2012年3月鉄道総合183: 東京メトロと都営地下鉄の統合★4 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キセル初級者スレ18 (872)
もし石油王並の資産家なら、どうする? (189)
お召し列車スレッド 8号車 (958)
ソフテツ★村井美樹★可愛い (542)
どんな質問にも嘘で答えるスレ セノ8 (628)
【蝿は】顕正会鉄ヲタ勧誘祭9人目【うざい】 (954)

東京メトロと都営地下鉄の統合★4


1 :
政府は震災復興財源捻出の為、東京メトロ株売却を表明した。
石原東京都知事はこの株を少なくとも過半数になるようには買うと明言。
一体どの位買うのか?2/3は買えるのか?
そして2012年を迎え、統合問題は進展するのか?
東京メトロと都営地下鉄との統合問題を大いに語るパート4です。
※前スレ
東京メトロと都営地下鉄の統合★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1316407549/

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
賑やかだったメトロの1年
151 :名無し野電車区 :2011/12/31(土) 21:42:50.59 ID:/E8oqXJQ0
2011.5.11 エレベーターに1時間半閉じこめ 東京メトロ清澄白河駅
2011.7.29 エレベーターのロープ破断、緊急停止で女性けが 東京メトロ有楽町線
2011.8.11 銀座線渋谷駅で発煙、1万6千人に影響
2011.8.25 東京メトロ恵比寿駅で壁崩れ、作業員死亡
2011.10.4 コンクリート片落下し信号故障 東京メトロ、JRでダイヤ乱れる
2011.11.15 東京メトロ銀座線で発煙、一時運転見合わせ
2011.12.7 メトロ工事、つり上げた枕木に挟まれ4人死傷

4 :
>>3
事件ばかりじゃないか

5 :
今年もよろしく。

6 :
メトロのコートは制服と同じ質感で統一されてて、3万くらいしそうなトレンチコートっぽいけど、
都営のは浮浪者のジャンバーみたいで可哀相だ

7 :
前スレ、あともうちょっとで1000だったのに、何で落とされたの?

8 :
>>7
落ちた?

9 :
前スレ>>993
なるほどね。これなら納得。
>>992
駅に貼ってある周辺地図は、
貼ってある壁面に対する方角が上になるように書いてあるんだよ。
例えば西側の壁に貼るなら西が上。
そうしておけば、例えば北側出口は右側に書かれているから、
地下通路を壁面に向かって右側へ歩いて行けば北側出口へ出られる。
そういう感覚的に分かりやすいように書かれているんだよ。

10 :
なお、本スレは、東京メトロと都営地下鉄のみの統合を扱うこととします。
他社との統合話はスレ違いです。

11 :
>>7
メトロと同じで保守不良だったんじゃね?w

12 :
>>11
でも最後の書き込みから落ちるまでに1日もなかったような…。

13 :
だから毎日アゲなきゃ。

14 :
東京地下鉄が都交と合併したくないんだったら、ソウル地下鉄みたいに違う運営体での運賃統合を提案するぐらいの大胆さが必要だと思うわ。数パーセント買い増せばTOBできる都が本気になったら、東京地下鉄は打つ手がないわな。

15 :
すいません。TOBじゃなくて過半数獲得でした。

16 :
都営地下鉄の上下分離(上をメトロ)ってのが良いと思うんだが

17 :
運賃や一日乗車券とかだけ統合してくれればいいよ。
別に運営会社がどうの知ったこっちゃない。

18 :
>>14
メトロは当初から運賃だけ統合案を出しているぞ
スルーしてるのは都交の方ですが

19 :
>18
ソース、プリーズ。

20 :
>>18
確実な資料としては、これのどっか
東京の地下鉄の一元化等に関する協議会の開催について
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h22/topi033.html
細かいところは今から探すからちょっと待て
第3回か4回には記載されていたと思うけど

21 :
>>20>>19
公式資料上では、第3回議事録から言い出してるな
〔東京地下鉄株式会社〕
・現行以上の利用者の乗り継ぎ負担の軽減や九段下駅ホームの壁問題などの
 サービス向上策は、経営の一元化を前提としなくても取り組める課題であり、
 東京都交通局と協議していきたい。

22 :
>>17
それをする為には経営統合が不可欠。

23 :
都営地下鉄はいずれ営団地下鉄と統合することを条件として設立していた経緯があるんで、
東京メトロにも「都営と協力していくこと」と言う内部の決まり(メトロ法)がある
なので、特に利用者の利便性向上に関して、明らかに利用者に利が有る場合は、
メトロが都営と協力しないと言う姿勢は考えにくいし、実際協力姿勢を示している
しかし、
都営:まず経営一元化してから考える
メトロ:現時点でいきなり経営一元化は無理だろjk、段階踏めや
    サービスの向上なら別方法がある
と言うのが基本的姿勢

24 :
まず無理矢理にでも経営統合してしまうという方法もあるな。
政府もメトロ株売却したがっているし、グッドタイミングだ。
まず経営統合してしまって、運賃その他の事は統合後に考える、で良い。

25 :
運営母体統合で別運賃の前例があるから、
まずは統合派が唱える「運賃統合してサービス向上!」は詭弁にしか聞こえない

26 :
>>23
いきなり経営統合(上下分離)して問題になるのは突き詰めれば給与格差だけ。
その他はやる気になればできる。

27 :
>>26
給与なんて足して2で割ればいいんじゃね?
メトロと都営とのちょうど真ん中の金額にすればOK。

28 :
給与水準って、昔は都営>営団っていわれていたけど、今はメトロ>都営なの?

29 :
>>28
メトロは小田急とか都営の水準どころか、
いつの間にか鉄道世界一の給与水準になってる

30 :
というか統合にメリットがあるのは分かるが、逆に統合しないことによるメリットってあるの?

31 :
>>30
前スレで競争がなくなることによってサービス悪くなる、
いずれ値上げになるって熱心に訴えてた人がいた。

32 :
統合することによるデメリットを回避できる

33 :
東京都がメトロの吸収合併狙ってる感じなのが何とも
民営化大好き猪瀬がメトロも都営も解体して新民間地下鉄会社くらい言い出せば
メトロは乗って来そう

34 :
まあメトロ幹部が国交省の天下りで占められていることも、猪瀬の批判の論点の一つだからね。

35 :
>>32
デメリットの内容を具体的にどうぞ!

36 :
>>30
統合しないことによるメリットは、ない。

37 :
>>35
多額の負債を負うことによりメトロの経営状態が今よりも不安定になる
それは現場に影響するだろ。具体的には値上げとかさ
メトロしか利用しない客にとっては今の都営との統合によるメリットは無い
東京都が都交の借金すべて請け負ってくれた後の統合ならいいけどさ

38 :
>>36
メトロしか利用しない俺にとっては、統合にメリットを感じない

39 :
フサイガーフサイガーってウザイなぁ。
・不採算路線はよそに押し付け(都営、東葉、埼玉高速)
・乗り入れ先を横取り(都営三田線)
・経営の苦しいはずのJRよりも40円も高い初乗り料金
こういうことばかりしてたら、そりゃ経営環境も安定するわな。

40 :
>>39
三田線と南北線と乗り入れに関しては知らんが
> ・不採算路線はよそに押し付け(都営、東葉、埼玉高速)
 営団地下鉄が一括して作る予定だった路線を、
 都営は自分の路線が欲しいからって奪っていった経路だろ
 奪った路線が不採算だからって、メトロに文句を言うのは筋違い
 それに後発になったとはいえ、新宿線、大江戸線は結構良い売り上げじゃないか
 東葉とSRに関しては、地下鉄は基本的に都区内にしか作らない決まり
 だから、それを越える部分は管轄外
> 経営の苦しいはずのJRよりも40円も高い初乗り料金
 メトロより初乗りもその後も高い都営が言う筋合いあるのかよ

