1read 100read
2012年4月ドケチ227: ■使い捨てマスクを洗って再利用してる奴■ (101) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神食材『おから』 (198)
生まれ変わりたい 今日から節約するぞ 4日目 (809)
年金 VS  生活保護 どっちが得よ? (365)
★●大黒天物産(ディオ&ラムー)●★ (316)
節約するなら★部屋を綺麗にね!2 (633)
ぶっちゃけ、いらない物・事 (596)

■使い捨てマスクを洗って再利用してる奴■


1 :09/05/21 〜 最終レス :12/03/22
どこもマスク売り切れてるし
俺の時代が来たようだ。

2 :
それはない

3 :
使い捨てじゃないマスク買えよ、と言われそうだが
使い捨てじゃないやつは分厚くて呼吸が苦しいのでNG

4 :
使用済みコンドームを再利用と同じだな 低能すぎるしリスクありすぎ!

5 :
ガスマスクこそ勝ち組じゃね?

6 :
オークションではマスクが10倍の価格らしい
1日使ったマスクオークションで売ろうかな

7 :
>>1乙!
まさに自分も立てようとして立たなかった内容のスレ!
洗濯して使いたいというより、むしろ使い捨てマスクがどこも売切れで買えない現実…
3週間くらい前に50枚入り3500円のを散々迷って買わなかったけど、買うべきだった後悔してるorz

8 :
小さい医院ですが職員用のマスクも在庫無で
各自でつけろと。マスク代も支給無しです。ORZ

9 :
>>1
できれば、スレタイにドケチのインフル対策と入れて欲しかったぜ…
マスク以外にドケチはどんなインフル対策してるか是非知りたい

10 :
何の予防効果もないのにマスクなんか買うか!

11 :
食品工場バイトですが、ここ数週間使い捨てマスク入荷できないらしく支給されてません。
耳にかけるゴムも切れてるけど、テープで補修して使いまわしです。
だんだんマスクも臭くなってきました。不衛生ですよね。
でも、食品業界の現実はこんなもんです。弁当工場・パン工場の知り合いも同じ事言ってました。

12 :
ドブスの自分が何枚も使っては申し訳ない為
3枚ローテーションして使っております

13 :
クシャミデル「花粉は、まだ飛んでるん?」

14 :
うちも食品関係。マスクないので不織布を買ってきておいらが作ってるよ。
プリーツ作って端をミシンで縫い、ゴム紐を通す。
ミシンがなければホチキスでもいい。
簡単にできるからおすすめ。
不織布がなければリードクッキングペーパーでもいい。
ゴム紐は百均で売ってる。

15 :
外から帰ったらすぐ、不織布のマスクを塩素系ハイターに
10分ほど浸けてその後中性洗剤で洗って陰干しして2〜3回再利用
してます。外出時はビニル袋に入れてもって帰ってくる。
3日ほど前から完売で売ってません。
予備が10枚ほどしかないから再利用してます。

16 :
俺は神戸だけどドケチだからマスクなんてしません
家族もしてないよ
マスコミの報道をみてたら笑ってまうわ
マスクしてるとこを集中して撮影しとるやんけ
マスコミの片寄った報道も考えもの
ちなみに外人さんなんか
ほとんど誰もやってないよ

17 :
>>16
はいはい。嘘はいかんよ。

18 :
>>1
洗ったら効果落ちませんか?
破けたりしませんか?

19 :
自分はインテリア雑貨の卸し売り会社で働いていまして月に1、2回(1〜2週間)某大型スーパーに出張販売してんですが…
明日からスーパーで働いてる社員やバイトはもちろん、出入り業者も朝に自分で検温して受け付けで報告しろという通達がありましたお(^ω^;)
ついでに、強制ではないけどマスクを持ってる人はマスクも着用するようにとの事
家にあるマスクは以前、風邪引いた時に余った使い捨てが1枚しかない…

20 :
そもそもマスクなんかでウイルスを遮断できるのか?
ウイルスの大きさと比べたらマスクの繊維なんてスカスカのザルみたいなもんじゃないのか。
パンデミック起こす前に既にパニックになっとるがな。

21 :
>>20
インフルは空気感染ではなく飛沫感染なのでアリ

22 :
>>17
嘘!はぁ?
お前なめとるんか?
俺も家族もしてへんゆうとるやろ!
頭悪いんか?日本語つうじんのか?
お前キンタマ小さいから
どうせビビってマスクしとるんやろ!
ヘタレやのう(笑)
どうせお前関東の人間やろ関東人はビビってみんなマスクか(笑)弱毒性って判ってたら別にかかったらかかったやろが

