1read 100read
2012年4月海外サッカー53: 香川「ドルトムントはバルセロナにだって勝てる」 (289) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モウリーニョvsグアルディオラ (457)
【Arsenal】トマーシュ・ロシツキーpart6【Czech】 (691)
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ2 (214)
【FC Augsburg】細貝萌 ☆Part9☆ (477)
中村俊輔と本田圭佑ってどっちがスゴイの?8 (489)
セリエAを観るぞ! No.45 (168)

香川「ドルトムントはバルセロナにだって勝てる」


1 :11/07/13 〜 最終レス :12/04/26
流石…ば香川
http://news.livedoor.com/article/detail/5702315/

2 :
発言した時は熱があったんだよ

3 :

CSKA Moscow 本田圭佑 part448
962 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/07/13(水) 05:34:22.52 ID:RWi9fbGOO
アンチ本田はニワカしかいないので有名。


糞スレ立てんな本田信者w


4 :
>>3
本田ファンじゃなくて、寿司太郎じゃねぇかw
146 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2011/07/13(水) 05:41:09.88 ID:RWi9fbGOO
>>145
(°Д°)ハァ?
俺は本田信者だが、それ書いてるの在チョンじゃねぇか
963 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2011/07/13(水) 05:41:38.83 ID:RWi9fbGOO
俺は本田信者だが

5 :
そりゃなでしこが王者ドイツに勝つ事だってあるからな
とりあえず>>1はヘタレって事で結論出しとくか

6 :
UEFAチャンピオンズリーグ2011-2012優勝オッズ
http://www.onlinesanctuary.com/bookmaker/soccer/odds/cl/2011-2012.php
                 bet365オッズ  William HIllオッズ  gamebookersオッズ
バルセロナ            3.00           3.25       3.50
レアル・マドリッド         6.00           6.00       6.00
マンチェスター・ユナイテッド  8.00           7.00       8.00
チェルシー            8.50           8.00        8.00
バイエルン・ミュンヘン     21.00          17.00       21.00
インテル             23.00          17.00       21.00
ACミラン             23.00          17.00       21.00
アーセナル           21.00           21.00       21.00
FCポルト            26.00           21.00       21.00
ヴァレンシア          34.00           26.00       34.00
ボルシア・ドルトムント     34.00           41.00       34.00
ヴィジャレアル         67.00            51.00       51.00
リヨン               ***            ***       67.00
マルセイユ           67.00           67.00       41.00↓
ナポリ              67.00           67.00       41.00
レヴァークーゼン        67.00           81.00       67.00
以下省略

7 :
ムリです勝てませんって言うより全然まともだと思うけどなw

8 :
リーガで活躍する内田と香川の姿がイメージできない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1274774413/l50
パクチソン、イチョンヨンは香川以下 真司>>朴
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1279586320/l50
香川>>>本田>松井>>>中村俊輔(笑)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1279671828/l50
【BVB】香川真司 vs 本田圭佑【CSKA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1280979090/l50
香川真司vs織田信成
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1282125519/l50
香川「やめてバリオス!僕のボールを弄らないで…」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1282540620/l50
アスリートとしては香川>>>イチロー>石川遼
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1282642643/l50
香川「え?誰だろ?カズさんかな?モリシさんかな」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1290003743/l50
★★★香川はパクチソン2世★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1292142307/l50
何故香川は俊輔を超えられないのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1294620197/l50
香川のブンデスMVPという報道が捏造だった件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1294766435/l50
ブンデス(香川の方がオランダ(宮市より上なんだが?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1298900690/l50

9 :
【BVB】ドルトムント 香川真司 part135【jjj】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1310472781/l50
以降水遁対象

10 :
勝てない理由がない

11 :
無理無理。八百長があるさw

12 :
頑張れば香川

13 :
真面目な話買収がなければ10回に3、4回勝てるだろう。

14 :
FIFAはこれから財務内容に関して厳しい規定を設けるから
これから、ブンデスの復権があるよ。
プレミアとかリーガとかは、経済的に厳しくなる。
もともと、1976〜1985まではブンデスがリーグランキング1位だった。

