1read 100read
2012年4月ハード・業界180: プレイステーションと決別し始めた和サード達★5 (980) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PS2までの名作ソフトを3DSに(・∀・)ちょーだい! (183)
【WiiU】 Wii後継機 「Wii U」 総合スレ★115 (624)
角川GHの雑誌事業が更に悪化 ファミ通売れてないん? (250)
■ソフト売上を見守るスレッドvol.6537■ (611)
ソーシャルゲーム高額請求増加、中1に80万の請求も (454)
ドラゴンズドグマ 攻略本にクエスト100種DLCの暴挙 (618)

プレイステーションと決別し始めた和サード達★5


1 :12/02/18 〜 最終レス :12/04/29
任天堂カンファレンス以降、PSWに対するサード各社の態度が
微妙に変化してきた件について… (・ω・` )
VITAちゃんの元にも、いつか、幸せが訪れると… いいね。 (´;ω;`)ブワッ…
前スレ
「プレイステーション」と決別し始めた和サード達★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324489417/l50

2 :
>>1
素晴らしく乙
前スレの最後ひどかったもんな

3 :
ソフトメーカー   アーカイブスの黒歴史化
ユーザー      ハードの統一
ギブ&テイクってやつだ

4 :
タイトル不足でスマホと競合 欧米でも苦戦必至のPSヴィータ
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0878DE3E6E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
日本企業にも変化が表れた。ある関係者は「日本の大手パブリッシャーが、PSヴィータ向けに
進めていたゲーム開発をすべてキャンセルし、3DSの開発に切り替えた」という。
日本での年末商戦でPSヴィータが50万台しか売れなかったのに対し、任天堂が3DSを逆ざやを抱えながらも400万台売った。
このためパブリッシャーには3DSが魅力的なプラットフォームとして映り始めている。

5 :
ラインナップ数
     Wii  PS3  箱○
2008  122  *81  *75
2009  104  *73  *75
2010  *60  115  108
2011  *36  152  110
2012年発売予定タイトル数
PS3 83本
360 53本
wii 6本

6 :
小売がVITAにNOを突きつけているため、PS3含めたご提案がされてるそうだが
そのうちPS3ごと切られるんじゃないかねこの状況だと

7 :
んまあとりあえず
PSVが売れなかったことは
ゲーム業界としてひとつ明るい出来事ではあった

8 :
>>6
もうあんま期待のソフトってないからなぁ
PSWの続編は死んでくばかりだし、新規は売れないし

9 :
大丈夫、サードでもバンナムはどこまでもPS3と付き合うよ。
何のために今まで他ハードに不完全版出しまくってユーザーを引き剥がしてきたんだ?

10 :
>>8
死んでくというよりSCEが積極的に後ろから刺してるだろ

11 :
>>6
メイン市場がPSPからPS3にボリュームダウンだからな
そのPS3も去年で横ばいから縮小に転じてる
ますます首の縄が締まってきそうだな

12 :
>>9
まあそのままsceとともに
きえてくれたら嬉しいが、
無駄にONEPIECEの版権とか
持ってやがるから殺意わく

13 :

  日本一  ファルコム  ガスト   アクアプラス
    ・.          ○ノ         ・' 
 、.´  _○    )    ノ\_・'   ヽ○.    
   /ノヽ  ・⌒ヽノ    └   _ノ ヽ    
   (ヽ ´    ノ○ ・'        〉   ・.  
     ・'     ・'            ・' 
   ヾ    ヾ          //
            ドーン
        \ヾ      ‖   、__人__人__人_人__人__人__人__人__人__,
                     _) うろたえるな 小僧どもー!!!(_
            \○/ ‖   _)  このヴィータ様が本気を出せば (_
              |        )  3DSなど一撃で倒せるのだ    (
     ____  _/\_ __  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒

14 :
>>1
新スレ乙

15 :
>>13
四天王が木っ端のようにwww

16 :
>>1

前スレ埋めたヤツには余程都合が悪いスレらしいw

17 :
全部ソフトを取りやめた大手メーカーってどこだろうね?セガ?

