1read 100read
2012年4月デジタルモノ93: 【本物の音】Vraisonについて語ろう【SACD音質】 (907) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.18 ハラマセヨー (840)
【Samsung】docomo SC-01D GALAXY Tab 10.1 (768)
SONYデジタル双眼カメラHD DEV-3/DEV-5 (195)
【ビデオはβ】デジ負け組集まれ!【ゲームはセガ】 (227)
【本が邪魔】本をスキャンして片付けたい!2冊目 (248)
【Nook】Barnes & Noble総合_2【Nook Color】 (353)

【本物の音】Vraisonについて語ろう【SACD音質】


1 :06/11/28 〜 最終レス :12/04/08
人柱予定。とりあえず注文しました!
良ければ春モデルも買う
人柱要因・その他Vraison関係の雑談の場ということで

2 :
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 
        2 ゲ ッ ト

3 :
まだ売ってないの?

4 :
「販売中」だけど、ほとんどの所は店舗に在庫がないみたい。
だから取り寄せてもらう事になる

5 :
自分が思っていた程、関心は高くないみたいですね・・・・
これに3万円出すぐらいなら良いヘッドホンを買う方がいい様に思えて来たよ
まだ、注文キャンセルして貰えるかな(ーー;

6 :
いや、気になるよ!
レポートお願いします

7 :
ていうか付属ヘッドフォン激しくムダだな。オーテクのなんかイラネ。
ヘッドフォンで実績のないメーカだから理屈はわかるが、それ以外の
とこだけで早く売ってくれないかな。

8 :
やっと見つけたぜVraisonスレ。
近所のさくら屋で視聴してたので聞いてきたけど、
いい音・・・というかハッとする音がでるのは確かでしたね。
ただ、音のソースによるのか、設定によるのかが微妙だけど、
24kHz前後が定期的に抜け落ちて妙な感じに・・・
んん〜〜〜???

9 :
24kHz聴こえるの?

10 :
直接耳に聞こえるんじゃなくて
リアルタイムの波形をみてると
すこんすこん24kHz前後が落ちるのね。
で、その時に耳に聞こえる音も当然おかしな感じになる。

11 :
さくらやのデモで波形まで出してるんだ。俺もいって来ようかな。

12 :
ハイエンドをしばらく聞いてみた。
俺の耳は残念ながら、低レベルなので、スマン。
ヘッドホンいらね、ってのはよくわかるw
わるいヘッドホンじゃないけど、それよりいいものを持っている人のほうが多いよね。
MP3の128k程度のソースと、CDをそのままWMPで再生したりで比べてみたりしたが、
広域の広がりはよく感じられる。へたくそなサラウンドじゃなくて、音の広がりを素人でも
感じられる。ノイズは心配無用。
「リッチ」では、広域がやや強調気味だけど、シャリついていない音は聞きやすい。
ナチュラルだと、なんかとっても自然...むしろこの製品なにやってんだろうと
思うんだけど、PCについている最低レベルの音に戻してみると、圧倒的な解像度が
あることを実感する。
24ビットのD/Aコンバーターが普通にいいデキなんだろうと思う。
CPUへの負荷がけっこうあるので、あまりに非力なPCではキツイはず。
ヘッドホンなしのハイエンドモデルの値段が落ち着いてきたら、手軽に高音質な
USBオーディオアダプタって感じで購入する価値ありかな。
自然音はいい感じだけど、たとえばWindowsの起動音とか、打ち込み系の音は
ノイズが出てきたり、広域が歪んだ感じに聞こえるものもある。

13 :
デュアルコアの片コアのメインの仕事にできそうで
かなりワクテカしてる俺。
でもVISTA対応はどうなのかな?

14 :
>>13
まだVistaの検証はされてないはず。
動作OSは、Windows XP SP2のみ。
SP1はすでにマイクロソフトがサポートを終了していることもあるけど、
動作しないのでSP2にすべし。

15 :
ヘッドホンは既に持ってるのでイヤホンタイプで注文した
来週中にVraison届くみたい。
自分のパソコンAthlon64なんだけど、
映画見ながらとかでも性能的に問題ないのかがだけが心配・・・

16 :
”Vraison”速攻インプレ。
ttp://blog.goo.ne.jp/yukio27jp/c/8ba6f093f44ec0c04bec965f064bbefa
好感触ですな、
でも生音以外ダメみたいな話もあるのが心配
ゲームの曲とか大好きなんだよぉ

17 :
MP3なのにSACDに迫る高音質! マクセルの「Vraison」がPC音楽ライフを変える
http://review.japan.cnet.com/headphone/maxell-vraison-vh-oh48/editors/20320507.html
第281回:最高のアナログアウトプットを目指す「Vraison」
〜 マクセルの高音質化技術搭載ヘッドフォンを試す 〜http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061122/zooma281.htm
第260回:USBオーディオの音質補正機能を検証
〜 クリエイティブ「Xmod」と日立マクセル 「Vraison」を試す 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061127/dal260.htm

18 :
http://webcom.web.fc2.com/sound-audio-store.html

19 :
>15
Pentium 4 1.6GHz 以上だから、クロックあたりの性能が高い(1.5倍?)Athlonであれば大丈夫じゃない?