15 :
真面目な話GL突破してから言えよ

16 :
ドルトムントをなめすぎ
去年のELでベスト48だったんだぞ、そりゃ、バルサぐらい…

17 :
ドルトムントは、クラブの市場価値とか見たら、欧州20位だし
観客動員数でみたら、欧州2位だから、のびしろのあるクラブだ。
14年前に欧州チャンピオンにもなっているし、
風間さんも言っていたが、ドルトムントはブンデスの中ではビッグクラブ。
欧州全体でも、そこそこの名門クラブ。

18 :
日本の大学ランクで言ったらどの位?

19 :
帝京

20 :
まじでバルサを倒してくれ

21 :
>>18
専修大学

22 :
これでドルサポのハートをガッチリキャッチ

23 :
バルサに勝っちゃったら、バルサに移籍する意味もなくなるな

24 :
シャルケはインテルやバレンシアに勝ったから
これら以下のチームに行く意味はないなってのと同じだな

25 :
>>17
> 観客動員数でみたら、欧州2位だから、のびしろのあるクラブだ。
「チケット収入」を見たら、浦和とあまり変わらないんだよな
伸びしろは、お前らの嫌いなアンジやゼニトの方があるかも…

26 :
スペインとかイタリアのクラブは南米人のためにあるようなもの。
日本人の香川は入っていきにくい。
ドイツは植民地帝国の歴史が少ないから、欧州以外にドイツ語圏をもっていない。
だから、穴場から選手を取る傾向がある。
そんなこんなで、日本人選手がドイツに移籍している。

27 :
>>14
リーグ全体の収入が
プレミア>>>リーガ帥uンデス帥Zリエ
だから、ブンデスが急に1位になることはあり得ないよ
今より地位が上がる可能性はあるけどね

28 :
>>25
ブンデスは地元のファン優先だろう?
また、国の経済が安定しているから、チケットやすくしてもOK
プレミアはフーリガン追放するために、チケット高くして高級感を出した。

29 :
>>28
そんな話をしてる訳じゃない
金が無ければ選手は集まりません

30 :
リーグの収入って、どこにソースがある?

31 :
ここ15年くらいのプレミアのチケット高騰の理由は、フーリガンって言うよりただのバブルだよな
高くしても客が来るから、調子に乗って価格水準を上げた…ということ
ブンデスでもチケットの値段が上がる可能性はあるが、マンUやレアル並のチケット収入をあげられるクラブは現れないだろう
あるとしたらバイエルンくらいか
>>26
> ドイツは植民地帝国の歴史が少ないから、欧州以外にドイツ語圏をもっていない。
イタリア語圏も結構少ないよ

32 :
>>31
イタリア語とスペイン語は通訳なくとも通じるレベル。

33 :
>>32
本当かよ
スペイン語とポルトガル語ですら結構違うって聞くけど

34 :
バルサの前にポルトが壁になりそう

35 :
>>33
イタリア人、スペイン人の間と、ちょっときつい方言くらいの違いだろう?
青森弁と鹿児島弁の間ぐらい?

36 :
この10クラブはファイナンシャル・フェアプレーをクリアできるか?
http://www.excite.co.jp/News/soccer/20110512/Goal_20110512_2482740.html

37 :
>>33
スペイン語・ポルトガル語・イタリア語は基本が
同じラテン語がだから、大体通じる。
>>35
青森弁のが訛りは酷いw

38 :
>>33
方言レベルだとは教授が言ってたな
ただネイティブじゃないと方言だとしても中々難しいとも。

39 :
>>38
外人が覚えるには、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語は
異なる言語だと思うけど
これらの言語のネイティブの人からしたら、ほんとう、方言レベルだと思う。

40 :
だろう?思う
とか多用してるけど、結局それらの言語を習得してる訳でもなければ詳しいことも分からないんでしょ?
「実はかなり違う」と言う人もいるからなあ
ちなみに、俺は東北や九州のガチガチの方言は聞き取れないし話せません

