1read 100read
2012年4月カラオケ242: お前らな、オク下=悪みたいな考え方はやめろよ (687) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歌にまつわる孤独なる戦いの愚痴スレ (409)
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ54微妙目 (377)
※mixiオフ会で勘違いしてるやつら※ (242)
ホイッスルボイススレ (794)
【STRAIGHTENER】ストレイテナー歌ってみない? (521)
☆カラオケ  youtube  専用うpスレ☆ (220)

お前らな、オク下=悪みたいな考え方はやめろよ


1 :09/03/22 〜 最終レス :12/04/25
確かに、無自覚オク下が
「俺声たけーんだぜ!」とか「俺女性の曲でも余裕で良い点取れる」
とか言ってるのは痛い。
でもオク下を自覚しつつ、キー操作しながらもできる限り上手く歌おうと努力してる奴まで馬鹿にするのはどうかな?
オク下=悪、これはリアルで言わない方がいいよ

2 :
記念カキコ〜

3 :
くそスレ乙
とっとと、削除依頼だしてこいやw

4 :
キー操作して上手く歌えるなら、そいつは間違いなく上手い。
奇声ーショーで周りに不快感を与えてる奴ばっかりだからなここは。
低音もまともに出せない音痴がミックスやりたがってたり
奇声全開で聴くに耐えない奴が「HiC安定して出せる」とか書いてるのを見てると恥ずかしい。
こいつらは現実のカラオケでもオク下とかHiHiAとか空気読まずに言ってそうだな。

5 :
オク下が悪なのではなく無自覚オク下が悪なのです。

6 :
この板って冗談がわからない奴多い。
たとえば、オク下でうpするとして、
「こんな高い曲、らくらく歌えるぜ(笑)」とか
わざわざネタをにおわせるように説明を入れているのに、
「オク下乙」とかレスされるんだよ。
リアル厨房がほとんどなのかね、この板は。

7 :
高音至上主義の中二病患者だよなまるで

8 :
原キーは、原キーは浪漫やでえ

9 :
いいか、お前らな、オク下=悪みたいな考え方はやめろよ!!絶対にやめろy
アッーーーー!!!!

10 :
オク下に劣等感持ってるからそう感じてるんだろ。
被害妄想乙。

11 :
普段からオク下で女性曲(原曲キー)歌っていたら
低い声が鍛えられて
今では他人に聞かせても「全然違和感ないよ」
っていわれるようになった

12 :
一般人と行くのにオク下もオク上も無いだろ

13 :
有るよw

14 :
ないよ

15 :
キー上げオク下2ちゃんでは人気あるよね。

16 :
ネットでならともかく現実のカラオケで「あいつオク下だしwwwww」とか言ってる奴は痛いな

17 :
別に

18 :
オク下は悪じゃない
糞である

19 :
オク下の奴は人前で歌うな

20 :
音痴は音感つけるべき

21 :
俺も多少音痴気味だったが
カラオケ板に来てhiAとかmidGとか知って音が外れてるとか外れてないかは分かるようになった。
音痴な奴は音感がないというのもあるが、音についての知識がまるでないのも関係してると思う。

22 :
カラオケでB'zを歌うやつは90%以上の確率でオク下なんだが、なぜそれに気付かない??

23 :
確かに知識のが大事か
…あと耳と声の調節やら何やら
声質の違いで音が分からなくなるのをなくしたい
>>22
稲葉が楽々高音出してる感じだから錯覚しちゃうんじゃね

24 :
B'zの歌ゃゆずの歌をを地声で声量全開はオク下でいいんだよね?

25 :
てかオク下の何が悪いのかそれが知りたい。
高い声でないヤツは歌うなってか?
そんな排他的思考では世の中を渡っては行けんぞ

26 :
Q. オク下で何が悪いんだよ
A. カラオケの楽しみ方は人それぞれなのでそれ自体は悪くない
  しかし、オク下に気付かず「上手く歌えている」と得意になっているのはかなり恥ずかしい
  特にX JAPAN、B'z、L'Arc〜en〜Ciel、GLAY楽勝wwwと言うやつは国宝級なので生暖かく見守るべき
  また、ヘタレでも原キーで歌った方が盛り上がることが多いのも事実(キーを下げると曲調が暗くなるため)

27 :
紅をlowD#〜mid2D#で歌う事は別に悪くない。
ただ、原キーでサビをきつそうに歌ってるだけで奇声扱いしてオク下の方がマシ、
とかいうやつがいるから嫌われる。

28 :
まあそれも>>1もリアルで言ってるわけじゃないだろう
マジで友達いなくなりそうだ

29 :
単純に聞いててつまらない
それだけなら害はないが俺が見てきた中でだが他人をけなすやつが結構多い
歌手すらもけなすという馬鹿さ加減

30 :
他人を貶す奴は高音厨のほうが多くね?

31 :
>>24
音を聞いて判断すればいいだけの話だw

32 :
オクターブ落とせば低音が出ない
原音で歌えば高音がでない
かといってキーをずらして歌う技術は無い
この場合高音低音どっちを犠牲にするべきだろう?

