1read 100read
2012年4月ハード・業界150: ドラゴンズドグマの黒帯って何のためにあるの? (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ任天堂信者は段差に亀がいると (895)
【祝】任天堂初の営業赤字、海外爆死響く (274)
【また逮捕】露出狂EMCS稲沢社員【公然猥褻】 (110)
SCE PS2 プレイステーション2総合スレ66 (271)
【祝】任天堂初の営業赤字、海外爆死響く (274)
なんかもうアニオタにペルソナ4飽きられてないか? (302)

ドラゴンズドグマの黒帯って何のためにあるの?


1 :12/04/24 〜 最終レス :12/04/30
カプコンふざけてるの?

2 :
ゲームしてないで柔道しろってことさ

3 :
はい

4 :
映画っぽくするためっしょ

5 :
次世代のテレビの解像度に合わしてるって言ってたよ
2560x1280らしいね

6 :
箱のシルバーだからまだやってないが、あの画面の黒帯は何事かと思った

7 :
描画負荷を下げるためとかどうとか

8 :
セガサターンのディトナUSAを思い出すな

9 :
ポジティブに考えようとしても何一つ思い浮かばなかった
あの黒帯で得する奴なんていんのか?

10 :
メニューの黒帯は文字見やすくするため
という言い訳程度ならできそう

11 :
技術力の無さを誤魔化す為。
もちろん開発者は言い訳する気まんまん。

12 :
単に解像度ごまかしだろ

13 :
あの程度の黒帯なくしても見た目の解像度が変わるとは思えないけどな

14 :
あれとったら、拡大になってジャギジャギなのよ
今のまま周り表示したらカクつきでゲームにならないし

15 :
ps3の為に
仕方ない

16 :
字幕とか黒帯のところに表示してくれればいいのに
邪魔すぎる

17 :
体験版がネガキャンにしかなってない

18 :
あんな体験版やりたくなかったみたくなかった

19 :
割とマジでこれが面白いと思ってる奴の気持ちがわからない
ただのアクションゲーになってるやん?
あ、ただのアクションゲーなのか

20 :
タイガースの陰謀

21 :
黒帯出るの俺のモニタだけって?って質問しようと思ったら
スレできてた
なあ・・・、技術力の無さ半端なくね?

22 :
国内サードで勢いのある(まだマシな意味で)カプコンがこれでちょっと悲観的になった

23 :
>>22
小林の実績も知らずにカプコンって言う看板だけで
「カプコンは技術力あるから〜」
とか言ってる時点でアホじゃねーのって感じ

24 :
たった20レス読んでどうやったら>>23みたいに
「技術力あるから〜」と勘違いしたアホ解釈できるんだろう

25 :
黒帯はPS3とのマルチの弊害でしょ
PS3と360版を同じように出すには低性能PS3に足引っ張られ苦肉の策で黒帯付けたんだろ
黒帯なくすとPS3じゃカクカクになるんだろ

26 :
REGZAだと黒帯無いって、話はどうなった?

27 :
>>26
レグザでもでる奴いるみたい。おれんちのレグザはでない

28 :
ドアラはいつ登場するんですか?

29 :
PS3版が無ければ黒帯はなかったとか言う事はありそう。

30 :
>>27
嘘つけ

31 :
レグザZ2だけど普通に黒帯あるわ
ウザすぎる

32 :
これディスプレイの問題じゃなくね?
リビングのブラビアでも自室のレグザ、三菱のモニタでもクエスト開始したら黒帯発生するわ

33 :
黒帯とかまじなんなの
こんなんするくらいなら途中で製作やめちまえ
ふざけてるにもほどがあるおまえらプロじゃねえのかカプコン
なまるい業界だなまじで

34 :
>>1
クリッピングと言って、描画範囲外のポリゴンをレンダリングしないことにより
処理のパフォーマンスを向上させてる

35 :
バイオ4にもあったよな
また同じことやってバカなのか?

