1read 100read
2012年4月ハード・業界76: Skyrimは面白いが日本が求めてるRPGでは無い (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ任天堂信者は段差に亀がいると (895)
昔はいい奴だった系のラスボスは糞 (167)
なんか書くとすぐ鉄平・鉄平って・・・ (286)
■PS3は過去最悪のブランド潰しハードだった■ (248)
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3156 (310)
遂にゼノブレイドのユーザースコア発表!! (531)

Skyrimは面白いが日本が求めてるRPGでは無い


1 :12/04/18 〜 最終レス :12/04/29
Skyrimはゲームとして物凄く面白くて200時間くらいプレイしたけど
なんか日本人が求めてるRPGじゃないんだよな。あんなに面白いゲームをやっても
国産の面白いRPGを求める気持ちは変わらない。一体何が違うんだろうか。
たとえば日本性RPGの強みに世界観をあげる人が多いが、正直日本産のRPGでskyrimに世界観でかってるゲームなんてFF11くらいだ。
一体日本製RPGの強みの根底とは何なのか。

2 :
(・ω・)

3 :
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    鉄平様の養分にもなれないのなら生きていても仕方がない  
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 

4 :
スカイリムにダクソのパリィ追加するMOD作ってくれたらそれで完成な気がする。

5 :
とアニメ絵ロリがあればいいんだろ

6 :
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    RPGに自由度など必要ない    
  |     |     |      丿     ただ・・・一本道を進めればそれでいいのだよ
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 

7 :
これが答えだ
http://www.youtube.com/watch?v=_6t5uWhrSU8

8 :
>>1
>>正直日本産のRPGでskyrimに世界観でかってるゲームなんてFF11くらいだ。
いや、それはてめえだけの意見だろうが
てめえの意見をさも一般論みたいにして語ってんじゃねえカス

9 :
マスエフェクトは?

10 :
>>5
>>7
そういうのってロリコンや萌え豚しか求めてないだろ
萌え豚ってのは本当に自分達の世界しか見えてないんだな

11 :
>>1
だからてめえだけの価値感を人様に押し付けんじゃねえよ

12 :
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    >>7  素晴らしい殺人機械 さすがミクさん!!!  
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 

13 :
>>9
海外製RPGで一番好きだよ。特に2

14 :
なに〜〜???
>>7はもしかして ひよこミキサー???
あの無垢なひよこをミキサーに入れてむごたらしく八つ裂きにするやつ?

15 :
>>1
ゼノブレでもやれば?
あれ結構昔に思ってた未来のRPGって感じだと思うんだけど

16 :
>>1
お前が求めてるのはロリキャラしましまだろw
それは一般的な日本人が求めるRPGではない。

17 :
結局海外のRPG はストーリーがドライなのよ
もっと主人公達一人一人が湿っぽいドラマ持っててくれないと食べごたえがない

18 :
操作する気持ちよさをもう少し加味できないものか。

19 :
俺が求めているRPGはドラゴンナイトとかライディなのに、
そっち方向は全滅している件について。

20 :
スカイリムやればわかるけど、めちゃくちゃ作り込まれてるよね。
普通読まないどうでもいい本でさえ、いちいち文章が書いてあるし。
ダンジョンを探索している感じもすごくいい。
世界観でもFF11に負けてるということはない。
ただ、日本のRPGはストーリーを楽しむものなんでしょ?
やらないからわからんけど、そこが違いじゃないかな。

21 :
まぁマジレスするとフィクション方向とリアル方向の差だろう
海外は人間に出来ることはなんでもできるで日本は馬鹿げてることができる
あと世界観でいうならロマサガあたりでもやればいいんじゃないかな

22 :
一見自由なようで本質はお使いゲーじゃないか

23 :
ロードオブザリングやナルニアは映画として素晴らしいが、
だからって深夜アニメイラネって事にはならんだろ(少なくともオタにとっては)

24 :
>>22
そうじゃないRPGなんてあるのか?

