1read 100read
2012年4月通信技術23: NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part6 (728) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LANの管理者はどこまで通信内容を見れる? (124)
テレホーダイをやめて常時接続しろNTTのくそボケ (372)
  ATM技術って将来性あるの?   (153)
看板をかえよう@通信技術板 (103)
未経験だけどネットワークエンジニアになります!! (191)
集まれ!S.O職人!(ジャンパー工事) 2回線目 (688)

NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part6


1 :11/01/18 〜 最終レス :12/04/30
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズに関するスレです。
【公式サイト】
UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズ: ネットワーク製品: 製品 | NEC
http://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/
前スレ
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1269162000/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
関連スレ
宅鯖に最適なルータは? @ ウィキ
http://www39.atwiki.jp/takurouter/
dat落ち:NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc)
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1013516441/
dat落ち:宅鯖に最適なルータは? 4セッション目
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1199977508/

2 :
Q1.ファームウェアはどこで手に入りますか
A1.基本的にNECの担当部署または機器を購入した代理店を経由して入手してください。
Q2.ファームのアップデートに必要なものは何ですか
A2.ブートストラップファイル(****.rap)となっているファイルが必要です。
  マイナーバージョンまで一致していればldcファイルでも更新可能なはずです。
Q3.同一型の機器からファームを取り出すことができますか?
A3.rapファイルの取り出しが行えないため不可能です。
Q4.ファームのバージョンダウンは可能ですか?
A4.可能ですが、この場合もrapファイルでの更新を推奨されています。
Q5.コンソール接続する際に必要な機材はある?
A5.自作する以外では、Cisco用のRJ-45 to DB-9 メス(型番:72-3383-01)で動作します。
Q6.オークションなどで売られている機器を・・・
A6.購入元にご相談ください。
Q7.バージョンって?
A7.世間一般では、X.YY.ZZならXがメジャーバージョン、YYがマイナーバージョン、ZZZがリビジョン番号。
 IXシリーズでは 8.2.19 などと表記されています。
Q8. IX2015バックアップリチウム電池交換
A8. 通常使用で電池を交換するようなへぼ設計はしてません
 電池はメイン基板の黄色い大きな箱の M4T28-BR12SH1 
 ttp://xeons.blog35.fc2.com/blog-entry-211.html
 http://search.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus.dll?vendor=0&keywords=M4T28-BR12SH1
 http://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseAction.html?method=getProduct&R=1891239

3 :
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1269162000/945

4 :
>>1
一応一乙
NEC系装置勉強会スレはアクティビティはかなり低いけどdat落ちしてません。
NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1013516441/

5 :
なるほど

6 :
NEC Portable Internetwork Core Operating System Software
IX Series IX2010 (magellan-sec) Software, Version 8.3.47, RELEASE SOFTWARE
Compiled Aug 27-Fri-2010 10:36:11 JST #1 by sw-build, coregen-8.3(47)
ROM: System Bootstrap, Version 22.31
System Diagnostic, Version 20.30

7 :
VLANを構築したいと思ってIX2015の導入を検討しているのですが
バッファローやNECのAtermしか使ったことがないような者でも
IX2015は使いこなすことはできますか?

8 :
悪いことは言わん、やめとけ

9 :
>>7
全ての機能を使いこなすのは無理だろうけど
VLAN程度であれば設定事例集を見ながら
できるんじゃないかな
まずは設定事例集を見て自分でできそうか
どうか判断してみてはいかが?

10 :
>>7
port VLAN だったら簡単。ただのグループ分けだしな。
tagged VLAN だったら、まず tagged VLAN とはなんぞや
というイメージが頭の中にできていないと無理だろう。

11 :
>>8-10
PortVLANをやろうとしていたのと、ルーター自体の値段も手ごろなので
1度購入してみて手探りで実際に設定してみることにします
皆さんレスありがとうございました

12 :
当たって玉砕

13 :
安いし玉砕しても全然痛くないのが良い

14 :
まぁVLANって言ってるからある程度の予備知識は有ると期待する。
consoleってなに?って辺りで玉砕しないことを祈るww

15 :
とりあえずCisco機器と同じだろと思って適当に触ってみて
特権モードでshow run叩いて手が止まる

16 :
おっとの店頭ジャンクまだある?