20 :
http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/jiro.htm

21 :
>>19
音楽聴くだけなら、大丈夫そうですね。
只、動画見ながらブラウザ使って音鳴らす事多いから、
デュアルでもないので少し気になっているんですわ^^;
ま、もう買っちゃってますので、後は届いた後のお楽しみということに・・・
届いたら報告しまつ

22 :
高音質化したあとのデジタルデータはUSBで取り込めないのかな?
昔録音したStarDigioのMP3ライブラリをOggでエンコしなおしたいんだけど。

23 :
>>21
環境の必須がP4 1.6GHz(Northwoodの最低クロック)
推奨が2.4GHz(HT対応最低クロック)というのを深読みすると
VraisonはSSE2に最適化されていて、なおかつ他の作業しながら聴く時もあるから
複数のスレッドを処理できるCPUを薦めているんだと思う。
この推論が正しいとすれば
Athlon64のSSE2の性能はお世辞にもよいと言えないから負荷が高まるかもしれない。
まぁ64なら地力の高さで十分押し切れるはず。
入手したらCPU使用率のレポもお願いします。
>>22
出来たとしても96kHz&24ビット化されちゃうから色んな意味で扱いにくいんじゃまいか?

24 :
>>23
StarDigioがもともと48kHz/16bit?(CDとは音量が違う)をMP3じゃなく
MP2の192kbpsで放送されてるからねぇ。
それをデジタル接続で取り込んでS Recで録音、正規化、
サンプリングレート変換後、午後のこ〜だで速度優先で
CBR 128kbpsでエンコードしてた。
ラジオにしては高品質だがHiFiには程遠いファイルが山ほどあるんです。
CreativeのXmodだと普通のUSBオーディオデバイスみたいなので
音質アップした状態で録音できそうなんだけど、レビューみるかぎり
効果が地味なので派手(というかドンシャリ?)なVraisonのほうが
期待できるかなぁ。
TDKのMP3 Audio Magicでも同じことが出来るみたいだけど、
もうサポート終了してるしorz

25 :
今日届いたっ!
イヤホンタイプはパッケージちっちゃいなぁー
今すぐ聞きたいけど、明日まで我慢します・・・
なので、報告も明日します

26 :
>>25
wktk。イヤホンそのもののレビューも知りたいです。

27 :
>>25
人柱?乙。
S/N比を表示していないXMODは実際にノイズ多いらしいし買う気ないけど、
他のUSBオーディオと比べて決してスペック上良いとはいえないVraisonが
実用上問題ないノイズレベルなのかも気になります。
HP-U48なら、オーディオシステムにつないだときの音の変化の仕方なども
レポしてくれるとありがたい。

28 :
ごめん昨日酔ってて寝てしまってた。
早速報告
音質は他のレビューでも言っている通り「劇的」に変化がわかる。
昔にも似た商品を買った事はあったけど、
そのあからさまな「ごまかし」みたいな補正ではない。
どんな理屈なのかは全然わからないけど、
確かに無くなってた音が聞こえる様になった、という風に感じてしまう。
褒めるばっかも意味はないだろうし、
しばらく聞いて少し気になった事を・・・・
何人かの女性ボーカルの曲を聴いていると、
確かに今まで聴こえていなかった音(声?)も聴こえるんだけど、
どの女性ボーカルでもその聴こえる様になった部分の音が似たように聴こえる。
そういう部分がカットされていたから?とも思うんだけど、
なんだか微妙にその聴こえる様になった音の部分と元の音の部分に間がある様に感じる歌声もあった。
他にもやっぱ効果音としてノイズを使っている曲では逆に曲のキレを消してしまうね。
イヤホンの評価は・・・・
ごめん。自分他に碌なイヤホン持ってないからわからないや・・・
(というよりも、A900で聞いていると物足りなくなるので余り使ってない)
ノイズは自分も懸念していた点だけど、
多分思ってる様にはひどくない。
まぁ無視できるレベルですわ

29 :
>>26
イヤフォンの評価はOEM元の評価を見るといいよ。
VH-OH48なら、オーディオテクニカのATH-A500、
VH-IE48なら、同じくATH-CM7とほぼ同等品と思われるので。
>>28
レビューありがとう。買ったのはHP-U48の方だよね?
USBユニットに関してはエージングは関係ないだろうから、
レビューそのまま信用できるだろうし。
冬のボーナスで買おうかな。
また気付いた点があったら追加レビューお願いします。
もう少し安くて(もしくはユニットだけの販売)で、スタンドアロンで
使えればもっといいんだけどね。もちろんもっと良いDAコン搭載して
S/N比を上げたりして。
あと、外部接続のためには赤白プラグ挿せる端子も欲しいな。

30 :
>>28
以下のレビューだと、開発中のドライバでは、曲のはじめにプチノイズが
入ったと書いてあるんだけど、製品版では問題は解消されてますか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061127/dal260.htm

31 :
追加で質問です。
Vraisonには、ASIOドライバは付いていますか?
付いていない場合、ASIO4ALLなどを経由して、エフェクトのかかった
信号を送り出すことは可能ですか?

