1read 100read
2012年4月モータースポーツ62: 【優勝】 ニコ・ロズベルグ 2コ 【目指そう】 (687) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[スポーツカー]WEC/LMS/ALMS ルマンシリーズ総合LAP3[プロト] (381)
【様式美】ツルーリ全然駄目part33【トゥルーリ】 (540)
最低1年は謹慎するはずのクズ右京が復活してた (912)
【2冠王】小暮卓史8【狂速チャンプ】希望 (573)
【復帰】ロバート・クビサPart14【祈願】 (415)
モータースポーツはスポーツといえるのか? (627)

【優勝】 ニコ・ロズベルグ 2コ 【目指そう】


1 :11/09/22 〜 最終レス :12/04/25
ニコ・ロズベルグ公式
http://www.nicorosberg.com/
メルセデスGP公式
http://www.mercedes-gp.com/

2 :
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1290015005/
過去スレ
☆ニコ・ロズベルグ☆通算8☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269483890/
☆ニコ・ロズベルグ☆通算7?☆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1254456809/
☆☆ニコ・ロズベルグ☆☆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1237007405/
ニコ・ロズベルグを応援しよう 4コ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221261282/
ニコ・ロズベルクを応援しよう 3コ半で初表彰台!
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1205845140/l50
ニコ・ロズベルクを応援しよう 3コ半
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190155277/
ニコ・ロズベルクを応援しよう 3コ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1174482795/
ニコ・ロズベルクを応援しよう 2コ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1148753739/
ニコ・ロズベルクを応援しよう
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1131016318/

3 :
フィンランド気質って言うけどフィンランドは北欧の中でも犯罪発生率
死亡事件率も軒並み高く北欧じゃないなどと言われるちょっと危ない国だよ
昔のバイキング気質が色濃く残ってる国で余りニコの性格を現してるとは思えないけどね

4 :
気質じゃなく個人の問題

5 :
そうそう、俺が言いたいのもそれ

6 :
国籍を変えてフライングフィンとして売り出そう。

7 :
フライングニコ

8 :
フライングオージー マークウェバー
フライングスコット ジムクラーク
フライングブラジリアン クリスチャンフィッティパルディ
フライングロシアン ビタリーペトロフ

9 :
ニコがF1に何らかのモチベーション見出せば変わるんだろうけどね
Rの言ってたF1にはレースだけに集中出来ない他の要素が多過ぎるってのが
余計ニコをどうでもいいと思わせるんじゃないかな

10 :
フライングヌコ

11 :
でも最近の二世ドライバーの中では一番まとも。
ただ性格だけはどうにもならない。
まあこういうクリーンなドライバーも必要だよ。

12 :
ニックとヤルノを足して2で割るとニコ

13 :
シンガポール、いまのところニコはオプション履くと遅いな。
プライムだとシューマッハより速いのにオプションだと
ほぼ同じか負けてることが多い。(FPとか予選Q2とか)
これまでこんなことなかったんだけどな。
ひょっとして、シンガポールを速く走るのはトラウマ?w

14 :
空気だったな相変わらず
可も無く不可もなくw
唯一の見せ場のハミルトンブロックの機会もあっさり抜かれて終わり

15 :
もう走らなくていいだろ
どうせ空気なんだから
シートがもったいない
チームに何も貢献できない奴じゃいても意味がない
つーか優勝してシューマッハに引導渡すんじゃなかったのかよ

16 :
スポンサー的にはシューマッハの方が美味しいな

17 :
メルセデスGPは基本オール・オア・ナッシングのチーム
なんとなく下位入賞するというようなドライバーは必要ない

18 :
>>16
ニックとペトロフみたいな関係になりそうで嫌だな

19 :
>>12
オウケェィ んにぃいこぉぅ

20 :
でも意外にニコとシューマッハのペアっていいと思うんだが。
方や速くて手堅い、方や年寄りだがアグレッシブ。
どうせ今のメルセデスじゃベッテルとかは来てくれないんだから。
この2人を捨石にしてせめて表彰台常連のチームにしないと
これ以上のドライバーはメルセデスなんかにはこない。

21 :
鈴鹿のニコ

22 :
今年はもう諦めた
来年は勝ってくれ

23 :
優しいニコさんはDRSだと教えた

24 :
また失態かましたよ
もう解雇にしてくれ

25 :
>>20そうだね、タイプ的には枕の2人にも共通する

26 :
>>21
大吉なのに・・・最後尾スタート・・・だと・・・!? orz

27 :
最後尾スタートで10位入賞
頑張ったといえば頑張ったけどとにかく今回も地味だったな

28 :
地味が車に乗っている

29 :
いや、不運がドライバースーツ着て車に乗ってる。
モンツァで真横から車がスッ飛んで来たのなんか、これぞニコって感じ。

30 :
>>27
シューマッハを抜かなければ頑張ったとは言えないと思う

31 :
ニコはヘルメットをもっと目立つ色に変えたほうがいいよ
あの黄色はスウェーデンカラーか?

