1read 100read
2012年4月テレビドラマ86: NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part203 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ごくせん>>>>>>>>>>>>>>>美咲 (205)
【新垣結衣】 らんま1/2★4 【高橋留美子】 (813)
【NHK1/17(日)】その街のこども【震災15年】Part3 (258)
○●○2時間サスペンス総合スレ●○● 第56崖 (673)
【TBS日9】華和家の四姉妹 Part5【観月ありさ】 (650)
【ネタバレ】ゲゲゲの女房(◎)5匁 (435)

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part203


1 :12/04/01 〜 最終レス :12/04/27
ばあちゃん朝

2 :
さあ俺に乙といいなさい

3 :
>最終回、末期がんの患者が元気に登場したのにはなんかがっくりきたなあ。奇跡がいとも簡単に実現したみたいで。
終わったあと家族が「夏木編要ったか?」という一言が全てを物語っていたわ。
死んでくれての美しさやったのにの。白けたな。感動を突然はぎ取られたような。

4 :
>勝はなんか気の毒だな。3人の父親なのに。
死んでからは周防、北村に糸子の心が移り、遺影を見て思い出に浸ることすらない。
老いてからも、周防、北村、泰三、寛介を思い出すことはあっても、旦那のことは何もなし。
直子・聡子はともかく、優子も父のことはスルー
北村には心も映ってないやろ。東京行きを拒否させた。すきやったらついていくで。

5 :
勝に浮気写真を見せつけられたのにはびっくりしたな。歌舞伎で相手の女が出てくる処と。
あのシーンみな驚かなかった?実話か。実話ならええけど。

6 :
あんた何のむビールけ
正直気持ち悪かった

7 :
一人レスもめづらしの。一日1000カキコ。

8 :
まあほかにこんのもよろしな。よう伝わるでの。

9 :
かつてこんなスレがあったか!ええっつ

10 :
さてとあの婆さん、誰やねん。副音声の人にしか奈津とわからんのは不公平やな。

11 :
もし奈津とわかったところで何を言いたいのかも不明。
奈津は糸子がやっぱり嫌い。岸和田に帰ってもしらせん。「なんでしらせなあかんのや」
病院であっても「なんや。なにか用け」
自分の出るドラマを楽しみにしてたのやろうな。ただこれだけ。

12 :
夏木編がようわからんかった人に解説しちゃりま。なにも書きこまず時々クリクしちゃりよ〜
わからんかったと言って悲観する必要なし。これも脚本家の落ち度。といのはテーマが土台おかしいからです。
誰にもぴんときません。

13 :
夏木が登場してから一気に雑になったな
脚本も演出もキャスティングも
観るのが苦痛だったわ

14 :
13.正直な感想は俺も一緒。もの凄い雑は言えるな。
あの奈津もそうやし。誰かわからんし何もいわせへん。
これをもって
奈津が糸子にいい感情を懐いてると提示するのはドラマとしてまったく無理があるよ。
それより自分の出番を楽しみにしているように見える。
「あなたには辛く当たったな、堪忍やで」と言ったら別やけど。何も伝わらん。
奈津はいつまでも糸子を嫌いやったのや。数十年ぶりにあっても横をむいてプイやった。

15 :
おれをあぼ〜nしている人にはようわからんやろな。解除をお奨めする。
ところで元部下さん、綾子さんは人に乗せられてブランド立ち上げしたのですか。
ああいうあほぼんの3人は実際いた?

