1read 100read
2012年4月バイク62: 【モタード】WR250X専用スレX5【オンロード設計】 (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆工具について色々と語ろう!その63☆ (837)
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 9速 (283)
 【2スト】YAMAHA SDRその6【加減速及び旋回専門】 (658)
【Birdie90/50】バーディー総合スレ 7【SUZUKI】 (721)
【藪こぎ】TLM200・TLM220【最強?】 (148)
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目 (636)

【モタード】WR250X専用スレX5【オンロード設計】


1 :12/03/24 〜 最終レス :12/04/24
モタード車であるWR250X専用スレです。
X固有の装備やタイヤの話題、改造ポイントなど
情報共有を目指して、まったり進行でよろしく
オフロード車のWR250R固有の情報や
林道・オフロードコースなどの未舗装路の話題は
総合スレでお願いします。
【オフロード】WR250R/X 39台目【モタード】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329229148/
前スレ
【モタード】WR250X専用スレX4【オンロード設計】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322612225/

2 :
<FAQ>
国内と逆車(北米、EU仕様)の主な違いは?
1.ヘッドライトとカウル(逆車はそれぞれがデカいのとEU仕様ならさらにポジションランプがある)
↑逆車にはワイズギアのミニスクリーンは付かないぞ!注意!
2.シート高(逆車はハイシートがデフォ)
3.O2センサーの有無(マフラーを交換すると外す必要あり。何のエラーも出ないが)
4.ハザードの有無
5.馬力、キャスター角など(誤差範囲、のような…)
<Tips>
1.CO調整は効く(ググれ、マフラー替えたら濃い目にしろ)
2.FディスクのXJR1300 or R1ディスク化(ブレーキタッチが安定する。品番5PX-2581T-00で一枚13000円)※値段改定が有ったようです、要確認
3.ゴム付きの純正スプロケをゴム無しの社外品に交換しないと(純正以外の)チェーンの交換は出来ない
4.国内の、ライト周り逆車化はポン付け可能(逆車の国内化は加工必要だが付く)
<その他>
・配線図
821 :774RR:2011/11/24(木) 16:02:19.97 ID:i/QjYvUa
概出かもしれんが、配線図な。
WR250RX Wiring Diagram.jpg (2120×1426) - http://keysdog.com/YamahaWR/WR250RX%20Wiring%20Diagram.jpg
・エラーコード一覧
910 :774RR:2011/11/27(日) 19:26:57.31 ID:GNt7CWLi
ほい、エラーコード一覧な
Fault Codes - http://wr250rforum.forumotion.com/t4621-fault-codes

3 :
【泥頭と】WR250X専用スレ【林道珍走団お断り】
http://unkar.org/r/bike/1298714741
【モタード】WR250X専用スレX02【オンロード設計】
http://unkar.org/r/bike/1307624142
【モタード】WR250X専用スレX03【オンロード設計】
http://unkar.org/r/bike/1315996176
【モタード】WR250X専用スレX4【オンロード設計】
http://unkar.org/r/bike/1322612225

