1read 100read
2012年4月ソフトウェア101: unDonut Part33 (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソフトウェア板自治スレ Part1 (800)
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part5 (511)
P2P電話「skype」スレ その46 (315)
【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part5】 (110)
Mozilla Firefox雑談スレッドの18 (609)
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part8 (784)

unDonut Part33


1 :11/12/16 〜 最終レス :12/05/04
unDonutをカスタマイズしたunDonut+modについて語り合うスレです。
Donutの流れ
Donut ⇒ DonutR ⇒ DonutR(Jobby,Dai) ⇒ DonutRAPT,DonutQ,DonutL
Donut ⇒ DonutP ⇒ (DonutP unoficial=)unDonut(本家) ⇒ unDonut+ ⇒ unDonut+mod ⇒ unDonut+mod (by rain)
unDonut(本家) ttp://undonut.sakura.ne.jp/(06/01/22 test10)
└( unDonut+置き場 リンク切れ//tekito.genin.jp/undonut+.html
 └( undonut+mod 置き場 ttp://undonut.undo.jp/(10/09/28 +mod.1.48)
  └( unDonut+mod (by rain)置き場 ttp://www31.atwiki.jp/lafe/pages/27.html(最新はver 1.48.75)
また+mod版の先祖のunDonutの解説やtipを公開してくださっているサイトがありますので、
参照してください。(+mod版、rain版とは多少違う場合もあります)
まとめWiki
ttp://www31.atwiki.jp/undonut_mod/
タブブラウザ推奨委員会 (unDonut)
ttp://tabbrowser.info/valinor/undonut.html
Donut食った? (unDonut)
ttp://www.geocities.jp/donut1817/tabbrowser/undonut/index.html
unDonutNavigator (FAQサイト)
//www.geocities.jp/undonut_navi/ (只今、休止中)
unDonut Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310095345/

2 :
1乙

3 :


4 :
undonutって外国語化されたり海外で使われてるの?

5 :
>>4
オープンソースだから物好き…いや奇特な外人さんが自分で母国語にカスタマイズして使ってるかもしれな…うーん
少なくとも外語バージョンなんて聞いたことないな

6 :
Donut系で英語版があるのはRapt系だけだろう。

7 :
>>1
置き場、skydriveの方も貼るように修正しろよ

8 :
前スレ995です。もう一回かかせてください
昔数年間Undonut を使用していて、3年ほどとFirefoxに移行していましたが戻って
参りました。ええと、現行版はUSBに入れて使う上では何か注意ってありますか?
Sleipnir のポータブル版も試したけど昔のまんま気にくわなかったです

9 :
なにもねーよ。問題が起きてから文句言えよ。

10 :
unDonutもWebkit一本になるのか?

11 :
一本にする必要はないだろう。エンジンは併用でいい。
ただしXP、IE8以前は捨てる可能性があるな。

12 :
webブラウザやっぱりundonutが一番いいわ

13 :
あとは広告ポップアップブロックとGoogleツールバーの追加さえあれば・・・

14 :
ポップアップブロックはあるだろ。アドレス、タイトルの双方で抑止可能。
Googleツールバーは検索バーがありゃいらんだろ。ページ内複数単語検索もできるし。

15 :
ページランク機能欲しい欲しい

16 :
いらねーよ、しつこい

17 :
IEやFirefoxのアドオン、ツールバーを組み込むのは不可能だと過去スレで見たな
どうしてもそれを使いたいなら他のブラウザを使えって

18 :
IEのツールバーは不可能じゃないだろう。他のブラウザでもやってる。
ただそういうツールバーはタブ切り替えを考慮して作ってない。
例えば20のタブに対してツールバーの実行プログラムは一つしか起動してないので、その辺でトラブルが出る。
トラブルが起きてもいいなら、組み込むのは難しくないと思うぞ。
専門的なことはAnciaの作者さんの意見のほうが参考になるか。
http://www.egrath.net/blog/archives/2009/01/ie.html

19 :
情弱専用のツールバーなんて誰もいらん
検索バーで十分だろ

20 :
サジェストがあるかないかで検索ツールとしてはだいぶ変わるけどね

21 :
サジェストって追加ワードを自動で入れてくれるやつだよね?
あれがあると確かに便利だなあ
今は「検索バーで検索→Google窓にフォーカス移して空白」っていう2度手間やってるし

