1read 100read
2012年4月軽自動車59: [スバル]サンバー Ver52[バン/ワゴン&ドミンゴ] (384) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポーターキャブ最弱伝説 (564)
軽1BOX総合 (115)
エブリィVSアトレー2台目 (323)
赤帽サンバーについて語る (801)
ラパンSSその14■□■SUZUKI Lapin SS■□■ (262)
【スズキ】 CT・CV型ワゴンR Part12 【本スレ】 (731)

[スバル]サンバー Ver52[バン/ワゴン&ドミンゴ]


1 :12/03/31 〜 最終レス :12/04/24
前スレ
[スバル]サンバー Ver51[バン/ワゴン&ドミンゴ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1329697010/l50

2 :
スバル公式 (サンバー バン)
ttp://www.subaru.jp/sambar/van/index.html
消えないでサンバー  YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/20081211ni_01.htm
サンバー ディアス ワゴンのFMC一覧
ttp://catalog.carsensorlab.net/subaru/sambar_wgn/
サンバー トラックのFMC一覧
ttp://catalog.carsensorlab.net/subaru/sambar_track/
スバル・サンバー  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
カーセンサーラボ サンバー
ttp://catalog.carsensorlab.net/subaru/sambar/
スバル サンバー大百科
ttp://www.team-mho.com/sambar-c0.htm

3 :
立てといたよ

4 :
>>1乙。

5 :
52立った

6 :
まだだ、まだ終わらんよ!

7 :
サンバーの魂100までも

8 :

...          (⌒⌒)  
...        (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  ) 
〜(;;;;uuノ         -‐'   
スバルの軽自動車の4気筒エンジンの愛称が『クローバー・フォー』
幸せを呼ぶ四葉のクローバー

9 :
>>8
もう、幸せなんて存在してねえんだよ!■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆`Д´)ノ

10 :
呼べど叫べど俺のサンバーは還らず。

11 :
>>3

激しく乙!

12 :
制動したら曲がる人です。
四週間過ぎました。
ディーラーの話では、曲がるのは、二人乗りのセッティングで、一人しか乗ってないからだそうです。
素人には考えの及ばない事よくわかりませんが。
というわけで、一人乗りに合わせる事になったようです。

13 :
 ボディのあちこちにゴムの目張りしたら、外部からの音がずいぶん静かになった。
エンジン音が気になる静音スパイラル・・・。

14 :
なにその練炭仕様は。

15 :
ラストサンバー SC/MT/4WD/黒 納車されました^^

16 :
俺のKV3今月か来月にご臨終、

17 :
>>15
納車オメ。

18 :
サンバー愛に感動した
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n110717554

19 :
>>12

なんだそりゃ
明らかに方便じゃん
何か言いたくないミスが有ったんだろうね
ホントの理由を知りたいなあ

20 :
>>18
センターキャップって、新品でいくらなんだろうか

21 :
トラックは未だ選べないが デラ 在庫有る
サンバは新古車店にMTが若干
そして中古はめちゃ高くなってきたな
2から3割高 物も無い

22 :
1個\940ぐらいだったと思ったが…。

23 :
連投スマソ。
アンカー付け忘れた。
>>22の書き込み内容は、>>20への答えです。

24 :
ダイハツサンバー発表おめでとう!

25 :
>>24
どこがめでたいのか?
そこまでしてサンバーの名前と過去のユーザーを引きずって儲けたいかと思うのだが。
今までのサンバーと変わらないと思って買い換える田舎のじいさんとか騙されそうだな。

26 :
自虐的に決まってんじゃんwww

27 :
そして8ヶ月後、「なんじゃこら雪道登らん!おのれ騙しおって!」とデラに怒鳴りこむ爺さんの姿が

28 :
大きな声じゃいえないけど、軽自動車のカテゴリーはタイタニック名状態だからね。救命ボートに一番乗。
TPPで軽自動車廃止へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1319906595/

29 :
>>28
1250kg積みまでなら営業ナンバー取得を軽と同じ基準にするとかが付いてくれば別に賛成だわ。
それ無しで軽廃止したら個人の軽貨物運送業には死刑宣告。
4or1ナンバー個人で5台用意とか無理すぎるわ。

