1read 100read
2012年4月クラシック165: クラシック通ってどういう人のこと? (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レナード・バーンスタイン Part.4 (886)
トスカニーニ 10 (631)
図書館のCDをipod250GBに入れますた (897)
【西村朗】N響アワー第15楽章【黒崎めぐみ】 (588)
新国立劇場前で拡声器と横断幕持って叫ぶ老女 (513)
クラシックギター総合スレPart64 (757)

クラシック通ってどういう人のこと?


1 :09/09/19 〜 最終レス :12/04/30
世の中には「クラシック通」と呼ばれている人たちがいますが、「クラシック通」ってどういう人たちのことを言うのでしょうか?
また、「クラシック通」ってどういう意味なのでしょうか?
教えてください。

2 :
>世の中には「クラシック通」と呼ばれている人たちがいますが
だったらその人達を見て自分で推察しろ。
この板はクラシックなんでも相談室じゃないんじゃ。このボケカスが!

3 :
単発質問スレはいかん
★クラシック初心者質問スレッド PART51★
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1245674015/

4 :
クラシック通は知らないが、
ジャンジャン通っていったら、僅かな長さの舗道を
通り過ぎるのに一時間かかって酔っぱらって出て来るんだろ
ナイトスクープでやってた

5 :
せまーい心で重箱の隅をつつくのが、クラシック通。
ひろーい心で様々な音楽を楽しむのが、音楽通。

6 :
いや、趣味なんだから偏ってて当然だよ。
好きでもない音楽を聴くなんて、
時間と金が無限にあると思い込んでるような、あれな人間だけだよ。
それに、オールジャンルを楽しんでるというのも、ただの思い込みで
クラシックに関しては、知識、愛情、精神性の全ての面でクラシック通に及びもつかない。
もちろん他のジャンルに置き換えても同じこと。

7 :
このように自分に精神や愛情があると思い込んで他人や他ジャンルを罵るのがクラシック通

8 :
>>6
まぁそれは言えてる。 クラシック通は何ていうか貴族気質なんだよな。
だから実際にクラシック通には教養が高いのも確かに多いが、なんか偉そうだ
そして価値観が多様な現代の思想として、知識人の間で価値相対主義が蔓延してるから、なんかその真似ごとみたいなクラシック通が増えた気がする
実際どんなジャンルもオッケー偏りもないなんて人間はブッダくらいだっつーの

9 :
>>5のレスが簡潔かつ的確。

10 :
クラシック評論家といわれている人たちもクラシック通なんですか?

11 :
まあ、まんべんなく良く知ってりゃいいんだよ。
はい、終了。

12 :
通気取りの奴がクラシック通

13 :
この板の人たちじゃね? 

14 :
1枚1000円以上のCDを買うなんてありえないと思ってる人達

15 :
独りよがりだろうと知識のひけらかしだろうと
自分の感じたことを自分の言葉で表せる人はすごいなあとおもうわ。
そういうのがクラシック通なのかな。
自分はいくら頭をひねっても「よかった〜」「感動した」レベルの言葉しか出てこないっす。
>>8
後半は全く同感です。
「なんでもこだわりなく聴く自分」アピールが過ぎる人はあまり好感が持てない場合が多いっす。
ゲソだろうと古学だろうとジャズだろうとノイズだろうとニカだろうとロックだろうと、同じ土俵で聴いてるよ〜的なこと言いたがる人々。
自分が好きなものは留保をつけずに好きだ、最高だと言い切れる人のほうが話してて面白い。
ま〜腹立つことも多いけどね・・・

16 :
ムラヴィンが飽きてきた辺りで通

17 :
他の人の集まるとこよりクラシックの演奏会には容姿の醜い男が多いよ。
豚みたいな人とかハゲとかさ。
もうクラシックにしがみつくしかないんだろうなって感じで。
そういう人、自然と通になっちゃうよね。

18 :
おれおれ、おれだよ

19 :
好きと嫌いと よく知ってるってことと よく理解してるってことと
善し悪しが判断できても 言葉に置き換えてその良さを表現・伝えることができることと
何でも聴ける(Welcome!)ってことと まんべんなくとりあえず聴いとけってことと
通&通のふりには色々なタイプがありそ。
そして 楽器の知識、歴史や社会背景、音楽理論 ・・・ と続くわけですよね。

20 :
>>17
そんなあなたに、これお薦め!
The Doors - People Are Strange - Symphonic version
ttp://www.youtube.com/watch?v=WMy72hhq_YA
www

21 :
クラシック通は平均的に容姿は下回るのに
異性の好みのハードルが非常に高い>異性に縁がない>クラシック聴いてる間は幻想に浸れる
>老人になってCDの山に埋もれながら「ボヤく」

22 :
クラシック痛なら
よく見かけるんだが

23 :
俺がクラシック通だ!

