1read 100read
2012年4月モータースポーツ76: フジF1中継も無くなり川井と今宮は無職確定?! (367) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
筑波サーキットの常識は35GTRに覆された感じだね (414)
記憶に残るクラッシュPart56 (310)
F1から【2012も鈴鹿に集合しようぜ5】クラブマンまで (417)
● 2輪ロードレース総合 234(MotoGP/SBK etc.) ● (251)
【2冠王】小暮卓史8【狂速チャンプ】希望 (573)
SUPER GT 2012 Vol.132 (659)

フジF1中継も無くなり川井と今宮は無職確定?!


1 :09/11/04 〜 最終レス :12/04/24
(*^_^*)
サヨナラ

2 :
はえーよw

3 :
最終戦川井ちゃんが暗かったのと、今宮のまた来年がなかったのはそういうことだね

4 :
>>1てめぇはイチロー野球でだけでオナってろ
こっちにはくんなや

5 :
川井ちゃんが「エンジンのオマケ応援しないで済む」とか過激なこと言ってたのはこのせいか・・

6 :
最悪、来年の放送から撤退てこともできるの?

7 :
>>5
それって本当の話なの?

8 :
>>3
川井ちゃんはこの情報を知ってたから暗かったんだろうけど
ダメ宮は死の宣告をされてたんだろw
俺はダメ宮の頭の上の数字がカウントダウンしていく様子が
見えたよ(藁

9 :
お笑い道も終わったし、F1中継も終了してくれれば、、

10 :
またヨタグソがクソコテ使ってスレ立てんだな

11 :
川井wwwwwwwwww
大林と結婚しろよwwwwwwwwwww

12 :
もう充分稼いだだろw

13 :
>>6
フジテレビとFIAとの契約は今年までだから。
数日前に11月中までの合意を目指して交渉中と出てたけど、こんなにも交渉が遅れてるのは過去にはなかった。
もしかしたらトヨタ撤退でフジも撤退するかもしれんけど、鈴鹿の日本GP契約があと2年残ってるから、それまではやると思う。
フジテレビは2年契約で交渉してるみたいだし。

14 :
CS、一戦毎のPPVになったりして・・・・

15 :
F1中継は続けて欲しいので今宮だけ撤退でかまいません

16 :
>>14
まるでハッスルだなw

17 :
>>13
鈴鹿も撤退する可能性あるからF1中継も撤退するんじゃない?
日本GPの契約があっても富士SWは撤退したんだし

18 :
ホンダが鈴鹿かもてぎのどちらかを
売却するか閉鎖するって噂は
去年から出続けていて消えていないからね。
鈴鹿の契約中はフジも続けるだろうけど、
やっぱあと2年で終了が現実的かな。

19 :
放送しないことはないと思うけど、間違いなく有料放送にはなるんだろうな。
JSportsとか、スカパーがスカチャンでやるとか。

20 :
ホンダ撤退→トヨタ撤退→フジテレビ放映撤退→日本GP撤退→モータースポーツ不毛の地へ・・・

21 :
もともと不毛の地なんだからその結末はおかしいだろ

22 :
今宮がタダ飯にありつける場所が1つ減った。
めでたしめでたし。

23 :
>>3
今宮は「また来年」って言ったぞ?

24 :
>>19
そこでNHKですよ

25 :
赤確実な放送なんて何処も取らんでしょ

26 :
いっぽう琢磨はロータスとヴァージン・マノーの有力候補として海外サイトで記事が出てきた
琢磨いるならフジも中継するだろ

27 :
この先の1コーナーは撤退に繋がっています

28 :
>>26
スポンサー無ければ中継したくても出来ない

29 :
>>1
お前がこのスレ立てたから当分二人とも安泰だな

30 :
>>28
F1中継最大のスポンサーはCSに金払ってる個人だと思うけどね

31 :
バーニーも地上波放送にこだわってる場合ではないわな。日本が出してる
数十億がゼロになって困るのは、チームやバーニーの会社なんだから。
これはサーキットみたいに代わりがいくらでもあるからですむ問題じゃない
細々とでも取っていかないといけない。
別スレにも書いたが、スカパーは370万契約ある。フジテレビCSは加入者数を
公表していないんで机上の空論にしかならないが、もし50万程度の加入がある
なら月5億。F1は8ヶ月あるんで40億。全部が儲けにはならないし半分削っても
20億程度は残ってるはずだ。前提の数字自体があれなんでなんともいえないが
値上げする方法もあるだろう。バーニーが地上波にこだわらなければ生き残る
可能性はあるんじゃないかな。

32 :
>>31
フジテレビのCSの契約数は160万ちょっと

33 :
ヨタの株価は予想どおり↑、フジHDは↓にw

34 :
川井がいつもより不機嫌そうに解説してたのがそういうことか
フジ以外の局が手を挙げることってない?