30 :
>>29
アメ車は軽と競合しないってとっくにアメが引っ込めたわ

31 :
ハイゼットカーゴにピクシスバンにサンバーバンか
世界のトヨタにはかないません

32 :
とりあえずカタログは請求した
ターボ車だけバネレートがちがうの知らなかった

33 :
ターボはねぇよ
スーチャーだボケカスクズゴミ廃人変人宇宙人

34 :
いや・・・・
ハイゼットOEMの話だろ?そこまで切れるか?www

35 :
>>31
むしろトヨタですらダイハツには敵わない的な・・・

36 :
あーほしい車が無い
ジムニーのフォワードコントロール出したら買うのにな

37 :
てすと

38 :
今日の暴風雨はちと怖いな。
サンバーで行くのは止めておこうっと。

39 :
>>12
あなたの体重が150キロあるとか?

40 :
いや多少は誤差があるだろう

41 :
>>36
出たら”デザインが嫌いだ”とか言い出して、結局買わないんだろ?

42 :
みんな今日の風大丈夫か?

43 :
俺は今日運転するのをあきらめた

44 :
新車購入から半年、8千キロ経過したのでACフィルターの汚れ具合を見てみた。ほぼ99%はヒーターで雨天の曇りを取る時だけACオン。
結果、汚れ一つ見つける事が出来ないほどキレイでした。
送風だけでは汚れないのでしょうか?それとも半年ぐらいでは汚れないのか?
確かに田舎暮らしなので空気はきれいではありますが…

45 :
放射能は目には見えにくいからね。

46 :
静岡東部、今帰ってきた。
怖かったよ〜。
直接風にあおられるのも怖かったけど、
抜かれた時の乱流(?)も怖かった。
タイヤの接地感ゼロ。こんな日に乗るもんじゃない。

47 :
ラピュタの海賊船長がオートモービルを運転してる時のハンドル捌きのような、結構楽しかった。

48 :
>>41
大丈夫
そんなだったらサンバー買ってない

49 :
たいしたことないなと思ってたらこれからから本番じゃないか
やはり18インチくらいのタイヤにしないと倒れるな

50 :
小児用自転車の補助輪みたいなの付けようぜ
側ドア両方開けて丸太渡して、丸太の両端に大型ホムセンで売ってるデカイ1輪ゴムタイヤ付ければいい

51 :
曲がれねぇ。

52 :
気合と根性で曲がれ
車輪の向きを90度上に変えればミニ四駆のコースも走れるぜ

53 :
大型トラックもボコボコ倒れてるな

54 :
>>53
そこはボコボコじゃなくてバタバタじゃね?

55 :
昨日暴風雨のなか空荷のTV1で走り回ってたけど、
別に怖いというほどでは無かったぞ

56 :
>>55
恐い道を走らなかっただけ。
突然強烈なビル風の横風を受けると車幅分ぐらいは流される。 かもしれない。

57 :
今回の強風で改めて横風に弱いのが証明されたわけだが、大型トラックが横倒しになるぐらいだから特別サンバーだけがって訳でもないね

58 :
最近単発IDが来なくなったな。
暴風雨にでもヤられたのかな?
すっかり静かになって快適だわ。
一人でどれだけ自演してたんだよ(笑)

59 :
え〜 上から目線ウザ〜ぃw

60 :
テールランプやバックランプをLED化してるひといますか?
どんな球使いました?
効果はどうですか?