41 :
フランス語も仲間に入れろやw
語尾をその言語風に変えれば通じる語もあるけど
単語を拾って理解するような通じ方だろwww

42 :
>>24
インテルとバレンシアが経営規模的にも現所属選手の格でも全然違うから、判断しにくいな
バレンシアの規模はシャルケより下だし

43 :
ポルトガル人とスペイン人は普通に母国語で通じるって実際言ってたし、
それで会話成立してたのみたことある。
イタリア人は知らんけど、スペイン人は何かイタリアと同一視とか似てると言われるのを
やたらと嫌ってる奴らばっかりでその話題自体に否定的で結局よくわからんかった。
聞いてた感じ実はルーマニア語もかなり似てた。
そういや一時期ルーマニアの良い選手いっぱいいたけど、武藤以外いなくなっちゃったな。
>>17
一時期低迷してたとはいえG14のオリジナルメンバーだったドルが欧州屈指の名門だってのは周知の事実だと思ったが。
まあ去年優勝したのは他のそれまでの強豪(バイヤンとかシャルケとかあと楽隊とか楽隊とか特に楽隊とか)が
揃ってgdgdだったのも大きいけどね。

44 :
100回やったら1回ぐらいは勝てるかもなw

45 :
65回勝つな

46 :
65回はさすがに言いすぎw
でも40回ぐらいは勝つと思う。
バルサが飛びぬけて強いっていうのは幻想。
審判抜きの実力ではレアルより弱いと思う。

47 :
>>45-46
現実と戦えよw

48 :
どっちが現実を見えていないかは今後明らかになるよ
観戦暦が短い人とかは見た目派手で華麗なサッカーをすごいと思っちゃうのは仕方ないけど
ある程度見る目が養われるとディテイルに目が行くようになってバルサの意外な脆さと
それをいかに審判に助けてもらっていたかがわかるようになる

49 :
今後ってドルトムントがCL戦うのは今シーズン限りだろw

50 :
中田はスペイン語が話せる
理由はイタリア語と似ているからと言っていた
高校時代英語が完璧な先生がいて、英語ができるからドイツ語も簡単に覚えられるだろうと
思っていたが無理だったらしい

51 :
100回戦ったらよくて5回から10回じゃないかな
どんなに善戦しても80回はバルサに負けると思う
ブンデスのシャルケなんてマンUに完敗だしさ
ブンデス弱いって絶対

52 :
>>48
それとどちらがディテイル見てないかは一目瞭然
バルサは華麗なパスワークや多彩な崩しにばかり目が行くが、一番効いてるのは
ボール獲られた後の守備の切り替えの速さとボール奪取能力の高さ
7割近くボール保持されてやっと奪えたかと思ったらまたすぐ取り返される
これで相手は心が折れるんだよ
審判に助けてとか言ってるけど7割もボール保持してれば相手がファール多くなって
カード貰う割合増えるのは当然の結果
事実、退場になったりするのも前半で体力使わされて動きが遅くなった後半がほとんど
そんなことも分からないようではあなたの方が観戦暦短い素人と言わざるおえない

53 :
>>43
ルーマニアもロマンス語が背景にある地域だからね
言語的にはかなり近似してる

54 :
ミラン程度なら倒せるだろうがな
バルサは無理だ

55 :
100回やって一番バルサに勝てるのはおそらくレアルマドリーだろうけど、それでも30回くらいだと思う。

56 :
つうか普通やろ
可能性はどのチームにもあるんだから
「バルサは到底無理」とか言う選手の方がおかしい

57 :
Cロナやエトーなんかが言うならともかく、実績も何も無い香川ごときが言うのが気に喰わないんだろ
ドルトムントで二桁もゴールできてない選手が何言ってんのって感じ

58 :
この位の負けん気は必要やろ

59 :
つっこむのが礼儀やろ

60 :
>>56
モドリッチdisってんのか

61 :
守備戦術に言及すればディテイルが見れてることにはならないんだよ。
>>52のように一つの戦術のいい部分しか見れず、表面的な見方しかできないことを言っているわけ。
一つの戦術には必ず一長一短あるって分かるかな?
バルサはその「一短」を自軍に都合の良いジャッジングに補ってもらっているわけだけどね。
ある意味バルサは審判(による身贔屓)を戦術に組み入れた最初のクラブといえる。

62 :
>>61
言ってて空しくなりませんか?

