、今回もまた、菅直人首相を支持・擁護の姿勢を続けている。
相変わらず、おかしな新聞である。
http://news.livedoor.com/article/detail/5577351/?p=2

7 :
失敗の責任をまったく感じないという元政権与党自民党の性癖は、およそ政権を預かったことがある政党として、あるまじきしき政党の姿勢である。
だろうが。まったくだめな政党の支持者もだめだねえ。
なさけな。

8 :
原発は 作れや作れ 金になる
放射能 作った政党 知らん顔
放射能 菅に全てを 押し付ける
放射能 からだに良いと 元自民
金づるの 東京電力 守ります
おいしいぞ 東京電力 毒まんじゅう

9 :
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。
「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆
私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。
自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の水素爆発放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!

10 :
全電源喪失は起こりえない状況として対策を怠ってきた東電。
それを認めてきた保安院やら原子力委員会、政府(自民党)。
本来なら対策を打っておくべきだった。
このノータリンどものおかげでこの始末。
そしてノータリンどもは、本来対策に使うべき金をフトコロへ。
なんでしょうね〜、この国は。。。
明治維新の志士たちも頭にきて墓場から飛び出して来そうだ。

11 :
共産党の吉井さん、原子力の専門家だそうで、こないだNHKの日曜討論に出てた
んで、自分が専門家だからと思って、他の人の議論の途中で割って入ってNHKの司会者に
「ん、何ですか?」とかうっとうしがられながら、どうでもいいような質問したりして
だんだん司会者がイラついてきて、最後は司会者に「吉井さん!駄目!」とか黙らせられてた(笑)

12 :
反原発の連中は知らないけど、脱原発を昔から主張している人は元々原発技術者
だったり、原子力工学の人が多いんだ。自民党は専門家の意見に耳を傾けなかった。
増えたきっかけは、1996年に科学的・物理的な根拠も無く、原発の使用をメーカー
の定めた基準の倍の年数に自動延長できるようにした事。しかも政府は原則拒否で
きない物。ただ黙って認めるしかない。それと1997年のエネルギー政策の転換の会議
を自民党がつぶした事。これで脱原発の人が増えた。
その後、電力自由化・スマートグリットの研究会が経産省主催であり、平沼大臣は応援
していたが、中川大臣になって直ぐ潰された。中川大臣は恐らく何も知らなかったと思う。
潰したのは自民党を恐らくバックは電気事業連合会、進めていた官僚は環境庁とかに飛ば
された。その後保安院ができ、原発用作業ロボットも破棄され、耐震計測器も廃棄された。
決定的だったのは、中越沖地震での政府の対応、メーカーと保安院が調査したが、深刻な
状況だった。金属疲労が見つかり、原子炉、圧力容器が耐えられない事が判明した。後数
メートルで福島より大きな事故になっていた。さすがにメーカーも保安院も隠す事はでき
ず。正直に政府と官邸に報告した。それを政府は重要な事は何も言わず、安定に停止した。
修理や復旧の目処ばかり公表した。この事故で原発から足を洗った技術者は実に多い。
知り合いの日立の技術者は怖くなって退社までした。俺は小泉内閣の時だけどね。不信感を
持ったのは。日本の原発は本当におかしい、場所の選定も耐震工事をしすぎるとコスト増にな
るから止めるとか意味解らないよ。しかも今は耐震構造が基準通りか計測すらできない。
ネオリベ原発なんだよ

13 :
太陽光、風力、潮力、石油を作る藻とかいろいろ引っかき集めれば
エネルギー問題なんぞ解決するんじゃないの?
電力会社と利権政治屋、利権官僚、御用学者の都合なんぞかんけーねー
電力会社なんぞ消えてなくなればいい。

14 :
>>13
 実際解決するよ、別に夢物語りじゃない。
 ちゃんと制度を整理すれば、急速に普及する。デンマークの発電量は
実際25%以上が風力、近い将来は50%にする。地方とか場所の適正
に合わせれば、日本の場合技術があるから制度面だけ。
邪魔してるのは電力会社(電気事業連合会)、自民党原発利権、原子力官僚
こいつらだよ。東電は抑えた、次の経産省の人事で原子力官僚はかなり消える。

15 :
デンマークと日本では条件が違いすぎるけどお。航空力学や流体力学に特許権の絡む
ブレード技術はどうする気だ?

16 :
自民が仕掛けたもんじゅ爆弾。
民主政権がもんじゅ爆弾処理。
スリーブを抜いている途中で引っかかり再び落下して
今度は中継装置+スリーブの重量が圧力容器の底に直撃。
圧力容器キレツ。
「大量のナトリウム漏洩」に200グレイ。

17 :
ついに、おかあさん達が立ち上がったか。
かあちゃんは、強いぞ。
政治家、霞が関
絶対に勝てない。断言してやる。
歴史的にもそう。カアチャン連には勝てない。
彼女達が反対を表明したら、、、もうダメだよ
そしてテコでもうごかない。

18 :
子供を守ろうっていう本能がそうさせるのか?
強いが遅いな。

19 :
>>15
特許権の絡むブレード技術がどうのってどうでもいいことでしょw
アホ草w
知ったかw

20 :
>>19
重要なことだけど。生産販売には大きい。それとも、パクルのか?