35 :
>>30
はぁ? なにをいってんの

36 :
>>35
算数できるなら掛け算してみろよバカ

37 :
>>34
民放局で一番決算内容がマシなのがフジなのだが
あとフジテレビCSの契約数はCATV視聴者が相当割合あって
そのほとんどが基本料金でONE、TWOだけを見ている層だろうから、
大した収入にはなってないよ。多分。
ただ、NEXTにお金払っている客の大半はF1目的だろうから、
ペイできそうなら放送するし、そうでなければやらない。
比較的わかりやすい話とは思うが。

38 :
>>37
>ただ、NEXTにお金払っている客の大半はF1目的だろうから、
>ペイできそうなら放送するし、そうでなければやらない。
何の為のNEXTかってそのためのNEXTだろうしね、ONE・TWOじゃ
パックでの契約が多くて美味しく無いから、金取れるコンテンツからは
しっかり金を取る

39 :
あと2年やってちょうど四半世紀で終わりか

40 :
NEXT加入者の比率はF1>武豊TV2、他はライブ中継等の月ごとのスポット加入
F1がライブで見れるからNEXT入った、おかけで種無しTV2は見れるが、
種無しTV2のためだけにNEXTに加入してるのはバカバカしい。
いずれにせよ11月で一旦解約するけど。

41 :
国内・海外の主なレースを集めたカーレースチャンネルが立ち上がれば・・・
月額3000円じゃ赤?

42 :
とりあえずNEXTは解約したけどな。F1以外はGCX24時間くらいしかみてないし。

43 :
>>41
専門チャンネル作るなら、F1だけじゃなくて、モトGPだって、NASCARだって
さらに日本の主要レースも全部放送する必要が出てきて(少なくともオレは見たい)、
チャンネルいくつ必要になるんだって話になるでしょう。
それに全部放送することを売りにしたら、放映料を吹っ掛けられても
契約する必要が生じてくるし。今のように別々の局で契約を取ってくる方が
逆に視聴者にとってもコストは安くなるように思える。

44 :
バーニーはF1中継を決して安売りはしない……とは思うけど、
最悪本戦はCSで生で流せる程度には上手く空気読んで
値引きしてくれるんじゃないかと期待したい。
日本でF1の火を完全に消すのは利益になんないでしょ。

45 :
>>43
生じゃなければ契約しないやつが多いだろうしカレンダーのバッティング
も多いしな。
>>44
日本の局が出してるお金は少なくないしそれがゼロになるような真似は
しないと思うよ。それをやって困るのはチームなんだし。どこまで折れる
か次第だろう

46 :
スポンサーがいなけりゃ、富士だって放送続けられないだろ
海外の放送をJスポーツとかWOWOWが買ってきて放送する形式になるんじゃないか?

47 :
>>19
F1のためだけにNEXT契約すんの馬鹿らしいからJSportsだと嬉しい

48 :
>>44
ある程度下がったら、今の地上波の視聴率と有料放送の加入者から
これなら儲かるってことで、欲しいところが増えるから、そこで下げ止まる

49 :
放映権は地上波で流すことが大前提なので
地上波消滅=CS消滅

50 :
グランプリの開催権は多く支払うところから選べばいいけど、
TV放映権はできるだけ多くの国と地域から手広く取っていかないと
いかん。チームの分配金にも関わるしF1商業権を持つ会社自体が
やばい状態だし前提だ規則だといってる場合じゃないよ

51 :
日本人ドライバーや日本チームにはいつもネガティブな意見ばかりなのに
この話題に関してはみんなすごいポジティブですなwww^^;

52 :
川井はいいけど、今宮は英語話せないし、取材できないもんな。
フジがF1中継撤退したら、困るだろうな。
自費でレースに行って、定点観測しかできないだろうな。

53 :
川井こそイラン

54 :
おいら、フジテレビTWOみれないから今週の土曜にF1ニュース見たらNEXT解約するんだいっ!