16 :
これは夏木さんのせいやないのやで。よう見てたら老いを描くより恋を描いてたしな。
孫の恋も出てきたな。これもいらんかったが意図はわかる。先生誰か好きな人でも・・
しつように出てくる。
オノマチ編で恋は?
周防との抱き合いだけ。あとはテーラ周防に泊まったというナレだけ。
このあと周防との恋が続かないとおかしい。ドラマとしても実話にしても。
ところが一夜の恋にしてしもた。

17 :
夏木編の脇役に最後まで感情移入できなかったのは
主人公とともに苦しい時期を過ごしていないからだと気づいた。
そういえばゲゲゲでも印象に残ってるのは初期の極貧時代を支えた犬井さんとか中森さんとかライダー深沢とかだもんなあ

18 :
実話を無理に変えて一夜の恋。実際は21年らしい。
なんでここまで変えたのという疑問がでてくるよ。
それはこの恋をより切実な物に仕上げたかったからどすね。
一夜の相手なら好きという気持ちはずっとかわらない。うつくしい思い出や。
実際は最初はどんなに美しくてもメッキはどんどんはげる。長続きしない恋もいっぱいあらしな。
一回ならそらきれい。いつまでもきれい。これやし。
きわめて少女趣味的。まんがチックと思うた。綾子さんから離れてるのではと感じた。

19 :
これを表したのが川上との再会。周防が死んだという確認がいる。
ここで泣きじゃくる。この気持ちはわかるよ。そら悲しいやろう。
しかし作り方はどうよ。
川上に「父は死にました」から言わしてる。「死んだ父が・・」これいかに??
俺はずっこけたで。相手を思って尋ねられるまで答えへんものや。
いきなり悲しみを突きつける奴があるか!

20 :
それに長崎だけで反応したのもおかしい。
「いつ死んだ?」がないのはもっとおかしい。
何十年もしらんのやから。最近死んだかずっと前か。原因は?
人はまず事情を理解しようとする。そして想像をめぐらしてかわいそうにと思う。
それから泣く。

21 :
花火は開く目的であげるのやから、これに重ねて
「闇に葬ったものが花開くこともある」と言うのも不適切。どうかと思う。
恋の美しさの象徴やったのやろうけどほかにもあるやろう適切なものが。
しにくい連中やで。一人かもしれんが。

22 :
糸子は死ぬ間際に周防を思い出す。これが「先生好きなひとでも」につながる。
無理につなげた。この言葉唐突やったやろ。
そこまでわかるか。先生なにかええことでもくらいがせいぜいとちゃうか。
しかしそれではわからん。だから言わした。
「ほう、そうみえるか」と満足そうに言わせてる。念入りやで渡辺さんは。
ついでに乙女の真っ赤な恥じらいでも見せてくれんとの。
気持ち悪かったと思う。
あの男はこの冗談的なセリフを言わせるために登場させたと思われる。ずっと飄々とさせてたな。
92歳に好きな人がいるように見えた男も千里眼じょ。

23 :
孫エピはこのお膳立てやし。そういう気持ちになってもらうための入念なお膳立てやった。
つまり似た恋を描いた。ならなかった恋。二人にあとから振り返らせてたな。
させるのかと悪評判。とにかく同じことを思わせるのにも台本が下手。
あやさんは適切な言葉を探せていない。これも裏目に出ました。
このためには孫が恋に陥ることも描かないといけない。もう大変やで。
朝帰りの不良少女にして男に助けられる。窓わられる。もう大変やだ。
長々とやって誰にもわかってもらえず。結局ユマさんにご迷惑かけただけ。
切ない恋への伏線や。じつに説明的。いらんかった。もう大変やで。

24 :
最終章はあなたの愛は生きていますやで。きづいちゃりや。
周防は明らか。たった一夜の関係。これをいつまでも。死んでもなおという感じやな。
でも「あなたへの愛は生きています」やろ。でもここまで突っ込むのはやめとこか。
あの晩には周防にも糸子への愛があったはず。その後はわからへん。

25 :
欲しいものはただひとつだけ。主題歌で毎日歌わせてるやないか。ひとつというからには誰にもわかる明確なもの。
これは一夜の恋を切なく描こうとした物語やんか。ここにきてわかった。
恋はこれだけ。ほかにあったらいかん。
だから勝さんを放り出した。浮気の写真まで持ち出して。ここに怒りを感じる。
綾子さんが愛したのは現実を書き換えられた相手だけなのか。

