1read 100read
2012年4月カラオケ169: 息をボワ〜ッと吐きながら歌うのが今の流行り (274) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タイ○君を語るシス(DAMランバト) (133)
表示された瞬間噴き出す曲名 (652)
【隙】スキマスイッチを歌おう part6【間】 (440)
ミドルボイス研究スレ7 (111)
【揺れろ】糞フリ!チリメン治す件第5波【この魂】 (706)
Plastic Treeを唄ってみるスレ。 (889)

息をボワ〜ッと吐きながら歌うのが今の流行り


1 :11/01/02 〜 最終レス :12/04/29
オケ板では息漏れの無い声で歌うのが基本みたいに言われてるけど
それって昔の人の歌い方だから古臭いんだよね

2 :
息漏れしやすいので、息漏れの無い声に憧れるよ

3 :
そんなん好みだし、そう思うなら好きに歌えば良いじゃん^^
どっちも好き。(基本が出来てこその歌唱方法の工夫だと思うけど)

4 :
息漏れなく歌える人だけが漏らしながらでも歌えるんだよ

5 :
語尾がため息みたいなのは実は難しい
女の子は可愛さアップ

6 :
大嫌い

7 :
オケ板って時代錯誤の閉鎖っぽいビジュ声かキモ声しかいないよね
それが布教されてる以上仕方ないのだろうけど

8 :
漏らしながら歌うって難しいよな
どうやってるんだ?
腹式の応用編みたいな

9 :
つまりはEXILE

10 :
思うんだが、EXILEって草食系男子の代表みたいな歌い方してて俺は嫌いだ。
>>1
確かに古いというとらえ方もできるかもしれないけど、あんまり新しいのに拘りすぎてると
本当に自分に合った歌い方とか、歌を選べなくなってくるんだよね。 と演歌好きなゆとりの俺が発言してみたり

11 :
EXILEは肉食でしょ。モテる狩りソング。
逆に草食はバンド系。

12 :
歌い方は草食って感じだけど歌詞の内容は肉食っぽいよね

13 :
男が恋とかの歌を歌ってる時点で、草食的なかんじがしたんで。
 
 テラ偏見で猜疑すると、exileを歌ってる方はリア充かDQNか調子のってるやつか
 っていう感じを学祭とか見てると思うんだよね。
男だったら婀娜な感じじゃなくて力ずよく歌ったほうが飾らない感じでいいと思うんだよ俺はね
 

14 :
オレもエグザイルは嫌いだな。
なよなよ歌ってんじゃねーよwwって感じ。
最近ああいうへなった歌い方がはやってるのはなんか時代を感じるわ。
草食系とスウィーツっていうね。

15 :
それは河本ヒロトですか?
それとも遠藤正明でしょうか?
それとも…?

16 :
なるほど、息漏れの量とリアル充実度が比例するのか
そりゃ閉鎖っぽいうpしかないわけだw
おまいらもっと息吐いて歌ってみろって。少しはモテるかもよ?ww

17 :
演歌だって息吐きながら歌ったりするけどね。
とくにサビ終わりにビブラートかけながら息吐く感じにするし、感情入ってるっぽくも出来るからね。
 どっちにしろ、演歌はカラオケで歌うと楽しい

18 :
下手なやつがやるとボエーってなるよ

19 :
多く息吐きながら歌うとロングトーンとかでバテる
あとバラード系はあんまり好きじゃないからいらない

20 :
greeeeenみたいなナヨナヨしたキモ声しかいないなよオケ板は。
もっとEXILEみたく男らしくセクシーに歌えよ

21 :
hiA行く前から裏声使ってるexileのよさがわからんよ。
あの歌い方が男らしいってのには異論しかありませんよ。まぁセクシーではるが

22 :
EXILEに限らず、R&Bとかジャズっぽい吐息混じりのテクニカル大人カッコいい歌い方好きな人いないのかな?オケ板
greeeeeenとかV系みたいな90年代カラオケブームみたいな歌い方とっくに飽きてんだけど

23 :
>>22
じゃあ友達とカラオケ行きなって。

24 :
>>23
そんなん言ったら話おわっちまうがな

25 :
そうか。
でも、EXILEはV系から力抜いただけだぜ。
R&Bはどんな具合だい?

