1read 100read
2012年4月モバイル151: 【ENTERキー】Ruputerについて語るスレ2【ダメポ】 (718) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
練習その2 (579)
【なにが】iPAQ hx2*90 シリーズ【なんでも】 (321)
【超緊急!!】palmについておしえてくれ (327)
■パソコン持ち込み可能な公共図書館■ (418)
【モバイルルータ】Portable Wi-Fi DWR-PG No6 (497)
UQ WiMAX 104 (376)

【ENTERキー】Ruputerについて語るスレ2【ダメポ】


1 :04/03/17 〜 最終レス :12/04/25
SIIの腕時計型ウェアラブルコンピュータRuputerのスレです
前スレ
RUPUTERにつて語ろう
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019025937/l50
その他は多分>>2くらいに

2 :
●主要リンク
Ruputerメーカー公式サイト
ttp://www.sii.co.jp/ruputer/support/support.html
Ruputer@2ちゃんねる
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2309/ruputer/
osdev/f wikiのRuputerページ
ttp://wiki.osdev.info/index.php?%5B%5BRuputer%5D%5D
余談ですが……(Ruputerエミュ)
ttp://megadriver.yi.org/~fumi/
(Wiki ttp://megadriver.yi.org/~fumi/pukiwiki/jp/)
他は適当に辿ってください(汗

3 :
>>1
おつかれです

4 :
ナニこれ、こんなスレあったんだ(・∀・)
漏れ持ってます。さっそくブックマークせねば・・・

5 :
|ω・`) 漏れのブックマークも貼っちゃうよ
Ruputer - France
ttp://janus.free.fr/ruputer.html
OnHand Pc - a PDA on your wrist
ttp://www.pconhand.com/index.asp

6 :
>>4
見ての通り出来たばっかりですけどね
前スレの終わりの頃ってどんな話題が出てたんでしょ?

7 :
前々スレ辺りから見逃してた…
しばらくPCにシリアルポート無かったから放置してたよ…

8 :
いろんなページが404で悲しいな・・・

9 :
>>1
Enterキー、一旦ダメになったけど分解して掃除したら直ったなぁ
お試しあれ(何

10 :
Fossilはまだ出ない。

11 :
新スレおめでとうございまーす。

12 :
最近中古を手に入れました。
赤外線通信できる機種のリストは公式以外でないですか?

13 :
パチスロの天井、解析とかちょこちょこっとしたデータを確認出来るアプリとか欲しいなあ
設定判別とか要らんから
……ってメモをPCで入力してビューワーで見ろよ、って話だよな

14 :
>>9
次の電池交換のついでに試してみます。
電池交換といえば、裏蓋の開閉が無茶苦茶硬くなっちゃったんだよなぁ・・・。
もう開くだけで一苦労。手が痛くなる。試しにサラダ油でも塗ってみるか。

15 :
あまりにも硬くてゴムが切れそうだから電池公開のたびに分解してる。
まぁ、ゴムって経年劣化するもんだから仕方ないかな。
いまでもウレタンゴムのバンド切れずに使えてる人どれくらいいるだろ

16 :
>>2
Wikiが密かにリンク関係がメンテされてますた。

17 :
>>14
ゴキが寄ってくるよ>サラダ油

18 :
>>17
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
ミシン油でもだめですか?

19 :
電池交換age

20 :
ヘンな油塗るとパッキンのゴムが傷まない?

21 :
ダイソーのCR2025を久しぶりに発見したので買いだめしたよ。

22 :
電池て推奨メーカーてのがマニュアルに書いてあるけど気にしなくてもいいの?
減り具合とか別に変わらない?

23 :
ダイソーの電池は早いかも知れない
不具合は無かったと思う
燃費が悪いからお蔵入りしてたけど
このスレ見つけたことだしまた電池買ってこようかな
皆さんは電池どのくらいのペースで買ってるの?

24 :
Fossilのが出たらお役ごめんなのに。

25 :
メーカーによって内部の構造が若干違うだろうから、
それによって電池の持ちも違うと思われ。
ダイソーの電池が安いからといって、他のメーカーの
電池より特に持ちが悪いなんて事はないと思う。
漏れの場合だと、電池寿命の平均は100日程度かな?

