1read 100read
2012年4月サバゲー260: バッテリー、充電器総合スレ (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
APS-2 (468)
WWU装備でサバゲやってる奴ちょっと来い (691)
UZIってどーよ? (398)
クソパーツ、クソ装備品の報告 (166)
FN銃総合スレッドPart3 (294)
[ワンパ] 外伝 隠居親父の妄想 拾肆[エンドレス] (947)

バッテリー、充電器総合スレ


1 :11/07/04 〜 最終レス :12/03/31
リポ以外もまだ需要があると思うので立てておきます

2 :
ニッスイかリポがメインになってるけど、マルイのUZIは死ぬしかないの?

3 :
リフェは消えたのか

4 :
まぁ、RCでも普及はお察し状態みたいだし
9.9vは気分的に壊れそうで怖いし
容量が微妙だし
価格も高いし

5 :
リポは使ってる人があえて声を上げてるから一見多そうけど
実際はどうなんだろうねぇ
スペースに余裕があるならリポにする利点は無いし
ニッ水どころかニッカドもまだ現役なんじゃない?

6 :
俺もニッカド欲しいんだけど、純正のはもう出回ってない始末・・・
次世代電動にニッカドのミニ系は厳しすぎるかな

7 :
エネループ並みの高品質なニッ水なら問題ないんだがな・・・

8 :
>>6
エアガンを扱っている家電量販店ならニッカドもまだ見るぞ

9 :
インテレクトのミニが糞すぎるからなぁ

10 :
本スレ再開おつ

11 :
ニッカドミニで容量に不満がある人がニッスイに移行するパターンが多いけど、
ニッスイミニはすぐに死ぬよ。
平均して10回ぐらい使うと1〜2セル死ぬ。
ニッスイミニは過充電に極端に弱いから、
急速充電との相性が最悪。
すぐに過充電で死ぬ。
結局、あれは弱すぎてニッカドに変わる物では無かったという業界の結論。
今は、リポが低価格高性能になったからニッスイなんか使うメリットが全く無い時代。
ニッスイと急速充電器を買う価格で
リポと専用充電器を買えば余裕でお釣りが来る。
リポも充電器も安くなった。
ニッスイはすぐに死ぬし、
ニッスイの急速充電器はリポには使えない。
ニッカドミニで容量に不満がある人は、リポにするのが最良の選択だと思うな。

12 :
なんでこんなにニッスイミニが簡単に死ぬのかな?
って、専門家に聞いてみたことがあるんだけど。
やっぱりバラツキによる過充電が最大の原因だって。
急速充電をすればかならず充電後半で1〜2セルは過充電領域に入る。
これがダメらしい。
1〜2セルが過充電領域に入ってダメージを受けたあとにトリクル充電に移行しても
もちろんダメージが消えるわけではないから死ぬことに変わりはない。
しかもニッスイミニは自然放電が激しく、放電量の差もセルによって違うから
2週間程度でバラツキが大きくなる傾向が強い。
このバラツキが急速充電での過充電の原因になる。
現在、過充電にならない急速充電器は売ってない。
デルタピーク検知である限りは。
ニッカドはタフで過充電で滅多に死なない特性だった。
これは誰もが認める事実。
ニッスイミニは過充電に極端に弱い特性である。
これも誰もが認める事実。
ニッスイミニをニッカドのパックと同じ方式で充電したことが全ての間違い。
過充電に弱いんだから死ぬに決まってる。
最初の2〜3回はいいが、
10回ぐらいでバラツキが出るから、1〜2セルが過充電になって死ぬ。
そもそもデルタピークと呼ばれる電圧の降下は
過充電時に正極から発生する酸素ガスを負極で吸収させることで起こる発熱によるもの。
つまり
過充電→発熱→電圧降下(デルタピーク)
ということで必ず過充電領域に入る。
これがセルが死ぬ原因。