21 :
>>20
別に特許技術を持った会社が外国企業ならその企業から購入すればいい。
日本の企業から購入する必要はない。
風力発電をする、ということが重要。
日本企業から購入できればなおいいが、それは2次的なことだ。

22 :
特許権の購入は言い値になるけど。大型のブレードはアメリカ製だが、サヨや民主党は
アメリカ嫌いだろ。それでも、購入するならいいけど。でも、建設できる地域は限られるのも
承知?

23 :
>>22
サヨとかw
もうアホくさくて。
自民信者にとって都合の悪い真実=自民たたくのは民主信者だけじゃないし、
                サヨだけじゃない。
もうほんとにアホくさくてw

24 :
むしろ右翼ってのは極端な外国嫌いのことを言うのかと思ってたんだが 
どの政党も信用できねえけど自民よりは民主のほうがまだましかと思う

25 :
ALALAの原則=合理的に可能な限り汚染物質を除去する

26 :
間違い^^;
ALARAの原則
http://ssu.mri.co.jp/columns/articles/vol058

27 :
自民の原発利権に斬り込む必要がある。

28 :
>>23
何故そこまで妄想が発展するんだ?羽根の話でそこまで妄想が膨らむのか、すごいな。

29 :
>>28
妄想?
お宅ってば・・・
中途半端なんだね、お宅ってば。
能力、仕事、付き合い、etc...
すべて中途半端じゃない?
これが外れていたら、妄想っていっていいよw

30 :
>>29
じゃあ、妄想だ。
そして、お前はこう答える。それが、中途半端だと。

31 :
まあ、サミットで福島原発事故が問題になる。
日本は脱原発を迫られる、IAEAも調査してるし、逃げ切れないだろう。
日本より地震の無い国でも脱原発を進めてる。猶予期間はあるだろうが、
全面停止、新規建設中止だろうな。管は受託するしかない。国際公約だから
日本は守るしかない。

32 :
自民より民主のほうがましだよ。
自民には人材がいない。
人材がいない政党には期待しようがない、何も。
単なる欲深なエテ公集団には何も期待できない。

33 :
>>30
悪い人ではなさそうだね。
でも、やっぱり中途半端だ。
ごめん。そう思うしかない。
「今」よりあと10cm深堀りする癖をつけるべきだ。えらそうですまんが。
では、おやすみ。

34 :
放射能汚染セメントが流通か・・・
「あなたの街にも放射能、みんなの街に放射能」
自民党による日本破壊工作がいよいよ最終段階に入ったな。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20110524-01/1.htm

35 :
>>34
原子力政策を継続していたのが、
自民党だけど、
それの延長線をしたのが、
民主党なんだよね。
だから、追求もにぶかったわけだな。

36 :
自民党は悪くないだろ
悪いのは原発建てまくった中曽根
自民党を批判するのは筋違いってもんだ
耐用年数10年の福島第一原発を30年も稼働させ続けてたのも中曽根

37 :
中曽根は、「自民党」として政策を実行したのであって、
中曽根個人の意向で政策が実行されたわけではないのだが。

38 :
>>35
民主党は延長するしかないじゃん
しかし、だから自民党と民主党の罪を相するとはならない
例えばもんじゅはまったく発電せず、年間500億の予算を無駄に消費するだけだが予算を付けないわけにはいかない
現状維持出来ないと近畿が滅びるからな
もんじゅと同じ高速増殖炉の常陽も同じ
普通の軽水炉に関しても、原発立地県は
すでに県財政の主要な部分を原発補助金に依存しているから
容易に原発は切れない
あのヤバい度ナンバー1の浜岡原発停止の時でさえ地元や原発立地県からは異論がでた
自民党が既にそういった構造を作り上げているわけだから
途中参入の民主党がいきなり原発廃止とかできる訳はない
自民党は過去の原発行政を総括しなければならないし
出来ないなら滅びると思われる
現状では政権など任せられない

39 :
>>36
中曽根は自民党議員だろうが。
言いだしっぺは中曽根でも自民党全体が是としなければ政策として実現されない。
何言ってんだ?