26 :
いや、やっぱりダイソーの電池はヤバイ希ガス
ダイソーロゴが入ってることもあればパナの奴が並んでることもある。
普通の店に並べられなくなったもの(期限切れ電池とか)を入れてるんじゃないかと(想像
で、俺はダイソーの電池で1ヶ月〜2ヶ月に一回交換

27 :
>>14
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。

28 :
>死ぬかと思った。
死ななかったので結果オーライ
松下のサイトにあるCPUの資料で、
間違い(一部命令のバイナリコードが変)がそのままな上、
直されていないのは何かあるんですかね?

29 :
久々に来てみました。
まだラピュータスレ続いてたんですね。
もう使わなくなって2年以上はたったかなあ。
スケルトンタイプのやつ、今ではベルトがにちゃにちゃしてます。

30 :
にちゃにちゃっていうか、ねちゃねちゃかな?
どっちでもいいか。
シリアル接続のケーブル(スケルトン)もにちゃにちゃです。

31 :
>>9
やってみたら改善しました。
また調子悪くなったらこの手でしのぐか

32 :
保守

33 :
wiki誰が編集してるの?

34 :
保守

35 :
保守っとこ

36 :
3dwfake.exfって新しくなってない?

37 :
STXTVIEW起動しっぱなしにしちゃった・・・(´Д⊂

38 :
ひらがな入力画面をすぐに出せれば,漢字の度忘れしたときに
便利なのに・・・・・どなたかうまい方法知りませんか?

39 :
現状でなんとかするなら
ELでメモ帳起動するのが一番早いんじゃない?

40 :
>>38
常にひらがな入力画面にしておく。

41 :
>39
やっぱそうすか
>40
あ、なるほど。
盲点でした

42 :
保守age

43 :
保守

44 :
もうすぐ本家閉鎖から一年だなぁ

45 :
保守

46 :
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????

47 :
近所のリサイクルショップのカゴ売りコーナーを漁っていたらRuputerの説明書を発見。
これは珍しいと思ってさらに漁っていたらRuputerPro本体とCD-ROMとドッキングステーションも発見!
値札がついていなかったので店員に尋ねたら、1個につき100円なので、全部で400円とのこと。
そんなわけで2年ぶりにRuputerのユーザーになりました。
またよろしくお願いします。

48 :
おめでとー  >>47

49 :
さっそく質問が。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2309/ruputer/
の「検索・自動送り付きSTXTVIEW」を入れてもテキストは読めるのですが、検索や自動送りはできません。
どうやってメニューを出すのか教えてください。

50 :
>>49
自己解決しました。
恵梨沙フォントを入れなくても起動はできるけど、検索・ブックマークなどの機能は使えないのですね。
それにしてもこれは便利。
僕が前にラピュータを使ってた頃はこんな良いソフトはなかったです。

51 :
リナザウのスケジュールをラピュータに持ってくる方法ってないかな?
vカレンダー形式のファイルへはコンバートできてるので、これをラピュータのスケジューラに変換する手があればいいんだけど。
何かアイデアあります?

52 :
vカレンダーとやらは知らんが、アプリv2でCSVをインポートできるので変換汁

53 :
>>52
なるほど。その手があったか。
ありがとうございます。

54 :
CSV→スケジューラのスクリプトがPerlかなんかであったような。
RS232Cついてれば転送までWindows使わずにできるぞ、きっと。

55 :
フランス語のテキストをRuputerで読みたいんですが、どのテキストビュアーでも文字化けしちゃうんですよね。
でもOnHandのページで見つけたFlttというテキストビュアーならアクサン記号付きで文字化け無く表示できた!
ほとんどのOnHand用ソフトはRuputerで動かないけど、これは大丈夫でした。
http://www.matsucomusa.com/Download/Utilities/fltt.exf

56 :
STXTVIEWで欧文エンコードのテキストを読めたらいいのに、と思います。
Flttではしおりがないので、非常につらいです。

57 :
いまだにstxtviewの使い方が判らないよヽ(`Д´)ノウワァァァン

58 :
>>57
どうわからないの?
拡張子連動でテキストを開くんだけど、ここでつまづいた?