32 :
>>30
それは解消されてませんねー。
Bit-Revolution掛けた時にはプチノイズ入ってますわ。
>>31
ごめん、無知で知らないや。
少なくともマニュアルざっとみた感じ載ってない様に思う

33 :
>>32
レポサンキュー。
プチノイズはアップデートで解消されるといいな。
もしASIO4ALLというソフトでダイレクトにサウンドカードに音声を
流せれば、プチノイズみたいな問題が回避できるかもしれないが、
コントロールソフトが効かなくなるかもしれないから質問してみました。

34 :
これってコントローラ部分はDACとアンプとスイッチしかついてないんじゃ……
Bit-RevolutionはPCのCPUが頑張ってやってる?
なんとなく昔よくあったドングルを思い出す。

35 :
>>34
そうですよー
今回のは実験モデルみたいなもんですからね
来春だったかな?ハードでBit-Revolutionに対応させたモデルは

36 :
携帯プレーヤー→Vraison→ヘッドホンで使えるといいんだけどなぁ。
プレーヤー→VraisonのとこでA/Dが必要になるから厳しいか。

37 :
>>36
何かのインタビューで
「補間処理の負荷が高くて、ハードウェア単体で行うにはまだ無理」
というような事を言っていたはずなので、PCレスはしばらく無理かと。
処理を端折って、効果が薄いとかノイズ入るとかだと本末転倒だし。

38 :
>>37
Pentirum4 1.6GHz以上ということは結構な処理能力がいるんかな?
メモリの要求は特別多いわけじゃないから純粋に計算能力の問題か。
ソフトで処理すると重い場合でもハードで実装すると軽くなることも
あるんで、それに期待^^
あ、でもポータブルで実用するには電池駆動で長時間使えないといけないから
消費電力まで考えないといけないか。

39 :
あげとけ

40 :
ヘッドフォンのハイエンドモデルを買ったけど、
スペクトラムアナライザが表示されない。オンの設定にはしているのだが。
他にこんな症状出た人いますか?

41 :
解決しました

42 :
この板にあったか
AVとかでまったく話題になってないのな
ちょっとほしいんだけど
マカーだからまだ使えない

43 :
けっこうびっくりする音なんだけどね。音源がPCしか使えないのと、いかにも
「加工」してるプロセスがAV系の人にはイマイチなんだろうな。

44 :
ソフト単体で売ればいいのにねぇ。
44.1kHz/16bitから192khz/24bitにバッチで変換できる奴でいいから。
そうすればHTPC向けの静音ファンレスPCとかでも使えるのに。

45 :
>>43
本当にびっくしする音出るよね。
よくクラシック音楽聴くけど、弦楽器に生で聴いたようなツヤが出て驚いた。
>>44
確かにヘッドフォンとかいらないよね。
サウンドカードへVraisonを実装した製品でも出ればいいのに。

46 :
あけとよろ
俺は高音域がつややかになるわかりやすい部分もさることながら、いろんな楽器の
定位がきっちりとする(表現が難しい)のに驚いた。そんなことないかい?

47 :
初めて書き込みします、Vraison買ってからもう二週間になりました
最初はインストールに手こずって何回もやり直しました なんかディスクトップで
文字の設定を大きくしていたからグラフが出てこず、調整も出来ません
でしたが・・・ まあこんな事はどうでもいいけど 音質ですが
今は大満足ですね HD580を使っていたけどもう古いのか故障して
しまいました 左の方が音が出なくなってしまって 今付属の物で聴いて
いますが 最初は安いヘッドフォンだから気に入らなかったけど今は別に不満は
無いですね、何よりもいいのは細かい調整が出来る事 耳が疲れた時は
高音を抑えて滑らかの音質に出来る こんなシステム今まで無かったですね
何時もヘッドフォンで聞くことが多い自分としたは嬉しい限りです
後昔のCDがよみがえりましたよ カールベームのジュピターなんか
レコードで聴いていた時代を彷彿として感慨深いものがあります
荒井由美のミスリムなんかもボーカルの伸び 息遣いなんかも
聞きほれます もちろん最新の録音などは 目の前に居るように
感じるほどリアリティイがあるし本当に良かったと思いました
パソコンはP4 2.8GHzあるから問題無いし 何よりも音がいいです
高温のシャリつき感が気になる時も有りますがそんな時は調整をしながら
聴いています、とりあえずそんなところです 買って後悔はしない
製品だと思うけどどうかなーー 色んな意見を聞きたいですね よろしく。

48 :
あけおめ
みんないいなー
はやく、Mac用出してよ

49 :
iPod - Vraison - イヤホン で高音質化実現しないと

50 :
年末に廉価版(24OH)を購入、PC起動中はmp3を垂れ流しにしてます。
アナライザを見てると16kHzから上は全然補正してない感じだったが
(ちゃんと16kHz補間にはチェック入れてる)
再生ソフトを変えてみたところ、激変(KbMediaPlayer2.41からWMP10)した。
しっかり16kHz-24kHzまでアナライザが動いてるじゃありませんか?
イコライジングを弄ってもしっかり音に影響を与えている。
こいつは何にでも適応するのではなく、対応ソフトとかあるのかな?
皆さんはどんなソフトで再生してますか?

