1read 100read
2012年4月スキースノボ227: 【当たれば】水上エリア 3【天国】 (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岩渕隆二 (520)
【KJ】ガールズスノボ総合【キャバクラ】part3 (549)
◆◇◆Salomon SnowBoard◆◇◆ (520)
なんかもうBURTONって恥ずかしくない?新人15人目 (605)
【よませ→】Mt.KOSHA Part1【←牧の入】 (893)
わかさ氷ノ山スキー場 (145)

【当たれば】水上エリア 3【天国】


1 :09/12/07 〜 最終レス :12/04/24
重雪上等、当たれば深雪。滑り終わったら温泉でマターリと。
水上エリアのゲレンデを語りましょう。
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1227528611/
水上観光協会公式サイト
http://www.minakami-onsen.com/

2 :
各ゲレンデのリンク
ノルン水上スキー場
http://www.norn.co.jp/
奥利根スノーパーク
http://www.gl-net.ne.jp/okutone/
天神平スキー場
http://www.tanigawadake-rw.com/index.html
ホワイトバレースキー場
http://www.skinet.co.jp/skiarea/whitevalley/
宝台樹スキー場
http://www.hotakasan.co.jp/hodaigi/
水上高原スキーリゾート
http://www.minakamikougen.com/
水上高原藤原スキー場
http://www.fujiwaraski.com/
水上エアフィールド
http://airfield.jp/minakami/

3 :
楽だ

4 :
ハズレが多いから当たりを楽しめる

5 :
大穴はスルーですかそうですか

6 :
はめごん?

7 :
>>5
大穴ってHPなくね?

8 :


9 :
おまいら大穴の上戸彩と小穴の森三中どっちとる?

10 :
【ひどすぎワロタw】 「24歳までの若い女だけ歓迎 ババァは来るな」 水上リゾート、18〜24歳女のみ券リフト無料
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260526885/

11 :
ハイーとかですけどっていうね〜ね

12 :
会社員?だからあれは?

13 :
この寒波で水上のゲレンデも雪積もるかな?
今週末のオープンに期待

14 :
まじっすか?そして圧倒的?やってる奴らは花だな

15 :
水上リゾートには行くまい。
遠いけど好きだったんだけどなぁ

16 :
うるせーバカ

17 :
カスしか思えませんのにえばる?

18 :
>>朝鮮 反日 売国 岩 手 産 不 買 運 動
>>岩手県産の有名なモノ
>>前沢牛 南部鉄器 秀衡塗 三陸わかめ プラチナポーク(白金豚) いわて短角牛
>>小岩井牛 南部せんべい
>>選挙区
>>花巻市
>> 花巻人形、りんご、花巻傘、金婚漬け、秀衡塗、鍛治丁焼、台焼、瀬山焼
>>北上市
>>きたかみ牛,りんご、アスパラガス、サトイモ、ひまわりみそ

19 :
ライフ?だからあれはなんなんでしょ?

20 :
たまたま運の名前初めて聞いたw

21 :
範囲さえね。

22 :
一晩でゲレンデが一気に白くなったな、薄そうだけど。

23 :
うるせーバカ

24 :
水上高原スキーリゾート って軽でFF,スタッドレス、チェーンで
問題なくたどり着きますでしょうか?

25 :
>>24
それと少々の「腕」があれば。

26 :
(゚-゚)

27 :
奥利根行った人いる?

28 :
>>24
オマイ24迄のに外灯

29 :
すみません 割れ目があるが抜けてますた

30 :
宝台樹どうですか?

31 :
うるせーバカ

32 :
私も宝台樹情報欲しいです。年末予定してるので。去
年はドカッと降って大晦日当たりでした。あの時は凄い降りでした。

33 :
>>32
俺も去年の大晦日に宝台樹にいたよ
あの日はすごかったねー
圧雪が追いつかなくて、初級者コースを除いてほぼ腿パウ状態
先シーズン一番の当たりだったなー

34 :
ホワイトバレーってどんなとこ?