26 :
>>25
EXILEもイケメンの方はそんな感じだな。でもハゲの方は違うよ
その力抜くってのが難しいわけで、練習の余地があるんだ
ストレス発散させたいだけならロック歌うけど。練習の余地はない

27 :
>>26
ア◯シは喉壊れてるから、真似出来ない。
基本、ああいうのは女の子とか外国人のウィスパー。
学ぶなら洋楽やね。

28 :
息を多めに吐いて声の輪郭を暈すテクニック
これらウィスパー、ハスキーとされるボイスは、
倍音が多く、空気感があり、ブルージーで雰囲気のある発声法だ。
また、言い方を変えれば、リア充全快の今風発声とも言えるだろう。
徳永英明に代表されるこの発声法は、最近では
EXILE、秦基博、コブクロ、絢香、いきものがかりなんかもよく使っているね
徳永が今もなお若者に支持され続けているのはこの発声法だからである。
全編通してもよし、部分的に使ったり、エッジと組み合わせたりと使い道は汎用性に富み
割とお手軽に歌声に変化や表情を付ける事ができる。
これをカラオケで表現の手段として取り入れるのは、最早、基本と言ってもよい。
でも、目から鱗の人も多いのではなかろうか。
>>10>>14>>19のように、
桶板では何故か毛嫌いされる傾向にあって、殆ど語られる事が無かったからだ。
その謎を解くと同時に、
この発声法をこれからは桶板にも広めて行こうと思う>>1なのであった。

29 :
俺は支持してないよ。
とくにそういう発声の仕方だと、本当に自分の声が生きてくる。逆に下手でキモいと使えない歌い方なわけだ
そういう意味で、それはリア充的発声であるということだと思う。
またそのの発声は真似れば誰でもそれっぽくなるっていう印象を俺は持ってる。
もちろんこの場合個性が大切になってくるんだけど、俺はそれが気にくわない
俺は素のままで何もしなくてもカッコイイんだ。俺の甘い声で女なんていちころだ
てきなアピールに見えてくるから
また逆に芯のある高音発声では、俺は努力でがんばって出してるんだぞ。っていうカッコよさがあると思う
そういう感じ方の違いっていうのが大きいかなと
まぁウィスパーより高音をきれいに聞かせるって方が難しいって言われてるのもあるけどね

30 :
>>29
支持しないと言いつつもageなのね(笑)
やや日本語でおkだけど、言いたい事はだいたい伝わった。
その高音やキモカマミックスにだけ捕らわれた桶板的思考回路が問題だと思うの。
高音やキモミックスに執着してるここの人らって大抵キモイ声だし、
どこを目指してるのかさっぱり分かりません(笑)
あなた方が、まず目指すべきものはその桶板に洗脳されたキモ声を改善する事なのです。
オタク臭いキモ声は聞き飽きた。もっと表現に目を当てた実用性のあるかっこいい歌声が聞きたい。
その為には、息をボワ〜ッと吐いて歌う事が肝心です。
はやくその事に気付きましょう^^(呼気の支えがなかなか安定しなくて難しいけどね)

31 :
と、キモ声でうpできない奴が申しております
冬休みも今日で終わりだな

32 :
冬休みって今日までだったんだな。
俺がうpして上手かったらどうするよ??

33 :
これ系の声、たまに使うけど
歌ってても聞いててもつまらんのが問題だな

34 :
何を目指しているのかが大事ってことね。
桶板を基準にするのは、音楽性から言ってナンセンス。
そういえば、わしスレのうpテンプレには「目指す方向性」があるよねw

35 :
>俺がうpして上手かったらどうするよ??
ないことを考えても仕方あるまい

36 :
ますます肩身の狭いTボラン唱法のオッサン涙目w

37 :
>>34
みんなが本来目指すべきとこってリアルでも賞賛を浴びる歌を歌えるようになる事なんじゃないかな。
桶板でしか受けないようなキモ曲をキモ声で歌ってて一体何の役に立つのだろうか・・・
カラオケ板の皆さん、目を覚ましてください!!!!

38 :
本日のサンプル音源(歌声うpスレより転載)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up22401.mp3
息漏れ声を上手に使っている良い例を紹介。
聞けば分かる通り、メロ部では特に、息漏れ声を頻繁に織り交ぜ
ウィスパーで雰囲気出しをしているのがわかります。
ビブラートは芯のある声にチェンジしたり、語尾で息を吐き、色気を出したりと小技も効いてます。
サビは盛り上げる為、張りのある強い声にして
メロの音色と差別化を図るというスタンダードなスタイルと言えるでしょう。

39 :
>>38
参考になった
こうやればメロとサビとメリハリ付くのか。もちろん曲に因るだろうけど
ちとけだるい感じで、ね
この人めっちゃ上手いけど、ビブラートがチリメン気味で特にメロでの多用は食傷気味

40 :
>>38みたいな歌いかたしたとしても、キモ声はキモ声じゃん
息漏れさせない歌い方はキモイみたいな言い方だけど
キモ声の人が息漏れ声なんてつかったら、よりキモさが際立つよ
上手い人は>>38みたいに使いわけたらより上手くなるってだけで
高音、キモミックスに執着してる人に外から何言っても無駄じゃないかと
時間が解決してくれるのを待つしかないよ
俺は参考にさせてもらうよ、そのレベルにあるのかは分からんけどw

41 :
結局自論に基づいても自分はうpできるほど上手くなれてないと

42 :
>>38
うますぎね?

