1read 100read
2012年4月家庭152: 長男の嫁だから何ですか?その28 (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
老人が嫌い!老人へ一言 (759)
年収200万以下 (166)
とこかく女が男を養うことについて (200)
【入る?】友の会・2ちゃん最寄4【入らない?】 (686)
・・金沢市に嫁いで後悔してる奥様 12後悔目・・ (572)
【ニッポン】世帯年収税込500-600万円の家庭17【ヘイキン】 (646)

長男の嫁だから何ですか?その28


1 :12/02/26 〜 最終レス :12/04/19
そりゃーたしかに結婚相手は長男ですよ。
だからどうした(#゚Д゚)ゴルァ!!
「長男の嫁-ちょうなんのよめ-」
義家族にとってはすべての面倒を押し付けるための、手放したくない甘美な響き。
妻にとってはなるべく避けたい貧乏くじ。
こんな言葉が早く死語になる日を夢見て、負けるな進め!
黙っていても何も変わらないよ。まずは声を上げるのだ!
前スレ
長男の嫁だから何ですか?その27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1285862152/

2 :
>>1

3 :
>>1
義理実家に行ったら、トメの友人とやらが集まってきた
長男教な田舎なせいか
「まー、長男さんのお嫁さんなの!
さすが心構え(心構え?お茶出しただけ)が出来ているわね!」とか
「やっぱり長男よね!」とか言い出す始末
その度に微妙に嫌な表情を作ってスルーしたけど、疲れたよ…
「実家から離れるのが嫌」とか言って転勤を拒否したがってる、次男を見てあげて下さいね

4 :
三回忌。
行こうか行かまいか

5 :
私の時もいたが遺産で しかも微々たる額にむらがる卑しい奴がいる。おなじ人間と思えない。他人の金あてにして、ねほりはほり。うんざり

6 :
長男と結婚したら負け。
嫌味ばかりの偽親の面倒なんて誰がみるかよ。
とにかく他人行儀を貫く。

7 :
長男の嫁だからと今まで頑張ってきたつもりだか、流産したのをきっかけに全てどうでもよくなってしまった。
これからは他人行儀の付き合いしかしない。

8 :
長男と結婚したけど、義実家の干渉なんてない。
行けば歓迎してくれて食事作るとかもない。
これって世間一般ではないことなの?
信じられないことばかりここで見るんだけど…。

9 :
>>8
スレタイとテンプレ読めないなら帰って

10 :
>>9
おーおー悔しそうにw

11 :
私なんて妊娠した時のエコー写真見せたら気持ち悪いって言われたよ。
数年後、次男嫁エコーはかわいい!だって。
同居なんか絶対にしない。一生さようなら。

12 :
長男と結婚後、二世帯住宅を建てて同居の予定で間取りを検討。
土地はオオウト(ウトの父)名義の土地、建物の金額はこちらもち。
そしたらトメがはっちゃけるはっちゃける(ウトは鬼籍)
こちらの住居スペースにも口出しまくり、私が出した要望却下しまくり。
しかも同居目前で油断したのか私やコトメ達の前で私の悪口平気で言うように。
もちろんサクッと同居解消。
土地は別に買うので、私たちが住む家を建てますと挨拶行ったら、コトメ、オオトメ
(トメの母親)の前で号泣、息子と別れろとオブラートに包んで言われた。
まだ独身のコウトがママ大好きで
「僕この実家にそのまま住みたい☆」
とか言ってるんだからコウトに見てもらやいいじゃん。

13 :
訂正
×オオウト(ウトの父)
○オオウト(トメの父)
スレ汚しすみません

14 :
>>12
よくやった。
読んでてスカッとしたわ。

15 :
わかりにくい
とりあえず人生転落オメ!

16 :
同居する方がよっぽど転落人生。
所詮は他人、嫌な思いをして一緒に暮らす事はない。

17 :
実家関係の私の お金を あてにしまくりのクセに偉そうにしゃべる姑 旦那外では、いい人ぶりがすごい。口だけだから、すぐパニック起こす。離婚をいったが泣いて謝りまた 繰り返してくる。寺の坊主より人生修行している気になる

18 :
まずはちゃんと改行しろ、な?

