1read 100read
2012年4月バイク102: バイクウェア総合スレ76着目 (635) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【通勤快速】アドレスV125S 16代目【もうすぐGW】 (351)
【通勤快速】アドレスV125S 16代目【もうすぐGW】 (351)
中古車買ったら彼女にバカにされた (210)
【YAMAHA】FZ1/FZ1 Fazer Part20【06〜】 (694)
  【海から】兵庫県全域90【山まで】 (192)
自治スレ(LR ローカルルールその他 議論用) (234)

バイクウェア総合スレ76着目


1 :12/03/22 〜 最終レス :12/04/24
バイクウェア総合スレ76着目
関連リンク、FAQ、TIPSとかは
>>2-20
前スレ
バイクウェア総合スレ75着目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1325929674/
ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/

2 :
関連スレ
バイク野郎の防寒スレッド★9
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329544604/
これから季節は革ジャンやん57着目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329554180/
【グローブ】バイク装備小物スレ23【ブーツ】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328568154/
ヘルメット総合スレッド〔Part177〕
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331462444/
海外ヘルメットスレ7
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331748577/
【ツナギ】R系装備スレ26着目【グローブ・ブーツ】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1325234291/
【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド 29着目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329041481/
★ワークマン&100円ショップスレ★Part2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324916162/
ホームセンターで買えるバイク用品27品目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1325321650/

3 :
<関連リンク メーカー編>
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
イエローコーン ttp://www.yellowcorn.co.jp/
SKY ttp://www.sky-tokyo.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
ドーバークラブ ttp://www.doverclub.com/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
SPIDI ttp://www.eggparka.com/
GPカンパニー ttp://www.grand-prix.co.jp/
ハロルズギア ttp://www.harolds.co.jp/
デグナー ttp://www.degner.co.jp/
ベルスタッフ ttp://www.atlas-kk.co.jp/
Bristol Docks MaxFlitz ttp://www.bristoldocks.jp/
ゴトー ttp://www.goto-prosuit.com/
アレン・ネス、SPYKE ttp://www.bosco-moto.com/

4 :
<関連リンク メーカー編2>
革ニチワ ttp://www.nichiwa-net.co.jp/
セクレテール ttp://www.secre.co.jp/
モンベル ttp://www.montbell.com/
KIJIMA(KISS)ttp://www.tk-kijima.co.jp/
ホンダ ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ヒットエアー(エアバッグジャケ)ttp://www.hit-air.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
SPARCO ttp://daytona-mc.jp/sp/sparco/
日新被服株式会社(フィールドラカン)ttp://www.rakan.co.jp/fieldrakan/
シンプソン ttp://www.simpsonraceproducts.com/
ベイツ ttp://www.bates.jp/
Buggy ttp://www.buggy.jp/
ヘンリービギンズ ttp://www.henlybegins.com/
ELF ttp://www.flag-ship.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
MOMO DESIGN ttp://www.momodesign.jp/
FREE BEE ttp://www.free-bee.jp/
INAZUMA WORKS ttp://www.airfish.jp/
J-AMBLE ttp://www.j-amble.com/
リューグー ttp://www.liugoo.co.jp/
FIELD ttp://www.fieldjp.com/

5 :
一般的なライディングに都合のよい服装のポイント
※視認性とファッション性を除いたポインヨですが
・風を通さないこと
 防風素材や革が良く、袖や襟首、ジッパーのあわせなどから
 風が進入しないものがベストです。すきま風対策重要。
 ※夏とかあたかい時期はメッシュや大きなベンチがあるほうがいいです。
・保温が出来ること
 走っている限り表面は冷やされ続けますから冷気はだんだん浸透して、
 やがて体に達します。
 良いジャケット、インナーほどその時間を延ばしてくれます。
・ばたつかないこと
 衣類がばたばたすると気になるし体を叩き続けられるので地味に疲れます。
・プロテクターの有無
 転倒時の擦り傷や打撲を防いでくれます。
 さすがに強打や重大事故はどうしようもありませんが、
 ないよりあったほうが怪我が減るのは間違いないです。
 アスファルトって自分で走って転ぶだけでも痛いですよ?
・蒸れにくいこと
 蒸れて湿ることにより、冬は加速度的に冷えるようになります。
 夏は中の人がふやけたりくさくなるかも。
・自分で試すこと
 百聞は一見にしかず。良し悪しを決めるのは最後は自分。
 質問しまくるのも当然嫌われます。