13 :
無駄な金を使うパターンが、
最初に電動ガンとニッカドのミニバッテリー1本と充電器を買う
 ↓
バッテリーが1本だと心配なのでニッカドミニをもう1本買う
 ↓
たまにしか使わないのでバッテリーが不調、放電器を買う
 ↓
容量が多くて沢山撃てるのでニッスイのミニと急速充電器を買う。
 ↓
放電器がニッカド用なのでニッスイ用の放電器を買う
 ↓
ニッスイミニの予備を1〜2本買う
 ↓
急速充電でニッスイミニが死に始める
 ↓
ニッスイミニを買い足す(この時点でサバゲのバッテリーの準備に放電と充電で4〜5日かかる)
 ↓
また死ぬ
 ↓
どうにもならないので、ラージバッテリーと外付けポーチを買う
 ↓
ラージバッテリーが重いけどガマン(結局、ココまでで数万円使う)
こういうパターンが非常に多い。残ったのはゴミの山。
最初からミニバッテリーサイズのリポを2本とリポ用の充電器だけ買えば済む。
合計でたったの15000円で一切のバッテリー管理から開放される。
しかもリポは軽量(ニッスイの半分近く)なので銃も軽量化する。
上記のように数万円も無駄金を使った頭の古い人がリポに移行するのは厳しいが、
これから揃える人はリポがいいと思う。

14 :
リポって結構面倒じゃなかったっけ?
ニッカドはバラマキしないならかなりイイ選択肢ってのは認めるしかないよね?

15 :
>>13
それ、まんまかつての俺だわ(笑)。
そういうのが嫌になってサバゲ引退してちまちまガスガン弄ってたんだけど、数年ぶりに復帰してリポにしたら快適ね。
リポが面倒って、一体何が面倒なんだろう?管理ミスが危ないというのは判るが、リポの管理なんて超簡単だからなあ。

16 :
>>13
だからお前は何Aで充電してるんだよ?

17 :
1600mAhのニッスイなら必ず1.6Aで充電しましょう。
1Aとか0.8Aで充電すると死にます。

18 :
>>17
(゚Д゚)ハァ?

19 :
>>18
 
 ?

20 :
ニッケル水素のミニバッテリーって、
1A(アンペア)充電ってのが定説になってるよね。
実はこの1A(アンペア)充電って、セルをすのに最も適した電流値なんだよね。
どういうことかと言うと、
まず、デルタピークでオートカットする場合、
最低でも1C充電しなければダメ。(1600mAhなら1.6A充電)
なぜかと言うと、デルタピークというのは上でも書いたけど、満充電時の温度上昇によって電圧が下がる現象。
つまり最低でも1Cの電流を流さないと温度上昇が鈍くなり、
同様に電圧の降下が鈍くなるという原理。
資料によると、0.3C充電では電圧降下が全く発生しないとなっている。
1600mAhのバッテリーで.1A充電というと、0.625Cとなるわけで、
電圧降下が微弱すぎて検知できない。
しかも各セルが同時に満充電にならないという特性と相まって最悪の事態が発生している。
これが0.1〜0.2C程度の通常充電であれば、過充電になってもセルのダメージというのはほとんどないので、
各セルを過充電にすることで満充電を揃えることが可能である。
つまり、1A(アンペア)充電というのはセルをすための電流値である。
そしてこの数値を最初に提唱し、定着させたのは、実はこの俺であるw(スマンw

21 :
つまり間違った充電方法で10回でしまくってたと言うわけだw
生憎だがニッスイミニ1Aで充電してるがお前みたいに10回で死んだ事はない

22 :
スマン
反省はしてるw

23 :
ニッカドは何年も使っている
ニッ水はミニだけだが生きている
ダメにした連中がバカな扱いしたとしか思えない

24 :
電動ガン超初心者の質問。
放電器ってなんでしょう?
充電器の反対で電池から電気を抜くとか?
アホみたいな質問ですみません。。。

25 :
>>24
そのまんまだよ
充電器:電池に電気を貯める
放電器:電池から電気を放出させる

26 :
エチゴヤのニッ水AKバッテリーと
イーグル模型のニッ水AKバッテリーならどちらがオススメですか?