26 :
周防との恋にスポットを当てるため糸子は最初から恋にうとい女に仕立てる必要があった。
「あんたと話したかったんやし」「あんたの顔を見たかったんやし」
この反応として「はあ?」はないやろ。こんな女おらん。
神戸の叔父が勝との結婚をたくらむちゅうのも無理があったな。
勝のどこに惚れたか描いてもらわんとわからん。
親戚まで出してきて結婚を迫る。「それやったらええやないか」の大合唱。
神戸の祖父母はなんで乗り気やったのか。
とにかく糸子は好きでもない人と結婚する。
渡辺さんはとにかく糸子を恋心のない女にしなければ後の効果が出ないと考えた。
これが失敗。不自然なために疑問が継続した。

27 :
切ない恋を描くために勝は一切無視。きのう顔が出てきた?
はたして綾子さんは旦那を一切愛さなかった人ですか渡辺さん。
たった一夜の愛を言いたいがために現実にいた人を闇に葬り去るの?あんまりやで。あんまり。
結婚は見合いでも3人の子をもうけた。この間に夫婦に愛がめばえなかったとどうして言える。
彼は戦争で死んだ。残された妻にはこっちもいとおしいやろ。いつまでも忘れらんやろう。
こっちのほうが大きいと思う。一晩とくらべてみ。天秤にかけてくれ。
勝さんがそんなに邪魔なんですか渡辺さん。人の人生を勝手に塗り替えたらあかん。綾子さんはお怒りやろう。
そんな少女趣味はほかでやって。漫画でやってくらはいな。

28 :
ちょうど海外出張していた時期で見られなかったので
質問させてください。
26さんが言うその神戸の親戚、いつのまにかフェイドア
ウトしてたけど、どうなったんですか?
HPには従兄弟がセレベスで云々と書いてあるけど。。

29 :
結局この物語は渡辺あやが脳裏に描いた絵空事どしたな。
モデルらにはえらい迷惑。

30 :
まさか調整芽の映像を見るとは思わなかった。

31 :
糸子のいとこらも死んだのとちゃうか。しかしもう神戸など気にしなくてよろしい。

32 :
渡辺あやさんが言いたかったたった一つが分かったら十分。
もうおなかいっぱい。

33 :
神戸のおばあちゃんがもう逝ったと思ってる奴は素人

34 :
最後の奇跡の患者さんが元気なのは蛇足だった
糸や布にまつわるエピソードが終盤に欲しかった
せっかく板尾の店で修行したときの「人間関係 縦糸 横糸」があったから
玉結び的なものがほしかった まあそれがだんじりパーティなんだろうけど
それにしても「相手が死んだだけ 自分は宝を抱いて生きる」
「今が大事」「過去のものは全部捨てる」「死への準備」は、心に響いた

35 :
それも大きな不満やな。縫製のプロがでてなかった。単純な直線縫いだけ。
綾子さんの技をじっくり見えてもらえると思うてたのに。
糸子が縫い収めに返し縫いをしなかったのがあった。大変な落ち度やで。
着物のリフォームの場面もいいかけてやめた。
結局あやさんにとってはこれらはどうでも良かったということ。
関心はまったく違う処にあった。こっちに一生懸命。種まき種まき。
本当に綾子さんの人生を描こうとしていたとはとても考えられない。

36 :
「人間関係 縦糸 横糸」そんなんあった?だれが言うた。これはおもろい。

37 :
個人的には年末の
「お昼にしよけ」
まてで十分。
終戦をあんな言葉で表現した人は前代未聞だ。
あれは天才のなせる業だった。それだけは200%認める。
こっちの完敗だ。
でも、年明けからのグダグダはいくらオノマチ編といえ
脚本として変だった。
3/3の千代さんのエアーお酌で帳消しになったけど。
それ以降は知らん。
なかったことにする。