35 :
リフト二本なとこ

36 :
ちょっと古い情報ですが22日に宝台樹へ行ってきましたよ。
第6ペアリフト1本と第2ペアリフトが動いていて、
ファミリーゲレンデと第2東コースのみオープンしてました。
第8ゲレンデと成平コースが圧雪途中で、
その他のコースも雪は十分ですが圧雪が間に合わずクローズ。
前日までたっぷり降った雪が朝一で圧雪されて、それはもうウハウハでした。
今では更に雪が増えて全コースオープンですので十分楽しめるかと。
行く前に一応ライブカメラで確認してから決めくださいね。

37 :
>>33
あの日はシーズン初滑りだったんで、いきなりアレは足が付いて行かず昼休憩挟んでリタイアしました。
>>36
ありがとうございます。
最近はライブカメラ当たり前で便利になりましね。
でも実際に行った方の声はもっと参考になります。

38 :
今日行ってきたよ〜
全面オープンにはなってるけど
上のほうは薄くてブッシュ生えてたり
壁から石やら土が転げ落ちてる所もあったよ
後1、2回降れば良い感じになるとおもう

39 :
7:10 高崎発
8:13 水上着
の上越線に接続して宝川温泉方面へ行くバスが
あぼーんされてるな。
上野駅を朝一番に発車した高崎線に接続してるのに。

40 :
今日宝台樹行ってきた
まさに深雪パラダイス。
とにかく深かった。いや深すぎた。
非圧雪エリアで、腰〜胸くらいあったかもしれない
止まってしまうともうエライ目にあいます
深すぎてスピードでないし、チョッかりしかできませんでした

41 :
俺も昨日宝台樹いてきた
リフトも全部動いたし人も少なく最高だった
メットにカメラ付けた外国人がおもろかったw

42 :
水上高原のHPのコースマップ、えらくわかりにくいんだがなんなんだあれ?

43 :
今年の初夢は、買ったばかりのスキー板を草が出まくった奥利根のモーグルコースで
傷だらけにして後悔する夢だった。
正夢になりそうなので、しばらくは奥利根には行かないことにする。

44 :
>>43
元旦行ったけどブッシュはほとんど問題なかったよ
降りすぎてラインもなかったけどw

45 :
今からノルンでナイター♪

46 :
今週土曜に宝台樹行く予定なのですがゲレンデ状態はどうですか?
一応最新スタッドレス履いた4WDで行きますが問題ないでしょうか。

47 :
>>46
ブッシュとかはたぶん問題なし
このエリアは前夜の降雪の有無で雪質がかなり違うので降雪を祈れ
四駆スタッドレス(+お守りでチェーン)なら行けるはず
ただかなり早い時間に行かないとスタック祭で渋滞がおきている

48 :
>>47
レスどうもです。
降雪は天気予報を見る限りありそうなので祈るばかりです。
チェーンは今日いろんな店を回りましたが金属チェーンは在庫切ればかりで用意できません。
非金属は使いたくないので気合いで乗り切るしかなさそうですね。
ダム側ルートで慎重に行きます。

49 :
地元は四駆&スタッドレスだけで走ってるんだから問題ないだろ。
それよりダム側ルートより西線の方が良くないか?
確かに勾配は少ないけど、カーブが多いし狭いだろ。
上りは四駆&スタッドレスなら問題ない。
下りはエンジンブレーキを主にして行けばまず大丈夫。
あとは除雪の具合だが・・。

50 :
>>49
それと腕の問題もあるだろwww
じつはそれが一番大きいw

51 :
自分も四駆&スタッドレスで困ったことないし多分大丈夫でしょう。
でも運転は慎重に。
>>47
いつも7時前には到着しているんで分からないんだけど、
スタック祭りってそんなにひどいの?

52 :
47じゃないけど
最後の登りでFFスタッドレス(又はノーマル+チェーン)がスタック

後続ストップ

お助け隊が到着。先頭脱出

後続も続々スタック

お祭り開始w
みたいな流れ

53 :
>>52
なるほどそうだったんですか。
大丈夫な車はお祭りに巻き込まれていい迷惑だなぁ...
やっぱり早目に到着するのが正解ですね。

54 :
>>46です。
昨日宝台樹行ってきました。
西側ルートを使って朝6時前に到着したので特に問題はなかったです。
正直なところあの程度の坂でスタックする車がいるのかと不思議に思いました。
最後の登りで完全に路面凍結してたら話は別でしょうけど。
ゲレンデ自体はバラエティ豊かで雪質も上々だったので結構楽しめました。
ただ3連休の初日で午後になるとゼッケン着けたお子様軍団が大量発生したため混雑気味かと。
帰りはダム側ルートを使いましたがスノーシェッド内が凍ってたりして危ないと思う箇所がいくつかありました。
何を血迷ったのか帰りは四駆に切り替えるのを忘れて走ってたのに不安は感じなかったです。
しかし↓このクーポン↓はいかがなものかと思う今日この頃です
ttp://www.hotakasan.co.jp/hodaigi/price_list/coupon.html

55 :
>>54
宝台樹乙でした。
スタックは前に2台ほど見たことありますが、凍結でなく大雪の時でした。
スタッドレスでもFFですれ違い時に減速or停止でハマるようです。
よく見るとちょっとキツイ坂が何箇所かあるかな。
ちなみにクーポン券てどこかおかしいですか??