55 :
6日のGPニュースで来季中継するかどうかわかればいいが

56 :
撤退で日本グランプリの放送がなくなれば競馬が短縮されなくてすむからいいこと

57 :
>>37-38
自分もCATVで見てるからよくわからんが、スカパー無料開放日にF1中継だけはスクランブルがかかってたらしいね。

58 :
NEXT契約者ですが、F1があろうとなかろうとずるずる契約するつもりw

59 :
日本GPから開放日のスクランブルはじめたんだろ?確か
今までやらなかったことのほうが不思議だ

60 :
オレも何となく面倒くさくて、契約を継続してしまうが、
再放送だけじゃなくてもうちょっとF1ファン向けのコンテンツがあってもいいんだけど。
とりあえず今年もF1 LEGENDはあるのかな?

61 :
F1グランプリの歴史1970〜1980
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200278.html
「F1グランプリの歴史」はフォーミュラ・ワンのグランプリ・レースの
見どころを各シーズン52分に編集した番組である。1970年から1980年までの
レースの総集編11本より成るシリーズである。
#1 FORMULA ONE 1970 王冠を手にしなかったチャンピオン
11/7(土) 22:00〜22:50 #1

62 :
(´・ω・)‥中国や韓国とかマレーシアの英語圏外国育ちのスマートなセレブ系リポーター達がいれば、日本チームも日本人ドライバーも日本GPもテレビの生中継も無くなれば
川井ちゃんの価値なくなるからね‥

63 :
F1に興味を示さなくなったら日本は終わりだ…

64 :
>>63
同感。

65 :
アイドリングのHD放送の為にNEXT契約、ついでにF1見てる派のオレはごく希有な存在(´・ω・`)

66 :
>>63
ロケットの方が遙かに高度で夢が有るわ。F1なんて古いんだよ。
しかも、日本はハイブリッド車が当たり前に走ってる国。こんなもんに興味持てって言うのが無茶な話。

67 :
F1の放映権は恐らくH、T、Bスポンサー料で賄ってたと思うので
来年はキツいと思うな
>>44
バーニーはもう金が引き出せないと見切ったらあっさり切ると思うけどね
次の金のニオイのするところ、発展中の新興国とかに売り込み中なんじゃないの

68 :
>>67
この経済状況下で何処の新興国が開催出来ると言うんだ?

69 :
>>68
インド、中国、韓国が次の標的でしょ。

70 :
F1(笑っていう状況になってるな・・・・

71 :
2011年からはタイヤも恐らく特ア系になるな。MIもGYも明確に出ないって言ってるし。
バーニーが欲出して中東開催とかした頃から少しづつおかしくなってったんだろうね。

72 :
来年、テレビでF1が見られなくなったらおまいらどうする?

73 :
もともと見るの止めるつもりなので問題ナッシング

74 :
>>68
新興国の経済はもう回復基調だぞ

75 :
>>74
新興国の回復基調報道は、リーマンショック以降の大きな下げの途中の小反発と
捉えといたほうがいいみたいよ。
つまり来年あたりに世界経済は二番底で今より悪くなるってこと。
その説が外れたとしても経済基盤の弱い新興国は風邪程度で倒れそうになるから
バーニーの新興国開催推進はリスク高いと思う。

76 :
>>72
いよいよ切羽詰まったら、justinに金払って見る。

77 :
ホンダが撤退して見所なかったしな。Next加入しているのに地上波だけ見てたぐらいだし。
肝心のレース内容もグルグル周回しているだけで、燃料補給のタイミングを利用して抜いて
も面白くもない。

78 :
アメリカみたいに地上波なしのCSだけの中継にならないかな。
50ドルくらい掛かってるらしいが

79 :
>>75
そしたらよりマシなところを探すだけだろ
バーニーは新興国に肩入れして共倒れするバカじゃないだろ

80 :
つい先日来期契約終わったという報道があったがガセだったのか

81 :
>>79
そそ、リバウンドの部分だけをかっさらって、落ち始めたらサヨナラするような人

82 :
>>76
金払ったらサクサク繋がるのか?