18 :
順当にカプコンじゃねーの?
マブカプ爆死、スト鉄も恐らく売れないだろう
ロスプラを一度ちらっと見せてたけどあれも売れる気が
しないのが正直な所だろう
あと予定してそうな弾はBASARAくらいか
BASARAだけじゃねぇ・・・

19 :
■3月
03/01 DL専/1500/要/− 【PZL】Escape Plan
03/08 4980/3900/?/オン 【TPS】UNIT 13
03/15 5980/未定/要/オン 【SPT】FIFA ワールドクラス サッカー
03/15 5250/未定/?/? 【TBL】スロッターマニアV BLACK LAGOON
03/22 5800/5800/−/− 【教育・学習・資格】TOEIC TEST実戦特訓
03/22 3990/2940/?/? 【SPT】Let's try Bass Fishing FISH ON NEXT
03/22 DL専/無料/要/オン専 【その他】サムライ&ドラゴンズ
03/22 未定/未定/?/? 【ADV】リトルバスターズ!Converted Edition
03/29 6980/6480/?/オン 【SPT】プロ野球スピリッツ2012
03/29 6480/5980/要/? 【ACT】王と魔王と7人の姫君たち 新・王様物語

20 :
ほんとにこのラインナップで3月勝負するつもりだろうか?

21 :
>>19
プロスピ以外は集計不能だな
決算でいつも大量にPSWのソフトが出る時期でコレじゃあなぁ

22 :
次の目玉が発売日決まってないんだろ…

23 :
メダマ自体があった?

24 :
03/29 6980/6480/?/オン 【SPT】プロ野球スピリッツ2012
何気にたっけぇなこれ

25 :
>>21
プロスピも集計不能、多くても1万超えないと思うけどな

26 :
あんま知らないけど、PS3版と違いはあるのかね?

27 :
>>25
箱○のローンチ直後に出たプロスピ3が3000本ぐらいだから同じようなもんだろ。
普及台数もこのままだと同じぐらいだろうし。

28 :
VITAプロスピは出来のほうがヤバそう
最近のコンマイは酷すぎる

29 :
プロスピにかけるしかないのかね、vitaはw

30 :
ツタヤではシアトリズムが一位らしいね。
水曜日夜が楽しみだわ

31 :
シアトリズムは出荷がどんくらいか気になる

32 :
>>31
3万〜5万程度だと思うけど。

33 :
セガ、PS3「龍が如く5(仮)」「ミス龍が如く5を探せ!」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120220_513237.html
コーエーテクモ、PS Vita「NINJA GAIDEN Σ PLUS」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120220_513365.html
またPSWに独占ソフトきたー
どんどん和サードが集まってきちゃう

34 :
>>33
集まってねぇだろ
PS3発売前に騙されたところからシリーズ増えてねぇだろ

35 :
ニンジャガなんかVITA発売前からラインナップにあったろ。
それより買ってやれよw

36 :
それより来週はVITAの欧米デビューだぞ
もともと北米主導で開発進めてきたVITAが海外展開で失敗したら
今後のPSの展開に大きな影響があるぞ

37 :
来週じゃねえ明日だよ
何言ってるんだ俺

38 :
>>33
それ前作がPSWに来てただろw

39 :
アレだ、いつ逃げられてもおかしくない状況なのは自覚してるから
続編出してくれるだけでもありがたい、てことだよきっと

40 :
しかもΣって前から予定されてたしw

41 :
>>4
経団連の手先である日経の任天堂叩きは毎度おなじみだが
VITAだって逆ザヤだし解消はPSP並みに売れて3年後を予定なんて言ってるのに
そっちはまったく触れないという

42 :
もう大手もずべてvitaソフトを止めたってニュースになったんだから
諦めればいいのにねえ

43 :
SCEは金の切れ目が縁の切れ目だが・・・
任天堂は・・・
DQ7の発売にあたり
当時のエニックス福嶋社長は「年末商戦に同ソフトを発売するのは、これまでお世話になった任天堂に対する裏切り行為になると考え延期を決断した」
と言ってもらえるというこの差は大きいなと思った。
ちなみに、DQ関連はDQ9だけにとどまらずDQ10までもSCEの息の根を止める勢いで平然と年末に発表していたがw

44 :
DQ9製作発表は単に年末だけじゃなくて12月12日のPSP発売2周年の日だぜ

45 :
DQにとってはSCEは潰したいほど憎い相手だったんじゃないかな

46 :
>>43
「裏切り行為」とまでの大袈裟な言い回しはしてないんじゃないの?
せいぜい「失礼に当たる」程度で。あくまでビジネス上の常識的な考えの範疇で。

47 :
同じアトラスのVITAのP4Gと3DSの世界樹4
さすがにペルソナのほうが売れるよね…?