41 :
本当に一括して作るなら営団に任せたに決まってるじゃん
作る作る言ったけど(当然だが)利益の上がるところからしか作らない。一括なんて嘘っぱち
待ってもラチがあかないので営団がなかなか手を付けないところを作ったまででしょう

42 :
路線建設の歴史見ろよ
浅草線建設時にその理屈を信じる馬鹿はいない

43 :
>>40
とりあえず南北線が高度成長期に作られていたら、浦和美園まで営団地下鉄の路線だったと思う。
逆に東西線がバブル崩壊以降に作られていたら、東陽町から東葉高速鉄道になっていたと思う。

44 :
ぬるぽ

45 :
>>40
東葉と埼玉は遠回しながら、当時の営団自ら押し付けを認めている。
都営が旨味のある路線を取れなかったのは、運輸官僚の天下り先に負けただけのこと。

46 :
>44
ガッ

47 :
営団は直通先ありきで路線つくった感はある。都交は交通不毛地帯を埋めるためだね。

48 :
>>39
そうだな。
都営地下鉄が持ってる負債は、元々統合した状態のメトロ都営統合会社が負うべきもの。
統合して負債が残っても、何の不思議もない。
統合会社が毎年順調に返していけばいいだけだ。
今のメトロ都営両社の状態ならば負債返済はラクラク可能。
ひょっとしたら統合運賃も全線メトロ並みに値下げできるかもしれないぞ。

49 :
いきなり活発化したな
お仕事ごくろーさまです____

50 :
東京都がメトロ株を握っている以上もう、まな板の鯉なんだよ
良くて現状維持が精一杯

51 :
早く統合してしまいなよ。

52 :
利用者にとっては運賃統合だけでいいから
というかそれ以外興味ないからさっさとやってくれ
というのが本音だろうな

53 :
というか、国が持っているメトロ株って、もとをたどれば旧国鉄が持っていたものなんだよね?

54 :
>>53
そうだよ。
元々旧国鉄と旧営団が鉄道事業者どおしの助け合いの意味合いで旧国鉄が出資したもの。
だから、現在国が持つ事自体妥当かどうかも疑問。
本来は現在ならJR東日本が持っているべき株。
JR東日本へ無償譲渡すべき。

55 :
>>54
ならば、JR東日本は喫煙者に負担させていた(いる)多額のたばこ税を返還せよ!

56 :
>>55
スレ違い。

57 :
メトロ株の国保有分は、JR東と首都圏の大手私鉄各社で持つべきかな。

58 :
>>57
過去に大手私鉄が旧営団へ既に出資していたならば別だが、
そうでないならば大手私鉄は関係ない。

59 :
>58
ググりもしないで偉そーに
> 資本金6,000万円は、政府の4,000万円、東京市の1,000万円の他、
> 東京横浜電鉄、東武鉄道が各200万円、京成電気軌道・小田急電鉄が
> 各100万円、西武鉄道、武蔵野鉄道、国鉄共済組合が各50万円を
> 出資した。
Wikipedia「帝都高速度交通営団」より引用

60 :
無料乗車証転売…生活保護向け
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d125852009

61 :
>>59
私鉄各社が持っていた分は、ある段階で手放すことを強制されたのだっけ?

62 :
>61
Wikipedia「帝都高速度交通営団法」より
> 1951年4月6日に、1度改正(民間資本の排除)されている。

63 :
>>62
旧営団の民営化時点では持っていなかったんだから、同じ事だな。

64 :
>>58>>63 バレバレだねw

65 :
つうか財務相の安住って、就任早々にメトロ株の売却を口にしていたと思うけど、
いまだに具体的な動きが出てこないのは何故?

66 :
全方向から反対されて、かといってやめましたとも言い出せず放置してるんだろ。
都だつて、放出するなら買うっていっただけだし。

67 :
ここはひとつ地下鉄利用者代表で経営統合推進する圧力団体でも作るか。

68 :
老害の犬乙

69 :
統合したらゴミクズどもの乞食パスはもちろん廃止だよね。
負債を負うわけだから。

70 :
正直、利用者にとっては運賃が統一されていれば、経営統合なんてどうでもいい話。交通局も地下鉄統合言い出す前に電車・バス・都電の運賃一体化をして欲しい。

71 :
バスはさておき、地下鉄・都営・JRで共通のゾーン運賃にしてくれれば。
都営より、メトロ−JR−メトロの定期が買いたい。

72 :
>>70
運賃統合する為には、経営統合が不可欠。

73 :
ソウルは運営事業体が別なのに運賃は通算だぞ

74 :
>>73
ソウルはソウル。
東京は東京。

75 :
つまり>>72には確たる根拠があるわけではないと

76 :
地下鉄が2系列という交通体系で、ソウル大阪より東京が劣っているわけだ

77 :
>>76
だから早く経営統合を!

78 :
>>72
だな。
経営統合せずに運賃統合なし。

79 :
パリのことは見なかったことにするわけですね。

80 :
しかし海外の地下鉄運賃って安いねぇ。ロンドンはそうでもないけど。
円高ってのもあるんだろうが補助制度が日本以上にしっかりしてるんだろか。

81 :
>>80
じゃあ東京の地下鉄も初乗り100円でOK。

82 :
経営統合を望んでいる一般客は殆どいない。
吠えてるのは東京都の極一部の方。
これ事実。

83 :
>>82
はあ?
経営統合は何より地下鉄利用客の利便性向上の為に行うんだが。

84 :
ソウルやパリを見給え。

85 :
2つに別れてる方が異常。
民営化は統合してからでも遅くない。
メトロだけ民営化したら統合への道筋が見えない

86 :
>>85
激しく同意。
東京へ来た時、なぜ地下鉄は2事業者に分かれているのか全く意味不明だった。
同じ都市で2つあるのは異常。
子どもにも説明出来るようにしようぜ。

87 :
>同じ都市で2つあるのは異常
2つ?都内走ってる鉄道会社いくつあると思ってる?

88 :
>>87
地下鉄だけの話。
他の鉄道会社は関係ない。

89 :
>>88
じゃあ地下にある京葉線や横須賀線も地下だから統合しなきゃ

90 :
>>84
複数事業者でも共通運賃か?

91 :
>>89
会社単位での話をしているんでしょ。
JR東日本は東京で地下の鉄道を持っているけど、
「地下鉄の会社」だと思っている人はまず居ない。
それにだいたい「メトロと都営地下鉄」以外の鉄道会社はスレ違いだ。

92 :
いやいや、だからそもそも「地下鉄だけは特別」っていう根拠は何なのよw

93 :
ID:zJW2g2oU0はボケてるつもりなんだろうけど、全然面白くないぞ。

94 :
まぁ東京の地下鉄ぐらいだろ一枚の紙にカラフルに路線図が引かれれて紛らわしいのは

95 :
東京は私鉄もJRだけ見ても入り組みすぎだから
地下鉄に限った話ではない

96 :
地下鉄は路面電車の置き換え、都心内の移動手段であって、
元国鉄、都市間輸送、都心内以外の地域輸送中心のJRとは、性質が違う。
利用者立場からすればJRも統一運賃は望ましいが、ちょっとハードルは高い。
とにかく、国、メトロ、都の縄張り争いで、利用者利便性が損なわれる現状を変えるリーダーが欲しい。
小泉が営団民営化とかバカなこといったのが悪い。
あれで終わったと思ったよ。
統合してからゆっくり民営化でもやれよ