43 :
>>38
多分この人は色んな歌い方が出来るだろ
うまい人がやるから聴けるんであって
下手糞がやると相当キモイことになるぞ
特に男だと顕著

44 :
>>43
下手な奴はこういう歌い方が出来ないんだよ。
皆張り上げ使わないと、1オクターブ出るかどうかも怪しい人ばかりです。

45 :
どこでも見るがイマイチ用法が分からんから今聞くが、おまいらが言うキモ声の定義とは何だ?

46 :
カラ板のうpの9割がキモ声だと思います。

47 :
スレタイ見て渡部陽一氏思い浮かべた

48 :
ジャンルにもよるが確かに一理ある
女なら西野カナみたいな息入った声が透明感ある声、
男はEXILEのアツシみたいな息混じりの声が大人かっこいい声と
持て囃される時代

49 :
中島みかだろJK

50 :
流行を追うのはモテたい人だけで充分

51 :
流行を解ってる上で自分のやり方を貫く人とそうでない人の力差は大きい。
ビジネスでも一緒さ。

52 :
>>51
なるほどなるほど。イケメンがモテル理由が分かった気がする。

53 :
EXILE唱法(笑)

54 :
EXILE最高!

55 :
EXILE見たいに柔らかく歌うのは難しいんだぞ!

56 :
EXILE歌うけど中々あの感じが出せないわあ〜

57 :
ホーリーナイトとか歌いやすいけどTI A MO以降の曲は難しい

58 :
Xザイルみたいにみんなでグルグル回るの難しいね!

59 :
やっぱりEXILEみたいに高い音も抜いた声で出すのがカッコイイ!
張り上げれば誰でも出せるけどなんにも凄くないし。

60 :
息漏れのない声が出せる人はEXILEみたいな息漏れ声を出すのは物凄く簡単なんだけど
閉鎖筋緩めればいいだけだから

61 :
>>60
冗談はうpしてからにしてくださいW
このスレは初心者のくるところじゃないと思いますよ。
息を漏らしながらは、芯を安定させるのも
音を合わせるのも閉鎖時より遥かに難しくなります

62 :
と、閉鎖もできない超初心者が申しております(笑)

63 :
初心者禁止!
色んな意味で!

64 :
お前だろカス
下手糞ド素人の超初心者君www

65 :
ニートやなわ雑魚も禁止でつ!ご注意を!

66 :
自己紹介乙

67 :
つまんねーからすぐわかる

68 :
息漏らし唱法俺は好き
アツシとか洋R&B好きだから
これでもかと閉鎖した個性の強い声より綺麗に感じるし
ただ、みんな同じ歌い方になるというか、若干個性が薄まりやすい気がするな〜
まぁ俺自身が張るタイプであんな歌い方出来ないんだけど

69 :
ただTAKAHIROがATSUSHI見たいな歌い方するのは頂けない
何ていうか低音が鼻声のように聴こえて良くない

70 :
アツシは多分張り上げてもあの声。喉手術してから
あの感じなはず。
だから、タカヒロはライブ凄い苦しそう。

71 :
声帯を一回壊してポリープ手術した歌手のが手術後は綺麗な声になってる気がする
ATSUSHI
yasu
徳永英明等

72 :
yasuは綺麗にはなってない
ちょいと空気が漏れるようになって、少しだけハスキーボイスになってるよ
あと、負担かけないようにかは分からないけど、歌い方少しだけ変えてる

73 :
>>68
個性ってのも難しい問題ですね。閉鎖の強い方が個性的なんてのはあなたの幻想に過ぎませんし、
オケ板で個性のあるタイプ?の歌い手はたいてい“キモい”というだけの個性ですし。
2chだからまだネタになりますが、リアルじゃドン引きというよりかは、もう冷や汗もんですよ^^;
まあそういったキモい趣向の人々が集まる2chオフ(笑)という場ではアリなんでしょうが(笑)
寧ろキモい個性を放つオケ板民の大半より、
リア充歌唱スタイルの方がオケ板では個性的に分類にされるのではないでしょうか??

74 :
古風な歌い方
美空ひばり 山下達郎 井上陽水 HYDE等
今風な歌い方
EXILE 平井堅 槇原敬之

75 :
EXILEとかの歌い方も数年後には古いって言われる
今のガキ共はEXILEなんて興味ないからな

76 :
息漏らすのが今風ならフレディとかラブリエ(両者とも特にバラードが)もか

77 :
息漏らしたような歌い方は昔の洋楽からあった

78 :
ウィスパーでスウィートに責めるなら甘すぎるぐらいじゃないと認めない
中途半端に甘いのなんてただがんばってかっこつけてるだけにしか見えない

79 :
あとアツシがセクシーボーカルの代表みたいになってるのも認めないからな
もっとエロイやついる

80 :
昔の吉井和哉はエロいよね

81 :
顔が悪くて、エロい声だと正直にしか見えない。

82 :
ATSUSHIは顔良くないけど様になってるじゃん

83 :
>>82
お前さん、アツシ好きだなw
色んなスレで主張しまくってるでしょ?

