1read 100read
2012年4月軽自動車14: 【ダイハツ】 ムーヴ Part66 【MOVE】 (537) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【速報】軽叩きの京都のクソガキ車を買う【お笑い】 (156)
【最強】コペン12【伝説】 (849)
【HONDA】ついに出たS660【FR OPEN】 (205)
【F6A,K6A】ジムニーJA12/22スレッド【コイルサス】 (743)
雪国の軽自動車乗り Part6 (746)
『ターボ付き軽のオイルpart12』 (634)

【ダイハツ】 ムーヴ Part66 【MOVE】


1 :12/03/07 〜 最終レス :12/04/24
ダイハツ「ムーヴ」の総合スレです
前スレ
【旧型】 ムーヴ Part64 【現行型】(本当はPart65)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1327128535/

2 :
関連スレ
150系
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1324279059/
ステラ(ムーヴOEM)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1306214167/
専用スレが有る車種の話題はなるべくそちらでお願いします。

3 :
スレたておつ。

4 :
って、Part66になってる。65じゃないの?

5 :
>>4
64が二回続いたから 66で正解

6 :
なるほど。すまん。

7 :
         , -‐-、/フ_ _
        /:::::::::::::::::Y   `丶 \- 、
       八::::::::::::::::::}       〉 〉 ヽ
      ノイl::{::::::::::::トjニ;'⌒ヽノ/  |
       从ハ人:::::jイー|   |´  ̄, - ヘ _      >>1
        人__ノ )ノ!く_」、  ,|ヽ..〃     `ヽ―- 、 お疲れ様でした
        〉-イ ∧j | {、_」、__ハ.___    :}   \
       / 〈. レ'^ー〈_ //{、.____【)∨     ヽ
       {__ノ´   _/ /´   い ( ( ノ | \/_ノ「>'" ̄`丶 _
     _,,.....,,_   (__,/     7T亡フ(__,ノ  :|-く7::::::::::::::::::::', _ _ ̄`丶、
   x<ー、:::::::::\          |  /八_/ |   |、_./:::::::::::::::::::::lフ::)::)    ヽ __
  /::::::::::', |::::::::li::::〉 .         }ニイ   ゝj/. 'ー十':l:::::::}:::::∠lー'~ヽ_,∠ イ/_.::::::::\
  |::::::::::::{イ::::::rィイ           {__ノ'    _∠、/ 从ハ::::从j:人ハ   |  l<フロく>、:::ゝ―- 、
  |l::|::::::l:|::::::入{ノ              (__,>′   l   )'´ |∧>| /' |、_ | l::::::::::::::::::ヽ`\   \_
  |l::|::::::l:|ー' 〔                     〈  〈   レ'l/レ  〉/ /::::::::::::::::::::::l /,ニ\    └,
 ノ、:l:::::从二ニ^>、                       l⌒Y    `7   /-‐'´{:::::::::::::::::::hノ V  ヽ〉 _,ノ人
   }Y´/  /l  ヘ                   〉-〈    /  /   从:{M}乂ノ'ーヘ  {二 イ l〉
  八V_/V/  |                  {__ノ'   _,ノ^ フ´    {`¬イ j/厶/ ∧  V| ! 丿
  L _}     |   ヽ                     (__,>'      l`¬′ { `7〈_ / | ノ´
   L|ー 、__|    〉、_                                 l  |    `¬{/_ノフ"´
   .人    Lニ= く^l-‐\                          / 〈     / /

8 :
>>1
乙したら、すぐアイドリングストップをオフる癖を!