32 :
でも今回は珍しく前を攻める姿勢があったよな
ただ順位が順位だから目立たなかったが
まああの順位じゃ失うものもないからなんだろうが

33 :
確かに今年のベストレースだと思う。
だがなぜか目立たなかった。

34 :
http://photos.gpupdate.net/large/186902.jpg

35 :
地味

36 :
来年?

37 :
見せ場がトロロッソに抜かれるシーンだけとは・・・
正直恥ずかしすぎ

38 :
というか今年のニコで印象に残っているシーンがない
リウッツィにぶつけられた場面ぐらいか

39 :
>>38
中国GPとベルギーGPでトップに立っていたが・・・

40 :
次々と数台に抜かれて行くというシーンもよく見るが
昨日は+鮮やかに2台連続オーバーテイクされてたな

41 :
>>36
船田さんはそう言ってるな

42 :
ーリはマッサと契約更新してなかったか?

43 :
シューマッハはオーバーステアの車が好きで、
今年はシューマッハの好み通りのマシンなんでしょ。
それ考えるとニコはすごく良くやってると思うんだけど、
駄目なイメージが定着しつつあるね。恐いことだ。

44 :
実はニコもシューマッハも役立たずでベッテルどころか
バトンあたりが乗っても勝てるマシンだったりしてw

45 :
ハミルトンに安全に抜かれるプロだという印象かなw

46 :
ブラウンでバリチェロによく負けてたバトンが勝てるわけないだろ。
結局はマシン次第で決まるんだよ。
ホンダ時代末期のバトンも糞マシンのせいでボロ糞言われてたし。

47 :
アロンソが乗ってたら1回でも表彰台には乗ってたんだろうな

48 :
>>43
ニコもオーバーステア好みなんだが。
ニコを評価するならアンダーの車でそこそこの
結果出した去年前半だろ。

49 :
>>48
オーバー好みは顎だったろう?
そのオーバーステアに合わせたセッティングを無理強いしたって昨年はプチ祭りになってたと思うが

50 :
ーリ行っちゃえよ

51 :
ニコもオーバー好きだってインタビューで
見た気がする

52 :
化けの皮…
ズルっと剥がれちゃったね…

53 :
バリチェロ、マッサとーリに乗れる条件はハゲる事だ、
ニコも条件を満たしつつあるぞ。
頑張れ!

54 :
インドに期待

55 :
ニコならやってくれそうっていう雰囲気がなんにも
感じられない
定位置の7位、8位フィニッシュがもうみえてる感じ
レースが荒れても後方に沈んでるからなのかもしれないが

56 :
>>49
ニコもシューマッハもオーバー好みです。
去年「オーバー寄りの車にされたら不利にならない?」って記者の質問にこう答えています。
ニコ「なんで?僕はオーバーの方が好きだし、現に今アンダーで苦しんでるんだけど」

57 :
>>56
だから何だ?
それは>>43に言ってやれ

58 :
ドイツ人の友人曰く 
ベッテルは第二のシューマッハ ニコは第二のハイドフェルドだそうだw

59 :
速いけどステルス
完璧

60 :
ニコはF22ではなくF35になるべき!
でもF35もヤバいか?
だがF35には希望がある。
今のニコはこんな感じ。

61 :
ニコは
ちょっと前
「落伍者になりつつある」と書かれてた
最近は
我々が思っていたほど優秀なドライバーではなかったのか
トロ・ロッソとの一騎打ちに負けたロスベルグ
2流のドライバーだったのか
これまでに何を成し遂げたのか
なんて書かれてる

62 :
最後に抜かれたのはトロが速かっただけだと思うけどね。
ニコの問題じゃないと思うが。

63 :
また、燃費の問題じゃない?
レース後、マシンを止めてたし

64 :
トロは確かに速いけど特にストレートも速いってのが強みだよなぁ。
これだけでメルセデスの長所が相された。
メルセデスはタイヤきついから終盤死に物狂いだったな。

