1read 100read
2012年4月懐アニ昭和70: どろろ 2 (265) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドテラマン (759)
ハゼドン (125)
魔法使いサリー3 (215)
メイプルタウン物語&パームタウン編 Part2 (209)
【空・海から】ミンキーモモ 総合9 【3代目まで】 (758)
『エースをねらえ!』 Part8 (971)

どろろ 2


1 :09/01/16 〜 最終レス :12/04/29
前スレ
どろろ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132597951/

2 :
とろろ

3 :
>>1
乙。

4 :
保守

5 :
hoshu

6 :
ほっしゅ。

7 :
どろろ

8 :
86 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2009/01/31(土) 20:30:52 ID:???
>62
どろろは話の内容からして百鬼丸としか考えられん
87 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2009/02/01(日) 06:15:10 ID:???
どろろと百鬼丸にタイトルも変わったしな
ただこれは「いつの間にか脇が主役へ」パターンで「ドクタースランプあられちゃん」といっしょ
一番よく判らんのは「てやんでえ」だろう
主人公の口癖がタイトル

9 :
映画は主演の二人が不仲になったこともあり、続編はありえんようになって
しまった。

10 :
となりのどろろ?

11 :
>>10
お約束のボケだなw

12 :
とろろ昆布をみるとどろろが偲ばれるのであった。

13 :
どろろが放送終了を宣告された時に、実は既に何本分かの脚本と
フィルムの大半が出来ていて、放送された「最終回」はそれらの
ダイジェストフィルム版だったとしたら、どうだろうか?
もしや、放送用にまで完成させられなかったフィルムの原版や
まぼろしの脚本などが現存しはしないのだろうか?

14 :
時代的には可能性低そう

15 :
パイロットのどろろの声って鈴木弘子じゃないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=Wmm3RBbh0OY&feature=related

16 :
そうだよ。

17 :
003よりこっちの方がキャラが濃くて面白そうなのに、NGなのは残念。

18 :
保守

19 :
保守

20 :
柴咲コウと妻夫木聡

21 :
そんな時代もあったね

22 :
浜崎?みゆき?

23 :
妖怪に奪われた体を取り返すって話で、確か108つの部分って聞いたけど
108って何処と何処なのかな。108も分解するとかなり細かく解体
しないとそれこそ残らなくなるんでないかい。例えば腕取り返す前に指を
取り戻したりしたらどうなるのかって心配していた。そういうことは無い
みたいだけど、それだととても108なんて合わないんでないかな。

24 :
ゲームだと海馬とかもあったよね

25 :
なぜ108に増えたんだ?
まあ、48でも多すぎる気はするけど

26 :
そもそも醍醐景光は再開した時点でまだ人に使われる身だった。
騙されてんじゃね?

27 :
どろどろ

28 :
ほしゅほしゅ

29 :
連載がずっと続けば、百鬼丸も実は元は女だった
というオチになってたのかもしれんて。

30 :
>>29
つ【どろろ梵】

31 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6549271 
アトムプロモーションクリップがまえより長さが増えてる。

32 :
映画の続編てどうなるのかね?
この前のは糞だったから、
いっそ仕切り直してより原作に近いの作ってほしいな。
それか、原作とアニメにリスペクトしたドロドロのアニメのリメイク。
ああ…実相寺はどんなの作ろうとしてたのかな…

33 :
梵て何なの?
チラッと立ち読みしたけど、
読み辛くて

34 :
>>33
ストレートに「ぼん」でいいみたい。

35 :
いや、読み辛いってのは、
絵がきたなくて構成がごちゃごちゃで読み進み難いってことだよ。

36 :
>>35
そうかそうだったのかそれは失礼した。
しかし、確かに後世の作家が旧作を独自の解釈でリメイクしたのを見ると、おしなべて
「絵がきたなくて構成がごちゃごちゃで読み進み難い」作品になる傾向が多少あるような気がするが。