19 :
寺の坊主w

20 :
チョット ワロタ

21 :
>>11
わたしの場合は生まれて数日の赤ちゃんを見て「気持ち悪い」と言われた

22 :
取り柄のないただ広いだけの土地が自慢。
周りは山、川、鹿w
まだまだ健在のウトメの介護を将来しなければならないからと近くに住めと大合唱。
「利便性のいい場所に住みたい」と言うと、長男の嫁なのに、こちらの意見に従うのが常識。
夫も「利便性ばかり追求する私の意見に反対。嫁いだ身だろ。」と言う始末。
マヂ勘弁wと、別居開始。
たまに泣きながら「昔のように仲良く、楽しく一緒に暮らしたい」と連絡くるが、
ウトメ+アラフォー独身コトメと田んぼしかないところでは一緒に暮らせません。キメェ。

23 :
元気ならいいじゃんね

24 :
アラフォー独身コトメにみてもらえばいいじゃんw

25 :
だよね。そのためにコトメも家にいるんだろうしw

26 :
いったいいつから彼氏がいないかわからないコトメ。
夫曰く、「女はいつかは嫁ぐ身だから、関係ない」だそうな。
いつ嫁ぐんだよw

27 :
新婚六ヶ月で妊娠中。旦那の仕事の都合で今は実家から離れて暮らしてるがいずれは実家に住む。しかし実家は福島。
放射能怖いし子どもが独立したら同居と考えてるが旦那は家を二世帯に改築する気も無く現状のまま住もうとしている。
台所風呂便所共同おまけに風呂は寒い便所は古い。しかも一度震災で壁剥がれたりして見えないだろうがガタがきてると思うのにあり得ん。
普通嫁を迎えるなら改築は常識だよね?旦那が生まれた時から同じ家なんだから。

28 :
介護させる目的なのかねー

29 :
旦那の仕事で福島に転勤とかありえるの?
無いなら、このご時世転職は特別な職種でもなければ難しいし
福島に戻れるのは退職後じゃないかな。現実的に。

30 :
子供が独立してからってことは20年以上先の事でしょ?
だったらその頃には建て替えなきゃどうにもならなくなってるんじゃ?

31 :
放射能関連で人口流出してるし、下手したらあなたがたのところに転がり込んでくるよ。
病院なども職員が流出中で、まともに機能してる病院が減ってきてるし。
義両親に持病とか介護とか必要になったら怖いね。

32 :
旦那が今の仕事をいつまでも続ける気は無いらしく、
海外転勤や希望退職になったらさっさと福島の実家にUターンして同居するんだそうです
子供が独立したら同居は、あくまで私の希望で旦那の会社の状況次第では早まる事は充分あり得ます
学生の間は転校なんて絶対させたくないし、(私も兄弟も転校でいじめや友達ができなかったトラウマがあったので)数年後の福島の放射能がどうかも分からないから避けたいです
家の耐久性とか旦那は多分よく考えてないのかも知れませんね
改築しないなら同居はしない、子供が独立するまでは何とか今の土地に踏ん張るのを条件に少しづつ話し合おうと思います
まだ何年も先なのに何だか不安になって書き込んじゃいました。

33 :
旦那の職業に対する考え方、怖いね…
同居云々じゃなくてちょっとどうかと思うわw
何歳か知らないけど、しっかり貯金しときなよ。

34 :
>>33
家庭持った男の考えじゃないよね。
>>27
旦那は福島に帰って仕事どうするのか聞いてる?
あちら今仕事がないんじゃなかったっけ?
肉体労働できるなら別だろうけど。

35 :
家のことより旦那の職業観が不安だね

36 :
いいねぇこういう今時の主婦はバリキャリ っぽくて尊敬するね

37 :
>>32
なんだ、福島行きが別れ時なだけじゃんw
別れる気ないなら行けばいいだけ。

38 :
>>32
赤の顔見せに福島行くの?

39 :
赤被曝させに福島へくのかよw

40 :
赤さんの顔見せには行きます。九月予定で、年末帰省は赤さん寒いだろうし無謀だと思うから盆か来年の帰省でと考えてます
帰省は二泊三日予定ですがそれでも危険?

41 :
>>40
「赤さん」はやめれ。育児板の方言だよ。
福島のどこかにもよると思うが、悪いけど自分なら子供連れでは帰省しないな。
基本的には夫婦で決めることだろうし、まずはダンナとよく話し合ったら?
もしそこでキレるようなら、今後のことをよく考えた方がよさげだが。

42 :
>>40
義両親に福島からこっちに来てもらうのがいいかと。
あとで何かあった時に後悔するよ。

43 :
放射脳がわいとる
福島でも場所によるだろうがw
余計なお世話じゃ

44 :
>>43
おんしでさえ「場所による」と言うておるじゃろがw
この放射脳がww

45 :
おんしってなんだ?
方言?どこだ?

46 :
おんし=お主
でいいかと

47 :
妊娠6か月なら、今のうちに離婚しちゃいなYO

48 :
新婚六ヶ月じゃないの?