23 :
一番簡単なのはマスクしないこと。
基礎体力があれば、新型インフルエンザにかかっても
症状は悪化しないらしいぞ。
それいぜんに、なるべく外出しないことだな。

24 :
>>22
しねよwwwww

25 :
パンデミック
http://teigaku-kyufukin.com/page/097841

26 :
免疫をつける良いチャンスと思えばいい。
氏ぬ椰子は氏ぬがなw

27 :
…昔ながらのマスクを作ろうという発想がなぜないのか。。。
見た目を市販のマスクに近づけたければガーゼを買ってこなくてはいけないけれど、
こだわらなければ古着から作れるだろうに。
ガーゼならば熱湯菌だってできるぞ。

28 :
>>27
それが、その手のオーソドックスなマスクはども売れ残っている。
つまり、インフルエンザのウィルスについてはほとんど予防効果が
ないんだそうだ。
しかし、中の交換用のガーゼの部分だけをその紙マスクのフィルター
と同じ素材にしたら、使い捨てる部分がペラペラの紙一枚になるから、
ずっと経済的なんじゃないだろうか?

29 :
熱湯かけて消毒して使いまわしてるよ。
案外大丈夫

30 :
>>18
俺は花粉症なんだが、花粉に関しては別に効果が落ちた
とは感じなかった。ウィルスに関しては分からん。
しかし、花粉症になって1月から4月まで外出時は必ず
マスク着用する習慣をつけてもう10年にはなるが、その間
一度もインフルエンザにはかからなかった。
まあ、「洗うな、再利用するな」と明記してある商品をあえて
再利用するんだから、あくまで自己責任でよろしく

31 :
ああ、でもマスク再利用するようになったのはここ4,5年だな
それと乱暴に洗うとゴムがマスク本体から外れることがある

32 :
私も一度間違って洗濯したら全然平気だったので
それ以来ネットに入れて駄目になるまで使ってる。
特に問題ない。
平気だし、洗った方がなんか清潔なきがする。不織布。
ウイルス対策はガーゼかなんかを重ねてやればいいやと思った。

33 :
洗う前に畳み直して折り目が崩れないようにして、
ネットに入れて揉み洗いしている。
漂白剤に浸けとけば簡単だろうが、どっかが溶けたり
劣化しないか心配なので使っていない。

34 :
ロヂャースで100枚入り300円ぐらいで買った。
ティッシュみたいな箱に入ってるやつ。
熱湯菌はもったいないし、これが一番安上がり。

35 :
洗って再利用すれば、ダイソーで買ってきた12枚入り105円ので
1シーズン余裕ですごせる

36 :
ファブリーズじゃダメかな?
家にあるのはファブリーズじゃなくて100均のやつだけど。

37 :
集団ヒステリーから身を守るには、マスクは再利用で十分。
感染しないためには、手洗いの方が大切。
紅茶を喉で少しずつためながら飲めば、イソジンもいらない。
溜め込む性格だから備蓄できてしまってたりするが。

38 :
鼻孔に塗っておけばウィルス感染の危険を減らせる軟膏でもあればいいのに。
花粉ではあったような・・・

39 :
ガーゼマスクと抗菌フィルターがたくさん出てきた。
昔買って使いかけで放置してたやつ。
そういえば、不織布のフィルターって最近みないね。
使い捨てが主流になる前はガーゼマスクとともにいっぱい売ってたのに。

40 :
洗ってるみなさん、1枚の使い捨てマスクは何回くらいの洗濯に耐えますか?

