1read 100read
2012年4月水泳85: けのびで何m行きますか? (155) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
広島県の水泳事情☆PART 2☆ (177)
★★柴田隆一★★ (390)
シンクロの過酷トレーニングについて (649)
九州の速い人!!!!!!! (778)
日本選手権を語ろう Part 5 (532)
生理中の水泳について語るスレ (604)

けのびで何m行きますか?


1 :06/01/13 〜 最終レス :12/04/17
もしくは何メートル行けば合格ですか?

2 :


3 :
ピザなら15メートル

4 :
ダイナマイト4国メートル

5 :
20m

6 :
五人分

7 :
>>5 すごーい!!
>>1  3m〜5m行けば、十分じゃないかな?
私は10m。

8 :
ああ 今日やってみたら12.5mでした。

9 :
距離を伸ばすコツは?私は7メートルくらいで足が沈んで止まります。12、5メートルはいきたいです。

10 :
>>9
ピザでも食ってれば伸びる

11 :
俺初心者なんですけどケノビで距離を伸ばそうとしたら勢いが無くなって浮かぶ感じなんですよ。
でもうまい人はケノビで距離を稼いで、なおかつスピードに乗ったまま泳いでいますよね。
コツみたいなものがあるのでしょうか?

12 :
やりこむのが一番いいんじゃない? 1年もしたら距離が伸びてますよ。

13 :
60メートル

14 :
さ〜て伸びてくるか〜

15 :
どこで測るのつま先まで?
つま先までだったら10mかな

16 :
肺が張り裂けそうになるまで息止め頑張って15mくらい。

17 :
つうどう

18 :
本気でケノビしたらゴーグル外れた!

19 :
18m

20 :
オビワン・ケノビ

21 :
聞いた事ある…クレヨンしんちゃんの魚?

22 :
聞いた事ある…世界のわんちゃん?

23 :
ここで言ってるけのびって水面でやるやつのこと?
クロールの壁スタートとかで水中でやるのとは別?
水面と水中はどっちが進むの?

24 :
ヒント:水の抵抗

25 :
それを言うなら
造波抵抗 も言わないと。

26 :
オビ=ワン・けの〜び

27 :
ジミー大西の絵を販売、93人逮捕

28 :
実際、けのびで何mいけば上等なの?

29 :
15m行けばそこそこ上等。
だが、25m行っちゃう上等もいる。

30 :
中三で水泳やってます  12、5はいきますよ

31 :
何mって、指先が届いた距離の事なの?

32 :
鈴木大地は25mいったってきいたよ

33 :
ソープ選手がプールの壁を軽くけって、けのびをすると、
約十三メートルも進んで立っていましたよ。
http://www.kobe-np.co.jp/nie/news/news031123.html

34 :
100m@流れるプールw

35 :
綺麗に水の中で浮ける人なら15メートルぐらい余裕でしょ?ちなみに僕は20はイケる!

36 :
cmですか?

37 :
>>32
けのびじゃなくて、バサロキックな。
鈴木大地がソウルで金とったときは30mちかくバサロをしてた。
そのときの常識はバサロは田舎者の朝知恵的に馬鹿にされていたが
これで認められたと同時に15mまでの制限がつくられた

38 :
リアルに下から13mいかないくらい

39 :
15

40 :
25mなら素人でも練習すれば出来るようになる

41 :
息が続かないよ。25メータは無理だけど
壁けりの練習にはなるとおもう。いつも意識して蹴ってないから。

42 :
25mって、流れるプールでやってるだろ、それw

43 :
流れるプールならウチの嫁さんは一周したぞ。

44 :
また嫁さんか…

45 :
小6 ♂
俺は10mぐらい?

46 :
3Mが限界。

47 :
普通、最低10mはいくだろ?

48 :
すぐ隣で何やってるかによって
微妙に記録が変わりそう

49 :
25m

50 :
やっと25Mプールの真ん中ラインに届くようになりました。
うれしー!!

