1read 100read
2012年4月時代劇198: 菅貫太郎スレッド その3 (336) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★必殺DVDマガジン仕事人ファイル【其ノ四】 (302)
フィルム撮影の時代劇を守れ!! (373)
菅貫太郎スレッド その3 (336)
時代劇にしたい題材 (141)
時代劇でよく見る特撮作品で有名な俳優を語る (103)
【色っぽい】霞のお新【姐さん】 (373)

菅貫太郎スレッド その3


1 :10/04/24 〜 最終レス :12/04/21
前スレ
菅貫太郎スレッド その2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/kin/1180507366/
菅貫太郎スレッド
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1030149646/
菅貫太郎 -Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B2%AB%E5%A4%AA%E9%83%8E

2 :
前スレが消失してしまったので復活させました。

3 :
復活おめ!!
スレが落ちてる間に、東映chで珍しい作品「多羅尾伴内 鬼面村の惨劇」をやってたね。
放送は昨日が最後だったけど、おヒゲの校長先生だったよ。

4 :
先週の水戸黄門では帯解きを披露していた。
この人の「よいではないか」の口跡は独特の味わいがあるね。

5 :
時専でも「新必殺仕置人」の将棋狂いの旗本とか、「女人武蔵」の四郎左が磔にされたりと、
活躍されてたよ。

6 :
先週の東映ch「桃太郎侍」の135回「妖しの花を咲かせる女」に登場。
外様のお殿様で根っからの悪人ではありませんが公儀の忍者軍団に滅多刺し
にされて死んでしまいます。後1回放送があると思うのでぜひご覧下さい。

7 :
>>4
その時は正月放送のご祝儀ショットなのか、松坂さんを派手に帯クルクルしていたね。
「水戸黄門」では少し前にも松原智惠子さんがクルクルされていたな。

8 :
明日の時専「忍法かげろう斬り」第7話「辻斬り将軍」で妖しげな黒の着流し姿が拝めます。

9 :
規制で自宅から書き込めねえ…。
>>5
「女人武蔵」での菅さんはちょっと他ではお目にかかれないキャラですね。
女剣士役の女優さんもいい芝居してますね。

10 :
>>8
鬼気迫る役だったね。
将軍家光役も第2話の赤影から死神に
新木枯らし紋次郎にも出てたな。
手前、生国と発します所、地獄にござんす。

11 :
>>1 復活させてくれて、ありがとう。
スガカン、大好きだ。
あの麻呂のシーンがまたみたいなあ。

12 :
麻呂の16部はスカパーTBSchだと早くて秋ぐらいかな。
TBSchは再放送を繰り返して引き延ばすからあまり当てにはならないけどな。

13 :
Wikiのリストに無い出演作品があるのですが、アゲる方法がわかりません。
編集のできる方、追加していただけませんか、お願いします。
映画 
日本の青春(1968年、東宝) - 自衛隊員
時代劇
長七郎天下御免(テレビ朝日/東映)
第11話「泣き笑いにせ者人生」(1979年) - 油問屋
第46話「情が仇の父娘草」(1980年) - 会津藩用人
第63話「無法の熊は笑って散った」(1980年) - 北町奉行 室田長門守
第89話「命かけ橋別れ橋」(1981年) - 中村勘解由
時代劇スペシャル(CX)
傘次郎・新子捕物日記 夫婦河童(1981年6月26日) - 井上河内守
遠山の金さん(ANB / 東映) ※高橋英樹版
第1シリーズ 第52話「愛の十字架 暗黒街の女!」(1983年)
大江戸捜査網(12ch)
第635話「凍る夜殺人者は眠らない」(1984年) - 川勝出雲
第685話「吉原恋模様居残り新十郎」(1991年) - 山形屋伍平 
第707話「阿片地獄!復讐の怨み肌」(1992年) - 葛井右京ノ介

14 :