38 :
これが綾子さんの命名やったな。織りによってできる綾。お父さんはええ人物やったのでないか。
善作が演じたのとはかなり違うのでは。

39 :
北村がなんのために出てきたのか不明。ほっしゃんの演技はよかったが。
役回りが不明。糸子にほれただけの人かい。あの「死んだ」も不愉快やったな。
ちゃんと言うて帰れ。なにしにきた。

40 :
おもしろかったのは2月までやったな。渡辺さんがにゅっと顔を出してきた3月はつらかったで。
おまけにこんな結末とは。

41 :
渡辺さんが言いたかったこと以外の部分はよう作ってあったな。
楽しいエピはいっぱいあった。普通進行の部分。
特に直子が東京へ行ってからの話は十分おもしろかった。このあとがいけない。
聡子のロンドンもほったらかした。これらをもっとやるべきやったやろう。
彼女らの活躍。パリコレははずせんやろ。うちもやるでと言わせておいて捨てた。
そうして糸子のブランドにつながるのやで。

42 :
一緒に長年暮らすということ。これは特に愛を確認してない夫婦でも重いものやで。
振り返ってしみじみ。相手が死んでなくても。

43 :
スレタイ、なんで3だけ全角なんだろうな・・・

44 :
楽しいエピは漫画でやってもドラマでもやっても十分オウケイちゅうことやろう。
しかしモデルありの人物ドラマで
末期ガンが治る奇跡や
一夜限りの現実には起こりにくい恋を一生懸命こしらえられてもたまらんのやな・・

45 :
>>43そら全角で入れたからやで。よう見てくれてま。直せるものなら直したい。

46 :
最近一番みにくいと思ったのは病院の講演シーン「私が皆さんにお話したいことがひとつあります」で切れてしもた。
えっなに?聞きたい。
講演が終わって「今日の先生のお話に感動して涙が出ました」
奇跡の末期ガンのお話でしょ。ここまで自画自賛する脚本家みたことない。すごかね。
あそこまであからさまに伏せたら伏せてないのも同然やんか。
そこまでして気づいてほしい?もう自信過剰もええとこの。
ショーのあとに病院の講演を設定したのはこういう訳やったんですね。よって川上は元看護師に設定。
うまいことできてら

47 :
グレ孫の恋→奇跡の末期ガンファッションショー→その講演のために東京へ
→講演だけのつもりが周防の死を知って号泣→花火ドカン→周防を思い出す毎日
→先生好きな人でも→そうみえるか。そのとおりやで。あんたアホボンのくせにええとこ見てらしな
→だから世の中は美しい→美しいけど死にました→死んだけど私はどこにもいますよ
→末期ガン患者の生還→それはよかったよかった全員拍手→飛び入り病人の朝ドラ視聴

48 :
>>43
三姉妹の3を強調してるとか?w

49 :
>>48
コピーペーストやしな。末尾をかえる時に全角3を入れたと思われ。すまなかった。
そんなに問題にせんとって

50 :
スレタイPart20のみっつめかとおもた

51 :
実際なくなる前まであんなに多忙やったのか。手帳いっぱい。
からだが着いていかんと思うけどな。92歳やで。

52 :
もう言うなと言うてるやろ!俺もはずかし思いしてるのや。

53 :
実際には宝塚のファッションショーでは退院したガン患者が二人登場「私たちガン友達です」
もうひとつは相手の子に「あの子には気の毒なことをした」という綾子さんの発言。
なんでこのまま使わへんのかな。上は素晴らしい実話。生への希望が満ちあふれた言葉。
下も心情のようわかることやで。子には悪いが好きになった。
好きになったものは仕方がない。これはあることやろうな。
こっちには夫もない。相手側の歯止めによって断念できるものやない。
実際の相手の奥さんは病気で死んだのか知りたい。