24 :
17
まさしく俺に当てはまってるな。
ただ、そういうイタさっていうのか、救いようのないダサさが、俺の場合『誇り』、『自慢』になってる。
居直ってるっていうのかな。
世間の奴らと違う個性を持ってる感じで、偏狭、自閉、不潔、独り言… こういうパーソナリティがカッコイイ! て思ってるんだよ。
だから笑われたり、理解されないとかえって嬉しい。
普通に見られるのが一番面白くないから。
職場でも俺のクラオタぶりは超有名で『この曲の題名教えて!』とか、『今晩NHKでこういうのやりますよ』とか教えてくれたりしてな。
何事もグゥーの音も出ないほど超越すると、かえってカッコよくなる。
そういう意味において『こいつモノホンだ!!』て感嘆するクラオタが最近少なくなったのは、なんとも寂しい限りである。

25 :
ユング君みたいな人

26 :
       {    !     ,r;;;;ミミミミミミヽ , | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,i':r"ノ(     ミ;;| このスレは 
彡'⌒ヾミヽ   `ー     彡 ⌒     .| 
  _    `ー―' i   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | あなたと違う福田康夫に 
彡三ミミヽ           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|| 
彡'   ヾ、    _ノ  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | 客観的にみられて 
      `ー '      `,|  / "ii" ヽ   | 
      _  __ ノ  't ←―→ )/.| います 
   ,ィ彡'   ̄          ヽ、  _,/ | 
ミ三彡'        /⌒ _,,ノ|、 ̄  /(二つ 
       ィニニ=- '_,,..r''''"   | \`/ (二⊃ 
     ,ィ彡'    / i      |  /\  .ト、二) 
   //      { ミi       |/)::::/\ `ト-' 
 彡'   __,ノ l ミii     | ,r":::ヽ /. | 
     /     l ミii     |i´:::::::::| /   | 

27 :
662628173828124
中学生が 自主制作AV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/
まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/

489685058593749

28 :
>>1
どうでもいいことをうじうじと喋りたがる人

29 :
どうすれば周りの人から「あいつはクラシック通だ」って思ってもらえますか?

30 :
>>29
新宿紀伊国屋の隣のビルのエレベータで、慣れたしぐさで乗り込み「8階」ボタンを押す。
誰かが後から乗ってきて「3階」を押したら、舌打ちする。
これだけで
「あ、あいつはクラシック通だ」
って思ってもらえるよ。

31 :
>>29
一般にあまりしられていない作曲家
のファンぶりをアピールする

32 :
>>29
>31の具体例という感じになるがw、お勧め作曲家はクロンマー(クラマーシュ)。
今のところWikipediaに載ってる程度の知識で充分通ぶれるから大丈夫。
楽譜もそこそこ入手し易いらしいし(←うちは集めてないけど)、録音物も意外と数があるので、集めるのや聴き比べも楽しいよん。

33 :
電車の中でさりげなく楽譜を見る。

34 :
相手の知識レベルに合わせて、どんな話題もできる人。
「運命って名曲ですよね」といったことから楽譜の隅まで。

35 :
はじめてこの板覗いたけど、自己否定スレッドか?

36 :
どうすればクラシック好きな周りの人から「あいつはクラシック通だ」って一目置いてもらえますか?

37 :
>>36
毎日、吉田秀和の文章を読み、ノートに全文を書き写す。知らない言葉は必ず辞書で調べる。引き合いに出された録音物にも必ず耳を通す。
これをまずは1年間続ける。効果がなければ、また1年また1年と努力する。
その間、クラシックに関する他の人の文章は読まないことも必須。

38 :
「クラシックに関する他の人の文章は読まない」の箇所、文章→評論 に訂正します。
学術文献は必要に応じて読みましょう。
吉田が引き合いに出した評論・随筆の類(例えば片山の本)は、参考程度に目を通しましょう。

39 :
>クラシック通ってどういう人のこと?
素人ながら自ら何種類かの楽器を演奏し、作曲も行う文化人のこと。
もちろん古今の名演を数多く聴いて造詣を深めることにも余念がない素人研究家。

40 :
自分では一切楽器の演奏は行わない・行えないのに
プロでもかなわないくらいにクラシック関係の膨大な知識を有している人では?
そしてその知識を得る過程の結果として、膨大な量の音源を有している。

41 :
>>40にプラスして
その過程の結果として音源だけでなく、学術文献と楽譜(それも自筆譜)も大量に所有してる人。

42 :

おまえのはなしはつまらん

43 :
顔芸が激しい音楽家を見ても笑わない

44 :
同じ馬鹿でも「クラシック通」より「シネフィル」の方が頭良さげに見えるのは何でですか?