97 :
メトロと都が別れてることで
メトロがエキナカ開発して、社員が高給ぶんどって、
利用者は運賃下がるわけでなく、乗り継ぎに高い運賃かかるまま。

98 :
都営をダシにして初乗り値上げ→私鉄一の高給与

99 :
>>96
路面電車の置き換えとはいっても、駅間距離が長すぎて充分に置き換えにはなっていない。
せめてパリ並みの平均400メートル間隔に駅を設置しないと不便。それに浅くしてすぐに乗れるようにしないと。
バスが頻繁・高速になるのなら、そちらのほうがいいや。

100 :
>>96
君の脳内東京都には「私鉄」が存在してないみたいだね

101 :
>>100
旧新玉川線や京王線笹塚以東のことだと思うけど
私有財産を強制的に没収するのは、そもそも難しい。
また、旧新玉川線のや京王線笹塚以東を地下鉄に編入すると、二子玉川や笹塚で初乗りが発生してしまう。

102 :
>>99
大江戸線出来た時に山手線内は徒歩10分とかいってたような
パリィがどうとかしらんが
私鉄乗り入れ志向した時点で都心部近距離交通の線は消えてるから仕方ないな

103 :
>101
JRと地下鉄だけ存在して、東武や西武や東急や京成などが存在しないらしい脳内東京の事に決まってるだろw

104 :
都が絡んだ他の軌道系交通であるりんかい線やゆりかもめや日暮里舎人や上野懸垂線は放置ですか

105 :
地下鉄部門だけじゃないの?
交通局全部と合併したら完全に共倒れするだろ。

106 :
バスとか舎人ライナーとか無料券廃止したら即刻廃線レベルしか客乗らないだろうしな

107 :
>>106
収入は変わらないんだからそれでok。

108 :
>>105
そそ。
ここはメトロと都営地下鉄の経営統合スレ。
他事業者やバスや他の交通機関はスレ違いだ。

109 :
>>103
なにこいつ、私鉄が地下鉄と一緒になるのなんて、
私鉄側にも自由がある。
有り得ないのに何上から目線で、バカじゃない

110 :
いやさ、だから、他の軌道系交通を無視し、経営スキームも運賃表も出さずに
メトロと都営地下鉄の経営体の統合ばかり煽る副知事はおかしいでしょ。
運賃の通算だって必ずしも経営体の統合を要しないのだから。

111 :
何故 「 地 下 鉄 だ け 」 は経営統合されるのが当然としているのか?
っていう当然の疑問さえ頭に浮ばないほうが不思議でならない…

112 :
逆に考えたら地上に鉄道会社がいくつもあるのはおかしい!
統合して一つにしろ!
って言ってるようなもんだしな。

113 :
>>111
そりゃあ歴史的経緯があるからでしょ

114 :
>歴史的経緯
>歴史的経緯
>歴史的経緯
>歴史的経緯
>歴史的経緯

115 :
>>114
歴史的経緯って昭和31年の答申のことじゃないの?

116 :
>>101
都心西側の場合、地下鉄と乗り入れ先の私鉄との境界駅は、山手線との
接続駅がベストだよね。
山手線接続駅に出るまでに初乗り二重取りになってしまうというのは、
不都合が大きい。

117 :
>>116
西側ではないが、最悪なのが千代田線〜常磐線各停の乗り入れだなw
同じ運行系統のまま、自動的に値上げしちゃった稀有な例。
他の西武・東武・小田急の場合は、
後から追加したルートかつ、枝分れする駅で、ホーム上で乗り換えられる。

118 :
>>117
私鉄は山手線内に入れなかったんだから自然とそうなっただけ
常磐線は国鉄に余力が無いから無惨になっただけ

119 :
>>118
常磐線はいつも待遇が悪い。103系が最後まで山手線(環状線)の駅まで乗り入れたのも常磐線だった。

120 :
旧国鉄と地下鉄の乗り入れ話って、基本国鉄の財政難から始まっているからな。
九州の筑肥線と福岡市交なんかも同様だし。
>>119
京葉線より撤退遅かったっけ?

121 :
>>120
京葉、武蔵野の103は2005年12月終了
常磐の103は2006年3月終了

122 :
>>120
その代わりに旧国鉄が旧営団へ出資したのが、今政府所有のメトロ株。

123 :
>>119-121
実は72系電車も最後まで都心に来ていたな、常磐線。

124 :
>>120
それで中野、西船橋なんて同じ駅使ってるのか
混雑緩和と称して安い運賃で客奪われてちゃしょうがないな
ところで中野から津田沼まで東西線の直通に乗るとICの運賃精算ってどうなるの?

125 :
まあメトロも都営もJR東日本へ継承するという手もあるな。

126 :
>>124
全線JR扱い

127 :
>>124
しかも西船橋の改札分離前は、西船橋〜中野を実際にはJR経由で移動していながら、
切符はメトロ経由で買っているような客も多数いたと推察される。

128 :
>>125
おいおい、それはやめてくれ。本業を疎かにするような会社はごめんだ。
今は都営地下鉄が一番安定輸送をしているじゃん。

129 :
ということで、素直にメトロと都営との会社合併が一番あり得る方法かな。

130 :
一体何が「素直」だと?

131 :
>>126
いちいち申告しないといけないんだ
知らずに使ってる人も多いだろうに
運賃分けたんなら乗り入れしなきゃいいのにな

132 :
>>131
乗車駅も下車駅も自社駅なのに、わざわざ他社経由運賃を採用する方がおかしい。

133 :
>>132追加。
例えば、
三ノ輪−(日比谷線)−北千住−(東武伊勢崎線)−押上
と乗車しても、SuicaやPASMOなら、
三ノ輪−(日比谷線)−上野−(銀座線)−三越前−(半蔵門線)−押上
の230円が運賃として差し引かれるのと同じだ。

134 :
>>133
アホか
それは一番安い経路で計算される決まりだからだ

135 :
で、
経営統合の方はどうなんすかねえ?

136 :
株売る話もとんと聞かないし、
猪瀬は別の事で忙しいんだろ

137 :
>>135
やるんだろう。

138 :
どちらの乗務員でもいいんですが
仕業予備ってありますか?内はあるんですが…

139 :
なかったらお腹痛くなったとき困っちゃうだろ

140 :
139》
泊まりに入替え系統二人以外に朝から夕方位まで仕業予備系統二つあるんですが…
某公営地下鉄ですが、メトロさんか都営さんか知りませんが
内と同じなんですか?

141 :
ウチのことを内とか書く人ってどの地方の人なんだろ

142 :
>>141
多分そんな地方はないと思われ
ただの誤字

143 :
ただの誤字も二回続けばバカ扱いはまぬかれんぞ

144 :
143》
釣りですか?ただの馬鹿マニアと思いますが…ウチは都市交では都営さんより規模のでかい
橋下に名を付けられてる某大交ですよ
…最近、職場で仕業予備を突っ込まれたらどうしようと噂が入れ替え系統の運転士いるのに…

145 :
欲しがりません勝つまでは

146 :
>>144
アンカーくらいきちんと書こうよ。

147 :
日勤の予備なんかないよ。
泊まりは一人だけだし夕飯つくってるよ。

148 :
大阪人が変にプライドが高いことと
身内や自分の所属する所を内と書くことと
アンカーも打てないような不得意分野でも相手を罵倒できることがわかった
こりゃ橋下さんは大変だわ
普通の日本人相手と同じ感覚じゃできないもの