17 :
あった
全部初期型。
店内のは838入りで情弱様ウェルカム価格だた

18 :
Bフレッツ光の2回線をix2015をつかって2拠点間をつなげたいと思っているのですが参考になるサイトはありますか?
複数のセグメントを接続したいのでVLAN機器をix2015のLAN側につなげたいのです。
2拠点間は固定IPアドレスです。また拠点間の通信は全部通過させたいと思っています。

19 :
>>18
「Bフレッツ光の2回線」が拠点毎に1回線ずつという意味であれば
マニュアルの設定事例集の27.2 EtherIPとIPsecを併用して2 拠点間を接続する
が参考になるんじゃないかな
ttp://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/Manual/index.html
「Bフレッツ光の2回線」が拠点毎に2回線ずつという意味であれば
ブリッジにループができてしまうので実現不可能

20 :
2回線あればVRRPで冗長化、負荷分散できるんじゃないかな。
これも事例集に載ってたはず。
それと、IPsecで拠点間つなぐなら、たまにパケット流しておかないとなぜか切れる。
ttp://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/faq/ipsec-ike.html#Q1-11
↑のサイトも参考になるよ

21 :
>>19、20 丁寧な説明ありがとうございます。
おかげさまで何とか2拠点間の接続にこぎつけることができました。
現在すべての通信を相手の拠点へ投げるようにほぼ設定事例集の27.2通りに設定しているのですが
この先、2拠点間各々外部に直接出れるようにする設定にしたいのですが参考になるURL等はご存知でしょうか。
仕組みを理解して工夫するべきなのですがなかなか頭と時間がついていかなくて
簡単にできるような設定事例があれば知りたいと思っています。
質問ばかりで恐縮ですがご教授いただければ幸いです。

22 :
NAPTの設定ってことかな?
こことかどう
ttp://blog.gaftnochec.net/archives/125

23 :
質問です。
IX2015で電源投入時HUB側4ポート全てのLED(緑とオレンジ)が全灯したまま変化がなく
コンソールを挿して何か打っても反応ありません。
念のためスーパーセットしましたが変化ありません。
これは壊れたと判断して良いでしょうか?
!ninja

24 :
ハードのスペックではIX2015よりIX3010のほうが上とお見受けいたすが
だからといって性能が上なわけではないでござるか?
拙者普通のWeb鯖のルーターとして活用しているでアルヨ
誠に情弱でかたじけない

25 :
interface FastEthernet1/0.0
! >23
! 壊れてる

26 :
#ありがとう
!end

27 :
オクのIX2005地味に売れているね

28 :
7.5.59なんて不具合満載だろw

29 :
8.5.21にすれば無問題
8.3.47からだいぶ表示系が改良されているし
ちなみに俺はIX2105(メイン)+IX2015(サブ)で異キャリア冗長構成
なんでIX2005なんか要らないけどね

30 :
オクでIX2025初登場か?

31 :
ix2010-boot-22.34-gate-ms-8.3.47.rap くれれ

32 :
>>31
>>3

33 :
IX2000のSIP-NAT試用ライセンス、いまさらほしくなったが落ちてないもんだね。

34 :
オクで4kで売ってたよ

35 :
オクっすか。もうeosなんだからどっかにないものか。

36 :
IX2015ってbootstrap古くてもある程度lcdで上げられるんだな

37 :
8.3.xの.rapが手に入らない・・・orz

38 :
ix2010-boot-22.34-gate-ms-8.3.47.rap

39 :
済まないが提供して貰えないだろうか

40 :
買ってから勉強すればいいかと思ったけど、どうしてもPPPOEで繋がらない。
誰か助けてくれないか・・・

41 :
>>40
設定事例集は見た?
ttp://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/Manual/index.html#ex

42 :
>>41
見ました、色々なブログの設定例もコピってりしたんですが。
機種はix2015、固定IPで接続です。
前のルーターではISP指定のDNSを2つ設定しないと接続出来ないのでもしかするとその辺も悪いのかも。
3日程悩んで頭が痛い
良ければ悪いところを指摘して頂ければ助かります。
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa40760.txt

43 :
>>42
proxy-dns server x.x.x.x ?

44 :
>>43
???
初心者ですみません

45 :
それぞれDHCPのプロファイル(dhcp_guest/dhcp_local)で
IX自身をDNSサーバとして指定しているのはいいんだけど、
proxy-dnsでDNSサーバを指定していないものだから、IXが
DNSサーバのアドレスを拾えていなくて、結果的に
プロキシDNSが機能していないんじゃないかな?