45 :
>>1「クラシック通」ってどういう人たちのことを言うのでしょうか?
ここで聞け

★クラシック初心者質問スレッド PART52★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1253653183/l50
いちいちスレ立てるな

46 :
モーツァルトやベートーヴェンではなくヤナーチェクが好きだって言えば通っぽいような感じをされると思う

47 :
リスボンと言う言葉に過剰反応をする。

48 :
>>46
村上春樹のせいでヤナーチェクもミーハー扱いに

49 :
>>44
ちょっとマジレス
そりゃあ東大出がうろうろしてるシネフィルと、馬鹿丸出しの音大や二流私大出が跋扈してるクラシック通wでは、勝負は決まりきってる

50 :
>>45
もう少し早く言ってやれw
あと、こういうのを初心者スレでやると収拾がつかなくなりがちだから、
良しとしようじゃないか。
(ひとつの質問に対して40もレスがつくようだと、
「いい加減他所でやってくれ」ということになる。)

51 :
シネフィルw どっかの新しいアマオケと思ってる人もいるかも?
自分的には古臭い言葉だと感じてるんだが・・・シネフィル

52 :
人が知らないような隠れた名曲を愛聴し、それをひけらかさない人

53 :
>>46
村上春樹はヤナーチェク好きらしいからクラシック通なんですか?

54 :
村上春樹の地位やメディアに見せる物腰を併せて考えると、充分クラシック通だろ。
「通」と単なる「ヲタ」の違いは、確立された社会的地位や、セカセカしてない物腰だったり、話題の引き出しの豊富さetc.では?

55 :
こういうスレ見て毎度思うんだが
なんで「クラシック通は偉そうなのが多い」という認識ができるんだろ
それこそクラシックを特別と感じているからそう思ってしまうのではと邪推してしまう
それとも実際クラ通気取りに偉そうにされた経験でもあるのか

56 :
この間友人とオペラ鑑賞の帰りで遅くなってファミレス寄ったんです。
で、お互いに感想言い合って、この舞台演出はまあまあ成功だったとか
あのメゾソプラノはちょっとミスキャストだったなとか話に花を咲かせてたんです。
そしたら隣の席に小太り眼鏡のむさ苦しい男たちが座ってきて
聴き取りづらい音域で喋り出してきた。まあそれとなく聴いたんだが
今期の作画はひどすぎるとか、監督が原作をわかってないとか、
あの声優はないとか言ってんの。
すごい気持ち悪かった。人間ああはなりたくないよね。

57 :
クラ板に巣食うアニメスレを知らないとは…

58 :
>>56 至高の皮肉といえよう。

59 :
>>55
20年ぐらい前の倉敷市民会館ステージでの話(実際に客席にいた母からきいた話)。
リサイタルか何かで和田○キ子がラヴェルのボレロをBGMに華々しく登場。会場のノリが悪かったのが気に障ったらしく、和田は開口一番
「はあ?いまの曲なんの曲だか知らねーんだろ、こんな田舎の人間に分かるわけねーよな!難し過ぎて付いてこれねーよな!!」
ステージに出てる当事者が、ノせられなかったことを曲や客のせいにするなっての。

60 :
ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」が好きだって言えばクラ通だと思われるよ

61 :
コーホーの意見を宇野みにしている人のことかな。

62 :
とりあえずアンチカラヤン

63 :
曲が終ったら間髪をいれずに拍手してド素人の客に
曲が終ったことを教えてくれる偉い人。
またあるいはひっくり返り気味の声なのを恥ともせずに
ブラボーと叫んで会場の雰囲気を盛り上げてくれる立派な人

64 :
それはクラシック痛だ。

65 :

フライング拍手があったと文句を言う。
客席がガラガラだったと文句を言う。
弦楽器がビブラートをしてたと文句を言う。
ヴァイオリンが対抗配置じゃなかったと文句を言う。
ピアノがスタインウェイだったと文句を言う。
ピアノがスタインウェイじゃなかったと文句を言う。
クラヲタのブログに出てくる話題はこれでほぼ7割。

66 :
いいじゃん別に

67 :
宇野功芳指揮新星日本交響楽団の「ブル8」の演奏が好きだって言えばクラシック通だと思われることうけあい

68 :
何かと音楽に絡めて適切または不適切を主張できれば通っぽく認識されるのでは

69 :
語尾についつい「いえよう」をつけてしまう人は重症だ

70 :
素数のような人のことを言う

71 :
素秀? 