48 :
売れる訳ねぇだろ
所詮マイナーチェンジ移植だぞ
新作同士だとしても勝てないだろうに

49 :
ついにブックオフまでが不具合多いとみなしたかw

50 :
GK=世論誘導のプロ
一見逆効果に見えるような書き込みも一貫した意図の元に行っている
世論誘導、コミュニティ破壊、印象操作、火消し、煽動、等あらゆる手段を使って他社を貶める
在宅GK募集のお知らせ
http://megalodon.jp/2008-0625-2255-09/atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm

51 :
>>43
これが大人の対応
当時のスクの部分が64に後ろ砂かけていって干されたのがガキの対応だったんだよ

52 :
裏にSCEがいたからな。
SCEはまだ若くてグリーやモバゲーのように攻撃的だったからね。

53 :
岩田と堀井の対談が面白かった

54 :
PS3/Xbox 360「ロボティクス・ノーツ」の発売日が6月28日に決定!あらすじ&メインキャラクターを紹介
http://www.gamer.ne.jp/news/201202230057/
脱箱したシュタゲの続編がPSWにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
wii版?
ご冗談をw
誰が死んだハードに出すでしょうか

55 :

韓国は捏造&コピー大国
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage

56 :
PS3 PSPとのマルチのプロスピ12を7000円で売るコナミさんはあきんどの鑑どす
もちろんビータ版は3DSのプロスピ11より売れますよね(あそ棒

57 :
>>54
コイツ間違いなくハゲロリステ◯

58 :
モノリスが3DS開発ソフトの人材募集か
これがダイレクトのカプコン・セガ・バンナムのやつだとしたら
サードとの連携もかなり積極的にやってると見ていいのかな

59 :
>>54
こっちから願い下げです

60 :
>>52
未だに攻撃的じゃんw

61 :
そのDQがPS、PS2で一番売れたソフトというのが何とも。逃がした魚は大きすぎたな

62 :
ロリ丸騒動以降、5pbのステマも弱くなったな
ゲハでも嫌儲でも社員臭い異常な擁護が減った
立てられたステマスレにレスがあんまり付かなくなった

63 :
>>62
そういやそうだな
あの件以来ぱったりと5pbを褒めちぎるスレってのがなくなったなんてバレバレですやん。

64 :
>>63
そりゃそうだ
仮にもユーザーの掲示板で、特定の物を売るために煽ってた
とバレたら、
本当にソニー愛な人間以外は誰も擁護しなくなる
今2chやステマブログでPR活動しても、多少のPR効果と引き換えに
そのブログやメーカーの社会的信用
=つまり一般人へのPR効果が限りなくゼロになるだけでメリットがない
だから黙るしかないんだろ
まあWillViiみたいな企業が表に出ない限り、この問題は収束しないだろうけど

65 :
さて、PSWが祝勝して行く中。
その世界しか知らないサードは何処に行くのかな?

66 :
キャルゲーのことならPCにいくんじゃないのかな?

67 :
ファルコムはもうPCには戻れないよ。任天堂にも移れるかどうか…

68 :
永遠にさまよい続けて
帰れないので考えるのをやめたってか
まるでカーズだな

69 :
>>67
新興市場があるじゃないか。ケータイだよ。

70 :
あれで儲かるのは基本的に胴元だけ
それに元々強いコンテンツを持ってる会社じゃないと継続的に儲けるのは難しいだろう

71 :
なんかシュタゲとかアンチャとかって、変な略のゲームだな
どんなゲームか知らんけど、ふざけてやがる気がする

72 :
そもそもファルコムは同じものを何度も小売に押し込むことができなきゃ死ぬんじゃね?
ゲーム自体もひどい使いまわしばっかりだけどさ

73 :
>>72
そこまで開発費かかってないよw

74 :
ファルコムってPC業界から追い出されたんだっけ
悪徳商法ばっかりしてたからか?

75 :
ためしにPSPで出してみたら爆売れしちゃって
違法コピーだらけのPCをとめて、PSWに専念だってさ
流れとは恐ろしいものだな

76 :
>>74
流通担当してたソフトバンクに苦情殺到で追い出された

77 :
>>76
発売元じゃなく、流通に苦情いうもんなの?