46 :
コマンドマニュアルのproxy-dnsを見ると載ってるよ
固定IPならDNSも登録必要かと

47 :
>>45>>46
ありがとうございます
コマンドを見て
proxy-dns server 210.233.58.194
proxy-dns server 210.196.232.210 priority 200
この通り設定したがダメなようです
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa40763.txt
OS上から見るとこんな感じ
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa40762.jpg

48 :
端末でデフォルトゲートウェイって取れてる?
あと、コンフィグ・・・?

49 :
>>48
仰るとおりゲートウェイが間違っていました。
OS上でゲートウェイまで見えたけどインターネットが未だ見えず。
ココロが折れそうだけどまだ頑張ります・・・
間違えて出しちゃいましたね。

50 :
教えて君はハードウェア板の初心者スレへお帰りください

51 :
最後に一つ・・・
プロファイルのバインド、クラスマップ

52 :
どなたか.rapでIX2015の8.3.47を・・・

53 :
8.3.47.rap うpしてください

54 :
この製品は大学とかで採用されているみたいだけど、
シスコのISRとかCatと比べてどうよ?

55 :
何故にcatalyst・・・

56 :
品質(初期不良の少なさとか)や性能(複数機能設定時の転送能力の落ちにくさとか)、安定性では
同価格帯のシスコなんかより遙かに上

57 :
>>56
THANKS
CISCO CAT 3000 SERESE に相当する製品でどのあたりになるの?
あと、IOSしか経験ないんだけど、設定方法とかややこしいのかな?
vlan,stp、ospfとか?

58 :
>>57
似てるけど意図的に独自性を打ち出そうとして多分キモく感じるよ
Ciscoしか弄ったことないなら叫びたくなる時が来ると思うわ
まぁでも今こんなの必死に弄ってるのって、販売元以外じゃ
オクなりアキバなりで安く買った個人か、アラクサラ関係者しかいないんじゃないのw

59 :
>>57
Catalystはスイッチだろ…
Catalyst3560や3750の同等クラスのL3スイッチなら
>>58が言及してるAlaxalaのAX3600シリーズ。
ちょい前の世代はキモい文法だったけど、今はIOSとほとんど文法同じ。

60 :
>>57
Cat3000なんて化石まだ使ってるのか

61 :
>>56
でも、機能は大分離された感があるね。
性能も生のCPU性能では所謂
キャッシュフォワーディングベースの比較でISR G2系には負けてるし。
(例えば892Jと2025はおよそ22万pps対17万pps)
AlaxalAもそうだけど、守りに入り過ぎちゃって回線バンドルルータとか、
ProCurvクラスの廉価スイッチとの差異性を打ち出しにくい。

62 :
>>59
AX3630Sとか、VLANの表記とか冗長だよね
多量に作るとsh run叩くだけでも発狂する
IOSだと空VLAN作っても纏めてくれるけど
あと異色なのは、ExtremeとかFoundryとか?

63 :
どなたか.rapでIX2015の8.3.8か8.3.47を・・・

64 :
転売屋は

65 :
転売屋じゃないんですが・・・
etheripを使ってみようとテスト用に買ったのですがfirmが古くて・・・
ver.6で来るとは・・・orz

66 :
クレクレUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

67 :
8.3.8程度なら今更売れないし転売しようが無いだろうから大丈夫じゃない?
俺は送らないけど

68 :
前スレにあった8.3.47は偽者だったの?

69 :
さぁ、どうだったんだろ。
DLすらしてないし、今更検証のやりようがない。

70 :
以前に盛んに出回ってた 8.3.8 ならわたしてもいい気がするんだけど
俺がだしたって絶対にわからない方法ってあるかな

71 :
>>68
3分限定でUPされたのは本物だったよ

72 :
乞食なんかほっとけよ

73 :
クレクレにファーム与えると
今投売りされてるのが一気に買い占められて
値段が高騰するからやめて欲しい(´・ω・`)

74 :
製品を送ってくれれば最新版にして返してやる
ただし、送料はいずれもそっち持ち+謝礼必須

75 :
謝礼乞食wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :
multicast vpn,ethernet over mpls
とかサポートしているの?