40 :
病巣は深いぞ、中曽根だけじゃないだろ
政治、行政(天下り)、企業、原発近傍の地域
これらが金に麻痺してやってはならないことを続けていた。
ミンスがその流れをもし事故も無いのに止めていれば、それこそ
何をいわれるかもわからない。
問題はこれからさ、脱原発で新しい産業を興していくか
このまま自民が作った金脈行政を続けるか。このまま続ける
のが最も楽だ。しかし将来に大きなツケを残す。

41 :
IAEAの査察が入った、調査結果は全て国外で行われる。
電力業界の思惑通りには行かない、だから東電社長はミスもメルトダウンも
認めた。
その結果が報告されれば、日本国民は始めて日本の原発の真実を知る。
サミットもある。どこが政権取ろうが脱原発の流れは止められない。

42 :
東日本大震災の翌3月12日、東京電力福島第1原発1号機への海水注入が55分間中断した。
5月21日読売新聞朝刊の1面トップで
「首相意向で海水注入中断」「震災翌日、55分間」「事態悪化の可能性高い」という衝撃的記事を掲載。
事実なら、菅首相が事故対応を妨害し、メルトダウンや原子炉損傷などを引き起こした可能性が浮上する。
官邸は火消しに躍起。マダラメ原子力安全委員長に責任を転嫁しようとしたが、当のマダラメ氏は「侮辱だ!」と猛反発。政府はひるんだ。
前代未聞の政府発表訂正となった。政権の統治能力欠如を象徴するドタバタ劇。
5月23日の衆院震災復興特別委で谷垣自民党総裁「第1原発の対応は、日本国内だけでなく、世界中が見ている。
菅首相と班目委員長の発言はまったく違い、政府発表が1日でコロコロ変わる。
致命的なねつ造をして、日本の信頼を損なっているのではないか」

43 :
なるほどね。
最近東電がやたら情報開示を積極にしているな、と思っていたが、
IAEAに暴露される前に自ら進んで情報を開示したほうがあとあと
少しでも有利になる、っていう思惑だったんだろうね。
こう考えると恐ろしく狡猾な連中だということがよくわかる。
単なる電力会社じゃないね。さすが利権集団。
いらん、こんな組織。

44 :
海水注入中断の真相について政府関係者は
「官邸での協議に出席していた東電幹部が現場に連絡し、中断につながった」と指摘。
与党関係者は「菅首相のイラ菅ぶりが混乱を招いたのでは」と推測。
「菅首相は震災前から、閣僚や官僚に対し、
『お前の言うことなど聞いていない』『俺に指図する気か!』と怒鳴り散らかし
、周囲は『触らぬ神にたたりなし』という雰囲気だった。
菅首相は聞き間違いか、思い付きで『海水注入=再臨界の危険性』に関心を持ち、検討を指示した。
周囲は『科学的根拠は乏しいが、イラ菅に反論すると面倒だ』と放置した。
これを東電幹部が忖度(そんたく)して注水を中断したのではないか」

45 :
>>44
くだらんコピペご苦労さんw
所詮自民信者の中傷はその程度w
「これを東電幹部が忖度(そんたく)して注水を中断したのではないか」
ここにいたっては激笑だなw
東電幹部ってこんなレベルなの???
馬鹿じゃないの???(>>44も含む)
自民信者がこのレベルじゃ、菅政権は100年続いちまうよーーー
やれやれ

46 :
コピペといえば、またこのコピペ貼らせてもらうわ。
こんな想定津波で原発ができたのも、みんな自民党さんのおかげです。
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル。
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル。
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
(「津波波高と遡上高を混同してる」とか何とか批判する奴がいるが、どっちで比較しても↓は大半が水没する)
       想定津波(メートル)
泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )

47 :
こんな想定震度で原発ができたのも、みんな自民党さんのおかげです。
     ↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
2004年 新潟県中越地震 2516 ガル
2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル ← 柏崎刈羽原発での実測値
     ↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル
(最強震度(過去の記録から予想した最大震度)/限界震度(ありえないはずだが想定しておく震度)
           単位:ガル
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450 ←2〜4号機は新潟県中越沖地震以来4年経った今も運転再開できず
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375

48 :
危機管理とは危機が生じたときから始まるものじゃない。
平時から備えておくもの。
それには、どのような危機が生じるかを十分すぎるほど検討
しておかなくてはならない。
そのためには「想定外」は許されない。特に原発のような施設では。
自民党が与党時代は平時だった。この平時にどのような準備、
対策をしたのか?
そうした備えが十分でなかったからこそ、今回の危機に対して
十分な対応ができなかったのではないか?
対応ができなかったことを自民党が批判するのは、この意味に
おいてできないのである。
自民党とは、こうしたことをいちいち説明されなければ
理解できない政党なのか?