その他 出演作品
家光が行く
第1話「飛び出した若君」(1972年、NTV / ユニオン映画) - 田崎源九郎
第3話「魚河岸の暴れん坊」(1972年、NTV / ユニオン映画) - 田崎源九郎
江戸特捜指令(MBS/ 三船プロ)
第18話「一網打尽!情炎のクルス」(1976年)- 寺岡国房
第26話「大どんでん!隠し目付最後の戦い」(1976年)- 浦部
江戸の鷹 御用部屋犯科帖
第10話「凶弾!復讐の女豹」(1978年、ANB / 三船プロ)- 鳥居備前守
同心部屋御用帳 江戸の旋風II 第19話「深川父子唄」(1978年、CX )- 助川新九郎
悪党狩り
第1話スペシャル版「地獄の道中手形」(1980年、12ch)
松平右近事件帳
第2話「花の吉原花魁殺し」(1982年、NTV / ユニオン映画) - 榊十太夫
乾いて候 第2話「妖花 月光院始末」(1984年、ANB / 東映) - 間部 詮房
銭形平次 (風間杜夫)
第34話「恐怖の手毬唄」(1987年、NTV / ユニオン映画) - 武見武太夫

15 :

12時間超ワイドドラマ / 徳川風雲録 御三家の野望(1986年、TX / 東映) - 姉小路三位卿
時代劇スペシャル / 用心棒日月抄(1989年、NTV) - 刺客
右門捕物帖・血染めの矢 江戸−長崎、黄金強奪連続殺人に必殺の十手が挑む!(1989年、NTV) - 長崎屋
新春時代劇スペシャル /新吾十番勝負(1990年、ANB ) - 老中
遊の人 天下の御意見番大久保彦左衛門(1990年、tbs ) - 河野将監
四匹の用心棒シリーズ(4)かかし半兵衛ひとり旅(1992年、ANB/東映 ) - 伝六
現代劇
泣いてたまるか(tbs)
第23話「その一言がいえない」(1966年) - 白木
第46話「先生仲人をする」(1967年) - 後藤
土曜ワイド劇場(ANB)
女弁護士朝吹里矢子・天使の証言(1978年)
火曜サスペンス劇場(NTV)
小京都ミステリー(11) 伊予夢芝居殺人事件(1994年) - 滝口警部

16 :
>>13-15
おお、すごいね。どうやって調べたの?

17 :
>>11,12
TBSチャンネル、16部またお預けでほんと残念。
さっき東映チャンネルの「はぐれ医者お命預かります! 女を愛し悪を斬る世直し殺法」で、
菅貫さん発見。
リピートは30日(日)15:00〜16:50

18 :
>>16
13-15です。
殆んどは以前から録画してあったもので調べました。
抜けているのが気になっていたのでこのスレでお願いしました。でも
>>17 さんが教えてくれた「はぐれ医者お命預かります!」は知らなかったな、
30日のリピートはキッチリと録画保存します。ありがとう。

19 :
本当にたくさんのテレビ時代劇に出演されていたんだと改めて思った。
未確認の作品が今後も続々出てきそうだね。

20 :
wikiではもう出演作の9割方は抑えてあるんじゃないかと思ってたが
全然そうじゃなかったんだな。いつか全作品を網羅できるといいね。

21 :
13-15です
今Wikiを見ました。リストが追加されていました。
追加してくださった方、有難うございます。修正もしてくださって感謝します。

22 :
久しぶりにWikiを覗くと、吹き替えの項目が出来ていた。
菅さんは「午後の曳航」の クリス・クリストファーソンの吹き替えもしていたんだな。
見た事があるのに気がつかなかった。不覚。

23 :
NHKの大河ドラマに1回しか出てないんだな。なんか意外だ。

24 :
NHKは「おはなはん」にも出演されていたらしい、アーカイブスで見つけたよ。

25 :
本当だ。出てるね。
ttp://archives.nhk.or.jp/chronicle/search/?q=%E8%8F%85%E8%B2%AB%E5%A4%AA%E9%83%8E&fy=&fm=&fd=&ty=&tm=&td=&.x=67&.y=14