22 :
IEにツールバー表示させてる情弱の頭が理解出来ない  画面狭くしてそんなに楽しいの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308915453
Googleツールバー Firefoxのサポート終了 Firefox5以降はGoogleツールバーが使えなくなるぞ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311768600/
いまさら終わろうとしているツールバーはないだろ

23 :
んー
俺という情強判断だと
有ってもいいと思うよ。サジェストは便利な場合もあるからな。もちろんいらない場合もあるが。

24 :
まずサジェストがいいねって話に表示領域が狭くなる!狭くなる!と反論されても困るんだが
それを承知の上でそれでもここは便利だよね、って話だし
ただまあもしもブラウザに実装するならGoogleツールバー対応より検索バーの仕様を変えた方が早そうだけどね

25 :
donut使いが他のソフトをオワコン扱いは色々違和感あるわー

26 :
http://www.microsoft.com/typography/fonts/windows7.htm

27 :
長らく83歳からすすまないな・・・

28 :

unDonutの最新版が不安定だな
ここ最近頻繁にクラッシュするよね
クラッシュした後にunDonutを再び起動させると、
各タブの移動履歴が1つずつ増えてゆくんだよ
「戻る」ボタンで確かめると各タブのURLと同じURLだが、
「 このプログラムではこの Web ページを表示できません 」や
「 Internet Explorer ではこのページは表示できません ナビゲーションは取り消されました 」
のエラーページになるんだ
ページは存在するから表示させようと再読み込みボタンを押しても表示されないが、
URLバー横の移動ボタンを押すと普通に表示されるんだよね
このバグ、なんとかならないのか?

29 :

ページに出るエラーメッセージ
      ↓
Internet Explorer ではこのページは表示できません
ナビゲーションは取り消されました
dfgファイルに落としたタブの移動履歴内容の一例
      ↓
Back_Title0=ナビゲーションは取り消されました
Back_URL0=http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324045484/l50
Back_Title1=ナビゲーションは取り消されました
Back_URL1=http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324045484/l50
Back_Title2=ナビゲーションは取り消されました
Back_URL2=http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324045484/l50
Back_Title3=ナビゲーションは取り消されました
Back_URL3=http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324045484/l50
Back_Title4=ナビゲーションは取り消されました
Back_URL4=http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324045484/l50
Back_Title5=ナビゲーションは取り消されました
Back_URL5=http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324045484/l50
Back_Title6=ナビゲーションは取り消されました
Back_URL6=http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324045484/l50
Back_Title7=ナビゲーションは取り消されました
Back_URL7=http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324045484/l50

30 :
最新版ってどれ?
+modの?rainの?マルチスレッドバージョンかそうでないか
自分の使ってるOSは?
IEのバージョンは?
具体的にどういった操作をするとクラッシュするんだ?

31 :
ジャバとかなしだと、エラー画面(次のいずれかにより)で過ぎてうっとうしい
いい方法ある?

32 :
ブラウザ:64unDonut(rain版) 1.48.83
ブラウザ:IE9
OS:Windows7 64bit アルティメット
お気に入りがIEと同じ順番になりません(unDonutのオプションで「IEの順番で並べる」にはチェックが付けてあります)
解決方法はあるのでしょうか?

33 :
>>28
Proxomitoron使ってないか?
>>31
警告ダイアログを自動で閉じるで閉じないのか?

34 :
ダウンロードマネージャーの上のウィンドが表示されなくなった
ダウンロードしてるファイルの進度が表示されるやつです
何か対処法あれば教えてくだしい

35 :
なんてアホ丸出しな質問したんだ・・・
すみません>>34のレスはスルーしてください

36 :
重いページ開いててタブ閉じるたびに固まるの何とかしてほしいな
winxp
83
IE8

37 :
確かに最近本当に重くてつらくなってきたなあ
Wikipediaやamazonなんて開く度に待ち時間発生するし
スクリプト多めのページだと閉じただけで固まる
XPで使ってるせいなのか、餡自体が最近のサイトについていけてないのかはわからないけど

38 :
XPとIE8のせいだよ。

39 :
根本はPCのスペックのせいだね
おそらくそれがわかってて仕方なく使い続けてるんだろうから
重いサイトをURL別セキュリティで細かく設定するとかして工夫するしか無いでしょ

40 :
http://www.kitasou.com/
軽い!