25 :
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     みなみの東北ってどこらへんなんだろ 
  |     |     |      丿     福島かな? ならフォールアウトがオススメwww
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 

26 :
なるほど
つまりRPGは一般人が求めてるものじゃないってわけですね
特に日本製のものは

27 :
結局は作りこまれていて完成度が高くて凄いが
肝心の題材がイマイチ日本人の口に合わんってことだろ

28 :
TESが何で日本でウケたかって
その題材をmodで好き勝手出来るからってのもあるんだけどね

29 :
暗い、重いって雰囲気があって「凄い」とは思ったけど「楽しい」とは思えなかったな

30 :
DQ10で日本のRPGはマジで過去になると思うよ

31 :
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    ドラクエ10以前 以後という言葉で 語られるようになるのか    
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 

32 :
あの中世ファンタジーの世界観はたしかに
居心地がいいとは言えない

33 :
3Dアクションは面白いけど、たまに2Dアクションもやりたくなるのと似てるかな
そもそも同じジャンルじゃねーんだよ

34 :
今んとこ、日本製RPGで
スカイリムとタメを張れるのはゼノブレくらいだもんな
それでもゼノブレのほうが分が悪いけど

35 :
どうでも良すぎるサブクエかといって動かしてて楽しいわけでもない
物量だけのゲームが面白いわけない

36 :
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|   スカイリムとタメ張れそうなのって・・・    
  |     |     |      丿     ドラゴンドグマだろ・・・
.  ノヽ`   ノヽ       `  /    だいぶ、落ちると思うが・・・
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 

37 :
和製ファンタジーのオープンワールドやりたいんだけどな
和洋中が混ざってて、独自の世界観なやつ
あと、キャラにも魅力が欲しいよね
みんな個性あるキャラがいい
自由度だけでなくシナリオもしっかりしてた方がいい
自由度と知ってもいろいろあるが

38 :
>>35
だよな
FF13が最高ってことだよな
あとキャラ萌えできるテイルズが最高ってことだよな
あと見えるしキャラ萌えできるアトリエが最高ってことだよな
そしてそんなキモオタ相手のゲームばかり出してたら世界に置いてけぼり食らった日本ゲー最高だよな
次世代でほぼ倒産するんじゃないかと心配だわ

39 :
ムジュラや風タクや大神みたいなのでないかね

40 :
>>37
>>36

41 :
まあ、海外の制作者は
ぬるいラノベに染まった価値観しか持たない
日本ユーザーの意見は聞かないだろうし
聞く必要もない
そういうゲームは日本で作るしかない

42 :
>>40
あんな洋ゲーもどきの世界観に魅力ないだろ

43 :
ドラゴンズドグマは正直
デモンズダクソよりも落ちる予感

44 :
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    それはない・・・と・・・思いたい   
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 

45 :
広いフィールド(世界崩壊などで変化あり)
強大な敵に挑むストーリー
魅力的なキャラクター
楽しい戦闘
これらが入ってないと燃えない
悪くはないけど、スカイリムはその辺が無かったなぁ

46 :
>>37
アルシャードでオンセやれ

47 :
RPGっていうか
ワールドシミュレータを一部特化させた感じなんだよなあ

48 :
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|   >>45 あと音楽も大した事ない   
  |     |     |      丿  モンスターに魅力無し も入れてくれ    
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 

49 :
これだからPSWのキモオタはなてっぺい

50 :
海外のRPGはRPGなんだけどシミュレーションソフトって感じが強いんだよねー
こっちはもっと別のものを求めてるというか

51 :
日本人は戦闘狂だから戦闘基準で評価下すからな

52 :
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    鉄平さん、おいらを養分にして アフィという立派な花を   
  |     |     |      丿     咲かせてくれぇえぇ!!!
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 

53 :
Skyrimは好きだけどマスエフェクトとかドラゴンエイジは合わなかったなぁ

54 :
そもそもスカイリムは凄いだけで面白くない
ゲームってのはいろいろリアルになりすぎてもダメだって再認識した

55 :
安直なのは承知してるが
イベントや戦闘シーンで背景が宇宙空間や異界のもやもやが流れてるシーンが来ると
テンション上がる
洋物にはけれんみが足りん

56 :
スカイリム面白すぎた、フレ回りも絶賛、つまんなかったって奴いなかった
それくらい圧倒的、突き抜けすぎた出来の作品だった

57 :
>>55みたいなあまりに幼稚な意見が多くてビビる
制作側もこのような脳内なら今世代のJRPGが軒並み糞なのもうなずける

58 :
>>50
役割を演じるという意味ではあっちの方が正当なんだろうけどね
TESやらFOは脳筋オークだの世紀末モヒカンだの役決めてその世界回るのが楽しい
日本のは本読みながらキャラ育成していく感じ