6 :
定番の質問
Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?
Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?
Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`
Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 ダイネーゼ、ラフロあたりのが話に出た
Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー
Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。
Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ

7 :
定番の質問 雨具編
Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように
Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。
Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。
Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。
Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照
 http://www.gore-tex.jp/support/faq/index.html
 http://www.west-shop.co.jp/home/h07.htm

8 :
定番の質問 冬の陣 その1
Q.普通の上着(山着・軍もの等)ってどうですか?('A`)
A.首、手首、前のあわせからの風の侵入がありますので
 それを対策できれば何とかなるでしょう。
 腰も冷えるかもしれません。
 でもモノによってはへたなライジャケより良い物もあります。
Q.革ジャンはあったかいですか?('A`)
A.革は防御力、防風性能が高いですが裏地等がないと保温は出来ません。
 保温ができる衣類と組み合わせて着ましょう
Q.ゴアウインドストッパー?('A`)
A.風は通しませんが表面は冷えるので
 中に保温できる衣類を着ましょう
 ゴア=湿気が通れるビニール(フィルム)
Q.足が寒いです('A`)
A.オーバーとか防風保温機能付タイツとかでがんばりましょう
 フィルム入りの防風ジーパン等は風は通しませんが保温層が少なめなので
 寒い日は下に何かはきましょう

9 :
定番の質問 冬の陣 その2
Q.ネオプレン?クロロフィル…ム?('A`)
A.どちらも発泡ゴムです。
 風も湿気も通しませんが、結果すごく蒸れるので冷えはじめると早いです。
 臭くなるのも早いです。
 ホムセンで千円くらいで買えるそうです。
Q.かなネギ?('A`
A.かさねぎ(´∀`
Q.ネックウォーマーの使い方わかんないよ
A.みんなフリーダムに使っています
Q.ヒートテックってダメじゃね?
A.発熱系のアンダーは防風できる服がないと
 バイクでは殆ど意味がありません。

10 :
定番の質問 夏の陣
Q.メッシュジャケットっていいの?
A.かなりいいよ?
 日焼けも防ぎます。「日陰を着て走る。」という表現がありました。
 でも長袖だから停まると暑いよ。走行し続けるなら涼しいというのを忘れずに。
 あと白でも黒でも暑さに大差はないそうです
Q.Tシャツのほうが涼しいに決まってんだろ
A.着比べてそう思ったのならそれでよいかと
Q.3シーズンやオールシーズンジャケットで夏を乗り切れますか?
A.日中は停まるとかなり厳しいです
 フルメッシュと比べるとやはり雲泥の差があります
Q.パンOメッシュの革ジャンってどうよ
A.走ってる時はいいんだけどね。止まると暑くてる。
 涼しい方が良いならナイロンメッシュにしとけ。
 ガマンしても革がいいなら止めはしない。とのこと
Q.もう夏終わりですがメッシュジャケット買うのは勿体ない?
A.インナー付きのを買って秋を乗り切ってもいいし、
 来年頑張ってもらってもいいと思う。

11 :
まだまださむい(´・ω・`)

12 :
もうそろそろ暖かくなってくる頃だけど3シーズンのジャケットとそれにスタイルをあわせて着れるが欲しいと思い探しています。
メーカーをそろえてジャケットとで合計5万くらいでオススメのものはありませんか?

13 :
おつつ〜

14 :
>>1
小津

15 :
>>12
スポーツ系かカジュアル系かライダース風かで変わってくるね。
どんな感じがいいの?

16 :
クシタニのショップのブログ読んでると、人気のあるモデルは予約だけでほぼ完売らしい
ってのは分かったんだけど、オンラインで予約する方法はないの?
近くにショップがない場合はこまめに公式オンラインショップをチェックするしかないのかな?