83 :
川井が出るから見ない訳だが。

84 :
川井ちゃんオフは必死で韓国語勉強するだろな

85 :
すっきりしていいんじゃん。
20年以上やってて、変化がない方がおかしい。
ま、ほんとならね。
F1見たいという一定数の需要があればどこかがやるだろ。
なければ87年以前に戻るだけ。ネットがあるだけ昔よりマシかな。

86 :
正直、BBCの放送みてた方がマシw

87 :
>>86
じゃぁ見れば?
わざわざフジの中継見なくていいから

88 :
川井飽きた

89 :
F1が終了。
じゃなくて
日本が終了。
それが問題。F1なんて。。ではなくF1すらまともに参加しにくくなりつつある国日本。

90 :
もしフジが撤退してもESPNが放送するだけでしょ?
アジアの放送権持ってるらしいし、実際台湾に居たときは良く見てたよ。
そこに川井ちゃんと今宮さん、小倉さんあたりが解説に入ると。
今までと大して変わらないんじゃない?
鈴鹿の冠をどうするか位で。

91 :
来年もJRAの日程が変更なければスプリンターズステークス(G1)と
バッティングするけど、来年からは競馬優先だろうな。
日本GPは4時から6時か?

92 :
五時半からニュースだし、1時間半のダイジェストだろ。もしくは深夜。

93 :
>>89
こんなところで書き込んでないで、インドか中国に出稼ぎに行けば

94 :
NHKが獲っても今宮はついていきそうな悪寒。

95 :
日本モータースポーツ界唯一無二の有害者「今宮」スレがないぞ

96 :
まずレポーターとしてまともに機能しない川合はイラナイ。
今宮は残念ながらF1しか記憶に無いのだが他カテゴリー
(競馬含む)を視野にすれば生き残れそうなそうでないような・・・。

97 :
この期に及んで何でNHKがF1の放映権に動くと思えるの?
フジが諦めたらどこもこんな金食い虫なんか興味ないって。
民放はCMで食ってるんだよ。
CSの収入なんか糞みたいなもん。

98 :
NHKは有料放送だが?

99 :
NHKは論外ってことだよ。
もっと冷静に今の危機的状況を考えろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モタスポ住人によるトヨタリコール問題の話 (707)
180cm以下のドチビがF1から消えるw (294)
ブリヂストン、経営環境悪化でF1から撤退 (284)
ようやく、しおらしくなってきた韓国GP1 (601)
【2011】D1.MSC.ドリフト総合 Rd.3【2012】 (733)
【ペーター】ザウバーf1 Sauber F1【カムイ】 (635)
--log9.info------------------
◆ф◇ 上野樹里ちゃんの噂【112】 ◇ф◆ (155)
堤真一が朝鮮人ってショックすぎる 2 (193)
【無能出来損ない】三宅健アンチスレ2【不人気底辺】 (373)
田村正和の謎【芸能界最後の秘境】其の九 (257)
木村綾子の噂part.9【ロキノン腐バン婆】 (831)
テレ朝 市川寛子の噂 (471)
【暴力団のクライアント】 バーニングの噂 78 【癌】 (1001)
   ホモちびアイドル 香川真司ちゃん     (119)
【人間のクズ】宇多田ヒカルの噂【金の亡者】 (262)
酒井法子失踪? (727)
二流芸能人の噂スレッド【6】 (469)
宮崎あおいの噂 (365)
東方神起の噂892 (133)
【ANN】川島カヨの噂【構成作家】 (191)
【仲良し】阿部と仲間part5【名コンビ】 (463)
【いじめ】山本梓の悪い噂【】 (363)
--log55.com------------------
【黒い砂漠】ウィッチ&ウィザードスレ part11
機動戦士ガンダムオンラインPart5453
【ToS】Tree of Savior part993 [無断転載禁止]©2ch.net
【MHFZ】MHFスレ総合【雑談】
【黒い砂漠】リトルサマナースレPunti11【LS】
MHFZの質問に全力で答えるスレPart680
【黒い砂漠】ウィッチ&ウィザードスレ part11
【黒い砂漠】レンジャースレ Part10【RG】