63 :
比較言語学では
英語とドイツ語は、1500年くらいの違い。
イタリア語とスペイン語は、1000年くらいの違いだろう?

64 :
>>60
モドさんそんな事言いはったん?
口の軽い子やな

65 :
>>57
あたま、おかしいのか?
香川は、移籍の噂を吹き飛ばすために、そう言っただけだろうがw
まあ、香川はプレミアには興味ないだろうし
スペインは経済情勢が悪いの聞いているから
せっかく馴染んだドルトムントに当分、長くいたいだろうね。

66 :
>>1は寿司太郎だぞ?

67 :
>>57 あくまでチームとして勝てないわけでないって言ってるだけでしょ。
レアルのような戦術のほうがバルサ相手には有効な気がするけど
ドルトムントほどプレッシングのしっかりしたチームはスペインには存在しないんだから
結局実際やってみなきゃわからない。
まあ打ち合いになるだろうね。バルサもファーストプレスかわせばDFが強固なわけではないから。

68 :
ドルトムントがプレッシングしっかりしてるってw
井の中の蛙とはこのことか
それにバルセロナは攻撃ばかり言われるけど後ろのディフェンスもかなり硬いよ
いくら強くても守備力なかったら何個もタイトル獲れんって
アビダル、マスケ、プジョルあたりは世界でも屈指のディフェンス

69 :
ドルが勝つなら最大でも1-0
バルサが勝つなら最大6-0までは想定出来るな

70 :
サッカーなんて、一発勝負ならば、どう転ぶか分らんよ。
ドルだって、14年前、世界王者になっているわけだから。

71 :
まぁマンカスよりは期待もてるな

72 :
バルサのDFは強固って感じじゃないでしょ
バックライン高くして全体で守ってるわけで
どうしてもカウンターくらうリスクはつきもの

73 :
>>72
あんまり見た事ないけどドルトムントってチェルシーとかよりカウンターサッカー上手いの?

74 :
>>67
スペインには存在しないって・・・どんだけドルトムント買いかぶってんのよ
典型的なブンデス厨だな 井の中の蛙とはこのことか

75 :
最近ブンデスを異常に持ち上げる奴が増えたけど、ブンデス厨じゃなくて代表厨だと思うよ
俺は去年辺りまではよく「ブンデスには将来性がある」とか話してたけど、的外れな持ち上げ方をする奴が増えてから、そういう話はあまりしなくなった

76 :
>>75
だろうね。
昔からのブンデスとかj知ってたら恥ずかしくて言えないようなこと
平気で書きなぐる人本当に増えた。現地のミーハーなドイツ人すらバルサに勝てるなんて言わないのに。
つーか、こういう人達ってjの昔強かった頃はもちろん、前田敦子と恐竜がいて弱かった頃すら知らないどころか
知ろうともせずに、わけわかんない主観でjを語ってるのが気持ち悪い。
ああいう人達って昔俊輔とかを持ち上げてたのが流れてきたのかな?
なんか書き方とか似てるような気がすんだけど。

77 :
サヒンいないから無理

78 :
コラーの周りをスモラレクが衛星みたいに動き回ってたり、エベルトンが毎試合左から持ち込んだり、
オドンコールやロシツキーいたときまさに好き放題個人技サッカーでウケたよな
今のが間違いなく強いんだろうが
マルテやヴェアンスって今どこいんの?
クリストフは鮭だっけ

79 :
14年前(笑)
もう一昔前だろw
ブンデスとかとっくにオワコンだからw

80 :
UEFAチームランキング2011
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2011.html
4位 バイエルン 宇佐美
6位 アーセナル 宮市
9位 インテル 長友
22位 CSKAモスクワ 本田
29位 シャルケ04 内田
36位 シュトゥットガルト 岡崎
53位 ヴォルフスブルク 長谷部
86位 ドルトムント 香川