17 :
予約でほぼ完売っていうのはそもそも数を作ってないってことな。
本当に欲しかったら店頭に行って発注すれば買える。
割増とかもとられない。
店員はだいたい「このモデルはほとんど受注生産みたいなものなんです」って言う。

18 :
ありがと。
ちょっと遠いけどショップまで行って確認してくるわ。

19 :
>>1乙 グレッディ

20 :
http://i.imgur.com/slzue.jpg

21 :
>>20
たまに見るけど足熱くないんだろうかと思う

22 :
一度でも転んだことがあるなら絶対できない服装だな

23 :
なんでこいつがこのバイク買ったのか知りたい

24 :
>>20
何気に金かかってるね

25 :
ほんと一度転けてから、いくらスクーターで通勤街乗りでもフル装備になった。

26 :
レインの話はここでいいのかな。
タイチのドライマスターってどうですか?
雨の日は乗らい主義だったんだけど、通勤で原二スクで使うことになりそう。
山用のゴアなら持ってるんだけど高いから温存したいし、
値段的にも丁度よさそうなんで…。

27 :
>>26
ドライマスターいいよ。
前スレで語句検索するといくつかレスが出てくるので参照のこと。

28 :
もう夏の話題もしてるのね。
これなんかどうだろう?
ttp://hyperkewl.jp/index.shtml
誰か使ってみた事ある?

29 :
誰か教えてくれ。
グーバイク http://www.goobikeparts.com/sale/pfeat/2012newmodel/index.html
の2012春夏モデル新作ウェアのTOPページにある、写真で赤sinpsonの右、青elfの上
にあるベージュ?のウェアは何所の何?
グーバイクに問い合わせようとしたが、問い合わせ先がわからん。

30 :
シルエットからしてACE CAFE LONDONのジャケットの色違いだろうと思ったらやっぱそうだった
http://www.identity.co.jp/shop/54_154.html
残念ながらレディースモデルだ

31 :
フェイクレザーで27000とか…
いらねぇ〜!

32 :
GWのフェイクレザーも27800円だぞw
そういや今年のGWのフェイクレザーは店で見たら質感意外に良かったよ。
http://imepic.jp/20120323/389220
こっちはビニールみたいだったけど。
http://imepic.jp/20120323/389450

33 :
スライディングメッシュ買ったけどデカすぎた・・・・どないしょ

34 :
和訳するとアミアミズサーずぼん

35 :
ジーンズの上に履けばいいんじゃないか?

36 :
>>35
足の長さがアウツ

37 :
大きくなれよ〜

38 :
割に昔鍛えてたせいで足がムキムキでぴったりなんだよなぁw
Mだとキツそう

39 :
フェイクレザーってウレタンだよね
数年で加水分解する服に何万も出せないなぁ・・

40 :
>>39
同意。
しかも傷付くとみすぼらしくなる。

41 :
でも気に入った革ジャンとか14万とか普通にするじゃん。
それならフェイクレザーで3年毎に買い換えた方が良くね?

42 :
ビニジャンなんか気持ち悪くて着れないよ

43 :
>>41
14万で買って30年位着たほうがよくね?

44 :
>>43
それが妄想に過ぎないってのは
実際にやってみないと気付かないもんかね。

45 :
>>41
革ジャンは買った時の新品が一番カッコ悪い。
それを何年も着込むことによって初めてカッコ良くなる。
エイジングしないフェイクを着るなんてただのバツゲームw

46 :
ジャケットなんて3年着たらたいてい新しいのに替えるじゃん
本革で流行に関係ないデザインならともかく

47 :
>>46
平均月に2回くらいしか着ないオレは10年経っても全然痛まないんだぜ?
しかも春夏秋冬で使い分けてるから1着あたりの使用回数は年3,4回・・・
体型が変わらないのが救いだがバイクのジャケット類がスーツ類より多いってのは社会人としてどうなんだろうって最近思うようになってきた

48 :
俺なんてここ20年で体重が30kg以上変動してる。
一つの服を長年着るなんて想像できんよ。
いろんなサイズの服を持ってるが、また着られるようになるかも知れないので捨てられない。

49 :
>>44
実際にやってみます。
現在18年目、後12年。
14万もしないペアスロの革だが。
29年と10ヶ月位で突然崩壊したりするんだろうか。

50 :
>48
俺もここ20年で20kg増えたけど20年前の服で着れる奴が非常に多い。
ウエストが合わない服はダメだけど。
良い服ばっか買ってたから異様に長持ちしよる。
30kgだと全部無理だろうな。