149 :
↑“名”を突っ込まないだけ利口だな
アンカーしか突っ込めないのも悲しい性だな
最後は大阪人でしか突っ込めない。悲し過ぎる。次は在日、ですか?
乗務員に成り損なったマニアニートはタチガ悪い。話についてけないならスルーしろよ礼儀も知らんらしいな
俺は橋下支援の乗務員だよ!他をあたるよ

150 :
アンカーの打ち方位知ってるよ、規制され違う検索してから打てないだけ
パソコンや携帯の知識がだけで相手を下に見るのは失礼ですよ2Chによくいるが
大阪人云々って綺麗事だけで生きてゆけんぞ。そんな奴に限って加害者がみたいな、ややこしい人間の被害者になるぞ
オッサンからの忠告だよ!神は男らしいぞ。綺麗事だけでは…

151 :
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは

152 :
>規制され違う検索してから打てないだけ
イミフ

153 :
そろそろスレ違いに気づけ。

154 :
東京都営メトロ株式会社

155 :
>>154
1番良いのは営団地下鉄株式会社に統合www
メトロになってからのクオリティ低下は酷すぎる。

156 :
>>155
そんな会社はもうない。

157 :
ここは初心に還って、東京地下鉄道で

158 :
>156
以前にもなかっただろw
あったのは帝都高速度交通営団

159 :
地下鉄だからと初乗りを高くすることも長距離を安くする必要も無い
JRと同じような距離料金にするべき

160 :
>>159
統合会社の運賃体系はどうなるんだろうね?
現行メトロのをそのまま流用なのか、
それとも新たな運賃テーブル作成するのか?

161 :
おやおや?
地下鉄だからJRや私鉄とは違う特別扱いで統合しなきゃいけないんじゃなかったの?

162 :
は〜し〜れ〜高速度〜帝都交通営団

163 :
う〜な〜れ〜衝撃の〜激突中目黒〜

164 :
>>159
初乗り運賃程度で降りるのは数キロ歩くのもしんどいような老人であって退職金・年金が潤沢なそうした層から搾り取るべき。
長距離は都心の大学生がイナカに遊びに行ったり郊外の若者が都心に遊びに来たりして金の回りがよくなるから安くすべき。

165 :
まぁ長距離は現在の運賃でも安すぎるけどな。
乗り継ぎ込みでもつくばエクスプレスとかと比べればずっと安い
(しかもそのTXすらイナカに比べれば安い)
運賃なんて今より高くてもいい。
世知辛い世の中だから必ずではないが、社畜の通勤定期なんて多くは会社が負担してるんだから、

166 :
こんな安すぎる運賃に文句言うカスはなんなの
一駅分も歩けないようなモヤシかジジイ?

167 :
東京メトロって日本一利益率の良い鉄道会社じゃね?
ある程度は還元してもらいたいけどなー
都営との合併や近中距離がJRと同じになれば副都心線なんかも乗客増えて
JRの混雑も緩和されるだろうし。

168 :
運賃値下げの還元より駅のホームを広くして安全を確保してほしいよ。
いまは危なくてしょうがない。
全体的に設備が古すぎるわ。

169 :
>>164
ttp://yokochan.fc2web.com/i/yasuuri-subway.htm
近距離から中距離まで断然安いな>メトロ

170 :
利用者のわりに初乗りが馬鹿高いのが高収益の理由だな

171 :
>>170
それもここ20年間にかなり上げたからな

172 :
初乗り運賃はJR東並みの130円でも良いかもね。
当時の営団としては、均一運賃制度を志向して今の運賃体系にしたらしい。
こうなる前は、対キロ区間制の区切りが都営地下鉄と同一だった。
つまり、4・9・15・21・27キロで区切り。

173 :
偽名でも何でも生活保護なら無料
在日朝鮮人だろうと中国人だろうと黒人だろうと無料
しっかり働いて税金を納めている者からは高額の運賃をせしめる都営交通www
早く消滅するのが都民の願い

174 :
現行運賃:
メトロ
キロ 運賃(円)
1〜 6 160
7〜11 190
12〜19 230
20〜27 270
28〜40 300
都営
キロ 運賃(円)
1〜4 170
5〜9 210
10〜15 260
16〜21 310
22〜27 360
28〜46 410

175 :
統合メトロ案
キロ 運賃(円)
1〜4 140
5〜9 180
10〜15 220
16〜21 260
22〜27 300
28〜33 340
34〜39 380
40〜45 420
46〜50 460

176 :
地下鉄は地上の鉄道に比べてメンテナンス費用が甚大にかかるだろう
銀座線はもとより、そろそろ丸ノ内線と日比谷線もヤバそう

177 :
360度金かかるからな、下手に値下げしてトンネル修繕費ケチったら洒落にならんぞ。
トンネルすべてをすぐに治すほどの内部保留はなさそうだし。

178 :
ブラタモリでは銀座線のトンネルはあと100年は持つとのこと。
昔の方が強固に造られているからと説明があったけど
トンネルは一度造ればそれほど修繕せずともかなり長い期間使えるんじゃないかなあ。

179 :
トンネルって耐用年数が過ぎたらどうするの?
新たに掘り直す?

180 :
>>178
その「後100年は持つ」の前提が、「修繕も含めたメンテナンスをすれば」なんだが

181 :
ブラタモリでメンテナンスさえしっかりしていれば半永久的に持つって言ってたね
ただし直下型大地震が来れば開削部分は全部崩れる
残るのはシールドトンネルの丸い区間だけ

182 :
>>181
> 残るのはシールドトンネルの丸い区間だけ
どうだろな
丸ノ内線のトンネルの上wに家建てた人知ってるけど、
周辺の土壌改善はかなりしっかりやってあったそうだよ
たぶん、トンネルそのものより駅(特に階段部)の方がヤバイ
阪神大震災でも崩壊したのは駅(ホーム)部だしな

183 :
トンネルの修繕費ってそんなにかかるのかなあ?
土木は詳しくないが銀座線見ても修繕やってんのかな?って感じなんだけど。
道路トンネルも旧天城トンネルなんかは修繕やってんのかね?

184 :
>>183
丸ノ内線になるが、トンネル途中で信号待ちで止まった時、
ヒビ入っている部分とかチェック書きされているのが見える時あるよ
旧天城トンネルは知らんけど、道路関係はかなりやってる。
一部参考:ttp://www.sanshin-g.co.jp/tunnel/index.html
阪神大震災で基準が厳しくなった上に、チェック頻度もあがったので、
修繕が必要とされる橋は、チェックされ次第、右肩上がりに増えてる。

185 :
>>184
ありがとう
ロンドン地下鉄は老朽化による部分運休なんかもあるみたいだから
そうならないようにメンテ費は削れないか。

186 :
初乗り上げた分がメンテ費用に充当されてんのか。
そもそも運賃改定の理由は?

187 :
>>175
都営線利用者は39km超以外は値下げになるね。
メトロ利用者は4km以下の短距離は値下げ、あとはまだらだけど21km超は値上げ。
27km超が高すぎるような感じもするので、こう修正してはどう?
統合メトロ案
キロ 運賃(円)
1〜4 140
5〜9 180
10〜15 220
16〜21 260
22〜27 300
28〜33 330
34〜39 360
40〜45 390
46〜50 420

188 :
>>187
妄想ぼくのちかてつ乙
大体どこをどう乗ったら46〜50kmなんかになるんだ?

189 :
>>187
これ、案外良いかもね。

190 :
旧営団の初乗りが160円になったのって
95年ごろだっけか?