41 :
いっぱいあるけど二〜三回は室内に干してアルコールしゅっしゅして使ってしまう
今あるのは泥のような吸着剤がサンドしてあるらしいから、無理だが、
昔、総菜作るような所で使うペラい不織布マスクを洗った事あるけどケバが立つよ
カユそうで捨てた。それにあれ、ツバ飛び防止用だろうし
>38効かないだろ。マスクで蓋しても、花粉症にほぼ気分程度の効果しかない感じなのに…
マスクは、外や埃っぽい店で喉を傷めないくらいの効果だと思う。でも喉を傷めないのは存外重要で
花粉の時期前、冬から五月初頭迄マスクをしていたら、風邪ひかなかった

42 :
ペーパータオルとホチキスでマスク作りのサイト
http://comet.endless.ne.jp/users/katacli/mask/papermask.html
手を拭く方のペーパータオルでは顔が荒れた事があるので、やめとけよ
キッチン用は荒れるかどうかわからんが
関西マスク事情はマスク姿の多い光景を映して「マスク着用者少ないですね」ちう妙な報道なら聞いた

43 :
>マスクで蓋しても、花粉症にほぼ気分程度の効果しかない感じなのに…
よほど花粉に敏感なのか、マスクのサイズが合わないor着け方が悪い
(顔との間に隙間だらけ)なんだろうな

44 :
>>42
神戸と梅田の中間に住んでますが、
マスクしてるのは3分の2くらいですよ。
今日はもうすぐ学校が再開されるからか、
外で遊んでる子供も多かったし。

45 :
「多かった」というのは語弊があるかも。
ただ、久しぶりに公園で子供が遊んでたから。

46 :
新型インフル マスク過信禁物 症状ない人には予防効果なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000003-ryu-oki
県は「症状の出ていない人がマスクを着けても意味がない。感染の疑いがある人に
行き渡るようにしてほしい」と冷静な対応を呼び掛けている。
県福祉保健部の宮里達也保健衛生統括監は「買いだめはやめて」と呼び掛ける。
インフルエンザの疑いがある人が病院などに向かう場合、飛沫(ひまつ)感染を
防ぐためマスクを着用する必要があるが「症状が出ていない人が予防のために
着けるのは意味がない」と説明。「かぜの症状があるなど、マスクが必要な人に
行き渡らないのは本末転倒だ」と懸念を示す。
症状があってもマスクがない場合は、ハンカチを口に当てたり、ペーパータオルを
折りたたんで作った簡易マスクでもマスク同様の効果が得られるという。
>「症状が出ていない人が予防のために着けるのは意味がない」
>「症状が出ていない人が予防のために着けるのは意味がない」
>「症状が出ていない人が予防のために着けるのは意味がない」

47 :
>>43
引っ越したら症状がほぼ出なくなったのだが、
花粉症の症状の出る出ないはマスクだけの問題じゃないと思う。
他のアレルギー物質への感度とか、住居、地域の飛散量、浴びる量とか仕事場の状況など。
住居の掃除のしやすさも
マスクだけきちんとしても、他の影響が大きくて違いが感じられない。
花粉症で症状が出るようになってから、引っ越しを機に症状が劇的に軽くなる迄「マスクでこれだけの効果があった」って実感は全く無い。
私はアホだが効果があったらさすがに実感してると思う。
無いよりマシかなと思って、気分でつけてる。私にとって花粉症とマスクの関連はそれ以上でもそれ以下でもない
風邪に関しては、昨冬は長期にわたり外出時につけていたらひかなかった

48 :
age

49 :
>>46
それがせだから。
つけてる人とつけてない人では四倍感染率が違うという発表があった。
マスクを正しくつけてこそ感染が防げるという事なんだけどね。

50 :
入梅でさすがにマスクは見なくなったな
来シーズンまでこのスレあるかどうか

51 :
真夏にしっかりマスクしてる人尊敬するわ。
いくらインフル蔓延してても俺にはできん。

52 :
家の方の学校では感染者が出たら学校に全員マスク義務づけ
毎日使い捨ててたら100枚あっても足りない、冬になると買えるかわからない
子供のクラスでも学校に来てから高熱を出して帰った子がいたらしい、そんなクラスが
何組もでもそれ以上に増えなかったらしいのでマスクにはある程度効果があるらしい
ただ学校ではマスクを付けていても塾特に公文は個人がやっているしいろんな学校の
子が集まるから底でうつってきたらしい・・・
だからマスクは消毒して干してアイロンで蒸気を当ててもう一度干して使っている
けどサージカルマスクってそうすると効果落ちるの?誰か知ってます?