4 :
>>1
おっつー

5 :
253 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 00:30:14.84 ID:Pl13tJN/
毎回公式のパーツリスト見るのが面倒なのでワードでリスト作りました
公式データ使っただけですが図と値段入りです(現時点での価格なのであくまでも目安)
WR250X 2012白 のリスト。
基本的な部分は年式関係なく共通だと思いますが責任は持てませんので注文する際は公式データ確認してください
こういうの作るのは苦手なのでおかしなとこもあると思いますが自分用に作ったものなので許してね
DLワードは車種名です
255 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 01:24:17.22 ID:Pl13tJN/
自分はこれを両面印刷し木工ボンドで簡易製本して使ってますがサービスマニュアルもA4サイズなので一緒に置いとくと気軽に見れて更に便利ですよ〜
258 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 09:27:13.80 ID:Pl13tJN/
元々自分がiphoneとPCで見るためだけに適当に作ったのですが喜んでもらって何よりです
268 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 22:59:34.01 ID:hGbIBowU
>>253
パソコンがmacだからYAMAHAのサイトから見れなくて苦労してたんだ
ほんとありがとう、マジで感謝!
278 名前:253[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 20:39:23.65 ID:2Z7JxVSX
26フロントフォーク 52のプロテクタ1の値段が1670の所が167. になってた事に気づいたので修正しました
再DLまたは訂正しといてください
訂正済みリストDL先
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/349183
DLワードは同じく車種名です
279 名前:253[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 22:05:46.51 ID:2Z7JxVSX
1ページ目の項目名からその項目の画像まで飛べるように、さらにその他の画像と文字からは1ページ目に飛べるリンクつけました。
ただし互換性が怪しいので前のは消さずに置いときます
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/349189
DLワードは変わってません

6 :
おつ。

7 :
一乙
そろそろサスのオーバーホール依頼しようと思うんだけどテクニクス安定なのかな?
オクムラが近いけど値段が… 求む経験談

8 :
リアサスをテクニクスにだしたことあるよ
家に帰れば費用の明細分かるんだけど

9 :
>>8
費用と納期ってどんな感じだった?

10 :
SCSのライトニングカスタムがかっこいい

11 :
>>7
テクニクスは有名だけど作業のツメが甘いってことをチラホラ聞いたことがあるからいまいち信用できないんだよなー…
タンク内に金属のバリが残ったままとか正しく減衰がでてないとか
減衰チェックマシンを持ってるはずなのにね
そうなるとグライドライド?ケンズパワー?ババナショックス?ディアブロ?
WRに強いいいショック屋っていまいち分からないよね…

12 :
OH代17850+送料840
発送してから4日後ぐらいには戻ってきましたよ

13 :
Dトラからの乗り換えなのですが、
リアブレーキが効かない…
パッド交換意外に費用対効果が高い方法ってなんでしょうか?
ホースをメッシュホースにしたりとか?

14 :
>>13
エア噛んでるとかじゃなくて?

15 :
>>13
新車?中古車?
新車ならパッドの当たりはでてる?
うちは純正で15000kmリアパッド無交換だけど、まだ1/3ぐらい残ってる。
その状態でも、きちんと減速調整できるし、わざと思いっきり踏み込めば
ロックするまで行けるけどなー(タイヤはα−12)
ブレーキが効くって部分は、乗ってきたバイクや個人差もあるので
一度、第三者(YSPとかWRを扱ってるようなお店にて複数店舗で確認するとか)に
確認してもらってから判断した方がいいよ。
もしかしたら、予備知識なしで俺があなたのWRを試乗したら「よく効くリアブレーキですよね」って
感想を返すかも知れないし。

16 :
>>14
新車購入でまだ1400キロだからないと思う…倒したりしてないし
>>15
パッドは社外のに換えて、もう当たりは出てるはずなんですが…
たしかに体重かけて踏むとロックはしますが、
Dトラと比べてハーフロックとかがやりにくいっす
タッチが悪いとかじゃなくて、全体的に効きが弱いせいでハーフロックが難しいのですorz
ロックはするから問題ないのかな、今度お店持ってってみるよ、ありがと!

17 :
>>16
今調べたらDトラのほうがローター径少し大きいみたいだね、でもあんまり変わらんか
Xにあうオフ向けのタイヤ(Rと比べたら月とすっぽんだろうけど)
ってD253でおk?

18 :
>>16
アホなのか?

