1read 100read
2012年4月海外サッカー187: リフティングが巧い選手 (415) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ロマーリオ・ジ・ソウザ・ファリア★3 (708)
☆☆☆【WNT】アメリカ女子代表★3【USA】☆☆ (192)
【奇形】 9朴主永p ストライカーpart2 (729)
Dijon Football Cote d'Or 松井大輔 108 (861)
【Partenopei】SSC.Napoli〜Part8〜 (694)
【IDに海サカ関係出した奴は神!!189】 (741)

リフティングが巧い選手


1 :10/03/28 〜 最終レス :12/04/25
素人やフリースタイラー挙げたらキリないので
プロのサッカー選手限定でおながいします

2 :
これはロナウジーニョだな

3 :
http://www.youtube.com/watch?v=d34JqzAfJuc&feature=related
超自然体、無意識感、リラックス感…etc
ロマーリオこそ最強
ハイ、終了!!!

4 :
ゼロベルト

5 :
つべだと圧倒的にクリロナとロナウジーニョが多いな
というワケで一応http://www.youtube.com/watch?v=ACeUwn9N9eg

6 :
ロイストン・ロッキー・ドレンテ

7 :
この手のものは圧倒的にブラジル人が凄そうだな
その中でもロナウジーニョの引き出しの多さは半端ない気がする

8 :
有名選手でリフティングのイメージがあまりない選手のリフティングが見てみたいな
例えばジェラードとかランパードどうなんだろ?

9 :
小野さん

10 :
リフティングが下手な選手の方が興味ある

11 :
一流選手でリフティングが下手のほうが盛り上がる予感・・・

12 :
マケレレ

13 :
>>11
それ以前に下手な選手の動画が落ちてないだろw

14 :
小野より乾のほうが全然上手い

15 :
ロビーニョとロナウジーニョ

16 :
ダーヴィッツ

17 :
小野

18 :
デシャン

19 :
アルゼンチン人とブラジル人が巧い。レナトとかクレスポはかなり巧い
ドイツ人は下手。リフティングもそうだけどテクニシャンとか呼ばれてる連中でも
浮玉の処理が下手

20 :
南米の人って楽しそうにリフティングする

21 :
まあ南米人は試合がついでみたいなモンだからな
何も考えないで遊び感覚でボールいじってるのが一番幸せなんだろ

22 :
ロマーリオだろjk

23 :
ロナウジーニョのあの両肩でパパン!ってやる奴が難しい
あと浮き球を胸に乗せる奴

24 :
俺はリフティングというかサッカー初心者だけど
まず地面にあるボールを浮かすことが出来ない
多くの奴が一番簡単だと言い張る股リフティングがまったく出来ない
頭と肩とインサイドはやれる気がしない
現状出来るのはインステップとアウトサイドだけ
もう他は諦めてこの2つの質を極限まで高めてやろうと思ってる

25 :
トッティ思ったよりも柔らかい
http://www.youtube.com/watch?v=SUU05QlZIYQ

26 :
昔、湘南の練習で見た中田ヒデは上手かったな
http://www.youtube.com/watch?v=WXIaf8TgJas
マラドーナのものだけど
15秒あたり 高く蹴り上げたボールをつま先でジャストコントロールしてる
これができる選手ってボールの扱いが上手だと思う
中田ヒデもかなり高く蹴り上げてつま先コントロールしてた ミスなく何度も

27 :
小野

28 :
>>26
それ結構簡単だぞ・・・・
高校1年サッカー経験5年の俺でも余裕で出来る

29 :
サッカー選手よりフットサルの連中のほうが上手そう

30 :
リフティングうまい奴は意外とリアルサッカーで下手なやつが多い

31 :
テベスはリフティング上手いのかな?
マラドーナの番組に出てサッカーテニスやってる映像を見たが、
一緒にやってたメッシ、マラドーナの柔らかいコントロールと比べるとやや見劣りして見えた。
まあ、あのジダンもリフティングは際立って上手いわけではないようだし、
単純なボールコントロールとリフティングの上手さはイコールではないのだろうけど。

32 :
ロナウジーニョって言ってるやつ、
素人がリフティングの上手すぎてロナウジーニョが惨めになってる動画見たことないの?