9 :
これで前スレで番号間違えた借りは返したって事で…。
後は皆の衆で仲良くやって下さい。

10 :
L175Sで常時エコ運転してる俺の倍まではいかないけど、それに近い燃費だしてるこれはどういうことか?
ttp://taihei2007.blog110.fc2.com/blog-entry-196.html

11 :
>>10
君もその人みたいに100km〜200km郊外走行すれば良い燃費出るよ。
燃費はエコ運転とかあまり関係なくて、「1エンジン始動あたりの走行距離」で決まります。

12 :
胡散臭い燃費グッズ使ってるのがやな感じ。
後は>>11の言う通りで、長距離をゆっくり速度一定で走れば燃費は伸びる。
自分の現行ターボでも20以上伸びると思う。

13 :
長距離で空いてるバイパスを一定回転数で流したら燃費よくなるが、上記ブログは異常だな

14 :
>>10
わざわざageてまで175乗ってる恥を晒すなんてバカ杉ますよ。

15 :
デザイン総評
L600(3点)トッポ同様ウエストラインが低く頭でっかちなアンバランスフォルムは醜悪なだけで、モダンな初代ワゴンRに完敗
L900(4点)デザインの基本線はL600を踏襲したものなので下品なまま。DQN層の購買欲を煽る路線に活路を見出す
L150(3点)北関東のパR屋にベストマッチする風貌。よく車内から児の蒸し焼きが発見される
L175(9点)メルツェデスAクラスに比肩するワールドクラスなワンモーションフォルム。軽の新たなるリファレンスを築いた
LA100(6点)負け組富士重ステラのテイストを盛り込まざるを得ずデザインは凡庸に。カスタムのほうがダサイという本末転倒な結果

16 :
独断
ベツにデザインの好みは人それぞれだと思うけど
L150をはじめに見たときはどこかの外車を意識した
顔だと思った

17 :
L175S燃費計 私の場合
エアコンオフ、秋、ガソリン満タンにして燃費計クリア
街乗り 8〜15
高速 時速80km巡航 18〜21

18 :
>>17
ウチは
LA100S 燃費計 
エアコンオフ、冬、ガソリン満タンにして燃費計クリア
街乗り 16〜19
高速 時速90km巡航 22〜23
ってとこかな

19 :
LA100、やっぱり燃費いいなぁ
L152S 春・秋 A/Cオフ 下道:13〜17km/L 高速:15〜18km/L

20 :
>>17
L175 5MT燃費計無しなので満タン計測法
一般道〜高速〜一般道走行合計200q
カタログ燃費は23.5q/Lだったのに…
2割増しの28q/Lで走ってくれた
夏タイヤなら20〜22(ACオフ)
冬タイヤなら14〜16だね。(ヒーターガンガン)
高速道路では100q/h巡航は苦ではないが風切音が気になる
ドア周りにスポンジゴムを這わせて対策してみたら結構良い

21 :
>>20
ダサ杉w

22 :
>>18
>>19
LA110の俺だけど、ちょっと低い。
やっぱり四駆だからかな。
街乗りだと通算平均で8km/gだ。
今回はがんばってみよーという感じでやってみても、13km/gくらいがせいぜい。
15km/gはいかないな。

23 :
最近のムーヴは高速を110を目安に走ると
燃費どのくらいです?

24 :
>>23
氏ねよ

25 :
>>23
イキロ

26 :
>>25
上手いね〜

27 :
>>26
おいおい、大丈夫か?

28 :
>>27
大丈夫だ〜

29 :
>>22
現行RSの場合だが、
100km区間を110〜120km/hで走った後の平均燃費が17km/L台だったので
16〜18km/Lの辺りだと思われ。
90km/h目安だと平均燃費20km/L超を維持できるんだが
飛ばすと空気抵抗の影響で落ちるね。やっぱり。

30 :
平均燃費系がかなりいい加減なことはわかっているが
納車後の奈良氏運転中に関越初めて走った時には29近く表示されたこともあった。
その後は25いくことも殆どなくなり、1年もたたないうちに高速で時速80〜90巡航でも20前後に落ち着いてしまった。
先月燃料補給後に関越往復でやっとのこと帰宅まで時間かけて21までのばしたが、
その後街乗りでどんどん数値落として現在16.0。
夏はエアコンオンにすると一桁になることも普通。
メンテナンスは3000km走行毎にオイルとエレメント交換。
オイル交換4回に1回はアットザウルス投入。
オイル交換前の給油時にはフューエルワン注入。
タイヤ空位圧は月1チェックで2.3ぐらいにしてる。
メモリアル・エディション(NA)で現在まで3年乗ってます