191 :
160円専用券売機ってあったんだろうか

192 :
なんでもう新線建設しないのに特定都市鉄道整備促進特別措置法の運賃そのままなんだ?ぼったくり

193 :
>>170
定期の低割引率が一番儲かる理由だろう。
特に160円で済む程度の距離の通勤定期なんて、勤務形態によっては回数券使った方が安いし。

194 :
たしかにメトロの定期は、割引率が低すぎる。
週休2日なら、回数券と変わらん。

195 :
猪瀬
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/071030_14th/index1.html

196 :
>>192
旧営団運賃にも都営地下鉄運賃にも、
特特法適用された区間はない。

197 :
乗り継ぎに伴う二重払いをやめる、料金体系を統一する
 こことくに大事!!

198 :
>>197
うん。そこが大事。
経営統合とは別問題。

199 :
>>197
基本運賃を統一した上で、都営部分の乗車距離に応じて運賃加算する方法もある。
JR3島会社がこの方式。

200 :
>>198
いや、経営統合は避けて通れない。
まず経営統合して、運賃統合はその後でも良い。

201 :
>>200
ドイツでは経営統合しなくても
ハンブルク運輸連合(HVV)のように
地下鉄・バス・DB地域会社で共通運賃(ゾーン制)にしてる事例があるよ。

202 :
>>200
避けて通れない理由を述べよ

203 :
九段下のホーム統合工事ってなんであと1年以上かかるの?
現場をよく知らないけど、ずいぶん長くかかるという印象。

204 :
>>201
ここは日本だ。
ドイツではない。

205 :
>>202
どう考えても交通局が破綻寸前だからだろ

206 :
>>205
本当に破綻寸前ならそれこそ破綻処理とか債務の分離とかのスキームが先で、
メトロとの統合とかぶちあげてる場合ではありませんな。

207 :
>>206
いやいや
都知事とか副知事から合併の話が出る時点で相当ヤバイ状態だろ
そんなスキームだとか打ち立てる前にうやむやにしたいのが本音だよ

208 :
>>205
証拠がない。

209 :
交通局を合併させたい奴必死すぎだろ
ちょっと収支内訳見てみろよ
年々増えてる東京都からの莫大な補助金で見れる数字になってるだけじゃん
駅の半数が外注駅
駅員1000人近くが時給換算700〜800円という低給料でこの数字なんだぜ

210 :
乞食パス連中がメトロもタダで乗りたいだけ

211 :
>>209
いいや、
むしろ、都営地下鉄を合併させたくないやつの必死さが際立つんだが。。。

212 :
>>207
うやむやに出来ると思ってるのか?
ノーテンキだな

213 :
現状維持を望んでるだけだ

214 :
>>209
東京都の最低賃金って830円位じゃなかったっけ?

215 :
>>214
24時間拘束で休憩時間が多くて仮眠時間も無給だから

216 :
>>214
837円。
ttp://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei/chingin_kanairoudou/toukei/saitei_chingin/20081022-chingin.html

217 :
>>209
アルバイトばかりだからな

218 :
合併して質が落ちたら困るわ、メトロしか使わんし。

219 :
質はむしろ非正規の方が高いけどね

220 :
>>218
確かにメトロみたいにしょっちゅう遅れるのは勘弁だな。
安定していて遅延の少ない都営は存続してほしい。
Fのgdgdを見ると、Aが神に思えてくる。

221 :
一つ聞くけど、メトロの社員が高給取りというのは、
現業各部署及び総合職全部を足して社員数で割った数が高いからだよね?
現業の各部署同士、あるいは年齢や役職別の平均値を他社と比べているわけではないよね?
漏れは中途だから、勤続年数の分、高卒新人の同年代と比べれば安いのは仕方ないが、
30前後で手取り17万にいかないのは本当に高いのか?
他社はもっと賃金低いの?
ちなみに、格安の独身寮に入れるのは高卒新人のみ。
大卒や中途は住宅費の大部分が実費(住宅手当は上記の賃金に含まれている)。
ただ、ボーナスはもしかしたら他社よりも掛け率が高いかもしれない(これは全く分からない)。
もし、これでも他社より高給取りというのなら、考えを改める。

222 :
>>221
メトロ社員は高給取りじゃないよ。
少なくとも>>221は高給取りじゃない。

223 :
>>221
生命保険とかたくさん入ってれば手取りそんなもんじゃないの?

224 :
>>221
早く統括受かりな。

225 :
>>222
それを聞いて少し安心しました。
いや、猪瀬副知事の書籍を読んでいる途中なんだが、その中で、
「メトロ社員は同業他社と比べて平均年数と平均勤続年数が比較的低いのに対し、年間給与はトップクラス」
というのを下地として、メトロ批判の際にいろいろ利用していたからちょっとね・・・。
まあ、あの本は交通局のことを棚に上げておいた上で、一方的にメトロが悪いという論調の本だったから。
確かに一部ではメトロに非があるけど、問題のすり替えや交通局から読者の視点をずらすのは流石に作家だけのことはある。
>>223
ああ、そういえば、入社時に会社の生命保険入ってたな。一番安いの。
今、明細確認したら、死亡と入院合わせて3300円弱だった。
これを足せば、手取り17万はぎりぎり超えるかもしれん。
>>224
応援ありがとう!
でも、組合やその裏組織にあまり積極的じゃないから、評価は人事の評価は低いだろうな。
それに、乗務や駅務では指導職クラスが少なくて、統括や普通の係にその仕事のしわ寄せが来ているらしい。
うちも指導職が足りなくて来期から統括が補助につくことが決まっているし・・・。その補助作業に手当てがつけばマシなんだろうけど、それも微妙な感じ。
人命が失われるかもしれない施設の不備を指摘したことに対する表彰額がたったの5000円だからね。手当ても期待できん。

226 :
って、ちょっと気になって読み返してみたけど、
口が滑りすぎたな・・・。
外部秘に値する内容を書いてしまったかも・・・。

227 :
>>226
通報しました

228 :
>>226
自分の手取りを言って処分される話なんてバカな話は無いから安心しるw
あと独身寮云々は、
都・メトロが共同で出した統合関係の資料に注記されている。

229 :
九段の壁は撤去するだけじゃ多くの客のニーズには合わないが
不便になる客は出ないという意味で評価出来る

230 :
その為にウン億かけるってのはどうよ?

231 :
>>229
メトロから乗って来て無料券や都営一日券で降りる奴が今の20倍くらい増えそう
公正な運賃収受ではなくなる

232 :
九段の壁。神保町に戻るだけじゃん。
誰得だよ。

233 :
田園都市線沿線〜曙橋(行)
京王遠征〜半蔵門(帰)
など恐ろしく少数の客は得する

234 :
全員ケイタイ裏サイト、専業の人達です。何線かわかりますか?
なお一部、もう警察に逮捕されているか、職場と学校をクビになった人も
映っています。http://www.youtube.com/watch?v=7tT-WmqSGgA&feature=channel

235 :
>>234
これ南北線

236 :
大阪市長はすばらしいな
【大阪】 橋下市長、生活保護受給者が受診する医療機関を登録制に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329749154/
東京なんて大阪より生活保護がいて生保ビジネスが盛んなのに
まぁ東京都交通局自体が生活保護の補助金という名目で生きながらえているんだから
目をつぶるのもしかたないんですか?石原さんよ

237 :
鉄ヲタ的にはメトロと都営は別々のままのほうが良いという声が主流派?