37 :
そんなことないよ。
例えば『プルートゥ』とかは原作をリスペクトしつつ
独自の作品に昇華してるし。

38 :
浦沢直樹はベテランの域に達しているからその辺はわかっているだろうさ。
でも浦沢以降の世代になるとどうかな〜。
この前、ヤングアニマル嵐でゲッターロボのリメイクが別冊付録についてきたけど
俺には余り好もしいものとは映らなかった。
それこそ「絵がきたなくて構成がごちゃごちゃで読み進み難い」作品の代表のように思えた。
以前、デビルマンのリスペクト・ストーリーを連作でいろいろな作家が発表していた雑誌もあったけど
あれも作家の世代が新しくなればなるほど、自分の作家性だけを展開させていった、
ぶっちゃけていえば基本設定なんかどうだっていいんだろ的な代物が多かったような気がする。

39 :
まあ、「読み進み難い」ってのは、
俺の場合、「作品の中に乗っていきづらい」ってことなんだろうけどな。結局。

40 :
リメイクってゆーか、
自称続編みたいのが成功例ないね

41 :
二番煎じなんか狙うのはセンス無い人が多いからね。

42 :
アニメの話にならないところが悲しいところだぜ

43 :
アニメでなくて悪いが、全巻読んだ記念
どろろかわいいな

44 :
たまには作画マンセーをしておく

手塚キャラに劇画風味のブレンド加減が素晴らしい。

杉野昭夫さんがこのスタイルを継承したとは思うけれど一品物の雰囲気だなぁ
トレスマシンの線がかすれ気味で妙な隠し味になっているし。

45 :
百鬼丸の目や耳とかが元に戻ったら、レーダーセンスやテレパシーは消えるのかな

46 :
>>45
繊細な感覚だと思われるのでそこらへんは弱体化してしまうかもね

47 :
原作では耳が戻った後も、どろろとテレパシー?での会話してなかったっけ??
アニメだと、そもそもテレパシーとかって出てこなかったような気が・・・
見落としてるのかな

48 :
どろろの舞台
『新浄瑠璃 百鬼丸』
良かったですね。

49 :
ん?再演されてんの?

50 :
成長した戸露呂の原作絵が見たかった

51 :
>>50
その字だと、何か幽白の戸愚呂みたいでイヤンw
ttp://www.nhk.or.jp/tezuka/program/index.html#OA13
保守がてらに、9月4日の週刊手塚治虫でどろろ特集やるよー。
ぶっちゃけ正蔵イラネだけどw

52 :
連載がもっと続いていれば、もっと他にどんな妖怪が出てきたんだろうかと
思うと、悔しくて涙が出る。

53 :
ホフマンが死んじゃったよ〜
と、黒猫ちんが良かった
「夢では殺せぬからじゃ」とか独り将棋してるとことか

54 :
>>53
意味が分からん…。
誤爆??

55 :
>>53はどろろ梵のスレと間違っているのだろう。

56 :
杉井ギサブロー監督が関わっているのは何話まで?

57 :
実写は後半終わり頃がめろめろの出来で、残念だったよ。

58 :
どろろ役を大きなお姉ちゃんである柴崎コウに割り当てた段階で、
子供向きの映画の雰囲気作りを否定してしまっているわけで。
  少年サンデーに連載される関係で、どうしても「少年」としての
どろろが必要で、雰囲気を和らげたり、極端にシリアスにせず、
読者にどろろに精神的に同一化を引き込む意図があったわけで、
映画はそういった作者一流の作話上のコツを完全否定しているわけだ。
もちろん適切な子役が居ないというのかもしれないが、それなら実写では
作らないという選択肢もあっただろうに。
 総てはもう終ったことだが、うらめしや。

59 :
まあ、原作ほど子供じゃなくても、
ユニな感じの中学生くらいの娘でもイケたかも>どろろ
とにかくどろろの顔が百鬼丸より押しが強いってのはアレだったよねw

60 :
まあ、もう少し時期が早ければ、あずみの役やったあの女優にやらせるとかの
話もあったかも。

61 :
子供の俳優を使わなければ、もしも同じ俳優を組み合わせて続編を撮る場合に
撮りやすい。なぜなら、数年すると子役がどんどん成長してしまうから。
ハリーポッターは子役を使っていながら実に上手くやったと感心している。

62 :
アニメの兄貴叫び声が一々格好良過ぎる…
デヤァァァァァッ!