72 :
これぞクラシック通の言。
「6分41秒のところのガイゲンがニヒトなんだよねえ。ヴァグネルのガイストってのはね、
まあ僕みたいに毎年バイロイト行ってないとわかんないわけよ」

73 :
言わねーだろw

74 :
宇野功芳の言うことを鵜呑みにすることが通への道

75 :
コンサートでブラボーではなく「いい仕事してるね〜!!」と叫ぶのが通。

76 :
Ich humbalt das unch.

77 :
Gehindes Jamere

78 :
>>56
ほんのわずかな自己反省も躊躇も思いやりもなく、そういうことをシャーシャーと言い切れる辺りがいかにもクラファンらしいよなw

79 :
>>71
「素数」の定義を調べなさい。

80 :
山野楽器や石丸辺りを利用するのが通。
中古屋で掘り出し物漁るのがヲタ。

81 :
半額コーナーのダンボールで宝探しをするようになったら通
ネット通販にハマりポイントと割引を考えながら買い物するようになったらヲタ

82 :
宇野功芳は通ですか?

83 :
痛です

84 :
1) ピアノの他に少なくとも一つは楽器が弾ける
2) 和声法、対位法などの基礎的な素養がある
3) 英語の他に少なくともドイツ語フランス語イタリア語いずれかの
  の音楽雑誌が読める
4) 16-20世紀の西欧文化・社会史の知識がある
これらに加えて、CD・演奏史に詳しいのが通。
たんにCD・演奏史に詳しいだけなのはヲタ。

85 :
>>84
これってほとんどプロの領域ではないのか?

86 :
3は厳しいわなw
英語雑誌だって覚束ないんじゃないか? 普通w いつも読んでないと。

87 :
>>85
プロでもこの条件をすべてクリアできるのか?
吉田御大でさえ、1があやしい

88 :
楽器の時点で結構なハードルだと思うが・・・

89 :
砂川しげひさなんて1・3・4が駄目で2も怪しいだろw

90 :
せいぜい和声は知ってないとな

91 :
芸大行く奴なんて高校まで音楽訓練馬鹿ばっかだから、4は無理だよw
所詮後付けの、ほんのりとした知識

92 :
>>91
そういや何年か前の年末の第九番組で
独唱担当の音大生がドイツ語なんてわかりませんとかインタビューで言ってたな

93 :
>>84
1) は、お育ちによりますが、中高で水槽でもやれば桶。
2) は、ピアノ教師の質によるな。運だ。が、ピアノできれば独習可能。
3) は、普通に大学出ていれば桶
4) は、興味を持って本を数十冊よめばいいだけ。
比較的簡単じゃないですか。

94 :
普通に大学出てて翻訳の仕事さえやってたって、英語さえあやしい連中ばかりだぞ
山崎浩太郎とか石原俊とか
あれで英語が「読める」とは片腹痛いw
ましてやドイツ語とかフランス語の雑誌とか読めるわきゃねえ

95 :
こういう人。
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/090303/msc0903030809002-p1.jpg

96 :
一年でクラシック通になる (生活人新書) 山本 一太 (単行本 - 2003/2/10)
を読めば本当に一年でクラシック通になれるよ

97 :
>>95
この人の服のセンスってなんかいまいちだなあ。

98 :
サスペンダーにチェックシャツ

99 :
>>98
それって…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スレ立てるほどでもないけど、好きな指揮者4 (232)
【クラ板には】名曲喫茶 2店目【必須?】 (645)
【生誕】貴志康一【百年】 (267)
永遠の巨匠:カール・ベーム (808)
-都響-東京都交響楽団 23 (475)
好きなピアノ協奏曲ベスト7 (196)
--log9.info------------------
【野球】小笠原道大vs小笠原満男【蹴球】 (215)
>長島一茂。なんでいつも偉そうにコメントすんの?】 (168)
第2回WBC参加国を予想してください (283)
松田元はずっとオーナーさ (372)
来季から「大阪オリックス」誕生へ【ファン無視か】 (158)
【不公平】巨人戦だけナイターばかり【交流戦】 (353)
USENベイスターズ誕生!! (122)
閑古鳥が鳴きすぎだろ!Kスタ宮城 (121)
大阪夢球団の破綻 (902)
楽天の球団名 (251)
■新潟アルビレックス、プロ野球参入準備■A (653)
プロ野球のユニフォームがダサイ件について (911)
広島東洋カープを大企業が買収してくれ。 (605)
オリックスが岡山に移転することが決定! (102)
【球団】本拠地移転を考える【候補地】 (957)
新潟 (142)
--log55.com------------------
童貞の婚活状況を報告するスレ
婚活市場にマトモな男はいない
【関西婚活】エクシオ松田まゆ vs ホワイトキー上東弘幸【悪質常連】
プレミアムステイタス Part3
オーネット被害者の会 4
【5歳差〜】歳の差結婚賛成派のスレ【何歳差でも】
平良仁
パートナーエージェントの噂