53 :
一回使って捨てて翌日からマスク無しよりは洗って翌日も使った方が少なくとも効果はあるだろう。
そういうドケチ思考をしないとそこそこの安全を安く買えないぞ。

54 :
「どぅして今頃の消毒液はポンプタイプやジェルタイプでないといけないの?」
むかし病院にあったように
洗面器にハイター薄めた水を張っておいてその下に手拭かけといたらだめなの?
↑くま先生最高です、さすが。自分にはその発想はなかった。
これなら朝玄関に洗面器とタオルをセットして外出から帰宅したら手のひらをすぐ浸せばイイ!
サージカルマスクだジェルだなんだと使い捨てが多く初期投資がかさむ中、
お財布に優しく地球にも優しい

55 :
>>52
他スレでみたんだけど、
あのてのマスクは濡らすと繊維が緩んで密度がなくなって、
効果はガーゼマスク程度(つまり素通り)になるんだって。
何も無いよりは、直接口を触らないとか、喉を保湿するって効果はあるんじゃね?
ただ、マスクしている安心感から油断しそうで、かえって危ない気もする。

56 :
書き忘れた。
水洗いだけでなく、消毒用のアルコールのスプレーでも緩むらしい。

57 :
洗った不織布マスクにリードクッキングペーパーを
内側にフィルター代わりにつければいいじゃないか。
私は花粉症なので内側にガーゼとか必須。

58 :
洗ってフィルター的なものを挟むのが前提なら
ガーゼのマスクの方が強くて良くね?

59 :
>>57
クッキングペーパーは、どのくらい効果があるか実験されてるのかな?
荒さが洗ったサージカルマスクやガーゼマスク程度だったら、重ねてもあまり意味ないし。

60 :

街で配っているポケットティッシュをアルコールに強い蓋つき容器にびちゃびちゃに浸しておき
携帯用ウエットティッシュの外側を再利用。
コスパ最高な件。

61 :
>>52
菌が死ぬためは80度で10分以上必要なんだけど、
アイロンで同じところ10分掛けてたら不織布燃えませんか?

62 :
途中で送信した。
だからガーゼマスクにフィルターかませて、
ガーゼ部分のみ消毒(熱湯・塩素)どちらか実施して再利用でいいんじゃない?

63 :
そのフィルター探しが重要になってくるな。
本来にキッyーパーでフィルターの効果があるのかも知りたい。

64 :
ネットで見る限りでは、クッキングシートはサージカルマスクの代用になるほどの効果はないみたい。当然か。
それでも大粒の飛沫は食い止めるだろうから、フィルターとして役立っちますか?

65 :
参考に
マスク自作スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242653288/

66 :
ティッシュで鼻栓して、口つむったままじゃ駄目かな?

67 :
窒息死w

68 :
結論
洗って使うのはやめとけ

69 :
そう言われて止めるような奴はドケチ道失格

70 :
カフェでマスクを配ってたから30枚貰ってきたよ。
パッケージにめがね屋の広告入りだけど。
素晴らしいな。

71 :
>>34
お前に鳩山の高度な国際政治はわかんないだろうな。

72 :
>>71
鳩山??
金を有り余るほど持っているおまえが言うな!!!!!!
【政治】温室ガス削減「限界に挑戦しようではありませんか」 鳩山首相メルマガで呼び掛け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255014404/

73 :
洗ったら繊維すり切れちゃうから
熱湯消毒したらおkって何かに書いてたな

74 :
ドケチはマスクなんか買わないし、使わないだろ。もったいない。
病気に罹って病院に行きたくないだろうから健康には気をつかっているだろうけどな。

75 :
クシャミをスーパー・スローで検証
http://www.gizmodo.jp/2009/10/post_6255.html

76 :
マスクが手に入らない。消毒用エタノールで消毒して再利用OK?
マスクのフィルタは高密度繊維で作られている。
これを消毒できるほどのエタノールをぶっかけると膨潤し、
乾燥したときには繊維間の隙間が開いてしまい、フィルタ性能ガタ落ち。
人間の呼気によっても湿気るが、消毒できるほどのエタノール液量とは比較にならない程度。
http://www21.atwiki.jp/2ch_infection/pages/19.html

77 :
アルコールかけたらビニールくさくなって捨てた

78 :
洗濯ネットに入れて丁寧に揉み洗いすれば
少なくとも5回は繰り返し使えることが実証できた。
それ以上も可能だと思うが、ゴムが切れたりしそうなので
このへんを限度にしておこう。