54 :
しかし役者さんはご苦労様でした。私はどの役者さんにも賛辞をささげるものであります。

55 :
振り返るのはもうやめよう。
とにかく明日だ。

56 :
明日は何もない

57 :
なんでフジテレビこんなことやらせたの??
普通に考えておかしいでしょ!?
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.youtube.com/watch?v=7UlUIRMcYRg&feature=b-vrec
english【フジテレビ】退屈貴族「東洋のランボー」【揉み消された事故死】
http://www.youtube.com/watch?v=v5JJ3LnBAbQ
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
http://www.youtube.com/watch?v=mHe3SJlypis
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡(ネット騒然、殺人じゃないか)
http://www.youtube.com/watch?v=KP0vyc5TDHI
退屈貴族東洋のランボー
http://www.youtube.com/watch?v=aTDXBbHOFDM
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.dailymotion.com/video/xpccss_yyyyyyyyy-yyyyyyy_news
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=n7exS1OhDY4
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=uJD6YfOGNdA&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=rzS1Rcnf06s&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
http://www.youtube.com/watch?v=P9YkX3JSDOw&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=XONuSPvWpiQ
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=YHzo866vzvs

58 :
しわくちゃまでかく必要がなかった…闘病編はまた別の話でやればいいのに〜。放送枠、時間帯網羅してるからといって朝ドラならばとか病気扱うのは難しいかと…。
今回はついでにBK寄ってみた地下鉄の階段鬼だった→自分乙。

59 :
>>56
ゲゲゲがある

60 :
夏木編になって面白かったのは副音声の3人オネエだけ

61 :
歌詞で「本当に欲しい物など唯一つだけ」ってあるけど
糸子は欲張りな性格なんで歌詞が合ってなかったんじゃないの?
最後まで「うなぎー!」とか言ってたし。
主役がサエだったら「昔からほしいもんちゅうたら、ただ一個だけなんや」 「男!」
ってはっきり言ってるからいいけど。
糸子は劇中でそれっぽいこと言ったシーンあったっけ?

62 :
>>61
心の中の宝物?

63 :
あのラストは「おはなはん」のパクリです。

64 :
お前ら何で基地害が立てたスレに書き込んでるの?

65 :
>>63
こういう落ちもぱっとせんな。中学生は喜びそうやけど。
自己愛的なものを感じる。作者には大切なものであっても。
奈津の描き方が結局中途半端な物になった。なんで出してきたのか。

66 :
>>64
お前もその一員になってることを自覚してね

67 :
ところで梅ちゃんは面白そう?主演の子はかいらしな。蒲田というのも魅力。
岸和田に似てる。京急の高架工事も終わった頃でないか。喫茶コロラドはでてこんかな。
よう知ってるやろ俺。一回行ったんやし。6年前ぶらっと。用はなし。

68 :
>>64
なんで書き込んでるの? ?

69 :
>>61
夏木糸子が写真を眺めながら「あの人は・・」と思い出す場面はあったで。ナレで言うてたし。

70 :
ユーハイムのバームクーヘン
パサパサで安っぽい味

71 :
晩年で描かれていた綾子さんは痛々しかったな。杖などついておったか。
最後のだんじりの時も普通に見ていたよ。俺ならああいう風に書かんな。
まずもっと元気や。生命力ある。娘の成功に刺激されてブランド設立。
その後はたくさんの知り合いを失う。長く生きると世話をかける人もふえる。
綾子さんがやったいろんな会はこれまでの世話への恩返しやできっと。
若い人に力を与えた。これが普通の人と違うところや。
ところがあれでは普通の人。オノマチで作られたイメージの大崩壊。
みながまず着いていけなかったのはこれやろな。実際はもっと元気旺盛。明るい。
お別れの会でも笑って見送られてたしな。
ヒロコさんらも長生きしそうやな。小篠家は長生きの家系じょ。

72 :
パウンドケーキでも揉めたな

73 :
末期ガンの公表でも。善作の幽霊。ここで揉めたこと上げたらきりないかも。

74 :
綾子さんの若い頃の実話をみるとすごいバイタリティを感じるな。
またそうせざるを得なかった経済的困窮もあったはず。苦労もしたのやろう。
あんまり描かれなかったが。