49 :
じゃあ、俺もコピペさせて貰おう。
民主党は03年の衆院選マニフェスト(政権公約)で、原子力発電を「過渡的エネルギー」と位置づけ、
太陽光や風力発電などへの転換を目指す方針を掲げた。
しかし、その後の検討で、太陽光発電などだけで原発の発電量をまかなうのは困難と判断し、
09年のマニフェストでは方針を転換して「原子力利用について着実に取り組む」と明記した。
菅政権は10年6月に閣議決定した「新成長戦略」で、原発の輸出拡大を「国家戦略プロジェクト」と位置づけ、
諸外国と交渉を進めてきた。昨年10月にはベトナムでの受注を決めた。(以下略)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00894.htm

50 :
ttp://inetgate.tumblr.com/post/4083542183
渡部恒三(民主)が、福島第1で6号機まで(計画は8号機まで)第2で4号機までの合計12炉を福島県に誘致。
そこに、プルサーマルのMOX燃料を導入しようと小沢と鳩山が利権食い。
海江田が寿命延長許可。
枝野が原発関係のセーフティネットを仕分け。
菅直人は「魔の6時間」で原発を暴走させる。

51 :
いまだに原発誘致者がいるんだからよこの国は。 
「国民の馬鹿達に告ぐ 国と東電は放射能被害者に小銭びた一門支払い拒否だ
 放射能が危険と言うことを教えてやったんだぞ今回の事故をあり難く思え」
と言えば国民も放射能はやだよう 見たいなことになるわ。

52 :
青森県知事選の結果次第だろうけど。もう無理だよ地域独占の利権団体。
電気事業連合会この集団をこのままにしておく事はできない。
IAEAの査察、サミット、NTTグループも電力自由化へ後押し、し始めた。
発送分離、脱原発だな。

53 :
ミンスそれ自体が、東電労組がシメる連合に依存している。
福島の子供にチェルノブイリの四倍被曝を強いたり、日教組がハバを利かせてた時代では考えられない。

54 :
>>50
渡部が福島に原発を誘致したネタは、もう既に論破されているんだけど?

55 :
>>54
年代かくして報道すればおっけー
まあそんなすぐばれる報道できないけど

56 :
>>52 もう世界にも報道されちゃってるしね 原発村の闇のあれこれ

57 :
自民党ただじゃすまないっしょ
アメリカに尻ぬぐいさせたうえに放射能とばしちゃったんだから

58 :
自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305163832/
      ,...-─''''''''''─、、        | 交付金累計
     ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、      |
    .' ノ         i  |       | 福井県敦賀市   426億円
    ', .| _/'  '\_:::| i        |   〃 みはま町  184億円
    i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i      |    〃 おおい町  360億円 
    || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ       |   〃  高浜町   259億円
    `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'      |
ぽぽぽ  '.  'トェエエェイヾ /           |   あなたの街にも
ぽ〜ん  '. ( ヽェェェソ.ノ /       /   おひとついかが?
  /| ♪  ハ、, 、_,_,,ィ /::|         ̄|  
  V__くヽ.\   //ヽ-ニ、    ノ7_,,, 、   ______
  ヽ| l l |::\ /"il|||liゝ|/::::::::::`、  (Xィ⌒ -",う/放 //能./|
(⌒、┷┷┷ヽヽ  l|||l  |:::::::::::::::丶人___,イ^__|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ヽ/~''(_)(_)(_)(_)| ||||| |::::::::::::::::丶:::/ ̄ //.|≡≡|__|≡≡|/放//能./|
 /::`、_, ィ/:::::::::| ||||| |:::::::::::::::::::∨_ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/:::::::::::::::::::::::|:::::::::|  ||||| |::::::::::::::::: |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
:::::::::::::::::::::::ノ::::::::::|  ||||| |::::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  ::::::::::::::/:::::::::::::|  ||||| |:::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

59 :
ちなみに、第2はかろうじて冷温停止中。使い物になるかどうかは、別なハナシだが。
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/399.html
第1は、去年も外部電源喪失の事例あり。
鳩山政権下で隠蔽。

60 :
菅内閣飛ぶぞ?
全員の発言が合わないじゃないか…
誰か嘘ついてないかありゃ

61 :
>>59
喪失はいいけど
去年なんか災害あったんけ?
まさか自然故障を不祥事とかむちゃいわんよな

62 :
国をあげて被爆調査をすれば、かなりの国民が被爆しているんじゃないの?
俺も最近頭痛やら喉の痛みがひどい。風邪でもないのに。
自民党に対して集団を起こそう。

63 :

「証明はできないけど原発損傷は、地震の揺れのせいでない」 - 原子力安全委 (2011/04/20)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110420/t10015449741000.html
「揺れの想定超えた値はせいぜい1割で、すぐに安全に問題ない」 - 原子力安全委・班目委員長 (2011/04/25)
http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY201104250486.html
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   
1号機、津波前にすでに重要設備損傷か 原子炉建屋で毎時300ミリシーベルトの高線量蒸気 (2011/05/15)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html
福島3号機、地震で緊急炉心冷却システムの最重要配管、破損か (2011/05/25) ←New!!!
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052501000251.html