36 :
どうせなら黒帯部分にウザイUIまとめればいいのに

37 :

日本の恥
この一言に尽きる

38 :
スーファミのスト2でもあったな。
20年の伝統か、凄いなwww

39 :
>>34
それなら上下削ってもあんま変わらなくね?
左右ならわかるけど

40 :
>>39
オープンワールドの場合、最も重いのは遠景だからじゃねと思った

41 :
バイオ4は酔い防止のためらしい 実際HDで酔ったって人いたぞ

42 :
MTフレームワークがどうしようもないゴミってことでよろしいか

43 :
トタンどころじゃない酷さ

44 :
画面の上下が真っ黒に削られてて常時イライラする
ゲーム内容とか評価する以前の問題だった

45 :
ロスプラ2よりダウングレードしてる

46 :
日本だと詐欺動画ばかりだったけど実は2月くらいの海外のゲームショーで
一応デモはでててそれもて、カクカク出し実際は劣化物だし、正直うわー・・
ておもってたんだけど、それよりははるかにいいってのが感想だな
とにかくフレームが安定してるのとしてないとでは印象がすごく変る
帯も仕方ないw

47 :
鬼武者とモンハンじゃん
何が〈覚者〉だよ
こんな下らないものに労力割くくらいなら素直にモンハン4をがんばれよ

48 :
黒帯の部分は描画しなくて良いのでその分負荷を少なくできる
涙ぐましい努力じゃないか
初代アーミーオブツーPS3版なんて黒帯どころか黒枠があった
勿論箱○版にはそんなもん無い
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20080322

49 :
聞くところ360版が超安定だって話だし、最終手段でPS3版の仕様に合わせたとなると
ちょっとあれだな
特に360はフレーム固定できるから30フレーム以上で内容にすれば証拠も残らないなんてことだったりしてw

50 :
タイタンの逆襲っぽくしたかったんだろ気持ち悪い

51 :
>>1
柔道が必須科目になるかみんなで黒帯目指そうぜって言う志だろ?

52 :
よくもまぁこんなのでskyrim引き合いに出してたなw

53 :
箱で黒枠ってったら、SO4ぐらいだったかね

54 :
あ、思い出した
黒枠のゲームって、基本的にオーバースキャン領域に隠れるんだけど
最近のHDTVは、そこもきっちり表示されるから気になるんだよね
上でレグザ 黒帯気にならないって言ってる人
TVの設定でDot by Dotとかにせず、オーバースキャン領域は
画面外になるように設定してるんじゃないかね

55 :
>>53
SO4は箱版は黒枠なかった。
PS3に移植されて黒枠が追加されたw

56 :
開発は「アスペクト比でシネスコっぽさをイメージしてみた」とか言い訳しそう

57 :
バイオ4の時は4:3のブラウン管でやってたから映画みたいで気にならなかったけど
16:9のワイドテレビで黒帯はバカすぎる

58 :
>>54
たぶんそれだな。
出力されてる時点ではテレビに関係なく
黒枠つきなわけだし

59 :
>>55
勘違いか嘘か知らんが逆だ逆

60 :
領域ケチってグラフィック上げてもね・・・
文字見づらいとか迫力下がるとか弊害が

61 :
黒帯が許されるのは、ダライアスを移植しようという時だけ。

62 :
>>61
ダライアスはトリプルモニター専用ソフトになるので黒帯なんて出ません

63 :
俺は黒帯よりもボケボケのグラフィックなのが気になったが、俺の体験版だけの仕様なのか

64 :
ワイドテレビなのに何故黒帯で窮屈な思いをしなければならないのか('A`)

65 :
小林「画面を全部見ないといけないって、ウザイじゃないですか〜」

66 :
>>4
映画っぽくするために黒帯付けて、音声英語にして字幕表示ってか。
日本人のアホさ爆発だな。

67 :
最近だとシネモラがこんな感じだった。

68 :
性器を隠す為だろ

69 :
解像度落として負荷を下げた
下げたけどfpsは安定しないしティアリングも発生する、画面はボケボケしてる
普通に技術力に問題

70 :
箱でやる分にはFPSは安定してたけどな
まあしょうがない

71 :
性能不足を補うための調整でしょう?
すばらしい最適化ですねwww

72 :
ボケボケとか言う奴いるけどモニターとかTVを糞なの使ってるんじゃないの?

73 :
芸人ポーン隊第1話でレグザの実機画面見れるけど帯付いてるね
環境によってはかなり邪魔に感じると思う

74 :
よく覚えてないがバイオ5 デビルメイクライ4
とかもイベントシーンは黒帯出なかったけ?
映画的演出だからそんなに気にならんかった
それより字幕とか仲間との連携メインのゲームでco-opないとか街一つしかないとかもっと大変な事山盛りだろこれ

75 :
>>74
イベントシーンだけならこんな不満出ねーよアホ

76 :
なんか微妙なグラといい字幕だらけといい狭い画面といいFF11を思い出す

77 :
何?4:3モニターで上下黒帯なら致し方ないと思うけど
まさか16:9モニターで上下黒帯?
だとしたらバッカじゃねえのか
まあ他のゲームでもイベントシーンでたまに見る手法ではあるけど

78 :
>>75
なんでそんな攻撃的なんだよwww
あれか?仲間が背後とったから攻撃しろとかの時ならオプションで消せるんじゃなかったけ?