27 :
>>25
ありがとうございます。

28 :
>>26
どちらも10回です。

29 :
>>27
ちなみに放電器単独だとニッカド以外使い道無いと思うが
ニッ水に放電は厳禁だし(試しにやったらった)
リポならコンディショナー付きな充電器だろうしね

30 :
>>29
参考になりました。

31 :
リポの11.1vをノーマルの銃にのせたらまずいですか?

32 :
なんでノーマルに11.1v?
不必要だと思うが、クラッシュしてもよいならどうぞ。
素直に7.4vではダメなのか?
充分な性能だよ。ギアノーマルでも110スプリングまでは引けちゃうから。

33 :
リポたんは11.1Vと書いてあってもそれ以上の電圧を発揮しまふ

34 :
ミニコネクターで11.1Vだと融けそうで怖いわ
ミニコネクター付けて売ってる連中の見識ちょっと疑っちゃう
結構平気なもんかね?

35 :
>>34
まあ、融ける融けないは電流の問題だし。

36 :
>>34
コネクターと言うか接点の面積と接点抵抗が問題だね

37 :
>>32
間違って買ってきてしまったもので…やっぱりダメですよね
>>33
素直に買いなおしてきますorz

38 :
>>37
充電器の親電源として使えるし
何か使い道があるでしょ

39 :
>>38
なるほど、そういう使い方もあるんですね。とりあえず、他に使い道ないか探してみます。指摘ありがとうございました。

40 :
マルイニッカドの頑丈さは異常だったな
4〜5年は使えた

41 :
>>40
充電→放電を繰り返せば結構復活するんだっけ?

42 :
>>41
そうだね
リフレッシュというやつだな

43 :
充電→放電を繰り返しているうちに10回になりました
南無・・・

44 :
マルイのミニは結構死んでる個体多かったけどな。
5年使うとさすがに効率悪いんで買い換えだろう。
>20
微調整出来るチャージャーばかりでないのでw
まぁカウンターのついか充電器で監視してればあまりナーバスになる必要はないと思う。

45 :
マルイがニッスイ推奨なのは、直ぐ死ぬ→直ぐ買うってのを狙ってんじゃないだろうか・・・

46 :
>>45
マルイのニッスイはどこかの高品質日本仕様とか書いてある糞高い青い奴より長持ちするよ

47 :
ニッカドのウナギバッテリー、純正はもう廃止らしいけど他ならどれがいい?

48 :
>>47
ニカドの場合、技術的に枯れきった規格だからどれを買っても大差は無い。
鮮度優先で買っとけばOK
ニッスイの場合、念のためインテレクトセルを避けとくと若干安心。
こちらの場合、鮮度は最重要項目。
埃を被ってるような古参は避けた方が幸せになれる。

49 :
>>48
サンヨーセルが一番信用できるけどな
次点てGP

50 :
現状国内で流通してるニカドはサンヨー製しかないんでどこの選んでも一緒。
すでにサンヨー製は廃盤になってるからほしい人は流通分を確保した方がアンパイ。
UZIとかニカドじゃないと壊れる系の銃持ってる人は注意。
ニッスイは死ぬときは死ぬからインテレクトを避ける意味はない。

51 :
ニッスイは死ぬときは死ぬっていうか
すぐ死ぬ

52 :
ウージーでもニッ水7.2Vならいけるんじゃない?

53 :
ニッカドバッテリーのミニやAKって、複数持っていくなら使う日の2,3日前にフル充電でも特に問題無い?
ニッスイは2日でかなり減るらしいが

54 :
購入したマルイの電動USPにニッ水マイクロついてきたんだが、これも短命なの?