238 :
>>237
いや、統合した方が良いに決まっている。
分断されているせいでどれだけ不便な思いを毎日していると思ってるんだ。

239 :
>>238
貴方の体験談と不満点を具体的にどうぞ
どの駅からどの駅までどのような経路で、週に何回利用するかまでkwsk

240 :
>>239
ありがとう。
三ノ輪ー(日比谷線)ー銀座ー(丸ノ内線)ー新宿 の定期券で毎日職場へ通勤している。
本当は都営大江戸線経由新宿西口の方が近いし通勤時間も短いのだが、
都営なので運賃が高い。
ちなみに通勤定期代は職場からは出ない。
従って、毎日安い経路であるメトロ経由で長々とした時間を通勤している。
もしもメトロ都営が経営統合して運賃統合が実現したら、大江戸線経由で通勤出来るのに。
そう考えると毎日悔しくてね。

241 :
10分も変らないじゃんか
都営併用しても乗り換え面倒になるけど、それはokなのか

242 :
>>241
いや、
大江戸線経由で通勤してみた日もあるんだが、15分は早く着く。
日比谷線は毎朝遅延が多く各駅で時間調整の為停車する事が多いけど、
大江戸線環状部北側は朝通勤時間帯でもそこそこ空いているのが原因だと思う。

243 :
>>241
仲御徒町ー上野御徒町の乗り換えはさほど苦にならない。
職場は新宿西口からの方が近いし。

244 :
いっそ、全鉄道が一緒になってくれるともっと嬉しいんだけどね
具体的にはJR

245 :
じゃあ、うちのサンプルを。
小竹向原-(副都心線)-新宿三丁目-(丸ノ内線)-霞ヶ関-(徒歩13分)-会社
幸いなことに副都心線の急行が使えるので時間は良いのだが。
小竹向原-(有楽町線)-有楽町-(都営三田線)-内幸町-(徒歩5分)-会社
やはり、交通費は自腹。最後の歩く距離の差が辛い。

246 :
>>245
有楽町での有楽町線と都営三田線の乗り換えは楽だからなあ。

247 :
>>246
あ、当然、都営三田線駅は「日比谷」ね。

248 :
>>245
虎ノ門使うのは?

249 :
>>248
考えたけど、2回乗換になるから、かえって遅い。
あと、銀座線が短距離だけど檄混みでつらい。

250 :
>>249
小竹向原-(副都心線)-渋谷-(銀座線)-虎ノ門
なら乗り換え1回。
ただ、渋谷まで行くのはどうよ?と言われればそれまでだ。

251 :
副都心線線と銀座線の乗り換えって楽なのか?

252 :
地下5Fと地上3Fの乗り換えだからねえ。しかも一旦地上を経由しないとならない。
後楽園(南北線 地下6F、丸ノ内線 地上2F)と同じだけどあっちはエレベータで割と楽に移動できる

253 :
>>240
通勤6ヶ月の場合だと、
45260円 三ノ輪−(日比谷線)−銀座−(丸ノ内線)−新宿
68700円 三ノ輪−(日比谷線)−仲御徒町・上野御徒町−(都営大江戸線)−新宿西口
23440円も違うんなら、考えるよな。
経営統合&運賃統合をして、都営大江戸線経由でも45260円になればいいのに。

254 :
>>251 >>252
渋谷は普段あまり使わないからはっきりとは言えないが、
地下ホーム(副都心・半蔵門)と銀座線の乗り換えは分かり難いと思う。
むしろ、渋谷経由で銀座線を使うなら、
副都心から半蔵門に乗り換えて、
表参道で銀座線に乗り換えた方がいい。
ただ、半蔵門も銀座線も混んでいるし2回乗り換えになるので、
意味が無くなるが・・・。
銀座線のホームが移築されれば乗り換えも便利になるらしいけど、
何時完成するのか分からないし・・・。
(メトロのHPで調べてみたがはっきりとした完成時期を見つけ出せなかった。
 いつも思うが、メトロのHPは一見見やすそうで実は分かり難い。
 路線図も都営の方が便利だし・・・)

255 :
ただまあ、運賃表を合わせるとか初乗りを取らないとかいったことは
経営体が一緒かどうかとは独立の事象なので(ex.パリ・ハンブルグ・ソウル/幹線と地方交通線)、
そこは分けて考えないと無駄に引っ掻き回すだけになるわけで。当然かの副知事は……

256 :
とにかく、初乗りを取るのを止めてくれれば、統合とかは
べつにいいんだけど、そうもいかないんだろうなぁ。

257 :
>>255
禿同
ハンブルクなんかバス専業の事業者も巻き込んで共通運賃を実現してるしね。
イノシシ副知事は利便性向上の名のもとに長期債務をメトロに背負わせたいんだろうな。

258 :
運賃統合はメトロは提案してる
都営はスルーしながら文句をつける

259 :
今は自動改札で人数把握できるから、
流動量に応じて運賃収入の配分も容易。
早く運賃だけでも、通算して欲しい。

260 :
>>250
すまん、渋谷での副都心線から銀座線への乗換はまったく
考えてなかった。
永田町の「国会の防空壕」と言われる乗換もそうだけど、あれは
他の線を介するならともかく、直接乗り換えるのは遠い。
渋谷で降りて買い物を30分するにはいいのだけれど、毎日の通勤には
とても耐えられない。

261 :
交通費が会社から出ないとは・・・
大変だな。

262 :
>>261
大変だよ。

263 :
わざと違う経路を申請しておいて差額を浮かしてる、とか?
あれ、この場合運賃統合したら使えなくなるんじゃね?

264 :
>>263
定期乗車券は普通乗車券と違って経路指定するので、経路によって運賃額が違う。

265 :
>>264
そうか。でも統合したら距離換算でしょ。
多少遠回りしても一段階変わるくらいじゃない?
あんまり変な経路つかったらさすがに会社側から疑われるだろうし

266 :
今日びの会社はきちんと路線検索サイトで調べた最安値ルートの定期券代金しか出ないよ。
あるいは全く出ないか。

267 :
>>261
だから、定期券代が自腹だから、
定期券代にはシビアにならざるを得ない。当然、運賃に大きく影響する経営統合には関心を持つ事になる。

268 :
>>267
定期代が出ないってピンとこないから具体的に言えよ
そんなにシビアにしたいんなら定期なんて買わずに行きのキップを帰りも使うとか頭使えよ

269 :
>>266
余程のブラック企業とかでない限り、
最安ルートと最速ルートが明らかに違う場合とかは配慮すると思うぞ。

270 :
もし運賃現状そのままな経営統合だったら、>>267は発狂するんだろうな、と。
経営統合でメトロの運賃体系そのまま、で本気でイケると思っている?

271 :
>>270
> もし運賃現状そのままな経営統合だったら
そうなる可能性は高い。
順番としては、
1.メトロと都営地下鉄の経営統合実施
2.運賃統合方針決定
3.システム変更作業実施(2年程度)
4.運賃変更(統合)実施
となるかと。
この間、ざっと3年程度はかかるかと思う。
何しろ現代はコンピュータ社会だ。
自動改札機や定期券発行機等にコンピュータが多数使われている。
それら全部を変更しなければならないから大変だ。
しかも、影響はメトロと都営地下鉄だけにとどまらない。
JR東日本や在京私鉄等各社も全部影響を受ける。それらの全てのシステムにも変更がかかる。
ロジックもデータも両方だ。
それらの変更と、テストも全パターン行わなければならない。

272 :
乗り換え初乗り無しにすればよくね?
料金システムいじるだけで済むし

273 :
>>271
偉そうにあたりまえのことを書くな

274 :
しかしシステム変更どうするんだろ?
普通運賃なら、おそらく三角表の変更と、70円の乗継割引制度を無くすだけで済む。
しかし、定期券がからむと話はやっかい。
「経路プログラム」と呼ばれる、経路を検索・決定するプログラムは一から見直しが入りそうな予感がする。
しかも、メトロ都営区間の定期なんて、JRや私鉄各社でも発売しているからねえ。
発売範囲に入っているから。
こりゃ、大仕事だぞ。