41 :
http://ie.microsoft.com/testdrive/Performance/LetItSnow/
これの4000とかXPでは厳しいの?

42 :
IE9@64とundonutだと、undonutはガクガクするなw
設定とかあった?

43 :
>>28
俺の環境では自動更新ONにしているとクラッシュしなくてもなるぞw
unDonut83歳
OSはXPでIEは8だよ

44 :
>>41
厳しい厳しくない以前に開いても何も起こらんぞ
ゆきだるまがじっとしてるだけで数字変えてみても変化なし
素のIEでも一緒

45 :
IE9、IE10用のデモテストページなんだからIE9以上で雪が降らないのは異常だよ。
無論こっちの環境じゃ雪が降るし、IEと同じ数字が出るがね。
4000にするとfpsは24まで落ちるな。まぁPCのスペックによるから仕方ない。
GPU支援無効なら5fpsだ。見られたものじゃないな。

46 :
searchbarplusのワードの後に#num=30とか入っちゃうのはもう直せそうにないのかな

47 :
#sclient=psy-abとか入るのはGoogleの検索設定でインスタント検索を無効にすれば出なくなるけどな。
問題はIE9の不具合なのかわからんが、再起動すると大抵クッキーが消えていて
もう一度設定しないといけなくなることだ。

48 :
拡張プロパティを有効にする
にチェックを入れても、有効にならなきゃ意味ないじゃん!

49 :
どういうトラブルが出てるのか具体的に言えよ。

50 :
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \

51 :
64undonutだとIEFav.dllって使えない?

52 :
使えない

53 :
一応unDonutEmbeddedChromium 2000で起動確認 各種DLL必須
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2489824.jpg

54 :
83、同時に複数タブを開いたときに
読み込み中固まってタブ移動できなくなるのを改善してほしい

55 :
それはマルチスレッド版に期待するしかないな。

56 :
unDonut 1.48.83 (32bit)
OS : Windows7(x64) (6.1.7601) Service Pack 1
IE : 8.0.7601.175140
さっきまで普通に使えてましたがいきなり一切のサイトを開けなくなりました
PC再起動してみたが症状変わらず、unDonut.iniを削除しても変わらずです
らちが明かないのでunDonut置き場から1.48.83を持ってきてデスクトップに解凍して
そのまま起動してみるも同じでした
オフライン状態になってはいません
また64bit版はなぜか問題なくどのサイトも開けます
Windowsの問題でしょうか?

57 :
ファイアウォールでブロックしてるんだろ。
他のブラウザは? 素のIEは?

58 :
>>57
IEは開けます
ちょっとマカフィー調べて見ます

59 :
韓国に乗っ取られた山形・戸沢村
http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/?page_id=225
対馬もやばい
外国人参政権

60 :
>>57
マカフィーのファイヤーウォール設定をデフォルトに戻したらサイトが開けるようになりました
助かりました、ありがとうございます
ウィルスを検知して設定が自動的に変わってしまったのかもしれません

61 :
83のバグフィックス版まだー?

62 :
>URLショートカット経由でunDonut起動時、URLショートカットを開けない、またはエラーダイアログが出る
上記のバグが最近頻発してる@83

63 :
>>62
関連付けパッチ(setting)のバグだから作者に直してもらうしか方法がない。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300720519/854

64 :
自分はひと月前に chrome に完全移行したんだけど、
みんなが今も unDonut 系ブラウザをメインで使い続けてる理由って何かな?
自分は軽いブラウザを使いたいから unDonut を 5 年くらい前に使い始めたんだけど、
去年、軽さにおいては chrome の方が優れていることを認識した。
でも、chrome はブックマーク管理が面倒だから、
ブックマーク管理だけは unDonut(IE)の .url ファイルでしばらく管理していた。
※ブックマークを追加するときだけ chrome から unDonut に切り替えていた
ひと月前にブックマーク管理も chrome に移行して
ほとんど unDonut を使う機会が無くなったのでこのスレに来てみました。
皆さんからコメントをもらえると嬉しいです。
以上、よろしくお願いします