51 :
20年前から最大15キロ増えたが一昨年から去年にかけて17キロ減らし
去年一年でまた10キロ増えたが今年になって5キロ減ってるややこしい俺

52 :
>>43
30年後は80歳だw

53 :
まあ、革もある程度は詰めたり広げたり出来るしね
良い物買っちゃうとそれに合わせて体型維持しなきゃ、って少なからず思うし

54 :
おまいらマメで几帳面でいいなぁ
ブーツの手入れすら「面倒」と感じるオイラには
革ジャケや革パンは無理だ
面積広すぎる

55 :
>>41
気に入った本革シングルライダースが15000だった俺。
もうすぐ10年だわw
流行りすたりのない、普遍的なデザインなのも相まって
まだまだ着れそうだよ。

56 :
太ももに余裕のある膝ガード内臓のレザーって売ってます?
ヒョードーとRSタイチに行って試着してみたら、
腰周りが丁度良いサイズの物は太ももがきつく、
太ももが良いと腰周りがぶかぶかになる物ばかりだった・・・orz

57 :
GOTOでセミオーダーしちゃえば?

58 :
メーカーでも型紙が違うしシリーズでも違ったりする
吊るしで間に合わせるなら地道に店に通って試着しまくるが吉

59 :
革製品は最初ごわつくけど使ってるうちになじんで
試着しての第一印象とまるで違ってくるよ
微妙につっぱるとかぐらいが実はちょうどいいサイズ
明らかに長さが足りないとかはダメだけども

60 :
>54
手入れして長く着た服や靴はあきらかにカッコイイんだぜ

61 :
REV'ITのカイエンプロが届いた。
さて、冬まで寝かせるか・・・。

62 :
コミネのJK-505サルガスとお揃いのと上下で買った
コスプレみたいで着るの勇気いるな

63 :
hyodのジャケットにヒットエアーかコミネの胸部プロテクターって使えるかな?

64 :
ダイゼーゼの新作あまりデザインよさげなの無いなあ。

65 :
息切れしてるみたいな名前だな

66 :
dieゼーゼ、死にかけじゃねーか

67 :
die無えぜ
だからむしろ安心

68 :
ライコやナップスで9800円で売ってる革パンてファスナーが壊れやすくない?
もうこれで二本目なんだが・・
クリップでも付けるかな。

69 :
常に全開でおk

70 :
それ股間のベンチレーション

71 :
ダイネーゼ買える余裕がうらやましい

72 :
>>71
代金ネーゼってな

73 :
誰か審議してやれよ

74 :
いや、俺は感心したよ
全く笑わなかったけど

75 :
ハハッ
なんかもう四月なのにまだまだ真冬装備・・・

76 :
俺7時〜16時の勤務してるから
この時期は6時過ぎに家出る時と16時に帰宅する時の
温度差がありすぎて困る。

77 :
今年は特に寒いやね

78 :
>>43
6万で買ってもう25年くらい着てるけど。

79 :
>>62
ナカーマ、ヤフオクで上下3万で手に入れたけれど、俺にはLサイズはちょっと大きかった。
手に入れたばかりなので、インナー有り無しで走り回ってちょうど良い組み合わせを模索中。

80 :
>>78
そういう事ではなくて、
>>41をうけての>>43です。

81 :
ライコナップスはだいぶ春物増えたね。
サイズが心配な人は週末が来る前に試着に行った方がいいかも。
買うのは通販でもいいと思うけど。

82 :
新しい多摩ライコに商品積んだトラックがいっぱい停まってたよ
楽しみ〜
新店舗ってトレジャーの交差点角なのかと思ったらちょっと入ったところなのね
信号待ちの車とぶつかるからちょっと出入りし難そう

83 :
用品店スレとまちがえた、、、ごめん

84 :
まだまだ朝晩バイクだと寒いので私服の春物コートm65の
上に羽織るものを通販で探していますが、
コミネのjk-424と513はどちらがオススメですか?