51 :
>>50
普通にWMP10つかってる

52 :
>>50
64bitOSに対応してないので買ってはいないが
32bitOSでもソフトによってマチマチなのは容易に想像が付く。

53 :
iTunesで聴いています、320kbpsでCDから取り込みそれを聴いています
もちろんダウンロードした曲も聴きますが満足していますよ
付属のヘッドフォンでもいいのですがセンハイザーの音も忘れられません
中音域の透明度、音の原色が出るというか それぞれいいとこは有るけどね
お金が無いので今のところ買えないけど インピーダンスの問題とかで
新しいヘッドフォンが又故障するなんて事にはならないでしょうか
前のHD580が何回か聞いているうちに音が出なくなってしまったものだから
心配しています、そんなところです。

54 :
ノートPCに直接BOSEのM3つないでMP3聞いてるんだけど、Vraisonは
使えるかな?なんかイヤホンとかヘッドホンでの使用を推奨してる
みたいだけど…

55 :
>>54
明確に説明されてるけど?
ttp://www.vraison.jp/html/system_hp/index.html

56 :
>>54
ノーパソではないけど、そういう使いかたしているよ。
買うときはハイエンドモデルにしなければいけないのは注意点だね

57 :
注文してみた

58 :
>>57
レポよろしく!!

59 :
買ってみた
なんか劇的なんですけどー

60 :
>>59
シンプルなレポだなw
もうちょっと.....w

61 :
>>59
シンプルすぎてワラタ
もっと詳しくよろしく。

62 :
春モデル発表まだぁ〜?!(AA略)

63 :
この技術サウンドカードに積んでくれないかなぁ。
ハイエンドモデルのヘッドフォンタイプ持っているが、スピーカーをつなげると、スピーカーとつなげているケーブルが手前まで来て邪魔になる。

64 :
ここ見て激しく気になっていたけど買いそびれていました。
どこも定価販売ばかりの状態でしたが、最近ボチボチ安売りしている
ところがありますね。
ということで、楽天の某店で限定2台(ハイエンドオーバーヘッド)で
売ってるやつを1台注文してみました。残り1台(笑)
インナーイヤーだと楽天より安いところありましたが・・・。
希望者がいればオーディオに繋いで詳しくXmodとの比較レポしますよw
商品が届いた頃に、メチャクチャ良い春モデルが発表されていて
後悔することと、音質がまた期待外れではないのか心配ですが(汗)
マクセルさんの言うSACD並みの音質(笑)というのが事実だと信じたい。
せめてMusicBirdのAモードが高域補間でCD並にはなって欲しいものです。

65 :
>>64
レポ期待してます
当方、マカーなんで購入できませんが
春には出てほしいもんです

66 :
>>64
こちらもレポ期待しています。
現在ハイエンドモデルを使っていますが、実際に音を聴いてみると、
SACD並みの音質というのが誇大広告でないように聞こえてしまいますよ。
とりあえずユニットをAVアンプにつなげようかと計画中。

67 :
今日アマゾンから届きました
とりあえずレポ
専門家じゃないので説明が下手なとこはごめんなさい
曲によって向き不向きはあると思う
まず元の録音状態がいいクラシック、特に交響曲
これは文句なしに良くなる、音が豪華になる感じ
高音域の楽器にハリが出て『この楽器はこんな音だったな』ってのを再確認できる感じ
後は高音がクリアになったおかげか全体的に臨場感が出る
逆に録音状態がイマイチでサーってノイズが薄く乗っちゃってるような曲はきついかも
そのノイズまで増幅されるんで気になりだすとちょっと・・・
生音使ってハイファイに聞くのが正しい曲には効果あると思う(出てるのが正しい音かは別として)
クラシック以外でもジャズとかイージーリスニングには合うんじゃないかと思った
逆に合わないのはノイジーなロック全般
あとエレクトロ系だとアンビエントはいいかもしれないけど踊らせる曲は微妙
踊る曲のはずが聴く曲になっちゃう感じはある
多分高音が出た分相対的に中低音がマスキングされるぶん勢いがなくなっちゃうからだと思う
感想としては、製品としてはすごく面白いと思うけど商品としてはどうなのかなって気はします
多分音を追求する人間だったらこれで満足はできないと思うし、音にこだわらない人間ならまず興味すら無いだろうし中途半端感はありますね
ただ自分はPC操作中に音楽流しっぱなしなので、その音が一回り以上レベルアップするってのはアリのかなって気はします、お手軽だし
あくまで擬似的にそれっぽく聴かせるアイテムだと割り切っちゃえばなかなかいいと思うし個人的には面白くて買って損はなかったと思ってます

68 :
>67
レポ乙
再生中にPC重くなったりはしない?