49 :
出来婚でしょ

50 :
新婚六ヶ月で妊娠中から、デキ婚認定とは文盲も良い所ですね。
子供がすぐに欲しいから結婚後解禁したら運良くすぐ授かっただけですよ。

51 :
>>50
いくら頭にきたからってそういう書き方はしない方がいいw
スルースキル身に付けようね。

52 :
別人でしょw成りすましってやつ。

53 :
ID出ないし鳥もないしね

54 :
結婚したらすぐ妊娠、今新婚6ヶ月って書いとけばわかりやすくて良かったんだよ。
めんどくさい人だな。

55 :
普通に新婚さんなんだな、いま妊娠中なんだなって読めたよ
出来婚ってはやとちるのは叩きたくて仕方ない人だとオモ
かわいそうな人達だからスルーしてあげてw

56 :
と27が自作自演していますwww

57 :
他人のでき婚叩く奴は不妊様だろ
義両親から孫プレッシャーでストレス溜まってんだよ

58 :
>>56と、>>49が顔真っ赤にして草生やしています
自分の気に入らないレス=自演
乙w

59 :
と自作自演していますね。

60 :
昨日、大ウトメの法事があった。
ウト兄弟姉妹から散々文句を言われてコマネズミのように動き回っているウトメさんたちの姿を見ても
どっかりと座り酒を飲むコウトメ。
そんな自分の弟妹を諌めず、ただウトメさんの後ろをついて回る夫。
ワタワタする三人を尻目にその場を仕切るのは私と子供たち。
ついにはコウトメに「あなたたちもちょっとは動いてちょうだい!」と声を荒げてしまった。
「偉そうに何のつもりだ!」と食って掛かってきた爺がいたので、
「本家の長男嫁に逆らうんですか!」
と心にもないことを言って自己嫌悪。
奴らが散々飲み散らかした後を片付けた後ウトメさんを家に送り、
その後、住職と坊守さん、わが子たちとともに
夫に説教してやった。
そんな子供たちに育てたウトメさんが悪いって言えばそうなんだけどさ。
住職には「お宅はあなたがいるから大丈夫」って言われたけど
ぜーーーんぜん嬉しくない!

61 :
良い加減自演認定うぜえ

62 :
>>60
長男奴隷嫁乙

63 :
>>60
いまどき料理屋に全部おまかせだろw

64 :
確かに料理屋にお任せだけどさ、遠路はるばる来てくれたお客に
手酌で飲めとは言えないという流れで、
ウトメさんや私は酌がてらお礼を言って回り、
子供たちは頂き物のお菓子をお持たせするために別室で作業、
その横でコウトメは「お義姉さ〜んビールないよー」とか
「母さん、味噌汁お変わり!」「父さん、俺マグロ嫌いって知ってるだろ!」と
わがまま言い放題のコウトメに(#^ω^)ピキピキしてたところに
彼らの配偶者たちが気を使って動こうとするので
つい言ってしまいました。
奴隷嫁と言われればそれまでですが、
これまでもこういう流れの法事だったのは奴らは知ってるはずだし、
前回の法事の時は、偉そうに私に説教たれやがったのに
今回はそんなことも忘れたかのようにお客さん然と座ってるのに切れました。
親戚の爺が「本家の長男嫁」の一言で引き下がったくらいの
田舎の話です。
幸か不幸か娘しかいないので、私たちの代でこの家も終わり。めでたしめでたし。

65 :
>>64
うちの実家とそっくりだわ。
田舎の風習って本当にめんどくさいよね。

66 :
オオウトメかぁ。
そうなると旦那の従兄弟達もで大変そう。
ウチも旦那が長男だけどウトさんは次男で更にトメ側の籍に入ってるから立場としてはまだ良いのかな。
でもウトさんのお兄さんの子供が女ばっかりで更に妹、弟も本家(?)の性を次いで無いから今後どうなることやら。
てゆーかウトの兄弟とか旦那の従兄弟なんて私には他人過ぎてどうでも良すぎるのに年に数回集うのを何とかしてほしい。
旦那実家に行くだけでもストレスなのに其処から更に毎回ウト実家とか拷問かと。
更に毎回親族が集まるのをジジババ陣は大層誇らし気。
早くあんな集いなくならないかな。