59 :
>>56
アクサン記号ここで全部書いてみると誰か作ってくれるかもしれないよ。

60 :
>>58
やったこと:
b:/system/apps/にstxtview.psを置いた上で、
stxtview.exfをtxtview.exfにリネームして置き換え

.txtをstxtview.exfに関連付け
いづれも表示はできるけど、ポインタによるスクロールとMENUによる終了のみ(´Д⊂

61 :
>>60
恵梨沙フォント入れた?
僕も同じようにつまずいてたけど、>>50で解決した。

62 :
.psはソースリストなので使うだけなら要らない。消してok
恵梨沙フォントはここね
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~nkf/ruputer/
elisaR10.fonをb:\system\apps\にコピー。

63 :
よく見たらそうでした>*.ps (/ω\)ハズカシーィ
フォントが無くても表示されたので気付かんかった・・・
美咲フォント版を使ってみようと思ったので
stxtview_s2m.zipのstxtview.exfとmisaki.fonをelisar10.fonにリネームして
b:\system\apps\に配置したけど読んでくれていないっぽいです ∩(・∀・)∩オテアゲ

64 :
たびたびすんません
起動直後は読んでいないと思ったのですが、
ENTERを1回押したら読んでくれてました
どうもありがとうございます。お騒がせしました

65 :
>ENTERを1回押したら読んでくれてました
それは単に起動直後は読み終わってない、ってだけだと思う。
最初にテキストが表示されてからフォント読み終わるまでって結構時間かかるよ。

66 :
Ruputer用の2ちゃんねるビュアーが欲しいな。
無理?

67 :
どうやって通信するつもりだ?

68 :
>>67
母艦から2++のログをコピーとか。
例えばだけど。
ruputerで2ちゃんねるのログ読める環境があったらかなり暇つぶしに便利と思うのですが。退屈な会議中に時計を見るふりしつつ、とか。
stxtviewで読むしかないかな?

69 :
ただずらずら読むだけなら間違いなくテキストに変換した方がいいよ。
変換するとき見えるに改行マーク入れるとそれなりにわかるし。

70 :
こんなページ見つけたけど、既出?
http://www2.tip.ne.jp/~yasige00/roomkic/rup5.htm
Ruputer革カバーだって。

71 :
>>70
バカだな。
しかし、こういうバカは大好きだ。

72 :
>>70
欲しい
今ラピュータしてる人は何に使ってるんだろう

73 :
>>72
スケジュールかな。

74 :
昨日ダイソーで久しぶりに2個105円の2025電池を発見したので、在庫全部ゲットしてきました。(5個しかなかったけど)
最近あんまり見ないよね。
1個105円はどこでもあるけど。

75 :
全部って・・・
うちの近所のダイソーでもしばらく無かったけど、
最近再入荷したから、また在庫ができたのかもね

76 :
>>74
きみはぼくとおなじダイソーに・・・ということはないだろうか?

77 :
>>75
今日他のダイソーに行ったらやっぱ2個105円があって、また全部確保してきた。
全部っつっても4個だけど。
こういうのはすぐに消えるから見つけ次第買っといたほうがいい。

78 :
>>77
まあそりゃそうなんだけど。あそこ急に廃番になるし・・・
でも、いつ3個100円に下がるんじゃないかと考えると、
やたら買いだめするのもちょっとね。

79 :
>>78
3個100円はないと思うけどなあ。
だって、2個100円に混ざって1個100円が大量に売られてるんだよ。

80 :
ここのレス見て職場の近くのダイソーに行ってみたら、三菱の2個入パック
電池-87 があったんで、3個ほど買っておいた。

81 :
>>80
どうも全国的に売られてるみたいですね。
でも、定番商品になるかはわからないから要注目かと。

82 :
>>72-73を見て思い出したけど、
アプリケーションはVer.2にしないとダメ?
もう固定祝日の表示が違うし・・・・

83 :
>>82
そうだね。
僕は母艦とシンクロしないから本体のアップデートだけした。
結構色々改善されてるからやっといたほうがいいよ。

84 :
首がオレンジなのが非常におもちゃっぽいので黒く塗りたいのですが。
どんな塗料が最適かアドバイスお願いします。
塗った人って過去にいたっけ?

85 :
交換しちゃった人はいたな。なんか切った貼ったしてたような

86 :
東急ハンズとかで買えるような塗料で、こういうパーツに最適なのとかないでしょうかね。

87 :
塗料じゃなくて染料がいいと思われ。
こんなの。
ttp://sygnas.tv/diary/pokeste/index.htm

88 :
>>87
サイト見てきました。
手軽そうでいいですね。
オレンジ色のプラスチックだけど、染まるでしょうか?