79 :
確かにネットが重要だ。ネット梨で廻したらヨレヨレ&ゴム伸び〜で一発でアボン!に成り ><

80 :
ガーゼマスクと二重にしてる
使い捨てマスクだけだと結露みたいになって濡れるから
ただ息苦しい

81 :
熱消毒も兼ねて、最後に念入りにアイロンをかけている。

82 :
台所用エタノール消毒スプレーかけたあと、はさみで切って紙パック式掃除機の
モーター前フィルター増設用として使ってる。結構土埃みたいな茶色いのがくっつくよ。
吸引力落ちないしいいわ。

83 :
そろそろageとくか

84 :
ガーゼマスク洗って使ってるよ
花粉症じゃなく自転車通勤での受動喫煙と排気ガス予防だから十分

85 :
【またブーム?】おまえらの街のマスク装着率
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1252415844/l50
★★★ マスクをしよう!! ★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1252153297/l50
マスクの在庫状況を報告するスレ 29枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1257164940/l50
マスクもいいけど免疫低下しないよう早寝しよう!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1252853005/l50
間違ったマスクの着け方の人を見たらageるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1243083704/l50
高すぎるマスクを買った人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1243785758/l50
子供用マスクについて語る。1枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1244337264/l50
マスクの有効性について議論するスレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1248188268/l50

86 :
店舗における売り手側マスク使用について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1250893494/l50
マスク・うがい薬・ハンドソープが売れまくりな件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241176707/l50
マスクを便乗値上げしている糞小売を晒せ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242450954/l50
【天罰】マスクぼった栗業者【自業自得】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242762069/l50
ノーガードくしゃみ野郎にマスクあげたらageるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242576740/l50
マスク自作スレ【無いよりマシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242653288/l50
マスクが無い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242570850/l50

87 :
洗わず一週間使ってます。紙の段々に折り目ついてるやつ

88 :
>>87
ドケチとは不衛生を許容するのとは違う

89 :
マスクと口の間にハンカチ1枚挟む。
ハンカチだけ洗濯すれば何度も使えてエコエコ♪
女は化粧もつくし…
花粉症の時期は鼻水で洪水になるのでマスクのみじゃ吸いきれない。

90 :
90

91 :
基本的に使い捨て 1日2、3枚使うこともあるよ
1年に60枚(298円)くらいしか使わないけどね

92 :
普通の年ならそろそろ外出時にマスクいらなくなってくる頃だが
やはり今年は花粉飛散量が半端なく多い・・・

93 :
気温36度とかでもマスクしてる人いたけどほんと感心するわ
インフルやアレルギーより熱中症の心配しろよ

94 :
every dayマスク先輩がいるww
本気で毎日してるw
マスク焼けヤバすw

95 :
age

96 :
ガーゼマスクの上から使い捨てマスクしてる
そしてガーゼマスクのみ洗う
大体ガーゼマスクの方が小さくできてるから、外からはそんなに分からない
髪の毛長いしゴム部分は隠れる

97 :
そんなの暑苦しいだろ
読んでるだけで息が詰まりそうだ

98 :
ガーゼマスクしてたら、だせえなって言われたんだがどうしたらいい?

99 :
むしろ洗わずに再利用してる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドケチならオードリー春日が好きだよな? (680)
一ヶ月間シリアルと牛だけで生きるスレ (267)
年金 VS  生活保護 どっちが得よ? (365)
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 19 (467)
●今日も暖房電気をつけずに頑張ったお●2日目 (144)
200万円貯めよう!Part2 (977)
--log9.info------------------
オシャレ魔女ラブandベリー 第18ステージ (908)
【受動喫煙】 喫煙者超迷惑 3 【薬物依存者】 (960)
【ディアブロ】譲 刃  漸【禍魂法】 (820)
【席】MJ5本スレ●×1【ガラガラ】 (140)
ワンピース ワンピーベリーマッチ part7 (450)
MJ本スレ (266)
ラブプラス アーケード カラフル Clip 12日目 (941)
【R改】U・S・レーシング専用スレ【痛車】 (508)
三国志大戦3から始めた私に大戦1のカオスを教えて! (369)
ガンダムEXTREME VS 初心者集まれ【EXVS】 (466)
【マイナー車】湾岸ミッドナイト【隔離スレ】 (298)
三国志大戦空打ち晒しスレ その1 (329)
【戦場の絆】品質向上委員会【初心者の為に】 (158)
【頭文字D6】一家(笑)団欒【黙祷】 (543)
三国志大戦3は何故失敗に終わったのか 閉鎖31店舗目 (403)
スピリッツオブジオン~修羅の双星~【ザク】2号機 (816)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所