19 :
俺も乗り始めた頃はリアの効きが弱い?って感じてたわ
結論としてはメカニカルグリップが優秀&ハーフロック程度じゃ車体の挙動が乱れないからそう感じるだけって思うようになった
絶対的な制動力をアップしたかったらリアマスターを内径が一回り小さいのに替えるしか無いと思うけどポン付け出来る奴が有るかは知らない、あと体感的な傾向は変わらないと予想
体感的に変えたいのならタイヤのグリップを落とす&リアサスのダンピングを締め上げて動かなくするしか無いと思うよ

20 :
フロントのバネレートを上げようかと思っている。実際にサスをいじった人のレポが見たいなあ。

21 :
>>20
WRの純正はD虎の強化スプリングよりレートが高かったような希ガス
プリロードアジャスターが出てるといいんだけどね…

22 :
>>16
社外パッドが原因じゃね?

23 :
>>16
荷重が後ろにかかり過ぎなんじゃない?
シートの前の方に座るとか、
フロントブレーキでアクションつけるとかした方がいいと思う。

24 :
>>21
プリロードは調整したいねえ。

25 :
>>11>>12
情報ありがと、納期はかなり早いのね
すごく待つみたいな話聞いてたけどレーサーのシーズンとの兼ね合いかな?、悪い噂は真偽とは別に広まる物だけど数こなしてるとそんな事も有るのかもしれんね…
とりあえず近いうちに頼んでみるわ

26 :
ほっしゅう

27 :
YSP Limited Editionのイエローストロボ外装って買えないのかな…
初期ブルーだけど、そろそろ外装がやれてきたので買えるなら交換してみたい

28 :
あれ、何度か話題に上るけど
補修部品として販売してないから無理らしいよ?

29 :
やっぱりそうなんだ…
そしたら黒外装揃えてMDFのイエローストロボデカール貼るかな…
情報ありがと!

30 :
今日オイル・エレメント交換しよう!
・・・と思ってオイル抜いたら、バイク用オイルが1リッターしか残ってなかった。
仕方ないので、車用にとってあったオイルを300t入れちまった。
とりあえず20q乗ったがクラッチ滑る気配はなし。
すぐにバイク用オイルに入れ替えたほうが良いものなのか、街乗りレベルなら大丈夫な物か。
皆様ならどうする?
ブレンドしたのは自動車用 ELF Reserve10W-40 とヤマハプレミアム 10W-40です。

31 :
俺なら不安を感じながらビクビク運転するより、気分良く交換するな。
壊れる壊れないより安心して乗れる方が、安全運転につながるしなw

32 :
>>31
いいこと言ってるんだから、
語尾にwとか付けるなよ。
それだけで頭悪そうに見えるから。

33 :
      _, ._
 w  ( ・ω・ ) 暖かくなったら良く草が生えてくる
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

34 :
>>30
ふつうに大丈夫だと思うが。
気になる様だったら、>>31のいう様に、
交換しる。

35 :
>>30です。
>>31,34
有難う。
取り敢えずおとなしく次のガソリン補充まで乗って見て来週末交換します。
燃費かわるかな、、

36 :
俺は車用のオイル何度も入れてるけど無問題だぜ
まぁ気になるかはどうかは本人次第だけど

37 :
少なくとも壊れることはない

38 :
おぜん

39 :
そろそろクーラント交換でもしようかと思うんだがフラッシング剤とか使ったほうがいいのかね?、恥ずかしながら三年無交換なんだが…

40 :
つ サンポール

41 :
X注文しました。昔から付き合いのある近所のバイク屋さんで
殆ど値引き無しだけど、部品やパーツの取り付けを無料でして
くれるのでOKです。
楽しみだ〜!