67 :
現在妊娠5ヶ月目ですが子供の性別がちょっと不安になってきました。
絶対男を産め!とかそんなプレッシャーはないんですがやっぱり長男の嫁だったら
男の子を産まないと陰で何言われるか解らず怖いなーと漠然とした不安があります。
本当は、兄弟が欲しいと思ってるのですが夫の教育方針から子供は一人で充分とのことで
もしその生まれた一人っ子が女の子だったらと思うと…。
別に名家でも自営でもなんでもない田舎のリーマンなんですがやっぱり「長男」と言う言葉を
よく言う義実家なので言葉には言われなくてもきっとどこかで跡継ぎも産めない無能嫁と思われるのでは
ないかと不安です。
私は兄弟のいる家庭、夫は一人っ子なのでそれぞれのメリットデメリットを理解してるつもりですが
やっぱり私的には親が死んだ時に、兄弟がいると心強いのではとも考えてます。
私の母が、両親をほぼ同時期に亡くした時も母の妹と協力して乗り越えたし、
お姑さんが亡くなった時も夫の兄弟やお嫁さんと協力して冠婚葬祭うまく回せた様なので。

68 :
>>67
私も妊娠中で長男嫁だけど、そのプレッシャーはよくわかるよ。
言われてないとしてもね。
ただ、きょうだいを作るかどうかってのは
やっぱりお互いの収入とか、今の子供をしっかり育てはじめてからじゃないと判断つかないと思うよ。
きょうだいがいるからよかったって面もあるだろうけど、
よくない面もやっぱりあると思うし。
今から考えすぎない方がいいんじゃないかな?

69 :
別に継ぐものもないリーマンの長男嫁なら気にするこたーない
言いたい奴には言わせとけ
言わずに心の中で思ってるだけなら、何を思われようと関係ない
子供の性別なんて誰の責任でもないじゃん
孫の顔を見られるだけでも有難く思えとドーンと構えてればいいのよ
と、田舎の自営業の小梨長男嫁が言ってみる

70 :
今更子供の性別を悩んだってもう結果は出ている話。
あまり深く考えないで、ゆったりと構えた方がいいよ。
何か言われたら、性別を決めるのは男性(旦那)の染色体ですって言っちゃえ。

71 :
ついでに男のテクと性別の関連も言ってやれw

72 :
なもんないわ

73 :
女性がオーガズムを感じると男が産まれやすいって常識だけどw

74 :
夫が超淡泊で、オーガズムなにそれ美味しいの?ですが
4兄弟持ちですが何か。
だから「お宅のご主人アッチの方が強いのね」とニヤつかれるのか。
やっとわかったよ。

75 :
常識なの?
はじめて聞いたけどw
地域によるのかなー

76 :
医学書読んで出直してこい。

77 :
>>73
感じまくった結果が女3人ですが、なにかw

78 :
放射線技師の知り合いやその同僚の子は見事に女ばっかりらしい。
科学的根拠とかはしらん。

79 :
一時期環境ホルモンで女の子が生まれるとかトンデモ理論があったよね。

80 :
>>78
従兄弟が技師だがお嫁さんは男の子産んでる
種が違ったらそれはそれで面白いなあ

81 :
>>74
超淡白なのに何で4人も産めたの?

82 :
>>81
超淡泊っつか、なんだろ
妻なりに気を使ったんだ。察してやれや

83 :
>>81
なにかといえば「プスッッピ」ばかりなんじゃねw

84 :
モヤモヤしてきたので吐き出し
私、長男嫁
トメさんが先月亡くなった
一人残されたウトさんが寂しそうにしてるので
旦那にお願いされて時々様子を見に、泊まりがけで行ってます
旦那弟がウトさんの隣の市に住んでいて、一緒に働いていて(自営業)
私達はそれより遠目の同県内に住んでます
くせもの義妹が、
「わ〜、お義姉さん、すっかりこの家に馴染んでる!」
「そろそろ同居ですねっ!」と会うたびに言ってくるのが嫌で嫌で
義妹は、ウトさんと確執があり
殆んど行き来は無いみたい
私だって苦手だけど、旦那の為と思って頑張ってる
最初はお互いに、「この家(封建的)には馴染まないね、頑張ろうね」
なんて言って励ましあってたのに
急に手のひら返してきた
半分「よくやるよ」っていう嫌みなんだろうけど、本当に嫌
長男嫁というだけで同居をゴリ押しされたら、
緑の紙召喚してでも回避する
家業をついでる弟嫁の方が同居の権利ありますけど、
と言ってやりたいけど
無理無理!というだけで我慢してます

85 :
あなたと義弟嫁がいがみ合う前に、旦那と義弟が話し合うのが筋。
そもそも自営を継いでる近距離息子がいるのに
なぜ遠距離の、義理関係に当たるあなたが行く必要あるのか。
しかも泊りがけで。
旦那が行けばよい。
義父が病気や寝たきりならともかく、元気なうちはほっとけば。