75 :
ちょっと疑惑があるんだけど
私はギター弾きで、カーネーションの曲がニ長調だから
調律にはすごく便利だと思って、主題歌を活用して音あわせしてたんだけど
昨日演奏会があって、あらためてちゃんとした音叉でA=440Hzに合わせてみたところ
今までの調律はかなり低くて、結構ねじを巻いた。
変だなと思って、今日改めて主題歌の音をA=440Hzと比べて聴いたけど
半音の四分の一くらいは低い。

76 :
若い時の夏木マリ美人だなぁ
オノマチと綾子さん両方の雰囲気意識しつつリアルな老けメイクもして、プロ意識感じる
何時でも若々しく美しくありたい女性の気持ちを制して役に徹したんだろうなぁ

77 :
ほれほれ、どうした久米田もう終わりか?
もっと書き込めよキチガイ

78 :
何故203の3だけ全角w
勝のような夫や周防のような恋人は欲しいと思わないが、奈津みたいな関係の人が欲しかったなあと思う
車の両輪みたいで、一定の距離からは近づけないんだけど、
常に横目で意識しながら助け合ってるみたいな
なんだかんだいって勘助とか奈津のようなオリキャラ好きだ

79 :
>>71
そうなのか
なんか残念な脚本だったね

80 :
総集編はいつ?

81 :
>>75
テレビの音ってちょっと高めに聞こえるのかな
音楽番組とかで、このキーだなと思いながら聞いてて
ピアノの人の手元をみたら半音低い所を弾いてた
って事がよくある

82 :
>>61
同じこと思った。
本当にあの歌は最後まで合ってなかった
慣れるとか言われたが
夏木の関西弁と同じで
最後まで慣れなかった 耐えて損した

83 :
田丸麻紀
おしゃれなインテリア小物をフランスに会に行く番組見た
とても美し手なめらかな人柄,出て来るフランスの家族の素晴らしさ
いいなあ
いとこではとても出来ない番組だ

84 :
>>82
全く意味のない主題歌だったな
ありがとうが
げげげの人生,フミエの心
その他全てを表していたのと全く違う

85 :
久米田は無謀にも梅ちゃんスレの仲間入りしようとして、住人から総スカン食ってるw

86 :
>>75
じゃ変ニ長調ですか?ならBフラマイマーでもいけるかも
つか「よーろーこーび」の半音階がツボっすw

87 :
音楽の現場ではピアノが446もある。こうなったらギターは大変。わかるやろ。
基準音なんて曖昧なもんよ。ギターなどでは特にそやしな。
半音の4分の1ちがうのは1.5%。440が433であった。ありえるわな。弦楽器だけやったら。
ところでギターの上のレ、これの半音下がりの音だけが響きが違うのは何でか知ってる?
音程でなくてねいろ。なにか沈鬱な響き。気づいている人は相当に耳がええ人。

88 :
>>86空をこえてラララやね。鉄腕アトム。

89 :
勝さん、あんなにええ人やったのにと言う人いまだあるな。
爪を切っても大笑い。終始上機嫌。ええ人にみえらしな。けどなんでこんな抜けきった人に設定したの?
それはええ人でなかったを示すためでおます。この清潔そうに見える人が鬼に変わった。
それも我々のしらん処で急にや。病室での大笑いから泣きへの急転換と一緒。
そのために持ち出したのがパジャマに着替えてからの「お母ちゃんどうなん?」を思い出そうよ。実に漫画の世界。
歌舞伎見物覚えてるやろ。これは他の女と行く予定やった。
そやのにこの女が挨拶で出てきたちゅうのもはてなはてなの大疑問。一緒にいかんかいよ。
しかしこうせんことには浮気を示唆できんちゅう渡辺さんのけったいな脳内やからこれは仕方ない。
こんな矛盾はほかにもいっぱいあったな。