31 :
>>30
慣らし運転中の2000kmの乗り方が悪かったとか。
友達に多分同じメモリアルエディション乗ってる奴いるんだけど、高速なら25は出るって言ってたよ。
2000km走り終わるまでは2000回転程度に抑えて急加速しないとか、新車用のエンジンオイル添加剤入れてたらし。

32 :
添加剤は無駄
とくにガソリンに加えるタイプは悪影響もあるから絶対入れるなと知り合いに言われた

33 :
>31
慣らし中は常時2000回転以下ではなかったけど8割方は抑えた。
必要時には最高3000回転まで。
慣らし終わったあとも3000回転以内に抑えてる事多い。
>30書いてて申し訳ないけど、記憶は曖昧で高速で燃費系表示が21以上まったくったことないかと問われれば、多分あったと思う。
1昨年夏に1泊旅行いった時(片道250kmぐらい)に東北自動車道で25いったかどうかは覚えてないが21以上多分いってた。
添加剤は普段エコ運転する傾向多いのでカーボン溜まってるんじゃないかというのあってオイル交換前に入れてる。
昨年夏にはオイル交換前に初めてノッキング経験した。

34 :
>>29
サンクス
150の3気筒ターボは大体110目処に高速走って
13キロ台(旅行なので街乗り含む)だから
リッター当たり3〜4のアドバンテージ有るんだな
最近ガソリン高いもんね…
ちなみに緊急避難的に*30だすと
150のRは挙動の不安定感がで
怖いと言う印象が出ます。
車高ダウンしたRSならマシかな

35 :
>>32
元々ガソリンには洗浄剤が入っているから頻繁に入れる必要は無いんだよね
ただ長年使ったエンジンは煤けるから、数年に一回くらいは入れてやると良いらしい

36 :
ターボは水抜き入れると壊れるらしい

37 :
>>32
それ正解

38 :
>>32
その知人はだろ
もちろんお前も

39 :
韓国S&T大宇、ダイハツ工業に部品供給
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/07/20/0400000000AJP20110720002400882.HTML

40 :
なんかブレーキ踏むとシフトレバーの辺りから
1回だけカチって音がするようになったんだけど何これ
ちなみに現行
位置的にディスク割れでは無いと思うけどブレーキのトラブルは恐いな

41 :
シフトロック関係じゃね?

42 :
メモリアルてまだ韓国パーツ導入前で馬力もあった型だっけ?

43 :
>>41
恐らくそうだろうな
多分、今までも音が小さかっただけで鳴るには鳴ってたんだと思う

44 :
>>30
現行の燃費計はわりと正直。
秋頃に平均燃費20.0km/L、走行距離700kmで燃料補給したら
ほぼ35L入ってキリの良い数字揃い過ぎでちょっと笑った。
>>34
後ろの車に譲りつつ左車線に戻る時に130km/hぐらい出てたが特に問題は感じなかった。
ただ普段は109km/h以上出すのは稀なんで風の影響とかは判らないですが…

45 :
>>36
俺8年ターボ乗ってるけど壊れないぞ
入れても年1〜2回だけど

46 :
水抜き剤で壊れたりはしないけど
入れなくていいものらしいぞ?
作ってるところは単価安く作れるのですごく儲かるらしい。

47 :
LA100のRSだけど、低回転(1800rpmくらい)の巡航時にエンジンルームからビリビリ音がしてるんだけど、
どうもエンジンカバーがインタークーラーホースに干渉してるっぽい。
一応クッションテープ貼り付けて誤魔化したけど、そんな症状の人っている?

48 :
MOVE-LA100s ロックアップ時の異音でggr

49 :
>>41
シフトロックだってよwwwwww
これだから軽自動車糊はよ()

50 :
軽自動車糊だとwwwwwwwww

51 :
>>36
一本入れた位で効果有る訳無いじゃん…

52 :
ピラーに入るツィーター、無いですかね?