59 :
スカイリムが面白くないって意見が信じられん
同じもん遊んでるのか疑問に感じるくらい
どんなのなら面白いんだろ

60 :
最近流行ってる洋ゲー叩きスレってだけだろ
こんなことしても和サードは生き返らないんだけどな

61 :
日本が求めているRPG↓
http://www.youtube.com/watch?v=Tm8-s_NR9V0

62 :
>>59
俺は牧物(ルンファク)みたいなほのぼの系かな
うん、完全に好みの問題なんだ済まない

63 :
あとワールドシミュレータがRPGらしくないという意見も信じられん
それこそRPGの醍醐味だし
ゲームの進化を感じさせる部分なんだが
それらを一切放置して
ラノベ邦画未満のストーリーでドヤ顔してるのが
今世代のテイルズとかFFなわけだが

64 :
>>63
ワールドシミュレータに特化しすぎなんだよ
ロマサガぐらいのキャラ部分を魅せてくれないと

65 :
TRPGの補完成分としては大掛かりな舞台装置でどかんどかん
シナリオを進めてくれるタイプの方がいいな
同じこと目指されてもどうしても粗が目立つからな

66 :
主人公なのにチヤホヤされないのもキツイな

67 :
>>64
方向性の違いだけで十分キャラの個性はあると思うけど
ようはスカイリムの個性を許容できないだけでしょ

68 :
スカイリムに限らず洋ゲーは淡白すぎる
キャラが淡白
ストーリーもそう
会話もなんかラジオ聞いてるみたいだし
グラも凄いっちゃ凄いが心が冷え切る色のない雪山だらけ
あと戦闘がつまらなすぎるなぁ
結局隠密弓プレイ最強説になるし
剣の振りとか素人すぎるだろ

69 :
>>67
あれが個性ねぇw

70 :
世界の一部でなく世界で通用するゲームを作るためにも
将来ゲーム開発を目指す人間は積極的にプレイすべきだと思うが。

71 :
>>66
されるでしょ、ドヴァーキンなのに街中でシャウト使っただけで衛兵に説教されたり
ちょっと物持ってもらうだけでリディアさんに遠まわしに嫌味を言われたり

72 :
イベントをできる限り見ようとするとどうしても作業感が増すんだよな
その辺気にせずプレイできる人間は楽しめるんだろうが
宝箱一つ取り忘れただけでイライラしちゃうような人間にはめんどくさすぎて無理

73 :
面白いと思ったJRPGも会社ごとバンバン潰れるし未来が不安
キャビアだけでも帰ってきて……

74 :
ドラクエドラクエ言いたいんだろうけど、一番グラ的にがんばってた8でも
今見るとこのレベルだよ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Kj2Y27J8ofU

75 :
要するにお前らはロマサガの復活を望んでるわけだな。

76 :
>>70
技術やら開発環境やらマーケティングが遅れてるから劣化縮小再生産になるがな
世界と戦えるまで持ち上げるには血反吐吐きながら耐える時間もかかるわけだが
そんな時間もないから和サードはソーシャルにこぞって現実逃避してるわけで

77 :
>>68
雪山ばかり?お前の目はどこに付いているんだ?
あと超錬金鍛冶やらない限り隠密弓は火力が頭打ちで、後半高レベルの敵には殴り合った方が遥かに早いわ

78 :
正直オブリよりFO3の方が面白かった俺的にはスカイリムが〜って意見は結構分かる部分はあるな

79 :
1「スカイリムは日本が求めるRPGじゃない(きり」
http://www.youtube.com/watch?v=I3IXLBk9Cu4
ブルードラゴン
http://www.youtube.com/watch?v=_bmaFVXFI7Q
ロストオデッセイ
両方MS製(笑)

80 :
PC版やれよ
お前らが言ってるスカイリムへの文句全部解決されるから

81 :
オブリとFO3しかやってないけど
ユニーク武器や宝箱の重みがJRPGほど無いなと思った
ドラクエとか天外2みたいなバランス調整の妙が無いのも寂しい
毎度この手のスレ見て思うけど、洋RPGは面白いけどJRPGにも良い所はあると思うよ
海外ゲーマーは今も「面白いJRPG」を求めているしゼノブレイドの高評価が証明してる

82 :
ストームクロークか帝国か迷いながら他のサブクエストをコンプして
いざクリアしようと本クエストを進めたらハマりバグで進めなくなった。
隠密麻痺火矢でかなりお気に入りだったのに無念。
で最初からやり直し中。

83 :
たいした努力をしなくてもモテたり、
レベルが上がるとゲーム世界の住人がみるみる主人公を敬うようになる要素が、
確かに欠けてるよな。
日本の典型的コアゲーマー様が現実で足りてないものを補ってあげなきゃ!w

84 :
デモンズでもダークソウルでもなくキングスフィールドがやりたいんだよ

85 :
和RPGで面白いの探すと10年前とかのが優れてるし・・・
劣化と言うか堕落がヤバイ

86 :
ゲームとしては前作の方が面白かった
スカイリムは良い見でも悪い意味でもまとまっちゃったゲームになった
遊びやすくはなったけど…

87 :
>>80
スカイリムは大抵PC版でやってるだろ
FO3が面白くてスカイリムがいまいちな意見に俺も近いな
フライトシュミレーター的な感じでどうも入り込めなかった

88 :
>>87
PC版でやってたら出ない文句ばっか言ってる奴に言ってんだよ
お前とかな

89 :
ルナティックドーン2リメイク待望スレはここですか?