42 :
>>41
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

43 :
マスターズブックvol.2が今日出たよ。
http://www.zokeisha.co.jp/dirtsports/archives/2152

44 :
>>39
フラッシング剤などいらん。
水でジャバジャバ洗って新しいの入れたら良い。
エア抜きはしろ。

45 :
ところでラジエター液のエア抜き法は、クランキングを三回くらいやった後
ドレインを素早く開け閉めするってやり方で合ってますか?
すみません、WRが初バイクなので・・・・・・

46 :
>>40
酷い釣りだなと思ったけどググってみたら全く無い話しでもなさそうでワロタw
市販の洗浄剤もクエン酸が主成分みたいだから濃度次第では有り?まあさすがに試すのはね…
>>44
たしかに、抜いた液をみてから検討しても遅く無いからとりあえず水洗いでやってみる事にするよ

47 :
>>44
適当に入れてホースとかを手で揉んだりして、入れれるだけ入れたらエンジンかける。
そしたら、また減るから、継ぎ足して終わりで平気だよ。
足りなくなったら、リザーバータンクから補填されるし

48 :
お前らどこで買った?
YSP?バロン?

49 :
SBSで新車入れてもらったよ

50 :
バロンで年末に買ったよ、来期カラーが発表されてたから型落ち扱いで値引きウマーだった

51 :
yspで買ったが、以降一度も店に足運んでないし、ハイシートに替えたしで、
結果からいえばどこで買っても同じだったか

52 :
こけた
アスクルスライダーが傷ついてなくて泣いた

53 :
やっぱりそうなのか
3点付けちゃったわ
ただのオサレアイテムか

54 :
>>53
分からんけど、転けかたにもよるんじゃない?
分からんけど

55 :
こっちはアントライオンの再生産が待てず、T-REXレーシングってメーカーの取り寄せた。
さすがは洋物。太く長く、逞しい…
アクスルナットが完全に隠れない等
雑な部分もあるが、しっかり地面と擦りまくるであろう。

56 :
8の字練習でこけただけでスライダー前後共削れてたよ
カッコいいロゴが見る影も無く
>>52は喜ぶべき

57 :
スパイラルのステップシート注文したった(●´ω`●)ゞ

58 :
だれかRSYデルタボムのマフラー使ってる人はいませんか?。88dbって書いてあるけれど、そんなに静かなのかな?。

59 :
マグラのブレーキマスターシリンダーに交換しようと考えてるのですが
ハンドルはノーマルと考えてブレーキホースの長さノーマルでも大丈夫でしょうか?
装着してる方いれば教えて下さい

60 :
>>59
写真でみた限りだけど取り出し口の位置的に長さよりバンジョーの角度と取り回しが問題になるんじゃないか?
マスターと現物合わせでホースと口金単品で組むのがいいと思うよ、今はAPもBFもそういうの前提の売り方してる

61 :
>>60
ありがとうございます。確認してから買いたいと思います

62 :
WR125Xのフェンダー買えないかな・・・

63 :
今日クーラント交換しました、やってみて解った注意点は以下の通り
ラジエター内のフラッシングは不要、汚れ(化した油?みたいな感じの物)はラジエターキャップの裏とリザーバータンクに集中してた
キャップは歯ブラシで洗えるけどリザーバータンク内は届かない所も有る、出来れば事前に外して塩素かなんかで漬け置き洗いがいいかも(時間が無くてBB弾入れてシェイクしたけどw)
クーラントの量はリザーバー含めてジャスト1ℓ位、エア抜きは殆ど必要無いレベルだった
事前にアドバイスくれた方々、ありがとうございました(^-^)/

64 :
セルの不具合になったオーナーいません?
軽く触れる位で始動出来てたのにいきなり
出来なくなって出先だったのであーあバッテリー?プラグか?と下手れる事10分…
再びセル押しても変化なし
強く奥まで押す感じで押したら始動した…
接触不良ですかね?

65 :
>>64
その時にニュートラルだったかどうかで話しが変わるんだよね
俺のはクラッチのスイッチが完全に握り込んだ所から少し戻さないと反応しなくなってる、スタンドスイッチの接触不良も良く有る話し
とりあえず症状が出る条件を絞って関係する接点を調べるのが吉、セル本体を疑うのはその後でいい

66 :
>>65
ニュートラルだったんですよ
とりあえず今日休みだから色々調べてみます。

67 :
色々調べてみたけどリレーかなと思います
>>65さんアドバイスありがとうございました

68 :
>>64
水没させた時に、同じ様な現象になりました。
とりあえず、スイッチ周りを分解して掃除したら直りました

69 :
マスターズブック、立ち読みで充分な内容だったけどサスのリバルビング関連だけ気になった
純正はとりあえず伸び側のダンピング最強にしとけって事か?