53 :
>>52
氏ねよ

54 :
>>52
何で最初から入れて貰わなかったの?
あとから入れると、ピラーのカバー剥がしたり大変だろ

55 :
>>52
社外品だと大き過ぎて入らないよね
俺も買ってから気づいたわ

56 :
>>55
なんだ、社外品は入らないのか?
俺んとこのは最初から入れて貰ったから、知らなかったよ

57 :
ツィーターはタイムコレクションの制御があんまり効かないから
直に触れて角度調整できた方が後々楽だと思う

58 :
社外品をばらしてホットボンドで固定。去年の夏の暑さでも剥がれなかったから大丈夫だと思う。

59 :
>>33 
慣らし運転 〜3000回転で運転ってあり得ない。
どうやったらそんな運転できるの?
回りを一切無視しないとできない運転だよね。流れ乗れないでしょ。
煽りでなくて凄く疑問に思ったので。どんな所走ってるの?

60 :
>>52
犬ならオプションのブラケット買えば行ける(現行の場合)
新車購入の場合は取り付けまで依頼した方が楽だとは思う。
自分の場合はπのスピーカー前後とUD-K619(インナーバッフル+デッドニング部材)
を2セット支給してツイーターのピラー埋め込みからデッドニングまで施工して貰った。
でも取り付け費用は大した事なかった気がする。

61 :
今日は川口〜北区〜新宿〜北区を家族送り迎えで走った。
明治通り、靖国街道、山手通り等を常時流れに乗って。
平均回転数は1500以下だったなw

62 :
>>61
どうでもいいよ

63 :
だからなんだよって内容だな。
日記帳と勘違いしてるんじゃないか?

64 :
>>59
4ATかMT辺りとの比較ですか?
CVTだと1500rpm前後で巡航は普通。2000rpm以下での加速も普通に可能。
流れ(特に加速)には地域差があるんで、運転の荒い地域だとどうだかは知らんけど…

65 :
>59
>59
>59

66 :
添加剤の話を蒸し返して悪いが、俺は添加剤の効果があったよ。
前々スレでスレ違いで申告した者です。
2ヶ月くらいずっと添加剤使ってたけど、今は止めた。止めても効果が出てるね。
それくらいボロいんだよw 俺の車。平成9年式のムーブ(MT)
ボロくて状態が酷い車のが当然効果は大きいかなとは思う。

67 :
>>66
キエロ

68 :
>>59
お前ら大阪土民のレスにつられ杉w

69 :
おめーら、んな女ジジババみたいな運転して何が楽しいんや?w

70 :
3000回転と言っても
0〜3000を指すのか三千台つまり0〜3999を指すのかでは意味が違う
古い4ATターボでさえ
3999までなら普通に運転してそれにほぼ収まる
3000までなら慣らし運転の時そんな運転してた
修行僧並の忍耐が必要だったが…

71 :
ステラとムーヴは同じなんですよね?
ムーブはタイミングチェーンが採用されて
ステラはタイミングベルトなんですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4373207.html
昔、タイミングベルトが切れた経験があるので
今度はチェーン方式の車を買います

72 :
>>71
タイミングベルトは無い

73 :
現行はムーヴ、ステラ共にタイミングチェーン仕様だから問題なし。
でも、タイミングチェーン車だからノーメンテで良い訳ではなく、少なくともエンジンオイルには気をつかいましょう。
劣化したエンジンオイルはタイミングチェーンの伸びを促進させます。
7000キロもしくは一年のどちらか早いほうで交換しておけば大丈夫です。それより早いサイクルで交換しても良いですが、不経済です。
ガソリンスタンドなどはかなり早めのオイル交換を勧めてきますが、話半分に聞いておけば良いでしょう
逆に距離を稼ぐタイプの乗り方であれば、1万キロくらいまで引っ張っても良いかもしれません。
そんな私はカスタムxlimited納車待ちです

74 :
>>72-73
さんくす

75 :
先日親父が買ったLが納車された
今時の軽はイモビライザーとか標準装備なのね
四年前に買ったオレの普通車はオプションだったのに

76 :
親会社トヨタが連結子会社の大発(だいはつ)に作らせてるだけだろ
トヨタはダイハツの株式を50%以上(過半数)持ってるからね

77 :
>>76
バカ杉

78 :
↓今乗ってるムーブはこれと同じ車種
ttp://www.carsensorlab.net/car/DAS0125529201CU095183604800.html
最新のムーブって以前のムーブに比べて
見た目が小じんまりした感じなんだけど
広さは変わってないよね?