85 :
俺なんてもう真夏を見越してメッシュジャケット買っちゃったもんね〜♪
去年のモデルだけど、かなり安く買えたよ。
ちょうど買い替え時期だったからさ。
日焼け防止には必需品だし、どうせ7・8月にはこれぐらいしか上に着れないしね。
黒だと暑いし白だと汚れるから、夏はメットもウェアもシルバー(グレー)。

86 :
青年の主張

87 :
おっさんかも試練がな

88 :
>>84
上に羽織るの?ジャケットのインナー想定だから424はかなりペラペラだよ。
アウターに使いたいのなら513。

89 :
>>88
羽織るので513でいきます
ありがとうございます

90 :
タイチのレインウェアとブーツカバー購入するんだけど使う度に洗濯したほうがいいのかな

91 :
>>90
あまり汚れが酷いならだけど、軽く降られたくらいなら濡れタオルで拭く程度。
やたら洗濯すると撥水効果失うしその度にスプレーすんのも面倒くさい。
使用頻度にもよるけど、タイチのカッパとか1〜2年サイクルで交換してもいいと思う。
汚ったないゴアジャケとかいつまでも着てるのとか居るけどあれ見苦しいよ。

92 :
干しとくぐらいじゃないか
まさかそのまま仕舞う訳にもいかないし

93 :
タオルで拭いて陰干し
汚れがひどかったら洗濯して陰干して防水スプレー
濡れたまま汚れたままはもちろんダメ

94 :
>>91
>>92
>>93
なるほどありがとう
防水スプレーは水弾かなくなってからとかたまにでいいのかね

95 :
>>94
たまにでいいと思う。耐水性能は変わらないからね。
撥水性がなくなるデメリットは透湿性能だけなんで、
蒸れが気にならないならしなくても良いw

96 :
今日春夏もののジャケット買ってきた
メッシュのついたジャケットは初だったけど店できた時は「ふーん、冬モノよりは軽いな」くらいの感想
でも走りだしてみると風が入りまくって寒い!あわてて冬モノに着替えに帰りました
いいねメッシュジャケット、でも狙ってたHYODのは暑くてダメだった

97 :
前スレ終盤で誰かがレポ上げてたゴールドウィンのコットンジャケット、
店頭に出てたけどなかなかいい感じだったよ
いかにもライジャケなテカテカサラサラじゃなくて
若干ゴワゴワした手触りでバイク降りてからも違和感無さそう
やっぱ色が白っぽいのが良くなかったかもw
ダークガンメタっていうダークブラウンっぽい色がかっこ良かった
写真写りより実物のほうが全然いいな

98 :
>>96
hyodだめだった?
どうしよう

99 :
>>98
自分が春夏ジャケットに求めてたのは、涼しくて軽いってことだったからそれとはちょっと違ったかな
HYODのはメッシュ部分も少ないし生地もしっかりしてて暑さ対策には向いてなさそうだった、あと品数がすごく少なくて選べない
店舗をいろいろ回ってみればいいのがあるかもしれない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【藪こぎ】TLM200・TLM220【最強?】 (148)
モトコンポ part2 (753)
中古車買ったら彼女にバカにされた (210)
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 143 (711)
【250と違い】CBR125&CBR150part28【エンスト無】 (712)
本当に年収200万円台のバイク乗り( ;∀;)4台目 (586)
--log9.info------------------
ロレックス?カルティエ?ブルガリ?パテック? (272)
【財布】革の経年変化【鞄】 part4 (927)
【嫉妬狂い】機械式時計ファンの掲示板36【種無】 (331)
swatch スウォッチを語ろう (626)
★ロレックスってダサい。おっさん臭い。★ (188)
幸いにも韓国製の時計が流通していない件2 (186)
【角松敏生】素人時計修理・2【濱田】 (543)
宝石広場 (126)
セイコー・アルピニスト (458)
シェルマンってどうなの?PartU (943)
【陸海空】ケンテックス☆Kentex【自衛隊】 (137)
【凡庸】TISSOT(ティソ)その4【堅実】 (277)
【Malibu】 Bill Wall Leather part2 【BWL】 (136)
【Bloody Mary】ブラッディマリー7【KONRON】 (655)
(誘導)時計板の初心者総合質問スレッド その2 (234)
【珍品】ヤフオク品評会partいくつ?【迷品】 (914)
--log55.com------------------
小川泰弘
史上最高の体操選手
神奈川学園の新体操部の人達可愛くない?
自称処女のビッチ山崎真実!!!!
体操ってお金もうかんねーだろ
男子の試合着
新体操の女王・小森未来について
☆★〜新体操選手をいやらしい目で見るスレ〜★☆