55 :
>>53
ニッカドなら3日くらい余裕
一週間くらいでも対して問題無し
ニッスイなら前日か当日現地で充電するのが理想
>>54
マルイ純正なら問題無し
電動ハンドガンならライトユニットから給電できるやつ買った方がいいよ
容量が段違いだから撃てる量が違う

56 :
>>50
というか、インテレクトはニッスイの中でも特に死にやすい気がする
ニッスイミニの死亡率が高いだけかもしれないが…
ランドアームズのが結構よかったけど相当前に販売終了してるのがなぁ

57 :
>>55
ありがとう、マルイ純正ってのは東京マルイHPにのってるバテッリーだよね
ちょっと安心したw
ライトユニットってのは初耳だったけど、助かりました

58 :
GPの2/3Aセルって何処にも売ってないんかな

59 :
あぁ、ライトユニットってプロライトとかのことか!
バッテリー買う感覚で買っちゃうのもいいかもね

60 :
マルイ純正マイクロバッテリーなんだけど、これは放電器買わなくてもいいのかな。
ググって知恵遅れみたんだけど、ニッスイは継ぎ足し充電でいいと書いてあったんだけど、心配で…

61 :
>>60
ニッスイの方だよね
絶対放電はするな!
ニッカドなら必須だけどね

62 :
>>61
ありがとう
ニッスイバッテリーは初めてで管理に戸惑う

63 :
>>62
満充電保管
一月に一回は補充電
過充電や過放電は即死する危険あり

64 :
>>63
満充電保管なのか、了解
ちなみにニッカドは放電保管でいいんだよね?店の人に聞いたんだが

65 :
>>64
そうだよ
リポになるとまた変わるけどね

66 :
リポは気にはなってるんだけど、まだ手出すのは早いかなって
色々ありがとう

67 :
ニッカド:すっからかんで保管
ニッスイ:フル充電で保管
リポ:半分充電で保管
別にニッスイも放電しちゃいかん訳じゃない。ただ、純正含めて市販の
簡易放電器の殆どがいわゆるデスチャージャー。

68 :
明日使うニッスイがどうなるか・・・

69 :
ニッスイの放電で問題になるのがセル間でのバラつき
ニッスイもメモリー効果はあるけど、解消しようとして大抵過放電で死なせる
セル毎に放電させて容量バランスとれるように出来ないなら継ぎ足しで我慢
しかし、リポに手を出そうかと思案してるがどの充電器使えばベストなのかわからん…
手持ちの銃は殆ど3〜4枚セクカ済みなんで多少電圧が高くても問題は起きないのだが…
あとこの前久しぶりに10V超えのバッテリー自作してハイサイにしてる人が居たけど自作するくらいなら3セルリポにすりゃいいのにと思った

70 :
充電器、別にET1の高い方で困ってないよ。
極論だが、バランス充電出来て、セルの状態が見れれば何でもいいんでは?
充電器さえ用意出来れば、ムチャ便利よ、リポ。

71 :
極論だが、ニッスイ用の充電器でリポを充電することもできる。

72 :
はいはいテスターと睨めっこで手動で電流を調整するんでしょ
てめえ一人でやってろボケナス

73 :
>>71
流石にそれはこえーよ

74 :
怖くない怖くないw
基本を理解してるから応用が効くってだけのこと

75 :
ニッ水とかの乾電池5本用の充電器に繋いどけば普通に充電できるヨ
ちなみにうちはマルイの純正ニッカド用の充電器で中華のニッスイミニ充電してる
要は終止電圧が同じならなんでもOK
でも急速充電ではやっちゃダメ、止め方が違うから

76 :
イレギュラーな充電方法な事には違いないんだから安易に出来るとか言わない。
下手に真似されて火でも吹かれたら廻りまわって業界の不利益になりかねない

77 :
>>75
ニッスイとリポじゃ過充電時の破壊力ちげーだろwwwwww

78 :
なんかアンカー違うぞ

79 :
テスター睨み付けながら充電器にかじりついてダイヤルいじってって
それ充電できるって言わねえよアホ。全自動で安全に、より良いコンディションに
してくれる便利な機械が安く買えるんだから普通はそっち使うわな。
専用充電器も買えない経済力しかないのなら、趣味なんてやってないで
働けよって話だし。

80 :
テスター睨み付けながら充電器にかじりついてダイヤルいじれば
充電できるって自分で認めてるじゃんw

81 :
文章も読めないらしいな。働け以前に小学校からやり直したら?

82 :
>>81
お前の日本語も若干怪しくね?