26 :
時専「新木枯し紋次郎」の「生国」は何度見てもやっぱりいいね。
HD化で妙に明るくきれいになっていたが、芝居でグッと来る。泣けるぜ。

27 :
「新木枯し紋次郎」、宿命の渡世人を好演していたね。
ところで今回初めて観たんだけど、あのコラージュみたいなオープニングはw
紋次郎の世界があんなに極彩色でいいのか?w

28 :
ttp://www.cab-j.co.jp/frame2/NEWS/channel_news/0421fami.pdf
によると、「小京都ミステリー(11) 伊予夢芝居殺人事件」
ファミ劇で6月に放送するらしい。

29 :
「伊予夢芝居殺人事件」が現代劇で見る最後のお姿になるのかな?
撮影は冬のようだったから。
トレンチコートにレイバンのサングラスで渋く決めておられた。

30 :
水戸黄門ではお新(宮園純子)を手篭めにしようとする
場面があるようだが、「三匹の侍」第4部13話「抜け忍非情」
では忍びの頭領(大友柳太朗)の娘・宮園純子と駆け落ちして
逃亡生活をする抜け忍の役だったな。
追っ手である兄(青木義朗)、吉田義夫、二見忠男らに
追われて最後はバッドエンドだったかな?どうだったかな?
よく覚えてないのでもう一度観たいな。

31 :
「三匹の侍」はネットレンタルしてるよ。

32 :
さすが菅貫太郎、スケベ役多い。
実社会でもスケベだったのかな?

33 :
菅さんのお嬢さん談「喧嘩っ早いし、武勇伝満載だった。」
横内正氏談「なかなか癖のある俳優さんで、酒癖も悪い。酒との印象が強い人でしたね。」
高橋英樹氏談
 「普段はすっごいいい人、すっごくやさしくて、芝居の事をいつも真剣に考えている人で、すっごい違うんです。」
酒飲みで、酒癖が悪くて、喧嘩っ早くて、武勇伝満載の、すっごいいい人だったようだね。

34 :
>>28-29
「伊予夢芝居殺人事件」見ました。
普通の警察役なのに、嫌味っぽい台詞回しはいつもの菅さんなのが面白かったです。
現代劇で悪じゃない菅さんも良いですね。

35 :
>>34
28ですが「伊予〜」は未見なので来月のファミ劇が楽しみです。
先月の「上野駅殺人事件」でも警察幹部役で、登場時間は少なかったものの
存在感がありましたね。