33 :
発泡塞がり

34 :
カラオケのキーを下げるときに‐1とか‐3ですると音が分からなくなるわ。
2とか4とか偶数単位で落としていったほうが合わせやすい。

35 :
本来奇数とか偶数とかは関係ない。

36 :
ああ、半音単位だと混乱する人もいるのか

37 :
出だしは迷うけど一回乗れば行けるだろ

38 :
キーを変えると混乱するからオク下で歌ってると言ってるやつは本当にそれが理由なんだろうか?

39 :
高音出すのが苦しいからに決まってるだろ
知り合いにオク下がいるが、ひどいもんだったよ
今はオク下直すとか言って、低音もまともに歌えないのに
ミックス習得に励んでる
しっかりとチェストを張り上げてね
あえて何も言わないから、最近付け上がってきて面白いww

40 :
チェスト張り上げいいじゃないかその道突き進むのもあり
通り一辺倒じゃ面白くない。
無自覚オク下の病気が治ればなんだっていい

41 :
>>40
実際聞いてる方の身になれって気持ちは
オク下の時と変わらないよ
キー変えるとか選曲考えるとかしないのかな
アクエリオンとかチェストでやり始めるバカだよそいつは

42 :
聴き苦しいバカだと思うならさりげなくでもアドバイスしてやりゃいいのぬ

43 :
>>38 キー変えて歌うのは難しいからセンスある人じゃないと歌えない
と思う

44 :
相対音感あればいいんですよ

45 :
キー変えて歌えないって、オケ聞かないで歌ってるの?
それはそれですごいと思うけど
キー変えても変えなくてもマイク音量大きすぎてオケ掻き消されると曲によって混乱するときがある

46 :
俺アンインストールを2オクターブ下げて歌えるぜ!

47 :
>>45
マイクがでか過ぎたり、桶が薄過ぎたり、飲み屋だったら周りの騒音で桶が聞こえなかったり、色々あるよね。
イントロがドラムと薄いキーボードだけの曲とかはリズムも狂い易いし。スネアが頭に来たりw
ギターやベースが入ったら戻せるけど。
>>43
センス、とか言う以前の問題。イントロ聴いたら出だしの音は分かるんじゃない?
出だしの音が微妙でも曲が始まったら音程は取れそうだが?
それと、簡単にセンスって言葉は使わない方がいいよ。
センスがいい、悪いって逃げる時点で努力をしませんって宣言してる様なもんだからw

48 :
急にアフタービートになったりするとリズムが超狂ってアフタービーと終わるまで再起不能になることがある

49 :
キー変えたら歌えないって事は原キーの高さをしっかり覚えてるって
事だよな?逆に言えば覚えてなければ歌えるってこと?俺なんてアカペラで
原キーorオク下で○○の歌を歌えとか言ってもムリだ。よっぽど聴きこんだ
歌じゃないと。キー変更は全く困ったことない。

50 :
>>48
UVERですねわかります

51 :
どの音がドか分からないと調が変わってもドレミファソラシドと頭が認識しちゃうよなw

52 :
オク下=極悪

53 :
>>49
>キー変えたら歌えないって事は原キーの高さをしっかり覚えてるって
>事だよな?
そういう奴に限って、アカペラで歌わせたら出だしから音が狂ってると思う。

54 :
チューナー使って音程確認しながら発声練習やってたら普通に出来るようになったけど?

55 :
>>39
>高音出すのが苦しいからに決まってるだろ
キー下げで充分対応できるにもかかわらずオク下で歌うやつはいる。
キーを変えたくないのが本音だと思うよ。

56 :
>>34
全く正反対だ……
俺は上げる時も下げる時も、1/3/5 ごと

57 :
原キーを原キーのまま歌う
原キーをオク下で歌う
この二つはどっちも聞けるしカラオケでもよく聞けるからいいんだけど
キーを下げたり上げたりで−1とか−2とか
ちょっと変えたのって音が変で聞くに堪えないんだけど。
だからキーを変えるのを推奨してる人の感覚が理解できない。
原キー歌えれば原キー、歌えなければオク下でいいと思う。