78 :
小売と直接取引きしてるのは流通だからね

79 :
やはりファルコムはもうモバゲーグリーにいくしかないようだな

80 :
PSPで英雄伝説 碧の軌跡だしたらいきなり15万本売れちゃって
どんだけ売れても1万本のPCで出すのがあほらしくなったんだよな

81 :
モバグリにいくくらいならエロゲ業界に転身して欲しい
むしろアリスソフトあたりに吸収されて
ランスVSイースとかやって欲しいな

82 :
アリスソフトも転げ落ちてるとこだから丁度いいな
まとめて潰れてしまえ

83 :
>>80
廃刊間近ってことで久々に立ち読みしたゲーマガの読者投票ゲームレビューでダントツ一位取ってて吹いた>碧

84 :
VITAの大失敗で携帯機でのシェアを取る可能性は消えた
WiiUが出たらプレイステーションは完全に終わっちゃうんだろうな…

85 :
いつ撤退宣言をするかみものだね
多分売るかモバイルいく貸して撤退という言葉は使わない

86 :
PSブランドはドリームキャスト化する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1330074540/

87 :
サードはUをどうするんだろうね
64 GC wiiと3連続壊滅してしまった
軌跡の4連続はなんとしても避けたい
しかし壊滅する可能性は75%以上ある
ここはやはり、サードが売れるPS3で様子見するのが一番だろうね

88 :
>>6
もうPSPは中古で回せるだろうし
PS3とVitaなら切っても問題無いだろ

89 :
>>87
WiiUにも箱○にも背を向けて、偽HD機に執心してるのは
「無能なのでHD機の開発なんかできませーん」って言ってるようなもんだ

90 :
海外売上の期待できないメーカーは
PSPに注力するのが無難な気がする

91 :
>>90
Vitaが出て旧機種扱いになったら
もの凄い勢いで市場が萎み始めてるだろ
この前ガンダム系タイトルだって爆死したのに、今からPSPは危険すぎる

92 :
PS2レベルのゲームはこれから
PSPからPS3に移行すんのかね

93 :
3DSに行かないなら逃げる先が他に無いからな

94 :
3DSが一番安定だが、宗教上の理由があるメーカーはPSPにとどまるしかないかなw

95 :
PSPは明らかに3DSに客層奪われてきてる
モンハン取られたから当然だが

96 :
モンハンが中高生を呼び込むから、これまでPSP市場向けのゲームだったのが3DSに出せるようになってるね

97 :
モンハンが出る前にカグラが売れたのも大きい

98 :
PSPでモンハン大ヒットさえなければ今のVITAは苦しまなかったのか?
いや、それだとそもそもPSP自体がジリ貧か

99 :
PSPでモンハンがヒットしなければVitaなんて奇形児は生まれなかった=Vitaは苦しまなかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バグプラスを完全に超えるバグノサージュ爆誕!★3 (736)
遂にゼノブレイドのユーザースコア発表!! (531)
脳内百万本ディレクターDAKINIの願望というレベルの虚言 (935)
Huluの面白い映画やドラマ教えれ (237)
魔法使いの夜ががっかりゲーなのに移植確定してる件 (421)
6月決戦 ポケモンW2 vs PSW全軍 (971)
--log9.info------------------
ポケモンBWに飽きた人が語るスレ (207)
ポケモンでのうわぁぁぁぁぁぁ 29 (874)
育ててみたら思ったより弱かったポケモン (775)
プラスルさんとマイナンさんをおうえんしまくろう (116)
【DS】バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS 2 (635)
ピカチュウの可愛さは異常21 (480)
ポケモンパン 第13弾 (741)
【ドラゴンバスター】ラングレー萌えスレ (811)
鋼タイプ総合スレ part2 (338)
6世代の新ポケ&新機能を予想してくスレ (360)
ランダムで出会った変わった技構成のポケモンを書くスレ 2 (823)
どんなポケモンにオムツ履かせてみたい? 4 (257)
ふぇぇ、はんようりろんせんようすれだよお (598)
【3DS】ポケモン立体図鑑BW part5【無料】 (817)
野生産で対戦してる人集合 (327)
【竜】ドラゴンタイプ総合スレ 3【龍】 (815)
--log55.com------------------
■■BOSS SPシリーズを語るスレッド 5■■
ループ素材とサンプラーのスレ
雑談スレ in DTM板 part2
test
【DTM版 電源ケーブル 電源タップ】
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 6kHz【Cockos】
YAMAHA RS7000 【Part4】
MIDIインターフェイスを語る