61 :
>>57
いやいや横風に不利な旧規格時代のフルキャブ軽1BOXクラスの中で最も風に弱いのがサンバーですよ。
もしダイハツOEMサンバーに乗ったらアホらしくて2度とスバル製サンバーに乗ろうとは思わないでしょう。
★結論★
世界一横風に弱い四輪車はスバルサンバーである(ダイハツOEMは除く)

62 :
>>61
よぉダイハツ。残業残ってんぞ早くもどれ

63 :
博士様のおでましだ。

64 :
>>60
見た目でなく長寿命・バッテリー負荷を考えて全てLED・HIDにしてる。
交換時、フロントまわりの面倒臭さと言ったらもう。
効果と言われてもねぇ。電圧計付けてないから分からん。
おそらくバッテリーへの負荷は減ってるんだと思う。
安いのは暗い。白熱球と違って光が拡散しないから
余計にそう感じる。大事な部品なんでケチると危ない。
取説に出てる口金と実際の口金が違っていた。
年改のせいなのかどうなのか、だからと言って
嫌いにはならんけど、ホンマにええんかこんなんで。
まあええか、新型も出てこんし。

65 :
>>62-63
博士様の正体はバレてるのにまだやる気かw

66 :
ったく!
故障知らず登り坂でも楽々2速発進のエブリーからダイハツに乗り換えやがった。

67 :
>>65
なにそれ?

68 :
>>66
まだハイゼットに買い換えてませんよ。買い換えは来年の予定です。

69 :
http://live.xbox.com/ja-JP/Profile?gamertag=JAP246
http://twitter.com/#!/jap246
ホント糞ホモウヨは迷惑だぜ

70 :
サンバー初心者です
昨日、1車線の高速を走っていて
風で倒れそうになってすごく恐かったので
このスレを見にきましたや
スピードを落とすと、後に車がつかえてプレッシャーがかかるしで、
帰りは下道を走って帰ってきましたや
横風対策は、ないようですね

71 :
窓全開にしたらいいんじゃね?

72 :
>>69
よぉ、96野郎!

73 :
>>70
ありまへん。
ヨットの舵と帆の操作の如く、
潮は無いが風の流れと御相談です。
あまりに酷いとどうにもならなくなるのも
ヨットとソックリ。
まあ急ぐなと言ふこと。

74 :
ワゴンはフロントにスタビライザーが付いているけど
横風耐性は多少マシなんかな。

75 :
常時4駈なら何も起きない

76 :
>>75
でも(ガソリン代が)お高いんでしょう?

77 :
4駆に切り替えると燃費悪くなるの?

78 :
明日、2年で6万km走ったKVのユーザー車検ってくる

79 :
サンバーのシャシ本体寿命の限界は70万キロ付近と見て良いのかな?
廃車になるまでエンジン三台載せ替えて走った伝説の赤帽が
たしかそれくらいでシャシが割れたんだと思ったけど・・・。
 自分の場合は明らかに保守部品が無くなる方が先だな。
スバルはだいたい15年くらいから寂しくなってくる。

80 :
>>75
>常時4駈なら何も起きない
何を根拠にこんな事言うのやら…
エンジニアに脳ミソ見て貰いなさい

81 :
サンバー中古を買って
今更ディーラーでフォグランプを付けてもらうことってできますか?
どうしてもフォグがついたサンバーが欲しいけど
中古はそういうのは数が少ないので・・・
ディーラーオプションならいくらでも後付けできると聴いたことがあるんですが・・・

82 :
>>81
出来るよ。
オプションパーツは欠品になるのが早いので、お早めに。

83 :
スモールの代わりにフォグランプ走行は対向車に迷惑。
最近は少なくなったけど。

84 :
フォグ付きのバンパーのみを探してみるのもありかなでもスイッチは別途必要かも

85 :
>>83
フォグはまぶしくないので、まぶしいなら後付けのドライビングライトでしょ。
馬鹿ライトに対抗するためシビエのレクタH4(フォグ&ドライビングライト)付けたいよwww

86 :
>>74
スタビライザーなんて有っても無くても物理的に風に弱いのには変わりませんよ

87 :
フォグは光を拡散させるからまぶしい。

88 :
定期的に「横風に弱い」とか「コーナーが弱い」ってレスが有るけど、どのレベル
のドライバーが何を基準にそのような評価が下したのか気になるなぁ。
コーナーではスロットルワークでグリグリ曲がれる鈍足スポーツカーで強風下でも
全高なりに風の影響を受けるものの慣れれば問題は無いと評価している私的には
不可解な評価なんよね。
まぁ、普通車と比べれば弱いのは当たり前なんですけどね。
余談1
普通の低い車に慣れた運転手にとってはロールが大きい分、ハンドルを切ってから
運転手が感じる横Gが立ち上がるまでのタイムラグが有るので、切り過ぎとかで
不安定な挙動が出ているのかもね。
余談2
この手の書き込みには言外に「お前が下手なだけだ」って意思を込めた「ピーキー
過ぎてお前にゃ無理だ」ってレスをしてみたいw