79 :
直接ムーヴの話じゃないけど、オイルに関してこんなの見付けた。
信じる信じないはあなた次第
http://crossbreed.tv/archives/201203152258.php

80 :
俺はとっくに車検の時にしか交換しないぜ

81 :
そう、上のリンクで言ってる事は正解だと思う。ただ、軽自動車はもともと、エンジンオイルの量が普通車と比較して少なく、劣化が早まること、高回転を使う場面が多いこと、狭いエンジンルームで熱的に苦しいことから、七千キロ/一年くらいかなと思っての書き込みであった。
しかし、その常識も既に過去のものかもしれないね。cvtは高回転まで滅多に回らないし、エンジンルームの熱対策や設計段階での最適化も相当進んでいるだろし。

82 :
今年も、ダイハツ車の技術講習に参加しました。
KFエンジンは、エンジンオイルの交換は、最長でも5000キロ毎に行ってくださいという事で、
それを怠るとタイミングチェーンが伸びてしまう。トラブルに陥ると説明を受けました。
また、CVTミッションもオイル交換が5万キロ毎に必要らしく、ダイハツ純正の
CVTオイルでの交換をお奨めしますと指導されていました。
他のオイルだと成分が合わず、ミッションが壊れる事がよくあるという事でした。
講習を聞いていると、ちょっとダイハツの
新エンジン&CVTに不安を感じてしまいました・・・・・。
これからの改良に期待です!
http://blog.hokkeji.com/?eid=1602957

83 :
4ATとCVT
燃費の差はあるの?

84 :
●新車でもオイル交換しないと・・ ダイハツムーブ 整備情報184
http://kakousagi73.ti-da.net/e3630026.html
*エンジンオイルトラブルの修理事例2件紹介します
■年式H20年12月   型式DBA-L175S   KF-VEエンジン   走行距離30,100km
ディーラーから未使用車を購入してから2年3ヶ月、その間の走行距離およそ3万キロ
その間1度もエンジンオイルを交換しなかったことでエンジンが壊れてしまいました。
エンジンオイルを交換しなかった事を理由に、ディーラーさんで新車保証も効かず
何とか安く出来ないかと当工場へ来店
(リビルトエンジンへの交換でおよそ30万円近くかかるとの事)
■年式H18年12月   DBA-L275S   KF-VEエンジン   走行距離63,000km
H19年に購入した際にエンジンオイル交換を行った走行距離は15,000km
その後2回目のオイル交換を行ったのはH21年に最初の車検、その時の走行距離は44,000km
前回交換時から3万キロも経っていました。
その時点でエンジンは弱っていたのか、ついに車検時から1年後、走行距離が60,000km経過した頃から
エンジン始動して直後や、信号待ちなどのときにマフラーから白煙が 
エンジンのシリンダーヘッドカバーを外してみると、
画像のようにかなりの量のスラッジがこびりついていました。
やはりエンジンオイルは5,000kmごとに交換した方が安心のようです。
自社ではKF-DETはまだ情報が少ないですが、ワゴン車は乗用車タイプに比べエンジンが斜めっているからか
オイルトラブルが多いと思います
シビアコンディションで乗られている場合や、ショップさんによっては 
3,000kmごとの交換をお勧めされる事もあると思います。
大変ですがエンジンをいい状態に保つ事が出来ると思いますので、
燃費や、あとあと下取りしてもらう際に高ポイントになるのでそれで十分元も取れると思います。

85 :
さすがに3万kmも乗ってたら壊れるのは当たり前だけど、1万kmぐらいなら平気じゃないかと思う

86 :
3000kmは流石に過ぎだろ

87 :
>>85の言う通り、1年/1万キロ位なら別にどーって事無いってディーラー工場で聞いたので
ウチは半年位/5000kmキロ位で交換してる、ターボだけど特に問題なし

88 :
鉱物油? 街乗りオンリー?