56 :
あの坂でスタックして帰る奴多数見たいことが書いてあったから
巻き込まれたくないから行かなかった
ただの下手糞だったんだなあいつら
一日券より安いからじゃね?クーポン
前売り券買ってるからそれ使う事ないけど

57 :
個人情報ばっちり盗ろうとしてるからじゃ?>クーポン

58 :
下手くそっていうより坂の勾配がきついと限界らしい
あとタイヤの差か?
他の車は平気で登ってるのに
タイヤが空転して登れない車がある

59 :
>>56
確かに一日券より安いわw
>>57
ホントだ。気付かんかった。
>>58
タイヤ空転はきっとFForFRだからかな?

60 :
>>58
アクセルを踏み過ぎるのも下手糞なんだよな。
ドライバーの差も大きいと思うよ。

61 :
宝台樹にでっかい雪像があったよ

62 :
今度の土曜日宝台樹行きたいんだが、何時ごろからスタック祭始まるのかな?

63 :
>>62
経験上、7時前までに到着するようにすれば大丈夫なはず。

64 :
先週の9時過ぎあたりはぜんぜん平気だった

65 :
>>63,64
さんくす
他でもいろいろ調べてみたけど、当日の路面状況・天候と運次第ってことみたいね
なるべく早めに行ってみますわ

66 :
平日の宝台樹は空いてますかね?

67 :
ライブカメラみればだいたいはわかるでしょ
平日ならどのスキー場もリフト待ちなんてないだろうけど
ttp://www.hotakasan.co.jp/hodaigi/live/index.html

68 :
>>66
先週平日に行ったよ
ガラガラでした

69 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < いい歳していやらしい番号GETとかばっかじゃないの?!
  \ヽ  ノ    /    

70 :
ノルンどうですか?

71 :
3日、天神平行ってみようかな〜

72 :
奥利根の橋凍ってますか?

73 :
手前でしかっかり減速しとけばスタッドレスなら問題。

74 :
↑は間違い。
手前でしかっかり減速しとけばスタッドレスなら問題無い。

75 :
しかっかり?

76 :
ほうだいぎのパークどんな感じですか?
他スレだと今年もキッカーが微妙て書いてあるが…
行く価値ある?

77 :
すみません水上高原で教えてください
年末の寒波と先日の寒波に行くときはいつも大雪で参っています
ナビが県道進み水上奥利根の先から左折して山道に入ってくのですが
ここが傾斜が厳しく下りながらS字とか運転ヒヤヒヤコースで参ってます
地図を見ると県道を直進し藤原ダム沿いを進む道と合流するようですが
ほとんどの車はこのダム沿いを行かずに左折しています
ダム沿いの道のほうが県道なら進みやすい気がしますがどうなのでしょうか?
水上高原の帰りは、宝台樹からくる車もわざわざ逆攻してきて水上高原から
くる車の列に合流してくることからしてやはりとんでもない道なんですか?

78 :
>>76
最近行ってないのでちょっと分らんス。
一応こちらで確認してみて。

ttp://www.hotakasan.co.jp/hodaigi/snowp/index.html
>>77
左折の山道に比べ、藤原ダムコースの方がやや走り易いですよ。
山道を通る人が多いのは単純に距離が短いからだと思います。
大体2/3くらいかと。
ですが藤原ダムコースも傾斜がきつい場所がありますので、油断は禁物です。
山道が厳しいのでしたら、一度試しにダムコースを走ってみてはいかがですか?
自分は前にダムコースを使っていましたが、今は距離が短い山道を使っています。

79 :
>>76
パーク初級者が遊べるレベル。
パーク目当ての中上級者なら他に行ったほうがいいと思う。

80 :
ダム周り:距離は長いしアップダウンは少ない
      道幅も十分あり交通量が少ないから単独走行なら半分以下
      しかしバスルートなので前にバスが現れると終わり
山回り :距離は短いが積雪時はFF車がスタックするアップダウンあり
      道幅が狭い箇所あり数珠繋ぎ走行なので詰まるとかなり遅い
      降雪時にスタック車地獄に巻き込まれると泣く
      スタック車を助けてあげてュマネーをGETできる 

81 :
今日は大当たりだな・・エライ降りだわ。

82 :
今日はダムコースから行こうとしたら、交差点をちょっといったところでずーーーと車とまってたな。
左折コースに戻ったら、こっちも途中で事故渋滞&スタック祭り

83 :
>>81
滑れる状況じゃないよ。
明日、明後日が当たりじゃね?