70 :
>>69
どういうことですか?

71 :
>>70
テクニクスのリバルビングメニューがリバウンド側を大幅に強化する内容だったから
純正のリバウンド側を最強にしても足りないならやればいいのかなと思いますた

72 :
>>71
あそこにサス出すと、渋くなって返ってくるから信用しない方が良いよ。

73 :
前スレ17です。契約してきちゃった。

74 :
>>73
おめでとう!

75 :
>>73
おっ、おめでとうなんて言ってあげないんだからねっ
ttp://pya.cc/00000324/omote/img2/2004041411.jpg

76 :
おれは昨日納車された。
乗っててメチャメチャ楽しい!
13年間ハーレー乗ってたけど、こっちのほうが楽しい!

77 :
オンのみのサーキットを走るのですが、純正リムに適合する
ハイグリップタイヤってどれがいいでしょうか?
スパコル一沢?

78 :
α12

79 :
BT003ST Hレンジ

80 :
選択肢って面じゃリア140の壁は大きいな…とはいっても140で充分だし(~_~;)
CBR辺りがバカ売れすればいいと思います

81 :
スパコルもいいけど
実は純正のBT090がめっちゃ喰う

82 :
純正は始めからスリップマーク出てそうなコンパウンドの薄さが…(特にサイド)
あの手の車種専用タイヤって誰得なんだろうか?

83 :
お前得だろうが。

84 :
Fスプロケ交換してる人いる?
1丁落とそうと考えているのだけれど
乗り味変わるかな?

85 :
WRってフル加速するとFスプロケが
空回りする事があるんじゃなかったっけ?
Rスプロケ3丁あげじゃいかんの?
というかFスプロケ1下げと、
Rスプロケ3上げの効果って一緒だよね?

86 :
フロント1丁あげると空回りなくなるらしい

87 :
チェーンがジャンプするのは経験上リアの純正スプロケが原因
ファイナルをショートにしたいなら俺もリア側をデカくした方がいいと思う、幾何的に考えれて3丁うpなら120リンクのチェーンがカットせずに使えそう

88 :
すみません、どうやったらDTより速くなりますか?
DT230
最高出力 40ps/8500rpm
最大トルク 3.7kgf・m/7500rpm
WR250R
最高出力 31PS/10,000r/min
最大トルク 2.4kgf・m/8,000r/min

89 :
DTの部品が無くなるまで走り続ければいい

90 :
>>88
DTのほうが早いとおもう理由がカタログスペックなの?
昔のカタログは「40PS出てる」ではなく「40PS以下ですよ」という意味が強かったのを覚えておくといい
後軸出力だとWRとどっこいだよ
なにぶん古いからWRを超える出力出すものは少ないだろう
なによりフレームや足回りやの設計が、何十年も前の焼きまわしで早いと思ってるところがすごい
昭和のフニャ足バイクとレーサーフィードバックのWRとじゃ数字眺めてるだけじゃ解らない差があるよ

91 :
>>74-75
納車が五月とか辛すぎるだろ・・・
盗難保険入れたら70マン近くで笑えねえ

92 :
うおっ
パンクした!