65 :
ニコもマシンしだいだってばよ
バトンみたいなタイプだってばよ

66 :
誰だってマシン次第だろwww

67 :
ニコが輝いたのって
デビュー2戦だけでじゃね
デビュー戦でファステスト(最年少記録)
2戦目で予選で3位獲得
それぐらいしか印象に残ってない

68 :
そんなの…
誰も〜知ら〜ない〜♪知っていても〜覚えていない〜♪
「ペース上がらないですね…」と幾度聞いた?
誰かのミスで珍しくスタート・グリッド上げても「あっ」という間に〜♪
ズルズル抜かれてく
ニコがノロいので(前方のドライバー)「助かりますね〜ギャップ広がりますね〜」と
何度聞いた?
次戦(への意気込み?)
ニコ爺曰く「韓国のように今回もトップ6と戦いたい」
     「でも今回はレース終了まで抑えきりたいね」
ほ〜
バトンに何度も何度も抜かれ二人に続けざまに見っとも無く抜かれ
アルゲちゃんとのバトルには重圧にすら耐え切れず
アルゲちゃん曰く彼は「ミス」して負けた
確かヘイキは既にP.PとWIN達成
確かヒュルはデビュー・シーズンにP.P達成
確かティモ&スーティルは似たようなもん ...かも ?
だけど参戦数は…
ニコ爺より少ないんじゃ?
挙げれば枚挙に遑が無い
老いてる?劣化?老害?

69 :
>>68
性格だろ
バトンみたいにチートマシン与えられれば勝つ事への貪欲さが生まれるかもしれん
劣化というには少々早い

70 :
バトンはチートマシンなくても勝ってるんだけどな

71 :
たった1勝じゃん

72 :
その1勝が出来ないで消えていったドライバーがどれだけいると思ってんの

73 :
いや、コンスト2位のマシン乗ってタナボタ1位1回ってのはやっぱ情けない
多くの勝てなかったドライバーはそれ以下のマシンにしか乗ってなかったがな

74 :
フィンランド人になって出直してみては。
マクラーレンから声が掛かるかもよ。

75 :
>>73
2006年のホンダはコンスト4位だぞ
今のメルセデスと変わらん
2006年はルノーとーリが圧倒的だったし
むしろニコは今のメルセデスで優勝一回もないとバトン以下だぞ

76 :
ちなみにバトンは6年目で優勝してる
ニコも今年で6年目

77 :
ニコってハミルトンと同い年でベッテルとは2歳しか違わないんだね
なんかもっと年上に見える
ちょっと年寄り臭いよね
1回引退したドライバーがチーム奮い立たせてるのに
ニコはチーム後ろ向きにさせてない?
だって去年より「今年」じゃなくて
今年より「去年」の方がまし・・・みたいな
成長してないどころか後ずさってる
一体誰と何を競っているのカナ?

78 :
>>73もしかしてコバライネン?
去年の中国で千載一遇のチャンスを逃したからな
トゥルーリは8年目で優勝
バリチェロ、ウェバーも8年目で優勝
8年たっても勝てなかったら勝てないな

79 :
ニコ・ロズベルグ

80 :
バトンも優勝は遅かったけどPPはそこそこの段階で取ったからね

81 :
全然違う車に乗っているのに比べても何の意味もないわ

82 :
バトンはマクラーレンに行って路線チェンジをして
成功した。
ニコも路線チェンジしろ。
でないとハイドフェルドとトゥルーリを足して2で割った
ドライバーにしかなれんぞ。

83 :
つかロズベルグもバトンもチームメートの自滅とか老化に
助けられてるだけやん

84 :
>>80
コンスト2位のクルマでね。

85 :
なんでバトンと比べられるのかわからん。
バトンは10年のキャリアあるし今現在トップチームにいる。
ニコは今中堅の立場で中堅チームに在籍。
無理やりリザルトで比べる事が無意味

86 :
GP数100レース以上のドライバー
バリ シュー 鶴 バトン アロンソ マッサ ニコ
他のドライバーは100レース以下
ニコ6年走って出走100超えている
ベテランじゃん
ニコより年下で出走数も少なくて中堅以下のマシンでも
既にPPやWIN獲得してるドライバーもいる
バトンは初勝利まで6年掛かってるから比べられてんじゃない?
その間すっとトップクラスのマシンに乗ってたわけじゃないしね
バトンがニコと違うのはPPは数年で獲得してる
あとファンがエキサイトするような記憶に残るような
ベストレースもないよね
結局なにがあるの?