90 :
昔のRPGにあった探索の楽しさがあるのがいい

91 :
>>1は典型的なイレブンビーフだな
そんなに11が好きならずっとメイジャンやってろよ

92 :
動かしてるだけで楽しいRPGはでないのか

93 :
>>92
髪が風にそよぐだけで楽しい一本道RPGなら出ました

94 :
動かしてるだけで楽しいの典型だろTESは
糞って言ってる奴は要するに数値遊びがしたい奴だよ
或いはRPGじゃなくてアクションやってた方が幸せになれる奴

95 :
日本人の求めるRPGは6つくらいのマップで編成された街が5個、街から街まで4つくらいの街道、随所に宝箱
キャラは絶対美形でやたら物わかりが言い奴
物語は実は薄っぺらいけどみた感じ切ない
これさえありゃーそこそこ売れるんだからそりゃいつの間にかガラパゴスってるわな

96 :
今のこういうRPGって大概アクションRPGだしな。
それはそれでいいけど、はっきりいってかったるい。
RPGの面白さは数値の上げ下げに一喜一憂できることだろ。特に戦闘は。
それが醍醐味だし、だから武器だの段だの新しい術や奥義が増えていくのがうれしいんじゃないか。
成長ってのがまさにメインなのにそれを簡略化して面白いわけがない。
だからお使いだけしかやってる気にならない。

97 :
あ、ギャルゲやってた方が幸せになれる奴もか
>>95
最近の和製RPGの主人公は美形なのは変わりないけど池沼ヒロインとかテロリスト主人公とか普通にいるぞ
問題なのはそのストーリー考えた奴がそいつらを池沼やテロリストと認識してない所だが
鳥山とかな!

98 :
>>96
お前みたいなのはハクスラRPGやればええねん
それは「RPG」の醍醐味じゃねーよ
数あるうちの一つでしかねえ

99 :
Skyrimが日本のオタク層が求めてるRPGじゃないのは確かだな
なんの取りえもない平凡な主人公が、美人で可愛い同級生、先輩、姉妹、後輩、
女教師、幼なじみ、委員長、生徒会長、天使、悪魔、魔女っ子、雌ネコ……etcに
理由もなく好かれるハーレム展開にならないと許さないに決まってるだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GT5でもっと運転がうまくなる事が明らかに!3冊目 (917)
『Halo 4』の発売日決定 (568)
アトラスが完全にVITAから3DSに乗り換えた件 (235)
安堂「シェルノサージュは低予算ゲーだから売れなくてオッケー」 (460)
DQMテリーのワンダーランド3D 5/31発売★3 (545)
ドラゴンズドグマの黒帯って何のためにあるの? (130)
--log9.info------------------
バーゲン板で暴言 はにゃ〜ん スレッド (571)
【男の】ダンヒル【男なら】dunhill (179)
兵庫県バーゲン情報交換スレ (318)
福岡の新春バーゲン (309)
109系ブランドの初売り&バーゲン情報 (256)
★札幌の福袋★PartZ★札幌近郊も可★ (301)
【福・鬱】福袋を来年の為に報告するスレ【混雑】 (146)
☆横浜駅近郊、福袋スレ☆ (146)
ANNA SUI★アナスイの福袋 (371)
幕張アウトレットモール (167)
仙台初売り情報 Part2 (350)
【過去最高】ヨドバシの福袋2007【神】 (625)
2005年電気屋の福袋情報ビック・ヨドバシetc7 (484)
●名古屋【福袋】● (799)
★2008 名古屋PARCO 福袋情報★ (258)
三村マサカズ in バーゲンセール板 (226)
--log55.com------------------
今思っていることをストレートに書き込むスレpart304
鬱・無気力しりとり PART344
【連投OK】好きなこと何でも書こうよ!その1
ブロン総合 その14
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ19枚目
何もやる気がおきないお ( ^ω^) その22だお
(´・ω・`)大丈夫ワシがついとるがな18
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その76