81 :
この発言の意図は、実際に勝てるかどうかよりも、
そんだけドルトムントを愛してるって意思表明なんじゃね?
メディア先行の移籍話とかにも釘を刺しておきたいところだろうし。

82 :
100試合やったら
バルサの75勝10敗15分
バルサ総得点250、総失点70

83 :
スナイデル、エトーは早晩でてくよ
インテルにもうキャッシュはない
マイコン、ミリート、スタンコビッチ、カンビアッソは
売りどきを逸したな
モラッティは今何が一番欲しいと思う?
キャッシュだ

84 :
フィナンシャル・フェアープレーが始まる2012年以降
再びブンデスの時代が来るよ。
リーガ、プレミア、ブンデス、セリエ、リーガというふうに
リーグランキング1位がぐるぐる回っているらしいから。
キャプテン翼なんか読んでも、セリエとブンデスが良く出てくるだろう?
あれは、あの漫画が書かれた1980年代が、ブンデス、セリエの時代だったことが
反映されている。

85 :
>>83
欧州随一の石油王で、補強費用はポケットマネーだぞ。

86 :
>>84
来ません はい次

87 :
>>84
80年代はリバポ、ミラン時代だろ
今までブンデスの時代なんかねーよ
バイエルン時代ならあったが

88 :
70年代はブンデスの時代やぞ

89 :
別にいいじゃねーかそれくらい言わせてやったって
って書こうとしたら全然関係ない話題になってた

90 :
idユーロの俺に言わせれば、対戦しない
以上。

91 :
どこがどうユーロなんだよw

92 :
マジレスするとjのがタレント揃ってると思う

93 :
リーガにドルほどプレス云々の話あったが今シーズンの潜水艦とか蜜柑
普通にバルサ相手にプレスかけてたよね。
しかも割と善戦してたし。
むしろブンデスのほうがバルサほど組織できてるチームない気がする。

94 :
2位のレヴァークーゼンもELでビジャレアルに完敗してたし、ドルトムントも絶不調のセビージャ相手に勝てない時点で・・・

95 :
>>93
同意

96 :
ドルの控えだったバルデス兄貴にぼこられるバルサ
実質ドルの圧勝だな

97 :
プレス守備の完成度がリーガのクラブとドルトムントじゃ雲泥の差
バルサがリーガのクラブのプレス守備に対応できていたから
ドルトムントのそれにも対応できると考えることこそ井戸の中の蛙

98 :
このスレ必要なくね?
ドルトムント如きじゃバルサに勝てないのは猿にだって分かる

99 :
勝てる勝てないは別として
単発スレだよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モウリーニョとは何だったのか2 (167)
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ2 (214)
ヤオサオタのお絵描きニート祖師谷くんスレ (100)
徹底討論! WOWOW専用批判要望スレッド No66 (256)
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 097 (524)
【名選手】ロベルト・バッジョ【名監督】 (141)
--log9.info------------------
ドラマ24「嬢王3 〜Special Edition〜 」 part2 (195)
JIN -仁- 第1話反省会 (353)
蝶々夫人、宮崎あおい主演 (893)
【日9】GM〜踊れドクターPart8 【東山紀之】 (267)
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 8 (118)
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part153 (554)
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ11 (564)
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part91 (284)
【1979年大河ドラマ】 草燃える part10 (240)
平清盛の痛い信者を晒すスレ (650)
【大河ドラマ】 武田信玄 3 【最高傑作】 (553)
【骨肉】保元の乱が早く見たい【怨霊】 (374)
独眼竜政宗って本当にすばらしいよな (968)
【日本一】山本耕史の藤原頼長2【麿が似合う】 (233)
2012年「平清盛」ネタバレ雑談専用スレッド (624)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part5 (612)
--log55.com------------------
ネオジオポケット その11
そろそろ「いっき」を語ろうか
レゲーマーでも楽しめる今ゲーを教えて下さい
落ちぶれたソフトメーカー・クリエイター
【正統派】カオスワールド【RPG】
スーパーマ
これだけはやっとけていうレトロゲーム
【どうしの】霊幻道士【こころへ】