33 :
>単純なボールコントロールとリフティングの上手さはイコールではないのだろうけど。
完全イコールな人はマラドーナとロマーリオだけ

34 :
師匠

35 :
>>32
もしかしてミラン入ったばかりの頃のやつか?
素人側のリフティングもなんていうか
リフティングの為のリフティングって感じで微妙だった気がする

36 :
これのことだな?
http://www.youtube.com/watch?v=S_gg5TY2QaU

37 :
>>36
途中で実況がマラドーナマラドーナと何度も言ってるな
イタリアではリフティングが上手い選手=マラドーナってイメージなのかな?

38 :
デシャン
ミュラー

39 :
小野スレキター

40 :
マラドーナだったら上手い素人相手にも見劣りしなかったと思う
ロナウジーニョはなんか硬いね

41 :
素人って言い方はおかしいだろ。
フリースタイルのプロだろ?
それにマラドーナは時代的にリフティングの技自体は地味かと。

42 :
ジダンは両足でラボーナでリフティングやってたけど
すげー上手かったよ
木梨と2人でやってたのも木梨がミスっても
全部完璧なとこに返してた
軽くドリブルしながらチップキックで(背筋伸ばしたまんま)
ボールを手でさわるとかもやってた

43 :
ロナウドとジダンが一緒にリフティングしてた時は明らかにロナウドの方が上手かったぞ

44 :
その時の調子にもよるんじゃないかな
相手がロナウドなら負けることもあるだろうね
その動画見たことあるけど、ジダンは微妙だった気はする
ジダンも負けたよとか言ってたような
リフティングは練習しなくなると簡単に落ちるからね
俺が書いたのはマドリー入団の頃のと98年の頃のだったかな

45 :
昨日のやべっちのイニエスタがやったリフティングは驚くほど微妙だったな
それこそ日本の中学生レベルだった
改めてサッカー=リフティングでない事を実感した

46 :
昔、ペナルティの奴のリフティング芸見てラウルが「凄い、こんなの僕にも出来ない」って感心してたな
ボールを頭上に蹴り上げて背中に乗せるだけの何てことない技だったけど

47 :
リトバルスキーとか下手過ぎてイメージ変わった。
ドイツのテクニシャンとか言われてる選手も大して巧くないんだろうか?
フィーゴはイスに座りながらリフティングしてる映像見たことあるけど
普通に巧かった

48 :
サッカー選手のリフティングは背筋がピンと伸びてて
リフティングだけ上手いやつは前かがみになっちゃってるのが多い気がする

49 :
そうそう、俺も思った
っていうか、実際サッカーやってるか否か関係なく
普通に背筋伸ばしてやった方楽だけどな
リフ専の奴の前屈みになるメリットが解らん
色んな技に移行しやすいとか何か理由あるのかな?
前屈みでリフティングやると、所謂「棒リフティング」になる気がする
上体もブレるしバランスも取りづらい

50 :
ダーヴィッツ
http://www.youtube.com/watch?v=GI6Q2zHRIcs
http://www.youtube.com/watch?v=kkqaR-Hv_k8
ジェラード
http://www.youtube.com/watch?v=qHDVY22D40c

51 :
ジェラード リフティングできるんだなw

52 :
ナメすぎだろ…
そこまで下手な選手じゃなかろうに

53 :
ついでにルーニーも
http://www.youtube.com/watch?v=2H90lXstk5M

54 :
椅子に座ってならおれでも5000回ぐらい軽い

55 :
>>50
ジェラードうまいなw  もっとできないかと思った ごめんジェラードw

56 :
うまいというか普通だろ
毎日サッカーボール触っていればこれくらいは練習しなくても出来るようになるよ
中学生のサッカー部でもある程度出来るし、高校になればジェラードくらいは