64 :
おから原発w

65 :
〓〓〓歴代首相格付〓〓〓
AAA:伊藤博文、吉田茂、鳩山一郎、岸信介、佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎
AA:山縣有朋、桂太郎、山本権兵衛、原敬、濱口雄幸、池田勇人、田中角栄、高橋是清、小渕恵三、
A:大隈重信、西園寺公望、加藤友三郎、犬養毅、米内光政、東久邇宮稔彦王、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、宮澤喜一
BBB:黒田清隆、松方正義、岡田啓介、幣原喜重郎、芦田均、橋本龍太郎、麻生太郎、竹下登、安倍晋三
BB:寺内正毅、加藤高明、斎藤実、若槻禮次郎、鈴木貫太郎、福田康夫、鈴木善幸、細川護熙、森喜朗
B:清浦奎吾、田中義一、広田弘毅、片山哲、海部俊樹、
C:林銑十郎、平沼騏一郎、阿部信行、東條英機、近衞文麿、小磯國昭、石橋湛山、羽田孜、村山富市、鳩山由紀夫、菅直人

66 :

AAAAA:菅直人
AAA:伊藤博文、吉田茂、鳩山一郎、岸信介、佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎
AA:山縣有朋、桂太郎、山本権兵衛、原敬、濱口雄幸、池田勇人、田中角栄、高橋是清、小渕恵三、
A:大隈重信、西園寺公望、加藤友三郎、犬養毅、米内光政、東久邇宮稔彦王、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、宮澤喜一
BBB:黒田清隆、松方正義、岡田啓介、幣原喜重郎、芦田均、橋本龍太郎、麻生太郎、竹下登、安倍晋三
BB:寺内正毅、加藤高明、斎藤実、若槻禮次郎、鈴木貫太郎、福田康夫、鈴木善幸、細川護熙、森喜朗
B:清浦奎吾、田中義一、広田弘毅、片山哲、海部俊樹、
C:林銑十郎、平沼騏一郎、阿部信行、東條英機、近衞文麿、小磯國昭、石橋湛山、羽田孜、村山富市、鳩山由紀夫

67 :
福島原発で204シーベルト/1時間 http://atmc.jp/plant/rad/
人間なら即死!ゴキブリも生きられないレベル(地球上の生物で生きられるのはクマムシだけ)。
人が死ぬ可能性が出て来るのが2シーベルトであり6シーベルトで確実に死ぬ!
1時間(=60分)で200シーベルトを超えているからその1/10(=6分)で20シーベルト超えだ!
東海臨界事故で17シーベルトだからヤバさが分かるだろう!
(1シーベルト=1000ミリシーベルト=100万マイクロシーベルト)
政府とマスゴミが隠蔽している真実。
チェルノブイリのウラン190d ≪ 福島のウラン280d
チェルノブイリは速やかに石棺で封印。
福島は2ヶ月たっても放射能垂れ流しウラン280dの半分以上が放出済み。
4/30時点で放出された放射線はチェルノブイリの12倍を超えていた!
※3/12時点で放出された放射線総量でさえチェルノブイリを超えていた。
もんじゅがっ時の被害
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/489489fe.jpg
甲府から高松まで『即死』、秋田から九州まで72時間以内に50%死亡
8000万人死亡
六ヶ所村がっ時の被害
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/8/286f03df.gif
3000万人死亡

68 :
『私は物凄く原子力に詳しいんだ』日本の政治家で珍しい理系総理の発言に、内外の注目が集まっています。
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306119444/

69 :
>>61
平成22年6月、福島第一原発2号機において外部電源喪失。
炉心溶融の危機あり。
鳩山政権下での、このトラブルも教訓として生かされず
日本国家レベルの危機を迎える。
ttp://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/707.html

70 :
民主憎しで必死の原発推進派様、今日も自民無罪活動ご苦労様です。

71 :
そもそも地震国日本で原発を54基も作りまくったことが誤りだった。
小泉進次郎も自民党の重大な誤りと認めたとか。
どうすんだ、自民?
進次郎にも社民党へけというのかw

72 :
海水注入中断の情報は経済産業省から自民党にもたらされ、
自民党の追及につながったらしい。
結局、自民党に復権してもらいたい官僚が勇み足で自民党に
事実とは違う情報がもたらされ、そのガセネタに自民党が飛びつき
一連のどうでもいい大騒ぎになって、肝心の復興についての話し合いが
中断されたのだろう。
ガセネタに飛びついて、自に追い込まれた民主党の議員がいたが、
谷垣が同じ道を歩むんじゃないだろうか。。。

73 :
民主党は03年の衆院選マニフェスト(政権公約)で、原子力発電を「過渡的エネルギー」と位置づけ、
太陽光や風力発電などへの転換を目指す方針を掲げた。
しかし、その後の検討で、太陽光発電などだけで原発の発電量をまかなうのは困難と判断し、
09年のマニフェストでは方針を転換して「原子力利用について着実に取り組む」と明記した。
菅政権は10年6月に閣議決定した「新成長戦略」で、原発の輸出拡大を「国家戦略プロジェクト」と位置づけ、
諸外国と交渉を進めてきた。昨年10月にはベトナムでの受注を決めた。
ベトナム政府は福島での事故発生後も開発計画に変更はないとしており、日本政府はトルコとも詰めの交渉をしている。
政府筋は「福島原発に比べ、最新型の原発は安全面でかなり強化されている」と強調している。(続く)
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00894.htm