83 :
自己満テスター充電野郎は、一人でシコシコ充電してりゃいいじゃない。
そんな事に時間かけるんなら、まともな充電器買ったほうが楽だし、俺の人件費的にも助かるわ。
出来るってだけで、安易に勧めるなよ、初心者だっているんだからね。
ていうか、前も同じこと書いてたよな?

84 :
いや、お前の人件費はタダだしw

85 :
前にリポスレかどこかで同じこと主張して暴れてたキチガイがいたが、同一人物だろ。

86 :
人件費タダなら尚更楽な方を選ぶべきだろう。バカにはこの程度のことも理解できんのか

87 :
まず食いつくな

88 :
ニッスイ用の充電器でリポを充電することができるだけに
食いつかざるをえない

89 :
テスター睨みながら何時間も充電器にかじりついて充電って…
ヒマな人は羨ましいな

90 :
テスターなんていらんよ
ニッ水5本用の充電器は終止電圧8Vだから
そのままほっとけばいい

91 :
何時間も充電器にかじりついて充電ってw
長くて1時間だろww

92 :
ニッ水を1時間充電させたらかなりの確立でくな

93 :
ET1red rineのリポバッテリーの本体ではなく外側の黒の膜が少し膨れてきたのですが、大丈夫でしょうか?

94 :
>>93
死にたくなかったら適切に廃棄
気にしないならそのまま使え

95 :
>>90
リポとニッスイじゃアルゴリズムが違うのはご存知で?
知ってる訳ないか(笑)

96 :
アルゴリズムw

97 :
>>95
知らないです。ぜひ教えてください。
やっぱりあれですか?三歩進んで二歩下がるとかいうような感じですか?

98 :
オルガズムの間違いでした

99 :
>>97
ニッスイはΔピーク式。満充電になるとわずかに端子電圧が下がるからそれを
検出してカット。
リチウム系にはこれが無いから(リポなら)4.2V/Cellでカット。
つまり、ニッスイ用充電器にリチウム系繋いでもカットされずに過充電に
なる可能性が高い。あと、トリクルもリチウム系には禁忌。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヤフオク】BLに入れたほうがいい悪質落札者 (517)
【駄菓子屋】100円ショップの火薬銃2【12連発】 (363)
【MP2】ドイツ連邦・軍装全般総合スレ7【MP7】 (394)
長野県民(ノンケ)いる? Part2 (636)
【シューティンググラス】CEP【ゴーグル】 (849)
【流速】オルガってどなの?【シールテープ】 (879)
--log9.info------------------
地方の【ド田舎】に嫁いで後悔している奥様36 (946)
少子化は良い事である (238)
消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。 (135)
年収200万以下 (166)
英紙「ザ・サン」日本人男性は『キモイ(creepy)』 (226)
少子化は良い傾向 (806)
少子化大歓迎!むしろどんどん人口減れ! (145)
【NHK】オマエらTV持ってるなら受信料払えや 2Hz (810)
☆国民年金滞納者も児童手当がもらえる不思議 ☆ (404)
▲▲奴隷なるパート&バイト 辞めたい愚痴スレ▲▲ (266)
父親は娘に嫌われるんだね、悲しいけれど (174)
戸塚ヨットスクールに入れられます (306)
アスペルガー症候群の家庭環境、家族関係に関して (145)
バカ嫁の愚痴を書いてうさを晴らそうぜ (164)
引き取り同居5人目 (557)
子育て後悔している親が小さい時の育て方を語る2 (144)
--log55.com------------------
( ・ᴥ・ ) パールだよ!
【ちかなん】高海千歌×松浦果南スレPart.1【お姉さんと妹】
桜坂しずく演劇教室 3.5舞台目
「果南×善子」って中々良いな…
穂乃果「GOHANYA新装開店の巻」
エマ・ヴェルデちゃんはBuono!かわいい!パンの耳4本目だよ〜!
【逢田梨香子】桜内梨子ちゃん大好きスレ【りきゃこ】Part12.9
/cV^_V^Vトッリ冷えてますか〜!!????(・8・)?こたつ出したちゅんよ?