69 :
>>68
>>67ではないけど、再生中に重くなるということはありません。
音の傾向に関する評価は>>67にほぼ同意できますね。加えて、シンセサイザーなんかの音の伸びもなかなか良くいところが個人的に気に入っています。

70 :
>>65 >>66
了解しました。商品が届いて感想がまとまり次第・・・。
佐川のe-コレクトで某クレカの7日決済狙いで発送お願いしたので、
レポは2月中旬になるかと思います。早く欲しくなってきたので、
そんなことお願いしなければ良かったと、少し後悔気味かも(笑)
楽天(デジ倉)の残り一台。即売れではなかったけど売り切れてますね。
人気はそんな感じですかね。逆にスタンダードは全然売れていない(笑)
>SACD並みの音質というのが誇大広告でないように聞こえてしまいますよ。
おお〜、そうなんですか。楽しみです。なんか、もう待てないw
SACDも物によって音質にかなり差があるので、いまいちなSACDよりは
音質良かったりするのですかね? 期待が持てます。
>>67
ということは、J-POP等には向かないですかね(泣)
ジャズ、クラシック、ヒーリング系など色々聴きます。
SACDがあれば必ずSACD買っています。
しかし、J-POPのSACDって欲しくても殆ど出ていないから、
結構コレに期待しているんですけどね・・・。

71 :
洋楽のPOPやROCKなどでBit-RevolutionのリッチをONにすると、
ものすごく高域キンキンに聞こえる。
だけどもJ-POPだとあんまし耳に刺さる感じはしないよ。
個人的にはヴォーカルのリバーブ音なんかがはっきり聞き取れるように
なるのが面白かったけど、チト値段が高いね。
早くイヤホン(ヘッドホン)無しのやつを出したらいいのにと思う。

72 :
>>67
すみません。
rockやエレクトロニカを中心に聞くのですが、Xmodとこの製品とどちらが向いてると思いますか?
この製品を買うとしてもスタンダードモデルになってしまうのですが・・・
比較は難しいかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

73 :
>>70
J-POPは詳しくないので良くわからないですけど、あくまで曲によると思います
というかアーティスト側の意図してる音作りの方向性に合ってるかどうか
あえてローファイを狙った音をこれで聴いても別にダメじゃないですけど、なんか違和感は感じます
乱暴なくくりですが、ボーカルものには合いますがバンド系には合わないような印象ですね
歌の上手いボーカルを表に出したミックスなら最適ですが、ボーカルの声も音色の一部と考えてるミックスだと生きないのかな?と
>>72
すいません、Xmodは持ってないので比較はできませんが参考まで
HD650で聴く曲には向いてますがHD25で聴く曲には向いてないんじゃないかって気はします
あくまでなんとなくの感覚ですが

74 :
XmodのほうはSoundBlaster X-Fiの24bit Crystalizerなんで
X-Fiでの感想をいうと、24bit Crystalizerは微妙。無難というか。
Bit-Revolutionの元のSupremeはJ-POPに向いてる派手めな音になる。
ハイファイなフォーマット(CD/SACD)でわざとローファイ風に加工した音楽なんかも
あるので、常時オンにするというのは良くないかも。
SoundBlaster X-FiとVraisonを組み合わせれば両方使い分けは出来るな。
X-FiだとDVD-AudioのプレイヤーがついているのでSACD以外の選択肢としてどうかな?

75 :
興味があって買おうとしたんだが、これソフト単品で売ってないのね。残念。

76 :
Vraisonにヘッドフォンアンプをつないで聞くとどうなんでしょう。
i-TuneとIndigo I/Oとクリスタルケーブル ピッコロとEmmeline SR71ヘッホンアンプと
オーテクATH−AD2000という組み合わせで今は聞いています。
今の構成もなかなか気に入っているのですが、この新技術には興味があります。
ヘッドフォンアンプを介してつないでいる方いませんか。

77 :
昨日買いました。
CDの硬い音は確かにふんわりとLPレコードやSACDに近くなる。
45回転高音質重量LPほどではないが、十分聞けると思う。
もっぱら、聞くジャンルはクラシック、ジャズなので、重宝しそう。
女性ボーカルの色気が増す、金管が鮮やかになるが耳障りでない、弦が柔らかくなる、
ホールトーンが広がる、など。
PCにCDをWAVEでリッピングしておき、楽しんでいます。LPの再生頻度が減りそう。
ただし、付属ヘッドホンは、上記ジャンルには不向き。
また、フリーソフト「Frieve Audio」の効果に似ており、コストパフォーマンスでは
圧倒的に負け(フリーソフトなので比較自体おかしいが)。
是非、ヘッドホン無しの単体販売と、せめてラインアウトはRCAピンプラグにして欲しい。