57 :
マーク・ノーブル
http://www.youtube.com/watch?v=r8r63d4pIeE

58 :
GKだけどシュマイケルはそんなに巧くなかった
あとクリンスマンも
やべっちFC見てるとやっぱりブラジルの選手は際立ってうまい
ドイツ、イタリア、イングランドの人ってリフティングがうまいイメージがない

59 :
スナイデルもファンデルファートも上手くない
イニエスタの方がずっと上手いけど
フリースタイラーみたいなことは出来ない
けど皆イタリアやスペインじゃ
テクニシャン扱い

60 :
エラーノ
http://www.youtube.com/watch?v=S3dx7JyDSD0

61 :
空き缶ルーニー
http://www.youtube.com/watch?v=lX3vR2wRe84

62 :
リフティングなんて役にたたないよ。
幼稚園〜中学まで熱血サッカー少年の俺がいうから間違いない。
ボールの回転軌道を支配できなきゃ無意味。

63 :
スペイン、フランス、ポルトガルは巧いよな

64 :
>>62
高校でもやれよw w

65 :
>>63
フランスは誰が上手い?

66 :
>>64
帰宅部さいこー

67 :
デシャンはテレビ番組の企画でリフティング失敗したのが拡大されて伝えられてるだけ。
岡野が犬より早いとかいうのと同じ類の都市伝説。
実際にはそこら辺に寝転んでる犬猫でもウザインボルトより速い。

68 :
マラドーナとロマーリオのボールタッチは別格
ロナウジーニョとかは硬いよな
・・・・・・・・・・・・・・・・マジか

69 :
>>68
玄人ぶるのはいいけどw
特にサッカー興味ない人がみればそう思うんじゃないかな。
先入観ないから

70 :
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

71 :
ジダン
リフティングっていうよりトレーニングだけど
上手すぎワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=1TxGQ2zGmgE

72 :
>>28
ほんとか?
お前、「自分の身長くらい」に蹴り上げたボールのコントロールのことを言ってんじゃないよな?w
ヒデのそれは、左右どっちの足からも完全直上蹴り上げコントロール、高さも一定したコントロールだったんだぜ
お前はどれくらいの高さをつま先でジャストコントロールできるか言ってみろwww

73 :
つま先ジャストコントロールってこの2分59秒辺りでマラドーナがやってるやつ?
http://www.youtube.com/watch?v=jtMwqqS8vcI

74 :
一番難易度高いのは
マラドーナのハーフバウンド蹴りあげリフティングじゃね?

75 :
マラドーナのリフティングってさして難しい技やってるわけでも
機械のように正確ってわけでもないのに不思議な躍動感があるよな

76 :
それが質ってやつだよ
ホマーリョのリフティング見てると本当へこむよ…

77 :
>>72
確認するけど>>26の動画の13、4秒くらいのつま先トラップだよな?それなら無茶苦茶な高さ以外なら普通に出来るな
>>73が言ってるやつならやったことないから分からない
てか「w」←これ何?何がそんなに不満なの?

78 :
クリンスマンも下手だったはず
あんなスーパーゴール決めてるのに

79 :
イタリア人は下手な奴い多いんだよな てかほとんど下手くそ

80 :
>>79のような明後日の方向みてる人間が
日本サッカーの象徴。
正しい眼があれば日本もベスト4狙えるな。

81 :
イニエスタの動画落ちてても良さそうだがなかなか見つからないな

82 :
>>76
俺にはロマーリオの上手さがリフティング動画から伝わってこなかった
実践での技術は疑いようがないが、ことリフティングの上手さではロナウジーニョのほうが数段上の印象

83 :
そこの君、問題発言は控えたまえ

84 :
>>48
>>49
見習いフリースタイラーの俺から言わせてもらうと、前かがみのように見えのは
ヒザのクッションを重視していることと、体(懐)に近い位置で、リフティングしたいから。
理由はご指摘のようにトリックがやりやすくなるから。
ただ、フリースタイラーとサッカー選手が同じトリックをするなら、サッカー
選手の方がうまく見える。体幹の筋力が全然違うから、安定感がある。