74 :
海水注入問題の真相が明らかになって、自民信者、一気に勢いが落ちたなw
海水注入停止問題では、経済産業省の役人が海水注入の停止があり、それに
官邸がからんでいるという情報をキャッチし、あろうことか自民党にリークしたらしい。
それで大騒動となったわけだが、結局海水注入は停止していなかった。
その真相がなぜ今になって明らかになったか。
これはあくまで私見だが、経済産業省の役人にしても東電にしても、同じ穴のムジナである
自民党に早々に復帰してもらいたい、という動機から、菅政権を窮地に追いやるべく
一連の騒動を自民党といっしょに画策したのではないだろうか。
それがIAEAの調査を受けることになり、さすがにこの嘘は突き通せない、突き通した場合の
後から生じる可能性のあるリスクを考えると、このような現場の判断で注入を続けたという、
わけのわからない、誰もが首を傾げたくなる理屈で注入を続けたという事実を公表せざるを
得なかったのではない?
もしこの予想のとおりならば、谷垣自民党総裁、安倍元首相こそ万死に値するだろう。
悪事は結局露見するのだ!
ふざけるな、クソ自民!

75 :
管は理系だからね現実主義者なんだよ。原発利権は潰す。電力自由化は進める。
当然、発送分離もその中に入る。総量買取制度も。再生可能エネルギーは伸ばすが、
今すぐ、原発を全部止めるのは無理、今までの安全管理基準を大幅に現実的な物に
改めて実行する。そうなれば、古い原発、安全対策を行うと採算割れの原発が出て
くる。自然に廃炉になる原発が増えてくる。浜岡は停止だけど、採算割れで廃炉に
なる可能性が大きい。自然に脱原発が進んでいく。

76 :
ルーピーアホ山は理系?っていいたくなるアホだったが、
やっと理系総理を選んだ甲斐がでてきた、ということだね。

77 :
>>74>>75>>76
どーかん ドーカン オールドウ菅
自民の反論どーぞ

78 :
自民もそうだが、読売と産経を本当にどうにかしたほうがいい。
俺の怒りが頂点に来ている。
ホント、自称愛国者って碌なことしないんだよな。

79 :
●首相訪米、9月前半で合意…日米首脳会談
菅首相は26日夕、ドービルのホテルでオバマ大統領と1時間会談、9月に首相が米国を公式訪問することで合意。
首相訪米に先立ち、外務、防衛担当閣僚による「日米安全保障協議委員会(2プラス2)」開催(6月下旬」も決めた。
首相は環太平洋経済連携協定(TPP)への参加の可否を、できるだけ早く判断する意向を伝えた。
日米首脳会談は昨年11月以来で、大震災後初めて。
オバマ大統領「どれだけかかっても日本の復旧を支援する。難局から今までよりも強い国として台頭することを確信している」
菅首相「日米同盟の絆の深さを感じた」と米国の支援に謝意。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110527-OYT1T00612.htm
・・・多様な情報網をめぐらせているアメリカが「菅は9月までは生きてる」と判断したってことだな。
谷垣・自民の芽はもうないよ。「内閣不信任案」だしても否決されておしまい。
いまはおとなしく自民の責任でおきた原発事故を菅が尻拭いしてくれるのを黙ってうなだれてみてればいい。

80 :
さてこれからは安倍の偽情報問題がどう取り扱われるかだな。
安倍の頭じゃ考えられないことだから、やっぱり裏に悪徳官僚か悪徳東電役員かが
ついていると思われる。
報道ステーションで少し触れられたように、自民党に情報を流したのが
経済産業省の役人だとしたら、こりゃとんでもない大スキャンダルになるだろうなw

81 :
democracy の 正確な 翻訳は 民衆政治 である。人民支配でも 可か。
辞書には 民主政治 民主政体 民主制 民主主義
民主主義では 思想形態との 色彩が 強くて、国家の 統治方式との 定義から
はなれて 解釈される。
日本の マスコミ は 意識的に 誤訳に 近い 用語を 採用してる。

82 :
これなに?どういうこと?
大問題だろ!
「反原発」で山本太郎が降板させられた
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/nikkansp-f-et-tp0-110527-0001/1.htm

83 :
>>79
 アメリカは管政権を認めたって事。サミットで評価されたって事だよ、サルコジに
感謝だな。アメリカの意向を蹴って、管政権を潰す勇気が今の自民党にあるかが問題。
恐らく無いだろう。今の、自民党は政権を失いアメリカにも見放された。
倒閣どころか自分の身を守る方に走ると思う。
今後、讀賣の論調は変化する可能性大。