36 :
意外と警察幹部の役をされてるよね。
特に歳を取ってからのサスペンスやVシネでは警察側の役が多かったな。

37 :
もしご存命だったなら、ほかの悪役俳優(石橋蓮司とか平泉成)のように
善人役を演じることが多くなる可能性もあっただろうね。

38 :
>>30
>水戸黄門ではお新(宮園純子)を手篭めにしようとする
場面があるようだが、「
うらやましい。

39 :
伊予夢芝居殺人事件は、どうやらファミ劇お家芸のリピートなし
(6/28(月)14:00〜16:00のみ)らしいから、録画する人は気をつけよう。

40 :
>>36-37
そういえば制服姿の警察署長を何回かされていたね。
ご存命だったら、シリーズ物の刑事ドラマの人情派の署長さんとかあったかもね。

41 :
西村京太郎トラベルミステリー「上野駅殺人事件」で上野署の署長を演じておられた。
菅さんらしくうさん臭いオーラ丸出しだった。

42 :
東映ch「桃太郎侍」145話「鯛より旨い鰯の人情」に登場。
松平備前守を逆恨みする若年寄「南條式部少輔」役。
相変わらず見事な死にっぷり。

43 :
ファミ劇の横溝正史シリーズ「夜歩く」何度見てもあの濃い顔ぶれはスゴイな。
伊藤雄之助、岸田森、清水紘治、原泉、そして菅貫太郎。

44 :
伊藤vs岸田の死闘
岸田vs清水
そして、伊藤vsスガカン
第1話の前半で、すでにお腹いっぱいでした。

45 :
第2話の見所は、池でのスガカンのリアクションな。

46 :
http://image.blog.livedoor.jp/mk12mod1/imgs/3/d/3d7a7bfb.jpg

47 :
最近銭形平次とか吉宗評判記とか水戸黄門とかで
立て続けに見られてうれしい。

48 :
菅総理の「菅」と言う文字が目に入ると
スガカン思い出してしまう

49 :
保守

50 :
スレ復活記念に以前も書いたすがかん名場面のひとつをまた書いておきます。
「麿」やスケベ代官が当り役のスガカンですが、黒幕(手下だが)やアジテーターとしても
愛してやまないすがかん面目躍如のひとつです。
水戸黄門 第17部 第9回「陰謀暴く裏切り忍法」(鳥羽 後編)より
後半の城内での評定場面、江戸お側用人・丹羽甚内(菅貫太郎)が登場してギレン総帥ばりのアジ演説をするところ。
城内大広間で国家老が家臣一同を集めたところですがかん扮する側用人を紹介するところから
国家老「・・・その御方は江戸御側御用人、丹羽甚内殿じゃ!」(拍手)
丹羽甚内登場、以下約2分間の演説 ※(  )は眼前に集まった藩士の声
丹羽(すがかん)『・・・諸子のぉ血気盛んな風貌に接しぃ、この丹羽甚内、安堵つかまつってござる。
・・・そもそもそれがしが江戸家老の職にあったならば、間違っても殿に刃傷沙汰をおこさせるような真似
・・・。この度の変事の基は何か? それは城代家老・本多左京と江戸家老・川路勘解由殿ご両人が殿におもねり、
そのご癇僻をお諌めできなかったからである!
しかも本多左京にいたっては藩金拐帯、逐電!・・いまさら繰り言を言っても詮無い、去るものは追わず・
・・・・・・。

51 :
いまっ! 我々にとって最大大事は何かっ! 鳥羽藩の面目を貫き通すことである!!
(おぉーっ!!)
・・・それがし江戸お側用人として諸藩に手を回し探りをいれたところ、公儀の意向をあらためてお伝え申す・・・。
丹後宮津藩は存続!(ええーっ!?)、我が鳥羽藩はお取りつぶしと決定しておる(そんなぁ・・ざわざわ・・・)
これは屈辱であるっっ!!(そうだっ!) これはなき殿に対する辱めに他ならんっ!!(そうだぁーっ!!)
よいか、その方たち! なき殿の辱めを は・ら・さ・ん ためにはっ! 小藩なりといえども公儀に対して我が鳥羽藩の
意地を示すことじゃぁあああっ!!!(そおだああああ!!!)
いまこそ決起してぇ、公儀に一矢報いることじゃあああっ!!!(そうだぁあ!!) よいかぁあっ!
鳥羽藩の武将面目にかけてぇっ、城を枕に討ち死にせえっっっっ!!
(ウォーーーッ!!オオーーーッ!!)』
ジーク、トバハン! ジーク、トバハン!
このあと御老公一行が乱入 乱闘ののち「静まれぇ」〜印籠開帳ののち、御老公が上様からの上意書を御座所に置き、
「上意であるっ!!」の一言で鎮まりかえる広間。
御老公が家老と甚内への詰問ののち、また丹羽甚内が声高に言い訳、そこへ本多左京が登場。さらにふすまの向こうから
飛猿とお蓮(MIE)が現れ甚内「あへっ!」の顔をして万事窮す。御老公に斬り掛かって助に成敗される。

52 :
黄門再放送スレがスガカンの話題で盛り上がってる

53 :
黄門のうーめんの話のスガカンて、何部の話?