93 :
大丈夫。俺なんて林道走ってて山頂付近でパンクしてエンプティランプも光り始めたわ。ソロで。

94 :
ごめんなさい。ここXのスレだった。ごめんなさい。

95 :
R乗りの悪質なステマ

96 :
>>94
いい句じゃん

97 :
>>90
ご親切にありがとうございます。納得しました。

98 :
煽りだと思ってたらガチの質問でワロタw まあGPも4stになって早幾年…そういう事だよ
むしろこの御時世にこんなに愉しめるバイクを出してくれたヤマハに感謝するべき、御布施替りに一台買ってやれ

99 :
>>90
あなたは嘘を言っているのですか?
DTスレで馬鹿にされました。
441 自分返信:774RR[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 20:00:10.88 ID:ziEOLLF2 [3/3]
別スレで>>437の問いを聞いてきた。以下答え。
90 返信:774RR[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 10:31:19.69 ID:qRzwuH3S
>>88
DTのほうが早いとおもう理由がカタログスペックなの?
昔のカタログは「40PS出てる」ではなく「40PS以下ですよ」という意味が強かったのを覚えておくといい
後軸出力だとWRとどっこいだよ
なにぶん古いからWRを超える出力出すものは少ないだろう
なによりフレームや足回りやの設計が、何十年も前の焼きまわしで早いと思ってるところがすごい
昭和のフニャ足バイクとレーサーフィードバックのWRとじゃ数字眺めてるだけじゃ解らない差があるよ
442 返信:774RR[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 20:55:15.66 ID:pwufvkCb
>>441
型式認定を取るので、届出数字は公差の中に入っていますよ。
443 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 22:28:00.16 ID:JoUWqgsC
取り敢えずWRの慣らしが終わったら誰か直線競争しようず。
北関東住みなので国道4号の利根川付近なら付き合える。
445 返信:774RR[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 23:23:37.53 ID:6vyd5Ve8
>>441
何処の誰が書いたのかわからない(小、中学生かもしれない)2ちゃんのレスを
ドヤ顔で貼り付けてるアホ発見w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロボ顔】 FZ400 FZS600 Part17 【ネコ顔】 (632)
【なべべ】これから季節は革ジャンだっぱい【参上】 (165)
【F専用】CB750F/900F/1100F総合21【Rはスレチ】 (809)
【ミニトレ】ヤマハ空冷2stミニ総合【チャッピー】 (157)
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE128【単気筒】 (823)
【新生?】インディアンモーターサイクル【復活?】 (231)
--log9.info------------------
古内東子さん (277)
チャン・グンソクを応援しましょう (207)
日本男は白人女性に相手にされない? (619)
『エビオス錠』飲んで精液ドバドバ (609)
最近の混浴はすごいよね〜 (612)
ブスは性格が悪い (245)
どうすればテルに入ってくれます? (125)
国籍法改正案成立で日本崩壊 (164)
女性バブルの崩壊(男性バブルはすでに崩壊) (172)
□■児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません (632)
【日本】何故日本女性はカブレてるの?【白人】 (425)
「生殖能力失った女が生きるのは無駄」石原慎太郎 (878)
押すと3億円もらえるけど一生独身になるボタン (150)
貧、身長160cm未満のチビ女に価値あるん? (281)
長い交際で相手から結婚話が出てこない part4 (259)
【伝線】ストッキング&パンスト【捨て方】 (148)
--log55.com------------------
50過ぎて独身だとどういう生活が待ってるの?
上野公園通ったら、めちゃくちゃな数、花見してたんだが・・・
■ 森高千里 ■ フジテレビ『緊急生放送!!FNS音楽特別番組 春は必ず来る』 ■ 19:00〜22:00 ■
【悲報】日本のコロナ対応が「ジャパンデミック」という言葉で海外に広まり、笑いものに
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ新ビジュアル解禁!「シャアの理想とアムロの情熱 2人の意志を継ぐ者」
【Juice=Juice】宮本佳林応援スレPart.505【大天使】
【悲報】ハロプロさんとうとう背に腹はかえられず接触ドーピングを強行させてしまうwwwwww
【ソンナコトナイヨ】狼の日向坂46総合スレ Part29【旧ひらがなけやき】