63 :
あのまんま百鬼丸とどろろが旅を続けて年月が経ったら
男女の中になっていたのかな?

64 :
>>63
少なくともどろろは百鬼丸に惚れてたと思う

65 :
TV版の最終回は怖かった。
後に原作のラストを読んで拍子抜けた。
映画版は説明過多だったな。
どろろ役が柴崎でも、強引に子供という設定で進めればよかったのに。

66 :
どろろは天使のいたずらで男と女の両方の心を持って生まれました。

67 :
>>66
それ何てサファイヤ。

68 :
>>64
どろろは裸を見せるのを拒んでいたな。
百鬼丸が無理矢理滝浴させてどろろの身体に気がついた。
百鬼丸はガキの女体はスルー、背中の掘り物の地図にわずかに興味を示した。
どろろに「年頃になったら女らしい言葉を使え」と諭していたが
嫁にでもする気だったのかな。
あっさり別れたとこを見ると単なる行きずりとしか意識していなかったのか?
百鬼丸相手ならどろろは女になるような気がする。

69 :
単純所持禁止作品に指定されますね。

70 :
>>68
その話のどろろはヤキモチが爆発しててかわいい

71 :
百鬼丸16歳でどろろは10歳ぐらい?
富樫屋敷で百鬼丸と道連れの終わりの後、また再会したのだろうか?

72 :
親父の埋蔵金は見つけられたんだろうか

73 :
珍しくスレが伸びてるw
>>71
原作では百鬼丸は14歳、アニメでは18歳ですた。
どろろはアニメだと5歳で原作だとはっきり書かれて
ないけど、10歳前後(7〜9歳ぐらい)に見えるね。

74 :
原作の年齢ならあと5年も一緒にいれば
百鬼丸とどろろは微妙な関係になったと思われ。
百鬼丸は元服(成人)済だしどろろは本当の意味で身体が女性になる。
あくまでも男野盗として暮らすのか、嫁に行くのか描いてほしいところ。

75 :
アニメの最終回だとどっかの村で暮らすんだっけ?どろろ

76 :
原作でその辺りを描いてほしいよな。その後のどろろと百鬼丸。
百鬼丸は無事身体を取り戻してどこかへ仕官するのか。
どろろが成長して男のまま暮らすのか。

77 :
ノタのフィギュアまだあるかな?
買いそびれました。

78 :
もし手塚が生きていて大人どろろを描いてくれていたら、それはそれはエロいどろろだっただろうな

79 :
百鬼丸がどろろの尻を叩いて折檻していたがスパンキングだよな。
青年になっても旅を続けるどろろと百鬼丸。
折檻でどろろを縛り上げて責める百鬼丸。違った世界の劇画になりそうだな

80 :
どろろを土蔵に監禁し縛り上げて責める百鬼丸。いや元服して父の姓たる富樫を名乗るのか。

81 :
どろろはツンデレ

82 :
アニキよう、なんでおいらを痛めつけるんだ?
足を胡座をかくように縛られ床に座りこんだどろろは百鬼丸をなじった。
富樫屋敷で別れてから五年、どろろは年頃の娘らしくふっくらとした胸に
柔らかく丸みを帯びた腰つきをした女に成長していた。
あの後、百鬼丸は妖怪退治で鍛えた剣術の腕前と諸国の広い見聞を買われ
しかる大大名に客分として仕え録をもらっていたのだ。
諸国探索の任務の途中、街道で行商をしていたどろろを見つけたのだ。

83 :
その手の話はそろそろエロパロ板の手塚スレの方でおながいしますw

84 :
そんな板があるのか・・・

85 :
百鬼丸はあんだけ強いんだから無宿人として生きても大丈夫だろう。で、ある程度年食ったらどこかでひっそりと暮らすとか

86 :
とはいっても大名がほっとかないだろう。
多宝丸との一騎打ちでも騎乗剣術も得意だったし、どこかの大名から仕官の声が掛かるだろう。
または育て親の所に戻り医者を継ぐか。
ただしどろろとは再会してほしいものだ。