51 :
>>37
鈴木大地がけのびで25行くっての本当だよ。だからバサロも速かったの。ストリームライン相当綺麗なんだろぉね。
オレは頑張っても18ぐらぃしか行かなぃ。

52 :
ずーっと頑張ってるけど10mぐらいしか行かない。
真中ぐらいまで行きたいんだけど、どうしたら上達しますか。
自分で自分のストリームラインをチェック出来ないので、
視覚以外に矯正する方法無いでしょうか。

53 :
おれも10mくらいしか行かないなぁ。
到達距離じゃなくて
10秒でどこまで行けるかの方が実戦的じゃないか。
とりあえず壁を蹴るときのコツおしえて。

54 :
教えて!凄い人。

55 :
>>51
鈴木大地はガチですごい。
あの人が日本の競泳盛り上げたと言っても過言じゃない気がする。
いや過言か
あー筑波行きたかったなー。俺にもっと学力があれば・・・orz

56 :
昨日、かなりの頻度で12.5mまで行けるようになった。
ttp://kenkou.i-revo.jp/column/crawl/
の写真2をイメージして蹴りだす時点では
力が一直線に伝わるように注意しました。
このウェブによるとけのびを見ればその人の水泳歴が分かるとか。
たかがけのび、されどけのび。

57 :
壁を蹴る時の足は肩幅ぐらいにひらく。

58 :
20mとか言ってるやつは途中でバサロキックかましてるだろ??

59 :
>>58
ある程度の脚力と浮力(=脂肪)があれば25mプカプカ浮きながら到達できる

60 :
>>59
25m到達って、プカプカ浮きながら何秒ぐらいで?
けのびだから息継ぎはしないだろうし、あんまりのんびり浮いていても息苦しくなりそうで無理っぽいけど…。

61 :
私は5Mぐらいかなぁ♪

62 :
このCMっていったいけのび何メートルということになるんだ?
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/cvt/index.htm

63 :
15m到達

64 :
息が続く限り我慢してそしてプールの流れに少し乗って、
やっと11mくらいです。

65 :
頑張って10M

66 :
いつも、隣の水泳教室のあおりを受けて
失速したのち、ロープに接触、着地。
一度、うまい人の手本を見せてもらったけど
水溜まりに浮かぶ落ち葉のように、少しずつ進むんだね。

67 :
ウォーキングジジイがグルグル回ってるせいで水流がすごい
けのびしてもまっすぐ進まない
都会に引っ越したい

68 :
10

69 :
初☆
俺は25mいくよ。
ブレでもヒトカキヒトケリで25mいける。
バッタはドルキックだけで50が限界。ターンで死に掛けた・・・
バックは20が限界・・・そんなに空気ためてられませんから・・・

70 :
けのびには関係ないしルール的にはダメなんだけど、自分はバサロで25以上は行けるよ。25までしか行ったことがない…。

71 :
>>69
それって、ケノビ?

72 :
>>69
なぜけのびで25m行けるのに、ブレのけのびで25m行けないのだ??

73 :
足首を意識して伸ばしたら、30〜40センチは違うね。

74 :
無理に水中にとどまって失速して浮上するより、
意図的に浮上して水面を滑ったほうが距離が出るのかな。
飛行機の着陸と上下逆に考えるとそんな気がするけどどうですか?

75 :
滑空の逆で、浮力を利用して、前に進むという奴やね。

76 :
確かプールの水深の半分より下からスタートした方がいいって聞いた気がする!水深2mのとことかは違うと思うけど。

77 :
伸びかた次第。

78 :
俺け伸び苦手。
12.5も行かない

79 :
17m到達

80 :
↑何秒かかって到達した?これ重要。

81 :
35〜40秒あたりですかね...。1分も息止めれないです

82 :
ヒトカキヒトケリは有りなんすか?

83 :
>>82
「(純粋に)蹴伸び」の場合は無論「無し」だろ。
要は、「綺麗(理想的)なストリームライン」と「強力な脚力(壁キック)」のみ。

84 :
>>81
何メートルくらいで浮上してますか?
浮上後、息が続く限り耐えるって感じですよね。
>>83
やはり脚力が重要なんでしょうね。
あまり意識してなかったけど、変に力んで蹴ると
不安定になって伸びない。
力を抜いてなおかつ強いキックが必要なのかな。

85 :
「蹴る」って意識じゃなく、(理想の形に)「伸びる」って意識にしたらどうかな。力じゃなくスピードで。
意識上の問題だけど、蹴る→ストリームライン形成っていう風に二段階になっちゃうとそこにロスが
生まれるような気がする。
脚力はもちろん必要だろうけど、力強くって意識しちゃうと筋肉が強張っちゃう傾向があるからね。
力が抜ければ水の抵抗を感じられるし、それをコントロールすることにつながると思う。
「蹴る力」じゃなく足を「伸ばすスピード」っていう風に意識を変えるのも有効なんじゃないかなぁ。