79 :
まーたPS3が足引っ張ってんのかよ

80 :
インチキHDだったってことだろ

81 :
黒帯いれるぐらいなら、
その部分にHPゲージとかマップとかいれてくれればいいのに・・。

82 :
上飛び回ってる敵が見え辛いのはちょっとな…
オープンワールドって画面から伝わってくる壮大感て大事だと思うけど、その邪魔にもなってる

83 :
>>78
オプションでも黒帯消せない
常に黒帯

84 :
16:10のモニターで16:9の映像を表示してる時よりも
16:9のモニターでのドグマの黒帯の方が大きい気がするなw

85 :
黒帯の所に字幕をもっとデカく表示すればいいのに
パラメータ関係もアイコン化して上の黒帯に纏めるとか

86 :
そういえばレイストームの時に、PS3は4:3比率ダメ、
とかいう理由でわざわざ引き伸ばしてなかった?
黒帯はいいんだ?

87 :
>>48
ハハッ、ワロス

88 :
黒帯なんてないんだが、
お前ら未だにブラウン管なの?

89 :
>>88
うpして

90 :
このゲームの動画をニコニコで見ると最高に見栄えが悪い

91 :
意味分からんなあ。負荷下げたいなら16:9のまま内部解像度下げても一緒でしょ?
映画みたいでかっこいいだろ?とかいうクリエータちゃんのーとしか思えないな。

92 :
TES5みたいに世界で1000万とか目指せるならともかく
ドグマなんて200〜300万だろ
無茶言うなよ

93 :
テレビの表示モード変えれば黒帯消せるけどそれじゃだめなの?
まあドグマのためだけに表示モードいちいちいじるのはめんどいけど

94 :
外国の液晶テレビって16:9より横が長いんじゃなかったかな?
外国のテレビサイズ企画でテレビの設定で表示モード変えればちゃんとうつるんじゃね?
でも16:9で表示モード変えたら少し縦長になってアス比おかしくならね?

95 :
>>83
そうじゃなくて仲間注目そのものを消せるよて事

96 :
>>91
え?

97 :
黒帯付けて黒字にするだけだろうな

98 :
内部解像度低くても普通黒帯なんて出ないよね
なんだこれ

99 :
もしかしていまだにブラウン管テレビの奴に対して4:3より16:9でやれっていう
テレビ業界からの圧力がかかった陰謀なんじゃないかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ステマギカがクソゲー過ぎって言われてるぞ (715)
スペック至上主義の人間はPCゲーをするべき (110)
○XBOX360総合スレ8958○ (660)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3029 (922)
【結構】過大評価されてるタイトル【クソゲー】 (129)
メディクリ「FE覚醒消化率80%越え、累計ハーフも狙える」 (426)
--log9.info------------------
●●●仙台のバンドVol.9●●● (180)
!福岡の音楽・ライブハウス! (508)
福岡バンド事情 (970)
★★★★★リーダー集会所★★★★★ (270)
俺のバンドには下手糞がいる (489)
お前らって何で音楽やってるの? (196)
【愛知】練習スタジオ情報スレ【名古屋】 (164)
★群馬のバンド事情★ (452)
イエローモンキーのくせにバンド? (328)
初心者の質問に上級者が答えるスレ Part2 (599)
北九州で凄いバンドつくんね? (101)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (866)
A型って、人のことばかり言ってウザい (365)
“女ボーカル”にありがちなこと (775)
【集まれ】自分たちのバンドのHPを晒すスレ【宣伝】 (445)
バンドHP宣伝用スレ (151)
--log55.com------------------
( ‘д‘)y-~~ おうワシや、あいぼんや 395本目
【モーニング娘。15期】 岡村ほまれ応援ファンクラブスレ part27 【ジャンプのプロ】
鈴木愛理ファンスレ part352
まんキュンってなん×246なんだよ
あとひと月だけど最後まで頑張る舞美のラジオ
元芸能人でAVに行った一番の大物って誰だろう?
【ジュースジュース】Juice=Juice総合スレ Part.84【金澤・高木・宮本・植村・段原・稲場・工藤・松永・井上】
歌舞伎町でスカウト狩り開催中