90 :
私に最もきつかったのは帰りのデパート。糸子に肩掛けを買ってやった。
えっ、私に買うてくれるん。このあと勝さんのやさしい言葉。
「ああこの人ええとこあるやん」と思うたのもつかの間店員に近づいて「同じもんもうひとつ包んで」。
ぎょっとしましたな。いくらなんでも。そんなばれそうな事せえへんでという疑問もやはり付け加えておくが
この「ぎょ」はそれに対してやない。勝の行動に対してや。
つまり脚本家は「綾子さんの夫はこんな男でした」と言いたい。欲しい物はただひとつだけに結びつけるためでおますね。
糸子の恋はただひとつ。脚本家の勝手な思いを描くために実在した人物をこのように塗り替えるのはまっとうな行為か。
妻のまえで妻を裏切る陰湿きわまりない行為を見た時には
同時に脚本家の性格も見せつけられたような気がしました。

91 :
渡辺あやさんは早死にするのではないかな。なくなった人はどこにもおるのやろ。水の上にもどこにも。
あんたのそばにおるはずやで。もの凄い恨みを持った人らが。

92 :
 ばあちゃん朝!
「いやもうおきんでもええ」「なんで」
「カーネーション終わった。もうみんでもええのや」
「そうか。やれやれだね」

93 :
勝さんも吸おうさんも、糸子自身には興味がなく
糸子の財産や金が目的だと割り切って糸子と関わっていた。
つまり綾子さんがそういう人間だったと書きたかったのでは?

94 :
奥さんが原爆症でなくなったとしたのはなんでか。狙いは?

95 :
周防夫妻は戦時中は長崎にいたのか。その後岸和田にでてきた。

96 :
岸和田には鹿児島の人が多かったな。あちこちの工場で働いていた。
貝塚にも紡績工場があったし戦後の成長期はどこも人不足。九州の人も多かったのやろう。

97 :
s30年代の人口は12万ほどでなかったかな。その後豊中吹田高槻に追い抜かれる。

98 :
>>93そのように描かれていた箇所あった。解説おねがい。

99 :
>>88
ま、スケールからはずれる音楽はなんぼでも有るわな。
で、何が言いたい?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TBS深夜】闇金ウシジマくん Part4【山田孝之】 (852)
中堅俳優について語ろう (928)
ジャニーズドラマスレ2384 (395)
【東海】明日の光をつかめ2 9プチトマト目【農場】 (909)
朝ドラヒロインの光と影 42 (682)
【テレ朝水9】 臨場 12体目 【内野聖陽】 (756)
--log9.info------------------
東海学生アメリカンフットボールPart11 (896)
【ソフトボール】上野由岐子 5球目【ルネサステクノロジ】 (576)
【電通】八百長ゴルファー石川遼【不登校】 (138)
【バドミントン】社会人や地域のサークルスレ (231)
なぜ群馬の高校スポーツは弱いのか (320)
日大フェニックスの連盟除名処分を要求する (200)
【系】『ワールドジム』【イタダキマッスル】 (185)
50メートル走6秒台を目指すスレ (708)
4スタンス理論 (611)
mixiバドミントンの「旬」な話題 (423)
陸上界の「松浦亜弥」イケクミ最高!!! (540)
2002年アメリカンフットボール!!(日本限定) (641)
ラクロス 第16試合 (236)
【日本式を禁止】韓国が剣道の国技化に着手 (468)
ソフトテニスについて語り合うスレ part3 (283)
スポーツクラブnas総合スレッド パート1 (875)
--log55.com------------------
Supreme【Twitter監視スレ】Part.1
シュプリーム
nonnative 140 hobo
† CHROME HEARTS クロムハーツ †
アプワイザーリッシェ&ジャスグリッティー98スレ目
Supreme
チェスティの愉快な仲間たち13 【追悼 淳ちゃんありがとう】
【平野啓一郎の妻】 春香 4ぐらい