87 :
いやだから、バトンなんかはポール争えるマシン乗ったときにちゃんと取ったわけじゃん。
ニコはキャリア通じてそういうマシンに乗ったことあったか?
フロントロウ並んだりしたのは流石だと思うし、そこは逆に良い評価だと思うけど。
>ニコより年下で出走数も少なくて中堅以下のマシンでも
既にPPやWIN獲得してるドライバー
近年じゃベッテル以外にいなくね?それも中堅以下のマシンな訳でもないし・・・。
ブルデーが2列目とかに並んでなかったっけ?これが中堅以下のマシンとはいえないな。

88 :
バリチェロや琢磨に時々予選負けてたバトンより圧倒してるニコのほうが速いと思う。

89 :
ニコ・ロズベルグ、インドの市場で毒グモに遭遇
ttp://f1-gate.com/rosberg/f1_13365.html

90 :
ニコ様可愛いよぉ☆

91 :
勝てるクルマを手に入れるのもドライバーの才能の内みたいな気もするけどね
勝てるクルマが手に入るドライバーより手に入らないドライバーの方が圧倒的に多いんだから
もしくはトップチームが是が非でも手に入れたいって思わせるようなドライブをするか

92 :
あんたみたいな顔だけで応援している奴うざえよ。

93 :
2009年に表彰台に乗れなかった時点でなぁ
F60に乗ってたマッサ、ライコネンでもあるし
R29に乗ってたアロンソでさえ3位がある

94 :
>>89
噛まれて氏ねば良かったのに

95 :
>>94 の原チャリに引かれて

96 :
もう最盛期を過ぎた感がある
ウィリアムズ時代、特に2008年、2009年は
予選で後方に沈んでも決勝では4位、5位、6位には
フィニッシュしてたし、決勝でも後方に沈んでも
トップ10には入ってた
それがメルセデスに移籍してから、そういう風な
粘りの走りというか追い上げがなくなった

97 :
ニコの予選に期待

98 :
予選7位か〜
マシンの速さ考えると7位しか望めないから
しょうがないか
決勝でも7位フィニッシュしてほしい

99 :
マッサとハミが接触しなかったらメルセデスの2台より上位にいるだろうから
何もなければ今日のニコは8位だったことになる。
予選から順位落とすことが多いよね、最近。
レースも最初だけで最後の方はズルズルだし。
去年、シューマッハにダブルスコアの差を付けたのも悪い方に影響してるんじゃないの?
それで完全に自己満足しちゃってるというか。
周りはいったん引退して、もともと速さもよりレースの中身で勝っていたシューマッハを
圧倒したところで本当に負かす相手はベッテルやハミルトンだろ、と思ってる。
その対シューマッハにしても今年なんか5点差しかないし。
こんなんで本当どうすんだろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
土屋 圭壱 (笑) (748)
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】 Part2 (267)
ジャック・ビルヌーブ Part36 (256)
こんなピレリタイヤは嫌だ (955)
【騒音】袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ【欠陥】 (427)
◆他海外GP兼用◆シンガポールGP現地観戦情報 Lap4 (612)
--log9.info------------------
熊本大医学部10 (321)
広島大学◇第44章 (881)
物理の質問 第3巻 (104)
広島市立大学8 (357)
【京大】京都大学 文系総合#15【文系】 (567)
早稲田大学受験対策総合スレ (926)
【本質シリーズ・極選ほか】長岡亮介氏 (599)
【青山】青山学院大学part44【相模原】 (102)
玉川大学6 (883)
大阪市立大学Part48 (837)
日本史総合スレpart32 (885)
大阪大学外国語学部35カ国語目 (968)
【支援機構】奨学金総合スレ22【大学独自】 (597)
【名学芸名学】名名中日志願者スレ2【中部日福】 (424)
●☆■2013年度世界史勉強法 Part1■☆● (238)
東大京大数学の最も難しかった時期5 (490)
--log55.com------------------
【お宝】古銭コレクション【発見】第@弾
スパイスシード 11
トミカ等のミニカーを撮ってageるスレ
【池袋】池袋ポストホビーPART51【池ポ】
きんけつスレッド
トミカ買ってる奴って情弱すぎだろ
トランスフォーマー 二次裏避難スレ
トミカリミテッドヴィンテージの将来を考えよう