65 :
わざわざ喧嘩売るようなアンケートしにここに来る理由について述べてからにしてもらおうか

66 :
>>64
proxy設定、検索設定、拡張プロパティ、とかundonutの利点が幾つもあるから他に移れない。軽いだけじゃ意味が無い。

67 :
ウィンドウを左右に並べて表示

68 :
>>66
検索設定は確かに便利だと思う。
search.ini を編集するだけで独自の検索エンジンが簡単に追加できるからなあ
>>67
いつもタブモードにしてるから気づかなかったわ。これは便利だ

69 :
俺の使い方ではunDonut+modのほうが軽いね。
ページの表示速度はWebkitにややアドバンテージがあるが、俺が求めてるのはUI周りの軽快さだから。
Chrome、起動遅いしな。ツールバーカスタマイズも全然出来ないし。
Webパネルは必要だし、Chromehじゃタブ10個開いたらもう管理出来ない。
タブ幅固定、多段タブは必須だよ。
Chromeはライトユーザー向けだな。

70 :
確かに、chrome のタブ幅固定不可はかなり不便なんだよな……。
ついついタブを 60 個とか開いちゃうと開かない限り難のタブだか全然わからない

71 :
>>66-70
便利だと思ってるところは大体同じなんだねw
chromeに移行はしたいんだけど、unDonutで特に便利だと思ってるものが
chromeにはないor出来ない。

72 :
そろそろ一式版出してほしいよね

73 :
 何だかんだ云ひ乍ら結局unDonutに何時も戾つて了ふ。

74 :
再起動すれば大概直るけど
ダウンロード中のファイルを表示されるとこが偶に潰れる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0536057-1326648666.png

75 :
Firefoxに浮気して、9.0.1のあまりの落ちっぷりに3年ぶりにunDonutに帰ってきました
ところが昨日から急にNCJAPANのブログがエラーを吐くようになりました
たとえばここ↓リネージュ2公式
ttp://blog.plaync.jp/lineage2gogo/374391.slog
Webページからのメッセージ
次の行でスタックオーバーフローが発生しました:1170  ←この数字は色々
webサイト側が何か変わったのか、気づかずunDonutの設定を変えてしまったのか
IE9やFirefoxでは特にエラーにならないのです
原因が分かる方もしいたら教えてください

76 :
Ancia、Sleipnir3でもでるし、コンポーネントブラウザが非対応としか言えないな。
作者さんに頼んでくれ。
http://www31.atwiki.jp/lafe/pages/33.html

77 :
レスありがとうございました
Anciaでも試してみましたがエラーが出るのを確認しました
とりあえずはIE9で見ることにします

78 :
>>64
・ショートカットキーの変更
・戻る履歴保存
マウスジェスチャーに最近閉じたファイルを設定してるけど、閉たタブをジェスチャーで再び開いたときに「戻る・進む」を覚えているのは良い。
・選択文字列を右クリック押しながら左/右/上/下にドロップする事で、4種それぞれに設定された検索をしてくれる点
辞書、Yahoo、Google設定してる。
・ツールバーの場所移動や幅調整
標準のボタン、検索バー、リンクバーを同じ段に表示して幅調整もしているから、すっきり。
・タイトルとアドレス両方をコピー
ショートカットキーや右クリックメニューに登録してる。チャットで友達にURL教えるときに。
・「リンクを開く」で選択範囲にある全てのURLを一気に開く
・URLテキストを開く
右クリックメニューにいれてる。前者は画像があるURLが列挙されてる時、便利。
後者はh等がついていない不完全なアドレスを開くときに。
・複数の単語をハイライト
選択した文字列をD&Dで検索バーに持っていけるのも、コピペの手間省けて良い。
Chrome使ったことあってもChrome Plusつかった事ないから、そっちで出来る機能があったらスマン。

79 :
>>78
その中だと以下は chrome でも可能かな。
・戻る履歴保存
・タイトルとアドレス両方をコピー
・複数の単語をハイライト
でも chrome はショートカットキー変更機能が弱いな。
ショートカットキー系のプラグインを入れても全てのキーを変更できるわけではない。
こうして見ると、 unDonut 系ブラウザはデフォルトでかゆいところに手が届く
優れたブラウザだということが再認識できる。

80 :
5ボタンのマウスジェスチャー対応してるかしら?