78 :
CPUについて
P4 1.6G以上となっているが、うちのP4 1.6G+512Mメモリでは
HDからWAVEを再生し、BitRev. on offで使用率10〜15%しか変わらない。
全体でも40%は超えない(音楽再生ソフト オンキョーDigi On Audio)。
 P3 1G程度でも使えそうな気がする。VAIO Note P3 1G+384Mbで試してみる。
MP3、WMA、ATRAC3ではまた違うと思うが、PCをCDプレイヤー
にするだけなら行けるかも?
 また報告する。

79 :
>>77
Frieve Audioってなんだ一体?と思って、早速試してみた。
96kHzで出力されるようにアップサンプリング等設定して、
HSCをオンにしてデジタル96kHzでオーディオに繋いでみた。
J-POPとか色々再生してみた。
SACD並だとは思わないけど、高域伸びてなかなか良いですねコレ。
MP3 Audio MagicとかSonic Stage CPのDESSとか色々使っているけど、
Frieve Audioすごいです。こんなソフトあるの全然知らなかったな〜。
しかし、なぜだか再生を停止する毎にフリーズするのですが・・・(汗)
2万以上するVraisonなんて注文しなくて良かったかな・・・
Vraisonの方が当然技術的に上だろうと仮定しても、どうしてもあの小さい
箱でDA変換することになってしまう。Frieve Audio+アンプでDACのほうが
音質良くて後悔しそうな嫌な予感がするな〜(泣)
>>78
へぇ〜、漏れがサブで持っているVAIO TR(PenM 1G 512MB)でもイケルかな♪

80 :
うちのP3-S 1.4G+1Gメモリ環境だと常駐ソフト全とさないと使えないorz
これのために、Core2extream買うか…
今だと少しでも負荷かけると、「ピンギャー」という物凄いノイズが発生し
その後ハングする。
マジどうしたもんかねぇ?

81 :
77,78です。
ノートPC(VAIO PCG-R505S/PS P3 1G 384MB)で何の問題もなく使用可。
CDリッピング+同時再生でCPU使用率最高94%。もちろんCD直接再生は余裕。
常駐ソフトは重めのものとしてウイルスチェックソフト程度(軽いNOD32です)
、Air Station Cliant Mnager、その他は購入時のまま。
多分ノートン程度の重いセキュリティーソフトだとだめだと思う。
 古いノートPCが高級CDプレイヤー並みになり、楽しんでいます。
(このスペックではFrieve Audioはつらいので)
>79 Frieve Audio+アンプでDAC
自宅の音楽PCは今までFrieve Audio+ONKYO SE-90PCI+光96Kサンプリング+PI VSA-AX5Ai-Nですが、
Vraisonのほうが良いと思う。

82 :
>>81
ほほう。ファンとかほぼ無音のVAIO TRで使えると静かだから
快適に音楽聴けそうで助かります。P3 1GでOKとは朗報ですね。
そんなすごいアンプのDACと比較しても大丈夫なら、VraisonのDACに
関しては心配無用みたいですね。楽しみです。
とにかくXmodのノイズが酷過ぎて耐えられなかったもので・・(笑)
Frieve Audioの96kHz再生は最初はすごいと思ったけど、何だか
ノイズっぽく感じるものがあって、微妙かなって思えてきた。
16kHz以上の音域が欠けた音源で、S周波数44.1kHzで比較したら、
高音が耳障りに感じて気持ちよさが感じられなかった。高音域生成の
ロジックはSonic Stage CPのDESSに負けているように感じました。
Frive Audioのフリーズ現象は、ASIO4ALLを入れてASIOで使ったら
直ったが、Xmodが使えなくなったので、ASIO4ALL即アンインストールw

83 :
そうですね。
 決して高音質ではないCD、ましてや圧縮音声を、いかに自然の音に近づけるか、
ということでは、よくできている。ソフト処理のみでは、DESSは最も自然で、
今まで気に入っていました。CD再生時に利かないのが欠点でしたが。
 16KHz以上なんて、元々倍音成分のみだからノイズみたいなもの。オーディオの世界には、
「ハーモネ−ター」といって、ノイズを付け加えるものもあった。聞いていないが、
江川三郎氏が絶賛していた気がする。ノイズ生成法と付加法に各社工夫がありそうですね。
ピュアオーディオではなく、PCで高音質化という道も十分ありだと思う。
何しろ、SACD、DVD-Aのソースが少なすぎる。1980年ごろからの初期デジタル録音の音源も
生き返るかもしれない。