89 :
それなりの合成油でも、大枚はたくってほど高くは無いんだし
4000行くまでに交換でいいと思うけど

90 :
今日、友引、納車
ならしって必要?
やっぱ3000回転以内?
最初の1000キロぐらい?
アドバイスよろ

91 :
あっ、ターボじゃないっす

92 :
L152Sだが1000〜3000kmでオイル交換してる。
廃油は自宅の農耕機械達の錆び止めに使う。

93 :
>>90
普通に飛ばさず走ってれば慣らしになると思うよ。
自分なら1000km迄は急坂、高速走行は控える(新型のCVTだからゆっくり合流すれば3000rpmはいかないと思うけど)

94 :
>>93
ありがとー
そんな感じで頑張ってみる
上の方でオイル交換が話題になってたけど、
ならし後の最初のオイル交換はどうしてる?
やっぱならし目安の1000キロ?
またまたアドバイスよろ

95 :
慣らしはテストの時レッドまで回すので要らんって人と
当たりを付けるために要るって言う人が居るね

96 :
気になる人はすればいいんじゃね
俺はしないけど

97 :
慣らすんだったら納車後すぐに高速道路ぶっ飛ばしたら良いよ
すぐに当たりつくしさ。超おすすめ

98 :
>>94
慣らし用のオイルが入ってるから3000km迄引っ張る人もいれば、慣らし用のオイルなんて無いから1000kmで
換えるって人もいる。
別車だがうちも新車買ってデラの人に聞いたらiストで頻繁に掛かったり切れたりするから5000kmを目処に
一回換えてもらえれば良いと言われた。
ただし、俺は1000〜3000kmでチェックして下記問題が有ればエレメントとともに交換する予定。
俺のチェック方法
ヘタリ:新車油(あまり走ってない今)のうちにゲージのをティッシュに一滴垂らして
    5分後の広がりを見る(1000km時、同じ事して比較/あまりにも広がるなら交換)
金属粉:とりあえず1000km時、タバコやお菓子の外装フィルムに一滴垂らして指ではさみ判断
汚れ:自分の経験で判断

99 :
テキトーに2〜3000キロの間で一回交換することにします
その後は10000キロごとで大丈夫っぽいっすね
もうすぐ仕事も終わるし、
今夜いぢくりたおします

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●年収250万円アリストDQN<年収600万円軽ロハス○ (139)
排気量が何ccになったら軽自動車税いくらまでおk? (560)
  ディーゼルエンジンの軽自動車   (857)
【軽トラ】KTR660RR Lap.1 (123)
【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part1 (502)
【スズキ】ラパン総合スレPart8【Lapin】 (474)
--log9.info------------------
●●● 大山倍達は他流を誹謗中傷してた卑怯者 (127)
【不思議】 実戦で見た事がない少林寺の関節技 (892)
なんで少林寺と伝統空手は弱いのか語るスレ (805)
●●● 新会館建設募金詐欺のカス極珍 (377)
■日本空手協会&松濤系XVV■ (734)
中学での武道必修化反対4 (119)
武道板自治スレッド【budou】 (573)
●●●ケンカ最弱の極真カラテについて (623)
■■空手協会は何故K−1に出ないのか?二戦目■■ (713)
弱虫ペダル 弐段 (155)
極 真 最 強 (241)
●●● アンチ極珍同盟vs極珍 バトルオフ会スレ (322)
●●● 大山倍達は大嘘つき (146)
●●● 大山倍達のインチキ10円曲げトリック暴露 2 (630)
大山倍達 談 「日本人が勝つとクソーと思う」 (274)
【サイド】横蹴りについて熱く語るスレ【キック】 (611)
--log55.com------------------
【iPhone】iOSのGPS地図アプリで登山2【iPad】
【静寂】南アルプスを語りなおそう その34【喧騒】
低価格ウェアで登山 part38
【九州総合】九州の山総合スレ22座目(元くじゅうスレ)
【Android】 スマフォのGPS地図アプリで登山 8.5
復活!キャンプ場で見てみたい綺麗な若奥さん その19
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★14
●山岳用軽量テント●61張り目