86 :
>>83
あしたまで待ってください。明日ノビてきます。

87 :
のびてきますた。約10m(多目にみて10,5mか)で水面に出ました。あと17mは約42秒かかりました。どうでしょうか? よろしくお願いします。

88 :
普通そんなとこだよ
ケノビで25mできるとか言ってる奴は、妄想スイマーがほとんどだから

89 :
アイツに勝つために俺は徹底的にけのびを鍛えた。
ジャンパー膝になってしまったほど壁を強く蹴った。
限界の3分間息を止めて浮いている。
そうすれば飛び出しの勢いで生じた水流が
俺を20mまで運ぶ。
アイツはろくにけのびを練習していない。
アイツは10mで体が完全に浮くと戦意喪失し立ってしまうのだ。
俺は8mで体が完全に浮くがその後が強い。
じっと耐えて息を止めていることができる。
そしてアイツの倍の20mまで伸びるのだ。

90 :
そして勝負のレースの日が来た。
15mで浮き上がらなくてはいけない事が不満だったが
俺は早く泳ぎたくてたまらなかった。
俺の黄金のけのびを見てアイツが泡を吹くところが見たかった。
ついにスタート台に上がる。号砲反応は互いに譲らず。
飛び込んで俺は最強のけのびをした。
俺が10mに達した時アイツを見ると
水中ドルフィンキックによってはるか先をいっていた。
もう勝負はついていた。
アイツは何も言わなかった。俺も何も言わなかった。

91 :
結論 水死体けのびで伸びる事より
   水中ドルフィンキックがうまい事の方が遥かに重要。
まずはバタフライが泳げるようになろう。

92 :
むう。笑った

93 :
>>89-91
おつ
笑わせてもらったぞwww

94 :
あたりまえじゃん。ばか?

95 :
>>94 sage間違っているじゃん。ばか?

96 :
つれた(・∀・)

97 :
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分のミスを攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
かと思うんだけど、どうよ?

98 :
>>97
僕は君のこと好きだな

99 :
>>97
をを ヒマなんだなオマイ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
古橋広之進さんがローマで死去 (270)
身長180cm以上の者は速く泳げて当たり前 (373)
世界水泳選手権 Part5 (138)
【肺活量up】お前ら何秒潜れるよ?【潜水】 (625)
やったるで バタ足  (336)
相模原グリーンプール (796)
--log9.info------------------
◆◆1万→6000万にしますた◆◆ (899)
美智子被害者の会 レポート2 (356)
【】 あんこ 【アフィ】 (285)
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ2579【中華マンデー】 (1001)
ドル円85L友の会 Part4 (307)
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part19302【$\】 (1001)
億トレ−ダ-たちの集いのスレ (699)
【入門】FX初心者スレPart60【Noob】 (986)
ヒロセ通商のLIONFXってどうよ?ガオー*83 (516)
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart2317 (1001)
【目視】アンチゆみちゃんスレ【脳内】3 (695)
★★★移動平均線で勝負する★★★ (275)
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part19301【$\】 (1001)
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○ (277)
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?2791【ユロドル専用】 (1001)
SAXO系総合13 サクソ/kakaku/DMM-SVC/HiroseTrader (570)
--log55.com------------------
【テレビ】『月曜から夜ふかし』北海道の”最も自慢の芸能人”は大泉洋
【俳優】アデランス愛用15年の船越英一郎、イメキャラ就任「髪は顔だ、私はアデランス」
【野球】DeNAラミレス監督続投で囁かれる“番長”三浦監督投入のタイミング
立川志らく、ラグビー日本の決勝T進出へ“台風歓迎”の声に怒り「冗談じゃない」「被害に遭われた方々はラグビーどころじゃない」
【訃報】金田正一さんが死去、86歳 国鉄、巨人で通算400勝★6
【N国】#立花党首 が 参院埼玉補選に出馬表明
【野球】楽天・今江が戦力外で退団へ
【囲碁】史上初の10代名人誕生 19歳・芝野虎丸八段が井山超え!史上最年少で7大タイトル獲得