84 :
自、公両党は27日、内閣不信任決議案を今国会で提出する方針を確認。
6月1日の党首討論の結果を踏まえ、両党で最終調整する。
自・石原幹事長「来週は重要な週になる」と、来週中の提出もあり得るとの考え。
公・井上幹事長「菅政権にこれからの復興は任せられないというのが国民の大多数の声。その意思を明確にするという意味」
http://www.yomiuri.co.jp/adv/ana-navi/
自・国対委員長:「自公両党で出す。野党の責任を明らかにする。不信任を提出する認識を共有した」
菅総理がサミットから帰国した後、31日の「原発事故の対応に関する集中審議」と来月1日「党首討論」の結果を見て
提出を最終決断する。自民党幹部「提出は来週だろう」と、党首討論終了後を視野に入れている。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210527028.html
・・やっと出すのかwww 可決される可能性は何割? 民主から70人の反乱部隊を得られなけりゃ失敗だ。
菅はG8でも成果あげつつあるし。菅おろしはムリボ。

85 :
>>ホント、自称愛国者って碌なことしないんだよな。
なにしろ利権屋の話しに乗せられて、
「ネットDE真実」書き込みを止めないアフォ連中だからねぇ。

86 :
 
東電・武藤 「先生、菅が“電・送分離”とか言ってますよ。助けてください」
自民・安部 「マズイな。事故対応でなにか菅スキャンダルを作れないか?」
東電・武藤 「海水注入を首相が無理やり止めさせたってのはどうですか? 証拠はそろえておきます」
自民・安部 「福島第一の現場に確認したら、すぐバレるだろ?」
東電・武藤 「吉田所長には口裏合わせるように言ってあるので大丈夫です」
自民・安部 「よし、じゃあそのネタでマスコミに流せ。 国会で追及するから」
東電・武藤 「分かりました。 TBSと読売に流します」
(デマ報道とヤラセ国会が始まる。この中継を見ていた吉田所長が激怒)
東電・武藤 「先生・・・吉田が裏切りそうです・・・どうしましょうか?」
自民・安部 「バカ野郎! 口裏合わせるから大丈夫といったじゃないか! お前らでナントカしろ!」
(武藤副社長、裏切った罪で吉田所長の処分発表)
<オマケ>
東電の海水注入虚偽報告、徹底調査へ 海江田経産相 (2011/05/27)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052701000308.html
なぜ、20日の報道まで政府が全く知らない東電情報(しかも政府を陥れる陰謀デマ)を
自民党の安倍が19日に知っていたのか?徹底的に追求すべき。

87 :
東電と自民が地雷を設置して民主が踏んだ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300166840/
自民党総裁は原子力委員会「委員長」だった
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300859046/
原発推進に絶対服従で乗っかった公明もってよし

88 :
「発送電分離」を採用しろ!
原発減らせるし電気代も安くなるぞ!
動機が不純だ(笑)とかそんな苦しい言い訳すんなよ経団連の米倉会長さーん!w
「発送電分離」を採用しろ!
原発減らせるし電気代も安くなるぞ!
動機が不純だ(笑)とかそんな苦しい言い訳すんなよ経団連の米倉会長さーん!w

89 :
田原総一朗
谷垣氏の質問はばかげたものに思える。そもそも自民党執行部は、
福島第一原発の1〜3号機がどのような事故を起こし、
またメルトダウンや水素爆発がどのような経緯で起きたのか、
どれだけ勉強しているのか。
 谷垣氏は事故内容をよく理解しないまま質問に立ったのではないか。
まったく迫力のない質問内容だった。
 24日付の新聞各紙はこの質疑応答の様子を大きく取り上げたが、
どの新聞を読んでも、谷垣氏の追及が何のためのもので、
どのような意味を持つのか、さっぱりわからない。
新聞は私と違って遠慮して書くものだから、論旨がぼやけてしまい、
ますますわからなくなる。
 菅首相の責任を徹底的に追及すると言っていた自民党は完全に失敗した。
 これでは不信任決議案を提出する何の決め手にもならないし、
仮に提出したとしても国民の多くはその理由が理解できないだろう。
不信任決議案を出すには大義名分が必要だが、
23日に繰り広げられた堂々めぐりの審議では大義名分になり得ない。

90 :
原発って核兵器開発ができない敗戦国日本の核物質研究の唯一のよりどころ
としての意味もあったと思う。
安全面からの原発廃止は流れかもしれないが、核物質研究までやめてしまうことに
なることを心配する。
放射能除染や核の安全保管のための核容器開発等まだ革新が必要な研究は存在すると思う。
それらの火まで止めてしまうことは日本にとって好ましくないとは個人的に思う。

91 :
みんな騒ぎすぎですよ。原発は完璧に安全です。
大橋弘忠・東大教授(日本原子力学会「原子力発電所地震安全特別専門委員会委員長」)
が、はっきりと言ってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E5%BC%98%E5%BF%A0
大橋弘忠・東大教授発言の一端
大橋弘忠 「我々『専門家』の間には水蒸気爆発なんてそんな事夢にも考えてないんですけどぉ。」
大橋弘忠 「プルトニウムは、飲んでも安全です」
大橋弘忠 「地震なんか関係ない話」
大橋弘忠 「原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。」
大橋弘忠 「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い」
大橋弘忠 「軽水炉でチェルノブリ事故のような事故は、ありえない。危険と指摘する団体は資料を捏造している。
       格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという危険レベルで大隕石衝突で地球滅亡とおなじ危険レベル。」
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/166.html
みなさん、安心してくださいw