84 :
>>72
yasuもそうだけど最近は時代に合わせて息を漏らす歌い方にする歌手が増えてきたよね
ポルノの新曲聴いて。メロとか息吐く歌い方に変わってる
前の歌い方は違ったよね
http://www.youtube.com/watch?v=m3DgsatzjxM&sns=em

85 :
少なくとも顔しかめてがむしゃらに歌うのは古いというのは事実だな
高音サラッと歌いこなすのが今風
たまにおっさんがスムース歌唱の人の曲聴いて心がこもってないとか言ってるけど
あんなんただの

86 :
オケ板にも浸透しつつあるのかな?この歌唱法

87 :
JUJUのカバーアルバム聞いたけどいいな。安室のdont wanna cryカバーしてたんだけど、
安室の張り上げとは違い、軽〜い感じで歌ってて安室より良かった。やっぱ今はああいう歌い方がいい!

88 :
小室サウンドは基本張り上げだね
息を吐く歌い方は聞いてる人を心地よい感覚させるから人気あるのでは

89 :
歌の基礎がしっかりしていないとこういう歌い方は出来ないよね
所でHYDEの歌い方はどういう分類に入るのかな?

90 :
ハイドはオカマ

91 :
まあ実際は電通等の側からトレンド押しつけられて徐々に洗脳されてるだけだけどね
しっかり自分を保ってる人間は流行廃りに関係無く好きなジャンルが確立されてる

92 :
洋楽でも野太い声の人あんまり売れてないよ

93 :
野太い声はカッコイイけど聴いてて疲れる 久保田利伸 ネセミス etc…

94 :
>>93
聞いてて疲れるってのはあるね川畑とかも。
これこれ。今のノリって感じ(´U`@)イイ〜
http://www.youtube.com/watch?v=kVk8z3AHGZI&sns=em

95 :
輪郭を強調して耳障り良く聞かせるのは声楽的にも拙いし、耳障りとテクニックだけで中身が無いことにみんな気づいたんだろうね

96 :
>>95
釣り針がいっぱい!

97 :
こういう突き抜ける気持ち良い歌い方も好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=lvmbPcotSfY&sns=em

98 :
アツシは上手い方だと思う、批判してるのはただの嫉妬にしか見えない
けどそれをまねするやつらの声が糞キモイんだよ
想像してみろよ、中途半端なやつが末尾だけカッコつけてふぁ〜とか声吐くの
鳥肌マックスで即ipodで曲練習するふりするわ
まだキモオタ声の方が我慢できる

99 :
そんなことないだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前らDAMでビブラートタイプは何が多い? (855)
ニコニコ歌ってみたで巧い奴ら>>流行アーティスト (110)
ポルノグラフィティを歌おうPart16 (638)
【いつも】奥田民生&ユニコーン【高得点】 (408)
【ワンオク】ONE OK ROCK Part2【ロック】 (474)
【20年の】Mr.Children part50【時を経て】 (227)
--log9.info------------------
(850)
クローズアップ現代「働くのがこわい 新ひきこもり」 (356)
おまいらの好きなエロゲ教えて9 (642)
中傷されるのが苦手なヒッキー (314)
新・北陸(福井・石川・富山)@ひきこもり パート13 (874)
ヒキと声優 3人目 (395)
ヒッキーの鬱状態を治すにはどうすればいいか考えるスレ Part.2 (427)
免許とりにいってるひきこもり 63 (176)
お前等何のゲームやってんのよ Part27 (787)
【Twitter】ヒッキー同士でフォローし合うスレ (164)
30歳過ぎてるのに社会経験、人生経験が全くない (658)
1日中ベッドの上に横になってるひきこもり58年目 (842)
リア充 リア充 (380)
【元たんぽぽ】サークル名は今考えています3【新サークル】 (934)
そうだ、絵を描こう 40枚目 (160)
中国韓国北朝鮮が嫌いなヒキ (227)
--log55.com------------------
髭男爵 山田ルイ53世のルネッサンスラジオ Part.26
【MBS】極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす!★8
ありがとう浜村淳です
【FM90.5/AM954】TBSラジオ17223【JOKR】
JOZF岐阜ラジオ、ぎふチャンです 9
それゆけ!メッセンジャー落ち武者29人目
【Salone】OTTAVA part.8【Fresca】
ハライチのターン! Part19