54 :
第14部白石

55 :
それならTBSchで見たな、熱湯風呂でブクブクブク・・・

56 :
黒幕級の悪事を働いても、なぜか許してあげたくなる悪役さんですね。

57 :
「はっはっは。これでよろしゅうございまするなあ」
「うむ。次はお前さんの番じゃ」

58 :
「鳥羽名物の伊勢海老か」
「はっ。活きのよさを保つために少々工夫を致しました」
「工夫とな?なかなかに凝った、工夫よな」

59 :
明日の時専「商売人」の、早口でベラベラ喋り捲る軽薄な墓堀男は好きだな。

60 :
スガカン(悪代官・悪奉行)とゾル大佐(凄腕用心棒)のコンビは最強

61 :
7月13日の水戸黄門にスガカンさんが出ていた(涙)
今もご存命であれば時代劇も廃れることはなかったろうに。

62 :
10月に時専で「影の軍団」をやるようだ。
お客様の声で「影の軍団は、10月の放送を予定しております」と返答していた。
久しぶりに水口鬼三太に逢えるぜ!

63 :
かんかんたろう

64 :
「特捜最前線」に検事役で出ていて「犯人側に味方するか、特命課に圧力を
かけるんだろうー」と思っていたら法の盲点を突く悪人司法修習生の逮捕に
協力するいい役だった。法律的には中立ながら逮捕された吉野刑事の「身柄
拘留猶予期限の2日間まで犯人を逮捕しろ」と神代課長に時間を与え
「俺にできるのはここまでだー、これでも鬼検事と呼ばれてからなあwー」
と行って部屋を去るカッコ良さだった・・・・・・・・・・・・・・

65 :
>>64
「六法全書」ですね?
ところがだ、さらに以前の「死刑執行0秒前!」では、
時効寸前の冤罪事件の真犯人を暴こうとする船村刑事に圧力をかけ、
妨害する嫌な検事でしたね。どっちも検事だけど、別の役らしい。

66 :
ファミ劇「大追跡」23話に出演
時専で9月最終週深夜に「悪役列伝」で、スガカン特集放送決定

67 :
エンタツに続く第二弾ってのが豪気だね

68 :
TBSチャンネルで9月から水戸黄門第16部キター

69 :
仕事人2009での小五郎の殺しのテーマを聞くと、
新・仕事人「主水友情に涙する」の菅さんを思い出す。

70 :
東映ch「温泉スッボン芸者」で真っ黒に日焼けした菅さんが杉本美樹嬢と・・・・・・。

71 :
弟がガースー呼ばわりしててムカつく
別に間違ってはいないので余計にムカつく

72 :
秋に「十三人の刺客」のDVDが発売される。
討ち取られるバカ殿役が菅貫太郎氏。さっそくamazonで予約しました。
主役は千恵蔵、ほか月形龍之介、丹波哲郎、西村晃、里見浩太郎など豪華キャストです。
この秋公開のリメイク版のバカ殿役は稲垣ゴロ・・・。

73 :
相当若いだろうなぁ、当時のスガカンは。

74 :
田園に死すのラストのスガカン公衆羞恥プレイ(*´Д`)ハァハァ
髪をかきあげる様が照れ隠しに見えてたまらん…

75 :
9月に時専で特集の悪役列伝にスガカン登場

76 :
時専「悪役列伝」の放送話数は菅さんが7話で一番多い。さすがスガカン。

77 :
スガカンの声質や喋りかたって大田光に似てるような・・・
時間が無くて時代劇チャンネルとか見れないけどスガカンはイイ

78 :
俺も何となくそう思っていた。
顔だけなら松山照夫の方が太田似だが。

79 :
善悪が微妙なポジションで登場したスガカンにはドラマ終盤までドキドキさせられるw

80 :
>>76
風間平次の例の回が入ってないのが痛い

81 :
いよいよ今週は待望の麻呂だな。

82 :
まろやかな味わいにござりまするか?