84 :
>>82
案の定祭りでしたか。
こういう天候だと早朝到着が吉ですね。

85 :
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2010020602530.html
藤原で70cmだからね
まじやばかった

86 :
今、ノルンのナイター滑ってきた。
雨でコンディションよくなかったのが残念だけど、楽しめたよ。

87 :
ノルンは行くの楽だし、ナイターがアホほど長くていいよな。
3キロだけ雪道我慢すればいいし。
平日だとガラガラ?

88 :
ハイシーズンに行くゲレンデじゃないけどね。ナイターはいい感じ

89 :
ノルン行ってきました!
曇り時々薄日がさし、ちら雪が降っていてゲレンデコンディションは上々
リフト待ちはほとんどなかったけど人が多くて活気がありました
なかなか良かったです^^

90 :
>>76
パークなら牧場行け
ホウダイギはスネーク多くてすべれねーわw

91 :
宝台樹行ってきました。駐車場まで夏タイヤで問題なし
今シーズン晴れたの初めてで最高でした。

92 :
奥利根はスキー場として終わってる。
パークのディガーは相変わらずダラダラしてるし。
リフト下にタバコの吸殻多いし。
ナイター暗いし。
モーグルコースのスタッフは雪が無い中頑張ってるけど、あの雪の量じゃなぁ…

93 :
今年は結局雨と気温にやられて2月までの貯金は無くなったか?
ここ最近じゃあ一番雪あったと思ったんだが。

94 :
ノルンのAコースって今年は雪たくさんある?
毎年岩を踏んで板を傷つけてるので…。

95 :
奥利根モーグルコース雪が厳しいですね。
上部は、完全に終了。ナイターコースも短い。土がところどころ露出していて、板が傷つく覚悟がないとすべれない。
なんとか、3月いっぱい滑りたいのに、、

96 :
あれだけ土出ちゃうと雪入れしても追いつかないだろう。
雪があればとても良いコースなんだがなぁ。
奥利根も、ゲレンデに雪付きにくいのわかってるんだから、土いじればいいのに。
まぁ無理だろうが。

97 :
∩ ∩
(\゚д゚)<すすいたの かりすまの とうじょうだぎゃ

98 :



99 :



100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白馬八方尾根◆黒菱うさぎ♪凸凹ゲレンデ◆7コブ目 (967)
【コブ】モーグルMogul総合part02【エア】 (404)
【長居】カススキーヤーの食堂での酒盛り【迷惑】 (454)
パークつくれよ富良野スキー場 (348)
なんかもうBURTONって恥ずかしくない?新人15人目 (605)
スノーボード(アルペン限定)34ターン目 (539)
--log9.info------------------
【NHK松山】塚原愛アナpart7【俳句王国】 (287)
【おはよう日本】上條倫子アナ7【AK最年少】 (132)
街道てくてく旅★Part3 (619)
街道てくてく旅★熊野古道編 (387)
【おはよう日本】弓木春奈さん PART2 (163)
NHK大阪気象予報士 虫鹿里佳 (399)
午後帯勤務スレ その2 (266)
連続クイズ ホールド オン! (349)
NHK山形放送局 その1なんだず。 (446)
森田美由紀統一スレ Part15 (534)
【おはよう日本】江崎史恵 PART29【土日祝エース】 (977)
【おはよう日本】鈴木奈穂子アナ 22【朝の顔】 (300)
NHK沖縄 雨宮萌果アナウンサー Vol.1 (226)
【NHK福岡】三輪秀香アナ Part3【きん☆すた】 (186)
にっぽん縦断 こころ旅 Part2 (893)
中村慶子アナウンサー Part7 (597)
--log55.com------------------
【韓国】居酒屋で10人が集団感染
【韓国/花見】桜の祭りはキャンセルされたが群がって来る花見客...自治体「防疫緊急」 [3/21]
【韓国首相】 「必需品の購買など必要不可欠な場合以外は外出を控えて」
【韓国】 喜劇のような 「警戒失敗」 事件相次ぐ韓国軍、「敵軍なら皆殺しの危機に直面」 と韓国紙 [03/21]
【週刊新潮】 新型コロナ 「韓国」 「イタリア」で感染者激増のワケ
【韓国】 お辞儀は日本文化?〜「あいさつ」で自画自賛する日本[03/18]
【北朝鮮】北朝鮮が飛翔体発射と聯合ニュース[3/21]
米国政府「米軍駐留費を払わないと九千人の韓国人職員を無休求職にする」→韓国「韓国人職員の給料は韓国が払う」→米国政府拒絶