84 :
mp3やCDがSACDになるとのこと。
期待たっぷりに携帯CDPとER4sを持参し試聴した。
よければSTAX SRM-717+SR-007の前段に使用しようと考えていた。
本機はノートPCにUSBで接続されていた。
試聴方法はヘッドホンとドライバを切り離し1)ヘッドホンとER4sをCDPに接続し比較、2) ER4sを使ってドライバとCDPそれぞれからでる音を比較(イコライザ・音場創出機能はOFF)。
音源はナクソスCDペルレゴージ/スタバトマーテル、ハイが伸び透明感抜群の優秀録音。ER4sはやや細身ながら中庸音質で遮音性抜群、解像度・情報量極大。
なおPCのCDドライブのデジタル出力は充分な品質であることは確認済みである。
ヘッドホンは並の音質、ヘンな音や不自然な強調感はない。装着感はよい。ER4sと比べればクリアネス・情報量・繊細感など相当落ちるが、グレードを考えれば当然といえる。テクニカATH-A500か?
ドライバの音質は問題外である。CDをSACD化できるといううたい文句の音質補完機能であるが、少なくともCD再生において効果は分からなかった。
また、このドライバを経由した音質は、必ずしも上質とはいえない携帯CDPと比べてさえもクリアネスや透明感が大幅後退、はっきり言ってぼけている。
mp3再生の場合について言えば、本機の音質補完技術がいかに優れていようと、ドライバの基本的な音質がここまで悪ければ、トータル音質はいいはずがないと予想できる。
結論:本機を使うより、低圧縮mp3なら高質な機材でなんら手を再生するほうが、はるかにいい音で聞けるだろう。CDPとは勝負できない。STAXにつなぐなど話にもならない。

85 :
>>84
なんか、いろいろ試しているようでいて、mp3での再生について何も試さずですか。
ざんねんだわ。

86 :
いよいよ明日届く予定です♪
>>84
>ドライバの音質は問題外である
って、この商品の本体は付属のヘッドフォンでもUSBのユニットでもなくて、
ドライバというか付属ソフトでしょう。どうしたことか・・・。
>本機の音質補完技術がいかに優れていようと
音質補完はあの小さいUSBのユニット(ハードウェア)ではなくて、付属ソフト
でパソコンのCPUを使ってやっているものと思われますが。
他の人と感想が違いすぎるが、一体どうなんだろう。好き嫌いがあるのかな?
つまり、高級な単品のCDPに比べたら問題外ということですか?
パイオニアのレガートリンク等のほうが上だとかいう話は在り得るかも。
それは分かりますが、携帯CDPと比べて音質が悪いって・・・一体。
早速明日届いたら、漏れ的にはどっちが本当だと思ったかカキコしますね。
77さんや84さん程のピュアオーディオな人ではないので、恥ずかしいですが(笑)

87 :
84はアマゾンレビューのようだ

88 :
>>83
すごく詳しいですね〜。
Sonic Stage CPのDESSを最も有効に使えるフォーマットを調べたところ、
WMA Proの440kbpsのようでした。非圧縮の音源をわざわざ圧縮して
DESS効かせて実験して遊んだりしてみましたが、このフォーマットで
圧縮すれば、音源にもよるが、圧縮による音質低下よりDESSの高域補間に
よる音質向上が上回るケースが結構あるように感じました。個人的感想♪
>何しろ、SACD、DVD-Aのソースが少なすぎる。
激しく同意です。メーカーがCCCDとか流通させて不正コピーを防ぐことに
必死になるぐらいなら、HybridのSACDとかバンバン発売して普及させて、
Winnyとかで出回っている音源では絶対にこんな感動音質に出会えない。
オリジナルを持つとすごい体験できる。コピーなんて全然ダメじゃん。
という流れで違法コピーが減る方向に持っていって欲しかったw
しかし、128kbpsとかの酷い音質の音楽配信が流行るような時代だから
最近の人は聞ければ音質なんてどうでもいいという人が多すぎて無理か。
J-POPのSACDとかDVD-Aが発売されると大喜びするのは漏れぐらいかな?(笑)
J-POPは音質なんてどうでも良いことになってきている流れがすごく嫌だな。
元ちとせさんのSACDとか、BEGINのOcean Line(DVD-A)はすごく癒されて
大好きだからもっと出して欲しい。ChemistryもSACDで聞いたら以前より
かなり好きになった。好きでもなかったけど、SACDだったからと買ってみた
浜田省吾さんのバラードですが、恐らくSACDでなければ表現出来ないと
思われる透き通るクリアな歌声の強烈なインパクトは耳から離れないです。

89 :
DSEEの間違いじゃないか?

90 :
>>89
あっ、と思ってSonicStageの画面よく見てみたらそうでした。スミマセン・・・。
というか、83の方からごく普通に自然にDESSってレスが来たから、
全く気が付かなかったし〜><♪(爆笑)
>>87
本当ですね。コピペだなんてガッカリ。
しかし、全然売れていないような気がします。
デジ倉のスタンダードの限定品特価の残りは、あれから全く売れていないし、
ヤフオクで出ているハイエンドOH。安いのに即売れしていない。
PCボンバーのハイエンドのIEは値下げされているのにずっと在庫○
春モデル発売中止になってしまうか、価格改定かな。

91 :
 確かに需要は少ないかも。
CD世代の若者は、アナログ時代の優秀録音LPなんて聞いたことが無いから、
「音質なんてこんなもの」
と思っているかもしれない。J-POPの中には、わざわざ音を歪ませて演出しているCDもあり、
聞くに堪えない。CDの音質はLPに劣ると思っている人しか買わないかも。
 TV放送とか、128kbps程度の音質しか聞いたことが無ければ、仕方が無い。
>>84
「少なくともCD再生において効果は分からなかった」とあるが、良し悪しは別として、
この差がわからない人間はレビューを書く資格なし。
 うちのピアノをやっている子供(12歳)でもこの差はわかる。

92 :
>>84がまともにセッティングできたのだろうか?