77 :
謝礼なんて、気持ちだろ。
1円でOK

78 :
>>49
端末型固定アドレス割り当てのサービスを使ってるなら
サーバ公開の為の逆NATとか来客用ネットとかQoSとかなしで
事例集9.1そのまんまでまずやってみな

79 :
>>76
EtherIPはサポートしてるけど、そこらへんはAlaxalAの上位とかIX5000系の
領域じゃね?今IX5000系が機能追加を含む開発をやってるのか甚だ不明だが。

80 :
IX5000はEOS

81 :
ix2010-boot-22.34-gate-ms-8.3.47.rap くれれ

82 :
rapで8.3.8か8.3.47のファームうpしてくれませんか?
ttp://www.megaupload.com/

83 :

    /⌒\
   (;;;______,,,)
    丿 !
   /   \
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  だからIXみたいなファーム地雷には気をつけろと…
  ヽ    ` ⌒´ノ    アレだけ言ってるのにな…
   ヽ     ノ    そうやってクレクレ言うほどに渋くなる罠w    
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

84 :
電子計算機損壊等業務妨害罪

85 :
10000時間無停止運用記念保守

86 :
>>85
あと1,920時間以内にリブートしとけよな

87 :
open flow 製品化 きたね
ospf stp hsrp 全部いらなくなる

88 :
最初は誰も使いたがらないんじゃないかな?
クリティカルなバグとか有りそうだし。
自分が抱えてる現場には入れたくないな。あくまで私見だけど。

89 :
地震でFirmwareが飛んでしまったのでうp希望

90 :
放射能漏れてるんだからさっさと逃げろよ

91 :
お金無いので逃げる先がありません。。。

92 :
ファームウェアがとんだら起動すらできないだろ、はいはい捨て捨て。
もはや単なる産業廃棄物

93 :
フラッシュロムが飛んだら起動不可は判るが
ファームなら書き直せば使えると思うのだが?
まぁ俺のは動いてるから関係ないけど
オクで2000〜5000程度なんだから買い替えが早いと思うが

94 :
>>85
計画停電でダメになるねw

95 :
きっとUPS入れてるんじゃないか
そういう稼働自慢するんなら。
ルータ単体のために1.5KwクラスのUPS。実に本末転倒な贅沢だ

96 :
>>95
株や為替やってたら普通だけどなw

97 :
回線(ラストワンマイル)も落ちてるだろうから意味なくね?

98 :
PONなら局が無事なら落ちることはないと思うが

99 :
フレッツ・ドットネットでVPN(4to6 ipsec)張れないです。
ルータ同士の疎通&IPv4でのVPNは確認できています。
設定事例集だけではだめなのかなぁ・・・・
エロい人助けて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ケーブルテレビ (232)
地域IP網ってどうよ (130)
メールやHPでのねずみ講勧誘について (178)
    ADSL速度と局からの距離    。   (582)
Zebra - Free routing software (261)
【Skype】スカイプの浸透具合【使ってる??】 (743)
--log9.info------------------
崖の上のゲンドウ・冬月 (130)
【携帯スマホ厨w】貞本版エヴァは語る其の九拾八 (813)
カヲル×レイの可能性を前向きに考えよう (152)
よく考えたらユイってゲンドウとSEXしたんだよな… (165)
破が微妙だった人のためのスレ34 (259)
【恨】綾波レイが許せない人【憎】 (944)
もしも碇ユイが立ち食いそば屋のおばさんだったら (209)
お前ら何でエヴァにハマったの? (680)
【夕焼け】エヴァの風景が好き 3箇所目【鉄塔】 (130)
エヴァンゲリヲン新劇場版:Q2012秋公開 (129)
シンジハーレムを追い求めるスレ9 (728)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集 5 (706)
エヴァで一番好きなセリフ (165)
これまでで最低なヱヴァFF/高CQな関係者スレ Part13 (894)
→ネルフで内部移動が起きたら← (615)
アップorリクエスト専用スレ Part.6 (123)
--log55.com------------------
前の人が好きな軍用機をけなすスレP.13a
アサルトライフルスレッド その65
しょうもない知識を披露するスレ 第40幕
軍用拳銃を語るスレ M1873 Colt Single Action Army
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう28【火葬戦記】
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
人工コロナウイルスはロシアの大謀略
前の人が好きな軍用艦船をけなすスレ Part5