81 :


82 :
rain氏いづこ?

83 :
ttp://www.4shared.com/からDLしようとすると高確率で落ちるの何とかして

84 :
ttp://blunch5656.web.fc2.com/
ここのポップアップ広告?が原因で落ちるけど他の人はどうかな

85 :
unDonut+modでURLテキストを開くとリンクを開くと検索エンジンを削除したいのですが どうしたらいいのでしょうか

86 :
なんという時代錯誤
未だにスニルとかドーナツとか
馬鹿ですか?www

87 :
Oh...

88 :
>>86
眼中にないならなぜ来る?
どうせ気になったから来たんだろ
ほかのブラウザよりも多機能なundonutが触ってみたかったんだろ
嫉妬キモいぞ糞ガキ しかもソフトウェアで草つけるこのキモさ
vipで生やせよ vip以外で草つける今は寒いから^^

89 :
無駄に煽るなよ。
>>85
オプション>右クリックメニュー>対象:通常orテキスト選択 から削る。

90 :
>>86
推薦は何?

91 :
できた 情報サンクス

92 :
>>86
いや、Donutから移りたいけど、代わりのモノが見つからないんだよ・・・w
ドラッグ&ドロップでいきなり落ちたり、メモリー消費が激しかったり、CPU占有状態が続いて重くなったり、色々あって他のブラウザも試してみたりするけど代わりにならない。

93 :
64unDonut 1.48.77
OS : Windows Windows7(x64)
IE : 8.0.7601
DonutPから乗り換えたんですけど、クッキーの設定について教えてください。
クッキーを基本すべてのサイトでブロックして、特定のサイトだけ許可する設定はできないんでしょうか?
オプションにはクッキー関連の設定がないし、
ツールからクッキーの選択切替やブロック・受け入れの設定をいじっても、
すべてブロックかすべて許可の状態にしかなりません。
わかる方いましたら、よろしくお願いします。

94 :
MTundonutはtarget_blank無効が利かないね
あれ地味に便利だから早く実装してほしい

95 :
>>93
それはインターネットオプションでやれ。

96 :
>>95
マジデスカ!
unDonutではできませんかぁ、どうもありがとうございます!

97 :
unDonut 1.48.83 32bit版 os:win7 64bit版
googleの検索結果、
Undonutだとリンクにあわせてホイールクリックで新しいタブで開けなくなっていた。
グーグルかIEの仕様変更?
リンクを右クリックすると「新しいタブで開く」が暗転、「新しいウィンドウで開く」では普通に使えた。

98 :
NewPC買ったんだけど、GUI関係の設定どうするんだっけ?
まとまってるサイト等あれば教えてください。

99 :
IE9がインストールされてるのに、unDonutのUserAgentがIE7のままなのは何故ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Firefox userChrome.css userContent.cssスタイルスレ (429)
【自動歌詞検索】無料歌詞探索衛星 Cassini Part2 (920)
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす (812)
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 4 (261)
p2proxy Part18 (412)
Windows Liveメール その6 (438)
--log9.info------------------
調号菌田魔死威 本スレ (223)
ソフビ魂スレ (941)
装着変身 スレVol1 (293)
★★キャラホィール CW8★★ (124)
アレダセ◆◆◆MS in Action発売要望スレ◆◆◆コレダセ (175)
ww◆MS in Actionを集めているヤツは負け組◆ww (239)
555アクセル限定について (434)
模型裏@おもちゃ板 (224)
魔法少女まどか☆マギカのおもちゃ総合 17 (274)
玩符「おもちゃシリーズ東方スレッド」 59体目 (264)
ミーア・キャンベル玩具専用スレ Part01 (369)
■バンダイ公式 魂ウェブ 「魂ウェブ商店」総合 (409)
トミカをディープに語るスレ 2B (606)
ワンピースのプライズ・ゴムゴムの1 (233)
【電撃+FM】一撃殺虫!!ホイホイさん 16体目【PS2】 (954)
化物語フィギュアスレ其ノ伍 (455)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所