93 :
セッティング?
マニュアルどうりで、何も難しいことは無かったが?
ドライバの動作は良く知らないが、何かとバッティングして
音が悪くなることがあるのかな?

94 :
>>91
> >>84
> 「少なくともCD再生において効果は分からなかった」とあるが、良し悪しは別として、
> この差がわからない人間はレビューを書く資格なし。
>  うちのピアノをやっている子供(12歳)でもこの差はわかる。
同意。いいか悪いかは別の次元だとは思うけど、明確に機能しているからなw
セッティングは誰でもできるので、設定画面の使い方だけなんだけどね。

95 :
差がわからないとしたら、正しく設定がされていない可能性もありそうだよね。
OSのサウンド設定の「効果」の項目の選択をVraisonにするのを忘れているとか。

96 :
今日買ってきました。
値段以外は大変満足してますが、うちの環境では多少トラブルありました。
AthlonX2 4800+を使ってますが、CnQをONにすると曲を聴いているうちに音がノイズになります。
しかも音量MAXで。
耳が壊れると思ったね。
まぁ解決したんだけど、無駄に音量大きいのが不満点かな。
つないだときに強制音量MAXとかやめてほしい。
ゲージ5%くらいで使ってる。
対処法解る方います?

97 :
ノイズは入らないが、Vol. Max.はうちもそうです。
何とかならんかね?

98 :
>>84はPCのCDまたはDVDドライブで直にCDを再生したんだろう。普通のPCだったら、
その状態で携帯CDP以上の音が出ないことは当然。ピュア厨ってのはそんなもんだ。

99 :
>>96
あー、環境の特定はできなかったんだけど、音楽を聴いているときにとつぜん
「ズザーーーーー」
っていう轟音が出たマシンがあった。これは、報告しておいたほうがいいと思うよ。
別のPCではそういう事象はおきなかったなぁ。
どちらも、Windows XP SP2 で、轟音が出たのはノートPCだった。
CPUはどっちもインテル。ノートPCのCPUはなんだったか忘れた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【本が邪魔】本をスキャンして片付けたい!2冊目 (248)
/// iRiver iMP-018 MP3 CD Player /// (479)
【android】aPad Camangi FM600【aPad】 (349)
【SU30】■USBメモリ型MP3プレイヤー■【NMP-412X】 9本目 (925)
【ブランド力】なぜ東芝はダサイ (614)
難にでもデジタルを付けてみないか? (210)
--log9.info------------------
★ DELL Dimension 1100  ★ (504)
【DELL】Precisionシリーズ Part2【Workstation】 (188)
【名古屋】グッドウィルを語ろう3【大須】 (110)
DELLの一体型 Inspiron One 2205 / 2310他 (800)
マウスコンピュータ core i7機種問題報告スレその1 (308)
■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part25 (598)
【!?】東芝製以外のノートPCはすぐに壊れる (218)
中学生でXeon。 (164)
親指シフト(NICOLA)で日本語を快適に入力しよう 12 (860)
【EPSON】エプソンのデスクトップPC88【Direct】 (970)
【水冷】NEC VALUESTAR水冷PC総合2【メンテフリー】 (542)
パソコン一般板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (518)
USBフラッシュメモリがほしいです (165)
古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移動 (805)
【TSUKUMO】ツクモってどう? 14【九十九】 (956)
【質問スレ】エスパーの休憩所【愚痴】 (782)
--log55.com------------------
【メキシコ】人気ユーチューバーが麻薬密売組織のボスに喧嘩を売る ⇒ 18発の銃撃でハチの巣にされ死亡[12/22]
【難民】日本の難民問題 「開国」への遠い道のり
【アメリカ】トランプ大統領、エルサレムをイスラエルの首都と承認[12/07]
【イギリス】ロンドンでイスラム教徒への憎悪犯罪が急増、襲撃事件後5倍に ロンドン警視庁、3日以降に容疑者25人拘束[06/08]
【アメリカ】トランプ米政権が「ブラッディ・ノーズ(鼻血)」作戦を検討──批判した駐韓大使候補は内定取り消し[02/02]
【海外マスコミ】CNNが報じる「シリアで救出される少女」が毎回同じだと話題に (写真あり)[04/16]
【イギリス】日本刀の専門家、とある日本刀を手にしてから様子がおかしくなり、引きこもった実家の寝室で切腹死[12/17]
【米国】「生まれた赤ん坊を再分配すれば人種差別はなくなる」…哲学者ジョン・ロールズ氏が提唱するく“レイシスト撲滅法”とは[1/5]