89 :
>>86はホモ

90 :
背高な軽1BOXなんてサンバーに限らず横風には弱いだろ
その横風もよっぽど強い風じゃないと影響無い
軽1BOXごときで横風でびびってたら4トン箱なんて恐ろしくて乗ってられんわ

91 :
会社の車が全部サンバーだったんだが
昨年 全部エブリィになった。
高速道路での安定性は圧倒的にエブリィのほうが上。
数段上だ。
乗りやすさは意見が別れるところ。

92 :
サンバー特有のリアオーバーハングのエンジンが振り子になって直進性が悪くなる。
ハンドルが軽くなる利点もある。
曲がるきっかけを作ってやればリアエンジンが曲げてくれる。
サンバーは小さい交差点が楽しい。

93 :
風邪に弱いのは仕方ないさ。
ホイールベースが50cmも違うんだぜ。
加えて妙な重量配分。
さすがに、どの1boxも同じって言うほど・・・信者にはなれない。
まぁでも、ゆっくり走れば問題ないよ。
明らかに差はあるが、横転して死ぬほどって事でも無い。

94 :
例え一部分でも他が秀でているとは絶対認めず屁理屈や詭弁並べるのは、信者の悪癖

95 :
サンバーを買った人は、4発、4独、リアエンジン、広大なフラットな荷室など
車の内面的な良さが決め手で購入している。
一方、エブリィやアトレーやバモスといった車の購入者は見た目の格好だけで購入している。
と、勝手に推察してみる

96 :
悪天候時の視界確保の為に出来るだけグレアを少なくしてるのになんで眩しくなるんだよww

97 :
安価忘れてた
>>96>>87

98 :
>>96
>視界確保の為に
光を拡散させてるからまぶしい。

99 :
>>94
そう熱くなるなって。
君の悪い癖だ。
直進安定性が悪い事意外、良い車だと多くの人は感じてるんだろ。
で、唯一の欠点に話題が集中してるだけだ。
好きだからこそ、みんなわざわざこのスレに顔出すんだぜ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NA vs ターボ5 (590)
【旧型】Tanto【L350S/L360S】 (178)
【F6A,K6A】ジムニーJA12/22スレッド【コイルサス】 (743)
軽のホーン/クラクション/警笛 (203)
【スズキ】 パレット Part14 【PALETTE】 (907)
【スバル】ステラLA100F/LA110F系【ムーヴOEM】 (975)
--log9.info------------------
スレ立てるまでもない質問 in 90年代家ゲー (686)
ロードオブモンスターズ (207)
スーパードンキーコング総合スレ (575)
所有PSソフトが俺と被ってるやつを探すスレ (595)
BASTARD!!バスタード!!虚ろなる神々の器【PS】 (455)
ホラーゲームじゃないのに怖いゲーム (980)
ブレイズ&ブレイド (459)
PC-FX総合スレッド Part2 (232)
デジモンワールド デジタルカードバトル (349)
アストロノーカ (567)
ザ・ゲームメーカー 売れ売れ100万本げっとだぜ! (641)
悠久幻想曲1&2 (535)
昔のPSは良かったと思う奴→ (346)
【元祖】PS版テイルズオブデスティニー【至高の】 (244)
ウィザードリィ エンパイア〜古の王女〜 (728)
くにおくんシリーズを語ろう。 (268)
--log55.com------------------
優良デコメサイトスレ
携帯2chブラウザ ぬこ Part115 スマホ版
【糞】携帯2chブラウザ ぬこ Part3【重い】
んあん
【モバゲー】単車の虎【四十七匹目】
全国制覇!マイ帝国
ガンダムカードコレクション939枚目
モバ7【設定37】