275 :
>>272
そうするかどうかは鉄道会社が決めること。
システム屋としては、運賃制度に合わせたシステムを作る必要がある。
もしも、「乗り換え初乗り無し」にするのであれば、
「初乗り用運賃テーブル」(従来)に加えて、新たに、「乗り換え初乗り無し用運賃テーブル」も持つ必要が出てくる。
システムの作りにもよるけど、現在も運賃テーブルは1種類ではなく、大人用・子供用・障害者用とか、何種類も持っているシステムもあるので、
それごとに更に、「乗り換え初乗り無し用運賃テーブル」を追加するとなると、、、、、大変だね。

276 :
>>275のようにするより、
例えば「乗継割引金額70円を140円に増やす」の方が、システム変更の手間ははるかに簡単で済む。

277 :
割引を拡大するのは結構だけど、
それで運賃収入はどの程度減るのかしらん。

278 :
大阪市交通局は、民間バス会社より高額と指摘されている市営バス運転手の年収(平均739万円)について来年度から4割程度削減する方針を固めた。
「民間並みに合わせる」との橋下徹市長の方針に基づき、在阪の大手私鉄系バス会社の最低水準に引き下げる。
交通局は週明けにも橋下市長の了承を得て労働組合に削減案を提示するが、労組の反発は必至とみられる。
交通局によると、市営バス運転手は計約700人。平均年収(49.7歳)は、在阪大手5社(阪急、南海、京阪、近鉄、阪神)の平均(44.5歳、544万円)より
195万円高い。しかし、バス事業は28年間、赤字決算が続いており、累積赤字は10年度で604億円に上っている。
運賃収入に見合った給与体系とするよう橋下市長から指示を受けた交通局は1月下旬、民間の平均をやや上回る2割強の削減案を橋下市長に提案。
「これまでにないすさまじい削減」(交通局幹部)としたが、橋下市長は「民間は赤字を出さないよう必死なのに、赤字だらけの交通局が民間平均なのはおかしい」
と突き返した。

279 :
>>278
スレ違い。

280 :
都営はどうかしらんがメトロ赤字じゃないだろ

281 :
都営も公営地下鉄の中では優秀な部類だろ
特に新宿線

282 :
新宿線って、大江戸線の開業で明らかに混雑率が高くなったと思う。
今は朝ラッシュ時の大島〜森下あたりは、ほとんど身動きできないくらいに混んでいるが、
大江戸線開業前だと当時の最混雑区間だった浜町〜馬喰横山でも、そこまでではなかった。

283 :
>>278
大阪も地下鉄は黒字 都営も大江戸線の建設費の返済がなければ実質黒字
きちんと調べてから書き込もうね

284 :
大江戸線開業で人の流れは大きく変ったのは確かだね
中野坂上も住人がどっと増えた
丸ノ内線で新宿や赤坂、東京、銀座、霞ヶ関に、大江戸線で六本木に一本で出れる
割には家賃が安いから だとか

285 :
>>283
実質黒字といっても黒字に見せるための補助金が莫大すぎて
東京都が先にあぼーんしかねないんだけどな

286 :
>建設費の返済がなければ実質黒字
これ何の意味があるんだよw
建設費がコストに含まれないとかあり得んだろ

287 :
生保が増えれば増えるだけ交通局への補助金が増えるんだから万々歳だな

288 :
メトロ側には補助金てでてるの?

289 :
>>285
補助金無くても黒字にはなるぞ

290 :
都の職員を年収を2015年度を目途に平均450万に抑え、
メトロ統合しメトロ職員の給与もそれに統合し、
削減予算を老人パス配布する案が出ているらしい

291 :
統合したら都バスと都電と舎人ライナーはどこが運営するのかな

292 :
>>291
変わらず都交通局だろ。
都営地下鉄のみ分離してメトロと統合させる。

293 :
東京都交通局 平成22年度 決算総括表 高速電車事業会計から抜粋(税抜、単位:百万円)
営業収益130,237
営業外収益9,623(うち一般会計補助金6,908)
特別利益320
営業費用113,192(うち減価償却費42,536)
営業外費用17,588
特別損失1
なので、ここの一般会計補助金がなくなると純損益の3/4が無くなる計算。
さらに資本的収支の方に一般会計出資金14,093、国庫補助金11,713、一般会計補助金14,784があり、
これらと新たな企業債52,915などで固定負債543,067と企業債526,649をほそぼそと返済するのと、
あと建築改良費69,773に充てられているのが現状。

294 :
メトロだけが都営の経営の中身を熟知していて
一度も合併に関することで歩み寄っていないからな
猪瀬が馬鹿だから先走りすぎた

295 :
>>292
都バスをはとバスかエリアの近隣事業者に投げてあとはメトロに投げればいいのに…
というか、動物園のモノレールを地味に忘れてないか?

296 :
一方、東京地下鉄株式会社は平成22年4月〜23年3月期の連結で(単位:百万円)
営業収益372,140
営業外収益1,694
特別利益6,091(うち補助金5,198)
営業費用289,647
営業外費用20,021
特別損失7,853
なので、税引前純利益62,404のうちで補助金の寄与は8.3%に過ぎない。
しかもここから法人税等25,585を払ってる。固定資産税は減免だし道路占有料は払ってないけど。
ちなみに固定負債は715,370だから、債務の規模は額としても経営規模との比率としても都営よりよい。
しかし、この520億の補助金ってなにものだ?

297 :
>>296
> しかし、この520億の補助金ってなにものだ?
まったくの当て勘だけどバリアフリー化事業関連とかその手系じゃないか?

298 :
52億だろ?

299 :
>>294
>メトロだけが都営の経営の中身を熟知していて
>一度も合併に関することで歩み寄っていないからな
>猪瀬が馬鹿だから先走りすぎた
メトロとしては、有難い不採算路線引取先の一つだからな。
扱いとしては、東葉高速とか埼玉高速と一緒だろ?
そんな路線要らんわと普通思うわ。

300 :
猪瀬のパフォーマンスと実績作りのためだろ。
東電が注目されればそっちのことばっかりしかしてないし。

301 :
舎人ライナーも含めて、統合したほうが、千代田線と統一運賃になってよいと思うのだが。

302 :
舎人ライナーがメトロと接続している・・・
というのは(わかっちゃいるが)なんとなく意外な感じがする

303 :
舎人ライナーがメトロやJRに接続していようとも
通勤通学の定期券以外はみんな無料乗車券かシルバーパス
どこへ行くにも都電か日暮里から都バスがデフォ

304 :
つうか舎人ライナーは都営なのに、ゆりかもめは何で別会社なの?

305 :
>>304
荒川足立の生活保護や老人がタダで乗れるように圧力をかけられた

306 :
舎人ライナーは別会社でも良かったな。

307 :
動物園のモルーノレを
動物園に移管するのは無理?

308 :
しゃ、舎人…

309 :
とねりだろ。

310 :
>>306
つうか必要なかったよ
あんな距離で巨額の建設費を使って赤字垂れ流し
浅草線の東京駅トンネル掘れただろ

311 :
足立区の陸の孤島対策なら、あんなのを作るより、東武の池袋−竹ノ塚新線でも作ったほうが、まだマシだったのでは?

312 :
汚いジジイ&などの敬老パス半額ぐらい取れ
都営はジジイ&率高いもんな
だって爺婆の遺体が入る棺桶まで乗せるんだもの
まさを

313 :
敬老パスはまだいい
誰しもが最終的に与れるものだから
生活保護は何故にタダなんだ母子家庭も何故にタダなんだよと
ふざけんなよマジで

314 :
しかも転売してんだろ、猪瀬はもちろん廃止にするんだろうな?
メトロでも使えるようにします^^
なんていうなら統合すんな、私鉄に押し付けるなんておかしいだろ。
他の私鉄にもそんな制度はないし、勘違いも甚だしい!