83 :
そんなことおじゃらぬ

84 :
「十兵衛また会おう ほほほ」

85 :
逝っちゃってる系の役をこなせる人がいなくなったなあ。今だと立川三貴ぐらいかな

86 :
立川さんも実にいい声を持っていらっしゃるね さすが舞台役者ということろか

87 :
カン・カンタローだと思い込んでた少年視聴者は多いはずだ  多分

88 :
スガヌキ・タローだと思い込んでた元少女視聴者なら、ここにおるぞ

89 :
遅ればせながらTBSチャンネル放送の第16部で
伝説の「城崎三位」を初めて見られた。強烈だなw

90 :
麻呂、帯解きプレイで魅せてくれたねw
蜷川幸雄の麻呂も面白かったけど、やっぱりスガカンの麻呂は輝きが違うw
ただ、ドラマ全体としてはちょっとテンポが良くなかったかな。

91 :
昨日スカパーでやってた十三人の刺客見たが橋を渡るシーンの役っぷりがよかった

92 :
「松平右近事件帳」#2、菅さんがあまり重要な役じゃなくて期待はずれだった。
しかも、殺陣の斬るときの効果音がなぜか峰打ちの音になっていて幻滅…。
(最後に秋坂を斬るシーンを除く)

93 :
それ第1話と第2話だけで、3話以降はちゃんと斬る音になっているんだよな
2話のスガカンはネチネチした感じの役だったな

94 :
なるほど。解説ありがとう。なんであんなミスを犯したんだろう。
第45話にもスガカン登場するみたいね。

95 :
今日時専の眠狂四郎に出るぞ           

96 :
ファミ劇の「大激闘 マッドポリス'80」の第2回「No.1抹殺計画」に菅さん登場。
放送は来週のようだ。

97 :
「大激闘 マッドポリス'80」は第9話「殺人刑務所」にも登場されるけど、
第9話はあまり期待しない方が良いよ。

98 :
積み木くずしで、ヒステリックにわめく担任教師役を演じておられた

99 :
「遠山の金さん」、伊達三郎・江幡高志・五味龍太郎と、スガカンの脇も豪華でした。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
意味もなく時代劇口調で語るスレ (240)
【米国製】47Ronin【スーパー時代劇】 (156)
【米国製】47Ronin【スーパー時代劇】 (156)
あなた、江戸の牙を知ってますか その4 (592)
速報!今日の福本清三 先生 その七 (821)
★★★第二期水戸黄門をマターリと語るスレ★★★ (152)
--log9.info------------------
ΨΨΨ湘南ベルマーレ 290th Big WaveΨΨΨ (915)
【トト】toto必勝スレ Part295【第560回〜】 (563)
東京ヴェルディ Part643 (301)
【果てなき】カマタマーレ讃岐 33玉目【挑戦】 (121)
川崎フロンターレはアジアを超越したビッグクラブ (487)
鹿島アントラーズ Part1699 (185)
ギラヴァンツ北九州 新スタジアム Part3 (772)
   ガンバ大阪 新スタジアム Part46    (236)
ヴェルディ(笑)100(笑) (453)
【甲府】ハーフナー・マイク【194cm】part2 (821)
イージードゥダンス イージードゥダンス7曲目 (257)
香川「やめてカイオ!僕には乾が・・・・ん・・・」2 (137)
※導かれし愚か者たち 新潟隔離アル毘スレ29※ (162)
【ダイショーで】福岡J・アンクラス 5【大勝利】 (439)
【中村俊輔】ていうかケツを叩くんだよね824 (925)
ギラヴァンツ北九州 Part86 (563)
--log55.com------------------
臭スポーツ君と遊ぼう
【大阪】おっさんおばはんオフ その29【関西】
【ドロシー】チリチリ唐沢軍団総合スレその1【やぬし】
くろもり総合
【上野公園】ピクニックオフ118【コピペ禁止】
☆☆ハリJさん祝勝会☆☆
上野54
秋葉原総合オフ part36