86 :
自分で奴隷奉仕していて何言ってんだか

87 :
急に掌返してるのは>>84なのかもよ
義妹はウト家と殆ど行き来がないのに84が泊まりがけで様子なんか見に来るせいで
色々言われてるだろうし、「この家に馴染んでる」とか言われるってことは84が泊まった日は
挨拶かなにかに来てるってこと?
馴染まないとか言ってたくせに点数稼ぎっすかwwwみたいな気持ちはあるだろうし、
その程度でクセモノとは言わないと思うわ

88 :
>>84
別にしなくてもいい苦労を背負い込んで、何をグダグダ言っているんだか。
義父の相手は実子に任せておけばいい。

89 :
泊りで様子を見に行けという夫すごいな。
危篤で病院に運ばれて付き添いがいないとかならまだしも、
電話で事足りるし弟に聞けばいいじゃないか。
何でわざわざ父親の様子を嫁に泊りで見に行かせる?浮気じゃね?

90 :
泊りで様子見に行けと言われて何の反論のしなかったの?
心配なら旦那本人が泊りに行くか、近くにいる義弟に頼むかすればいい話し。

91 :
嫁ボロクソですやんw

92 :
>>91
相談は長男嫁で、回答は長男嫁以外だからです。

93 :
いや、私も長男嫁だけどw
そもそも泊りがけで様子見になんていかなけりゃ
義弟嫁に絡まれることもなかったでしょ
良い嫁演じといて文句言っても、ねぇ

94 :
泊まりがけって  あぶねーw

95 :
嫁を貢ぎ物に・・

96 :
そういう小説腐るほどありそうだ

97 :
文面的に書いてはないけど、週末とかに旦那と一緒に泊まりに行ってると解釈してたんだけど違うのかな?
だって嫁が単身偽実家に泊まりにって…色々意味わからなすぎる。

98 :
だから、ウトの慰み者に嫁を。

99 :
わーきもいゲスパー
ウトの為じゃなくて旦那の為に我慢してやってるんだろうに
まぁ万年引きこもりのニート君にはわからないだろうなぁ、一生w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
子沢山は世の迷惑!2 (865)
■□■□チラシの裏 1386枚目□■□■ (1001)
■□■□チラシの裏 1385枚目□■□■ (1001)
【トリ付け必須】ロミオメール46通目【トリ無しスルー】 (914)
消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。 (135)
なんでトメってカステラばっかり食ってるの? (243)
--log9.info------------------
試合中に酒を飲んでそうな選手 (164)
そろそろ人気声優と結婚するプロ野球選手が見たい (225)
プロ野球板で一番愛されてる選手(小笠原厳禁) (734)
【巨人】杉内俊哉応援スレ・3奪三振目【18番】 (178)
【Fs6】 中田翔 part.58【It's show time】 (626)
【西武】中村剛也 おかわり16杯目【めざせ60号】 (259)
!ninja テストスレ in プロ野球板 その3 (569)
【楽天】田中将大だ!ウォリャー!135 (142)
阪神とオリックスぐらい差があるものを挙げるスレ (620)
マナーの悪い読売ファン part2 (404)
小笠原道大の部屋にありそうなもの (340)
【阪神】平野恵一【主力で一番不人気】 (800)
オリックス2軍応援スレ 23 (595)
◆プロ野球板 スレ立て代行依頼スレッド◆54 (793)
【勝利への】畠山和洋スレ5打点【フルスイング】 (150)
中日ドラゴンズの応援を語るスレ part47 (851)
--log55.com------------------
【調査】「ひきこもり」の高年齢化を受け、40〜60歳を対象とした初めての調査へ。内閣府★3
【世界遺産】「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎、熊本)、世界文化遺産へ 奄美・沖縄は延期、ユネスコ勧告 ★2
【福岡】「竹が落ちてくる、命の危険感じる」 近隣襲う竹林…管理限界 相続の80代、資金が底 放棄は法で認められず★3
【余命チョメチョメ日記管理人】ブログで煽り960人に弁護士への懲戒請求を出させる→管理人は請求せず→960人が弁護士から訴えられる予定★17
【経済】「消費税還元セール」政府が解禁を検討 来年の増税時 前回の増税時には特措法で禁止する
【宮城】大川小津波訴訟、10日上告期限 石巻市長8日までに判断「まだ決めていない」苦悩にじむ★4
【国会】「親から『そろそろ国会に出ろ』と・・・」“17連休”満喫中の6野党、批判に耐えかね審議復帰へ
【余命チョメチョメ日記管理人】弁護士「個人的な最終目標はブログ主の余命なんとかの刑事責任だからね」★3