315 :
>>314
再発行して転売までがセットだからね

316 :
大江戸線がメトロ運賃で乗れるようになったら激混みになりそう

317 :
>>316
それで良い。
それまで、「都営だから高くて乗れない」と言って乗っていなかった客が乗ってくれる。
それこそ経営統合の最大の効果だ。
現在の「都営だから高くて乗れない」為に意図的に都営を避けてメトロに乗っている為に、
異常にメトロが混雑している状態の方が、よっぽど問題。

318 :
合併することによるメトロの利は?
都営は利ばかりだろうけどさ(現場の扱い除く)

319 :
>>317
で、運賃合わせた分で損したお金はどこで穴埋めするんですか

320 :
そういえばダイヤ改正で、日中の大江戸線がようやくパターンダイヤになるみたいだね。

321 :
>>317
どれだけ貧乏なんだ? 高くて乗れないってほど運賃違うわけじゃないだろ
俺は少しくらい高くても時間や運行の安定性をとる

322 :
で、何で高い理由が「都営だから」になるの?

323 :
どうせ近距離値下げ遠距離値上げだろうから>>316はないだろう。

324 :
>>321
貧乏だよ。
働いても給料は少ないし。
おまけに定期券代は自腹だし。

325 :
>>320
今も6-6-6-6-7の31分サイクルのJR東日本クオリティのパターンダイヤだよw

326 :
都営の客数がメトロより劣るのは、運賃だけでなく起終点の中途半端さ
メトロはすべての起終点は乗換駅か他社線に乗り入れているが、都営は西馬込、西高島平、光が丘と
4線のうち3線も半端な位置にある 最低でも乗換駅が起終点にならないといけない

327 :
>>326
西高島平と西馬込は微妙だが、
光が丘は延伸して武蔵野線まで接続する方が良いな。

328 :
西馬込は東急に気を使って延伸はしないそう。
意外と都営って立場が弱いのね。

329 :
>>328
第2京浜に沿って尻手まで延伸希望。

330 :
>>328
メトロになってもやらないと思うぞ。

331 :
西馬込はそもそも千代田線の北綾瀬なんかと同様の車庫線だからな。
光が丘と西高島平は、光が丘団地・西高島平団地に鉄道を通すことが最初にあって、
接続は二の次だったのだろう。
>>327
大江戸線は延ばしても他線と乗り入れできるわけじゃないし、
むしろやるなら三田線の朝霞台延伸&東上線乗り入れだろう。

332 :
>>331
高島平団地は三田線ができた後にできたもの 高島平団地は西高島平にはない
三田線の朝霞台延伸は賛成 東上線との乗り入れはもう無理なんで
東上線と武蔵野線どちらにも接続するので、一石二鳥

333 :
乗換駅がないのならあれだけど途中にあるんだからいいじゃん?
都営は暗くて寒くてボロい感じがやだ

334 :
>>333
都営の方が駅施設は広々としてるけどね。
駅員ケチって改札1箇所しか無い駅も多いけどw
メトロは駅施設が狭い上にまず動線なんて考慮してないからねぇ…

335 :
>>332
でも三田線開業時には高島平団地の計画は既にあったわけだから、結局同じことだよ。
あと三田線の東上線乗り入れに関しては、たぶん朝霞台〜志木の1駅間だけでも・・・と、
画策している勢力がありそう。

336 :
>>333
三田線の末端部の場合、他線乗り換えできる駅がない状態が、
新板橋から西高島平まで延々と10駅も続くからね。
大江戸線の建設費償還を別にすれば、都営地下鉄4線の中で、
三田線の収支が一番よくないのは、わかる気がする。
ただそう考えると、新宿線は篠崎で止めずに本八幡に延伸して本当に正解だったと思うよ。
まあ新宿線も本当は新鎌ヶ谷まで延伸が前提だったわけだから、
終点わずか2駅手前の瑞江に追い抜き設備があるとか、少々おかしなことになっているけど。

337 :
>>334
浅草線なんて狭い上に下りと上りを行き来する通路すらないぞ

338 :
>>337
開削工法だからじゃないの。銀座線なんか通路すれ違えないほど狭いし

339 :
利用者数予測にもよるだろ
日比谷線だって大半は開削だぜ?

340 :
>>337-338
通路の狭さに関していえば古い路線は全般的にどこも狭いと思う。
>>339
日比谷線に関しては、どうして20m車対応で作らなかったのかが悔やまれる。

341 :
>>340
日比谷線は当初銀座線丸ノ内線と同じ規格(18m6連)で作る予定だった。
突然計画変更で8連対応に。

342 :
>>331
>光が丘と西高島平は、
>接続は二の次だったのだろう。
三田線北側が盲腸なのは東武が裏切ったからだよん。

343 :
それと、浅草線南側はもともと馬込までで、西馬込は地主の請願で延伸した。
馬込は、セブンライナーが出来たら乗り換え駅になるよん。

344 :
エイトライナーはまだ可能性あるが、メトロセブンは可能性すらない

345 :
どっちも総武京葉短絡とか某りんかい線のJR化より可能性ないんじゃないか?

346 :
>>341
銀座線って18m車?

347 :
>>346
銀座線は16m。

348 :
>>345
京葉の可能性もない りんかいは完全黒字になればJRが奪う形に・・・
それにしてもJRはきたない どんどん新幹線網が発展しても、重複する在来線は切り離し
被災地も三陸鉄道は赤字でも全線運転再開に向けて動いているのに、JRはバスに切り替え案

349 :
まあ福島県内は単なる被災地じゃないからな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【萌え】痛ICカード総合スレッド【痛Suica】 (131)
【大雪】 除雪総合 2011-12冬 【Part7】 (871)
  最近、使われなくなった鉄道用語【死語】    (117)
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第15話 (964)
【モラル】鉄ヲタを駆除するスレ【クズ】 (430)
駅名しりとり(要1行駅紹介)2駅目 (783)
--log9.info------------------
【MacBook】アップルのノート絶好調!【Pro,Air】 (277)
【Asus】Eee Slate EP121/B121 #10【Win7/ワコム】 (111)
ぬるぽinノートPC★4 (404)
【DELL】 Studio XPS 13 Part3 【最悪】 (462)
Nexterm ThinClient TN07T/TN07P (136)
【HP】Pavilion g6-1200 g6-1100 【Notebook PC】 (131)
ノートPCのCPU交換7 (820)
BCM70012 / BCM70015 搭載報告スレッド (371)
【49800円】CULVノート2【AS1410】 (902)
【頑丈・軽量】HP EliteBookスレ Part3【高性能】 (335)
【Core2Duo】SONY VAIO type SZ Part59【8400MGS】 (420)
!ninjaしたいヤツはここにおいで2 (354)
【CR500】 MSIのノートPC 5台目 【VX601他】 (313)
【数千円】1万円未満で買ったPCを語れ【超激安】 (226)
【500MHz以下】旧式ノートを使い続けるスレPart6 (556)
ThinkPad X300/X301 7枚目 (533)
--log55.com------------------
BABYMETALはアイドルかメタルか
Amorphis アモルフィス chapter.4
DIZZY MIZZ LIZZY
Protest The Hero Part.4
Symphony X Part.12 【シンフォニーX】
【モーズ期限定】DEEP PURPLE【NOW WHAT?!】
【ヘイル】 HALESTORM 【ストーム】
【雑談】 イングヴェイはジャパメタ!2 【放談】