89 :
染まらないです。正確に言うと染めても
オレンジが混ざった妙な色にしかなりません。
青で染めると変な緑になったりとか。
赤系で思いっきり濃い色か黒ならまんま
染料に近い色になると思います。
染めるのに時間がかかりますが。

90 :
>>89
じゃあ一番濃い黒辺りの染料でチャレンジしてみるのがよさげですね。
アドバイスありがとうございます。

91 :
電池交換あげ〜

92 :
保守

93 :
今日久々、装着して歩いた。
久々に聞けた意見は「面白そう」、「そんなにでかいとも思わない」、「なんかスッゲー」
…複雑w
電子機器が一般化する前に、一般的な携帯が高機能になったから
一般人は見向きもしない間に、時間は進んでいるのだと、実感。
どーでもいいことすいまそウォン。

94 :
逆に実用性よりファッションになっちゃうかもね。
鉄人あたりにでてくるロボットの操縦器のようなレトロファッション。

95 :
オランダ一人旅したときに辞書を仕込んで持っていった。
オランダの空港でRuputerを外し忘れて金属探知機に引っかかった時に、ボディチェックのお姉さんはRuputerを見て怪訝な顔をしていた。

96 :
これってデジカメだよね?と言われたことがある。
ちょっと悲しかった。

97 :
デジカメ付き時計ってのもあったからな・・・
10マソ画素くらいで、いまじゃ正真正銘のオモチャだが。
何気にカラー対応の後継機なんかまで発売されてて好きだったw

98 :
つーか持ってましたが何か?〉腕カメラ
もちろん当時のCASIO腕mp3も買いましたし今はWRISTOMO使ってますがorz
こないだの腕テレビは買わなかったので
少しは大人になったのかなorz

99 :
>>97
つーか、リストカメラなら実は2.5万画素だったりする。(25万画素でなく)
176×144ドットだからねぇ。もっとも、あまり高画素化されても疑惑をかけられるからこれくらいで丁度いいかもしれないがw
WQV-3とWQV-10を所有、WQV-10は今も腕に付いてる。(WQV-3から10に換えたようなもの)
いや、即座に月表示カレンダーが出てくるのが便利で手放せないのだ。
(Ruputerも月表示カレンダー使えたけど)
もちろんたまーにカメラとしても使うけどさ。
小さなデジカメもあるし200万画素ケータイもあるし京ぽんもあるのでほんとにたまーにだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★完全初心者です★ (414)
ぷららモバイル Part6 (831)
【メーカーサン】こんなタブレット端末が欲しい【オネガイ】 (171)
【人柱】Meopad T740 文鎮2台目【上等】 (670)
【一括0円】SoftBank007Z一括安売り情報 10【乞食】 (468)
【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ! (550)
--log9.info------------------
【魔王】最強☆イタタ夢設定集【超美形】 (833)
初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part17 (739)
名作人形劇「ひげよサラバ」覚えてる人の数→ (128)
ミニドルフィードリーム7 (713)
マネキン  2体目 (716)
【愛娘】自分の大事な人形を語るスレ【愛息子】 (314)
【KUMA】ToysField(トイズフィールド)【コチレドン】2 (306)
GIジョーテイストの日本兵はないのかな? (600)
【ふわふわ】しろたん7匹目(=・ω・=)【ねむねむ】 (557)
何故うさぎのぬいぐるみはかわいいのか? (733)
[寺用] 寺の溜め息4ハァ目 [買い専レス自重] (416)
【ぬくぬく】もえキャラぬいぐるみ【もっふもふ】 (635)
チビッコ人形大好き3(ミキちゃんとか) (862)
■ドール系イベント総合スレッド■その72 (904)
☆★OIKEエリーナ復刻にご協力を★☆ (467)
DD堕天使ララは、がんばれば出来る子 (251)
--log55.com------------------
米軍がTikTok禁止令 家族にもアンインストール求める
アメリカ→Twitter 韓国→LINE 中国→TikTok JAP→
ゲーミングノートPCとかいうゴミを買う奴ww
YouTubeが本日より子供向けコンテンツに制限 広告・コメント・通知などが提供されず
【知ってた速報】‪中国政府、世界中の世論操作をするために数百万人を雇用
トヨタ、最上級国民だけが居住できる「街」を作ると発表
パナソニック、「VRメガネ」を発表。これメガネ着用者どうすんだよ。
【画像】 eスポーツ全国大会で美少女女子高生が優勝! AKBより可愛い