87 :
舞台は朝倉と富樫の抗争だったな。加賀越前辺りか。
新興の浅井かさらに北の長尾(上杉)で仕官してどろろを迎えに来るかもしれんな。

88 :
あの頑固者が誰とも会いたくないって消えたんだ
深山にでも隠って一人で野垂れ死にだろう

89 :
どろろに会いに来るだろう。
どろろと一晩中愛し合うために。

90 :
どろろは果たして連載当初から女を想定していたのだろうか?
雑誌連載でコマを書き換えて当初の意図を消去してたりしないのだろうか?
当時の雑誌の現物にあたって調査しないとわからないことだ。
 あやしい説によればどろろが立小便している絵があっただろうだとか、
男声正規がかかれていたコマがあったはずだなどというのがある。
真相はいかに?

91 :
途中から女設定になったんだろ。
最初は立ちしょんしていた

92 :
〉91
やはりそうだったのか。そのコマは今の単行本にある?

93 :
>>92
今のには無かったはずだよ。
てか>>91kwsk

94 :
女でも慣れたら立ちションできるらしいぞ
本当かどうか見た事はないが

95 :
そういえば寅さんの口上に
「粋な姉ちゃん立ちションベン」ってフレーズがあったなあ、今見て思い出した。

96 :
やはり噂は本当だったんだな。

97 :
どろろは当初から男装女児として設定されていたに一票。
あと、立ち小便は、当時の女性、ましてや児童ならむしろ自然な行為かと。

98 :
それは苦しいな、当時の普通の読者はそうは受け取らなかったはず。
だから騙された、そんなのインチキだという思いを強くしたという
ような人が居て、この件が(後の単行本化では改竄されて証拠が
消されているのに)蒸し返されて伝説化されているのに。

99 :
改竄、つうか改稿って「噂」じゃなくて「事実」なの?
ソース画像とか見てみないと何とも……
まあ、リアルタイム読者がそういうんならそうかもしれんね。
ただ、ホントに路線変更だったとしても
第一話のどろろの妙に艶めかしい表情を見てると、
そんなに無理筋だったとも思えないというか。
どっちにせよ、自分の見解にはそんなにこだわる気はないんだけどねw
むしろどうして男装女児にしちゃったのかの方に興味があるし。
ただ、女性が立ち小便しなくなったのは、
歴史的に見てつい最近だということは言っておくw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【α】ドリームハンター麗夢【β】その4 (288)
サザエさん (679)
【大人が】宇宙船サジタリウスPART5【懐かしがる】 (189)
OVA◆六神合体ゴッドマーズ 17歳の伝説 (838)
【おじいさんの】ペリーヌ物語27【冷い顔】 (903)
宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part3 (311)
--log9.info------------------
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (462)
ちぷやタウン8 (784)
【4sq】foursquare フォースクエア Part5 (549)
Nicotto Town ニコッとタウン 80ステプ目 (762)
【GREE】スーパー戦隊ウォーズ13 (387)
●▲mixiニュースでおかしな日記を書く人々▲● (526)
【GREE】FIFAワールドクラスサッカー審議スレ (911)
【スカイプ】Skype SNS【仲間】 (824)
【GREE】ドリームイレブントレード専用スレ★57 (812)
mixiアカウントあげます★3 (456)
mixi機能要望ヲチスレ8 (608)
【GREE】ソード×ソード 10本目【プレ欄が青天井】 (128)
【GREE】Jリーグドリームイレブン質問スレ11 (811)
【mixi】ビックリマン 3 (668)
【ぽけぽけ・mixi】憂国の大戦24【モバ・GREE】 (218)
【ご近所さん】有問題主催者【をさがせ】 (801)
--log55.com------------------
【ナナニジ】 22/8(ナナブンノニジュウニ) 第三十五章
少女歌劇レヴュースタァライトPart20
【バンドリ総合】Poppin' Party ☆121【BanG Dream!】
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者41
嫌いな絵柄59
新劇の巨人同人愚痴スレ27
今まで見たことのある特に酷い二次創作(メアリースー)
同人SNS全般アンチスレ7