92 :
>>90
トリウム原発なるものが見直されてるようだが、触れ込みどおりの長所ばかりなら
北やイランが核開発やるぞとゴネた時に、米中英仏露が代案として売り込んでるはずだ。
少なくとも2000年頃までは商品たりうる水準のモノは存在しなかったと言える。

93 :

【再放送】 ETV特集 「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
本日 15:00 〜 16:30 NHK教育1

94 :
原発が完璧に安全なわけ無いだろう。日本より地震や火山の少ない国が
脱原発に向かっている、その政府は日本政府よりバカなのか?お前の方が
バカじゃないのか?
トリウム溶融塩炉はかなり先の話、後数字年はかかる。日本が目指すべき原発は
次世代の高温ガス炉、エネルギー交換比率が高く水素の利用も可能。
ぬるぽ、原発と原子力の対する研究は別。今までの国の原子力研究は予算だけが
高いけど、意味は余り無い。核分裂連鎖反応等の基礎的な研究に関する施設も無い。
中性子線の研究をしないと駄目、それが一番の鍵。

95 :
効率は高いけど、天然ガスを消費することに違いはない。
そもそも中国との資源ガRを避けるための、原子力傾注であり
プルサーマルだった。
これから化石燃料が高騰するね。

96 :
早くカタつけないとえらいことになるで

97 :
>>94
>ぬるぽ、原発と原子力の対する研究は別。
原発予算で原子力村ができ、そのおこぼれを各研究機関が貰っている構図が
変わる可能性があるよ。
原発もないのに原子力研究を行うためには大義がないと諸外国の反発があると
思うのは思い過ごしではないはず。

98 :
 
この火急の最中に、自民党がやっていること
菅首相の責任追及、自民党は完全に失敗した - 日経BP (2011/05/26)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110525/271344/?ST=business&P=1
自民、復興法案の修正協議にも応じず 対決色を重視 (2011/05/24)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052400941
自民、復興本部参加を拒否 野党協力、早くも暗礁 (2011/04/16)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041501001152.html
「国際支援感謝」の決議、自民党の抵抗で持ち越しに (2011/04/15)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110416k0000m010039000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110415-OYT1T00908.htm

99 :
なぜ今、内閣不信任案提出なのか
〜自民党と小沢一味が結託する理由〜
これ以上菅政権に営々と築き上げてきた利権の構造を破壊されたくないから。
われわれ日本国民は、この自民党と小沢一味のたくらみを断固阻止しなければならない。
菅は頼りないが、それでも日本の根本的な改革のために歩み始めた。
その歩みは幼児のようにヨチヨチ歩きだが、その歩みを絶対に止めてはならない。
日本国民は一致団結して菅政権を支えよう!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人し政党 民主党      2シーベルト目 (545)
■■■放射能汚染を軽視する政府■■■ (471)
ウヨまた負けた土井たか子 Part4 (410)
鳩山総理「マニフェスト変えます」 (937)
オウム創価教SGIってどんだけ怪しいんだよ?3カルト目 (215)
子ども手当の廃止で東日本大震災から復興を (675)
--log9.info------------------
2012年巨人専用ドラフトスレ7巡目 (290)
【沢村】澤村拓一応援スレ17 【祝新人王】祝結婚 (600)
楽天・デーブ大久保打撃コーチの解任を要求する!2 (774)
【Bs】オリックス・バファローズ 910【SKY】 (1001)
!ninja テストスレ in プロ野球板 その3 (432)
【横浜DeNA】三浦大輔選手スレ5【ハマの番長】 (473)
千葉マリーンズPart1197 (847)
【阪神の】伊藤隼太応援スレ4【スター】 (768)
斎藤佑樹とは何だったのか 2 (435)
IDスピードガン 61球目 (751)
【オリックス】李大浩応援スレPart1【130kg】 (221)
【西武】 浅村栄斗Part3 (290)
■阪神が終盤戦に失速しちゃう理由ってなに?■ (629)
何故セイバーメトリクスは日本で定着しないのか? (714)
2012年オリックス専用ドラフトスレ1順目 (140)
2012年東京ヤクルト専用ドラフトスレ2巡目 (996)
--log55.com------------------
´_ゝ`)予言者の皆さんをニラヲチさせてもら(ry2
コテ雑inラウンジクラシック part286
コテ雑inラウンジクラシック
性の喜びを知りやがって!
コテ雑inラウンジクラシック part285
コテ雑inラウンジクラシック part284
コテ雑inラウンジクラシック part283
コテ雑inラウンジクラシック part282