85 :
>>82
リフティングだけなら
明らかにロウジーニョの方が上だよ

86 :
>>80
日本は今以上にフィジカルとトラップさえ鍛えたらかなりいいとこまでいくのは間違いない
リフティングに関してはヨーロッパの一部を除くとトップレベル

87 :
>>86
サッカーやったことないだろ?
トラップ鍛えるってなんだw
相手いないリフティングがなんだってw
ファルカンはリフティングは勿論のことフィジカルもトラップも素晴らしい…
けど結果はあれだったな…
まずサッカーしろよw

88 :
>>87
経験者ですが

89 :
>>88
うそつくなよw
体育の授業でやった気になってんなよ。
で、ファルカン知ってるよな?

90 :
知ってるけど2人いるだろ
黄金のカルテットの一員とフットサルプレイヤー
トラップもそうだがダイレクトプレーもな

91 :
ファルカンてどっちのファルカン?
俺が知ってるファルカンは競技は違うけどどっちも世界有数の名選手だけど。

92 :
>>90
フットサルの方な。
…まぁいいや
お互い今回は我慢してW杯ようなw

93 :
>>92
ジダンのプレー知ってるよね?

94 :
>>93
知ってるよ
忙しくなったからまたここでな
アディオス

95 :
>>85
なにをもって上手いとするかだろ
技の多彩さならロナウジーニョ
タッチの質ならロマーリオ
例えばインステップだけ見ればダンチの差でロマーリオだし

96 :
おいおいロナウジーニョの技なんかイニエスタが全部コピー出来るレベルだろw
ロマーリオのようなリフティングはイニエスタでも出来ないよ

97 :
良く言われてるタッチの質って何なの?イメージで言ってない?

98 :
ロマーリオのを見て姿勢が自然だと思わんか?
普通に歩くように軽く足を上げる感じでボールに当てている
目線も下じゃなく常にほぼ前方を向いている
逆にイケメンのは今からリフティングしますよっていう体勢からリフティングがはじまる
とは言ってもイケメンも相当上手いのは確か
分かり難かったらロマーリオとクリロナを比較してみれば良いよ
クリロナは目線も身体もボールを追うこと当てることで必死に思えないか?
つまり体勢として極めて不自然な訳だ
必然的に無意識に身体のあちこちに力が入る

99 :
デシャンて下手だっけか・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中下位専用】ENGLAND Premier League 2 (729)
》╋||||《Blaugrana 頼むバルサ 427》╋||||《 (681)
◆◇El Blanco Real Madrid 566◇◆ (762)
1. FC Koeln チョン・テセ part3 (462)
【中下位専用】ENGLAND Premier League 2 (729)
》╋||||《Blaugrana 頼むバルサ 427》╋||||《 (681)
--log9.info------------------
【2012】愛媛大学新入生スレ (980)
【就活は】名城大学part14【お早めに】 (711)
【しまむら】亜細亜大学Part14【最強伝説】 (388)
【3月】日本大学理工学部58限目【新年度】 (959)
東洋大学 Part12 (170)
【ようこそ新入生】福島大学スレッド110【ピカ大学へ!】 (516)
大阪大学基礎工学部 (175)
専修大学1年の相模命◆を監視するスレ (166)
芝浦工業大学 Part104 (798)
◆◆【新兵たちよ】大阪商業大学 12号館【歓迎しよう】◆◆ (718)
【北口タワー】日本大学国際関係学部24号館【徒歩0分】 (787)
【単位とっとっとー?】長崎大学 part35【ヤバイばい…】 (173)
関西大学 総合情報学部22 (420)
文教大学湘南キャンパス Part25 (706)
2012年度 東海大学新入生スレ part1 (262)
【学食は長者の列(笑)】日本大学商学部Part41【いわけん(笑)】 (591)
--log55.com------------------
適当なホームページ製作会社が作った結果
+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.7 +
【Mac】WEB屋の使うマシン【windows】
【無料】高機能レンタル鯖XRIA【無広告】
SEOのアイレップってどうなの?
【yahoo!プロモーション】PPC広告8【AdWords】
WEBディレクターの集い3
ホームページリース商法に注意しろ