58 :
>>57
お前の耳がおかしい
たぶん周りの人はお前の歌のほうが聞くに堪えないと感じていると思う

59 :
>>57
ライブだと本人がキー下げしてるぞ

60 :
キー4、5いじったらまだしも1、2くらいじゃ全然聴けるってw

61 :
「悪」ってなんかカッコいいな
そしてワルよりアクがいい
「やつの歌う星間飛行はアクのオク下だ」
とか言われてみたい

62 :
2 オ ク タ ー ブ 下 は だ め で す か ? w

63 :
駄目

64 :
悪いとおもわないが心の中で聴いてて退屈に思うのは自由

65 :
ヤマトを2オクターブ下で歌えればむしろネ申

66 :
>>65
物理的に不可能です。

67 :
>>66
だからネ申。唸り声や地響きにしか聞こえないだろうけどw

68 :
てか口から地響きを出せるとか妖怪か何かだろ

69 :
オク下悪なんて言わねーよ
本音と建て前ぐらい使い分けてるわ

70 :
無自覚がだめなんだろ
俺女の曲しかうたえねーわとかGLAYの声の高さがちょうどいいとか
オク下で言われてもこまる

71 :
オレは一億ターブどころか100万ターブ違ったらもうダメだね。
許せるのはせいぜい20万ターブくらい。

72 :
多分、まるまる1億いくより、そういう中途半端なほうがみんなイライラするよw

73 :
俺は1ターブ違っても許せない。

74 :
おくしたはダメポ

75 :
好きに歌ってください

76 :
1ターブくらい素人にはわからんよ

77 :
オク下は「オク下は問題ないよ」以上の評価を求めようとするからダメなんだよ。

78 :
>>77
これには同意せざるを得ない

79 :
ハゲどう

80 :
マジレスすれば、オク下なのにオク下にきこえない声質、これが最強。

81 :
ていうかオク下で歌うのかっこ悪いと思うのは、そいつの低音ができてないから。
むしろオク下で聞こえよく歌えるならそっちのほうがすごい。

82 :
ほとんどのオク下は初心者だから下手になる。
うまいやつはわざわざオク下で歌わない。
だからうまいオク下は生まれない。

83 :
>>82
それに加えて、
仮に上手い人がわざとオク下で歌ったとしても
分かってやってるから
周りもオク下だとか注意しない。

84 :
カラオケの機械とか録音機とか使うとオク下になるんですが、
どうしてこんな非道が許されてるんでしょうか?

85 :
おまいがタカラに行くことが非道

86 :
>>84
あなたの声は「強い」声なので、機械が負けているのです。
技術用語ではエイリアシングといいますが、あなたの声を録り切るには、声に負けない高級な機材が必要です。

87 :
お前らって他人を見下すことに関しては世界一だよな

88 :
おまえら歌わせればプゲラものなくせして、
オク下とかどうでもいいことで揚げ足とる技術にかけてはマスゴミ野党国会議員なみだよなw

89 :
最後に2、3回サビ繰り返す歌なら1回目をあえてオク下で歌ったりはする

90 :
オク下=悪と思っている奴って
コーラスのベースパートの声とか聴いたこともないだろ。
ハモり入れられると瞬時に gdgd になるタイプだな。

91 :
オク下にもカッコいいオク下とそうでないものがあるよね

92 :
別に上手けりゃ何でもいいんじゃね?オク下だからどーとかな細か過ぎな男はモテねぇよw

93 :
DAMともやうたスキで、キー設定♯2〜7、実際は♭2〜5の
音程で歌ってる人いるけど、あれって何なの?
あれがオク下というものですか?

94 :
>>93
適正なキーにあわせているという

95 :
>>93 キー設定♯2〜7、実際は♭2〜5の音程で歌ってる人いるけど、
   あれって何なの?
♯2〜7なら♭10〜5で歌うはずだから、たぶん天才
>>あれがオク下というものですか?
オクターブの意味わかってる?

96 :
なんで無理してオク下で歌うの
普通に歌えばいいじゃない

97 :
適正なオクにあわせているという

98 :
>>96
おまえはマリー・アントワネットか

99 :
パンがなけりゃケーキ食いねえ!そこの兄ちゃんよお!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EBAプロ所属☆ミッチさん part2 (317)
【R&B】フェイクを極めるスレ【SOUL】 (104)
【いつも】奥田民生&ユニコーン【高得点】 (408)
【誰得】‡|||閉|||鎖|||病||棟|||‡【理論厨】 (751)
w-inds.を歌おう! fourth season (617)
カラオケに向けて喉の調子を最高にスレ (300)
--log9.info------------------
【くねくね】LAスタイルHIPHOP【かちかち】 (223)
=マニュエル・ルグリ&ウィーン国立バレエ団6= (190)
踊ってみた系について名無しが雑談するスレPart19 (369)
ヲタ芸総合スレ (124)
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その17 (964)
--- 新国立劇場を語る --- Part 36 (280)
◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part8 ◆ (894)
男でレオタードとピンクタイツでバレエ (495)
大阪のダンススタジオ3 (622)
☆★☆★☆バレエ教室☆★☆★☆ (794)
競技ダンス結果スレ No.8 (424)
●●●●●●競技ダンスのテレビ放送●●●●●● (802)
福島県のダンス事情 (165)
ストリートダンスって独学で何とかなると思うかい? (580)
ポッピング/アニメーションダンスのスレ! (217)
京都のバレエ教室 (330)
--log55.com------------------
【握手拒否】 バ関東が高校野球をダメにする! 【サイン盗み】part3
【関東人は】 いつの時代も近畿様に屈するバ関東wwwww(笑) 【負け犬?】 part4
【秋季大会】甲子園へ行こう part 187【それぞれの秋】
【奈良】智弁学園応援スレ58【獅子奮迅】
長崎県の高校野球89
【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.4
【壊死目前】ラガーが嫌いな奴集まれ46 【両足切断】
香川の高校野球118