1read 100read
2012年4月海外サッカー23: 全盛期の中田って凄い選手だったんだな・・・ part8 (141) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シャビエル・エルナンデス死亡祈願スレ (249)
何故ヤオセロナと呼ぶのか (109)
■□■□╋ステファン・エル・シャーラウィ Part1 (365)
az 2 (667)
CSKA Moscow 本田圭佑 part695 (809)
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2012★18【ACL】 (205)

全盛期の中田って凄い選手だったんだな・・・ part8


1 :12/03/12 〜 最終レス :12/04/26
浦和×ミラン戦見て改めて思ったわ
前スレ
全盛期の中田って凄い選手だったんだな・・・ part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1328715978/

2 :
初の2ゲット?

3 :

     / Y.\                     ________
    .( .ノ.\ )                  /
     |    |    .__ ―――― __     /
     | i i   |  .// ̄Y ̄\   \ <   極太ーっ!!
 . ( ̄).| i i   | ./  |  o | o  |   . \ \
   |..レ.|ノハ\ | |  .人____人____人_    ヽ  \
   |_./|_________| | /ミ  ●  彡 \   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__________).|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)  |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.\   \_____/  ./ /
       . \    ̄\_______________∠/
         .\   └-(〒)──┘

4 :
ヒデったら、
ほんとに
もう!

5 :
中田の凄さは別格。
今の宮市どころじゃない活躍をセリエAでやってたな。

6 :
ボルトンでの成績19歳のウイング宮市に1得点1アシストでもう抜かれたね

7 :
>>5
どうしたの?中ちん
宮市に嫉妬したの?

8 :
宮市がどこまで中田に近づけるか見物だね。
いきなりユーベからゴールしたインパクトには勝てやしないけどさ。
とりあえずプレミア初ゴールしようか。

9 :
>>8
どうした中田?
プレミアで難しい形でゴールはもうしたし、中田には出来なかった形の美しいアシストももうやってしまったぞ
そんなに宮市に怯えずファンになってしまったらどうだ?
宮市なら中田が2大会でも出来なかったアウェーワールドカップの得点に絡むプレーもあっさり達成するだろう
なんせまだ10代だし

10 :
ひでっちまた自分に何も話題がないからって若手にいちゃもんつけて絡んでんの?
宮市はイケメンだしジェラシー全開だなあ
とうの昔に引退したんだから忘れられるのは当然なのに諦め悪いなあ

11 :
>>5
宮市とは年齢がさすがに・・・
それでも凄かったけど

12 :

もはや老害だなw

13 :
世界の中田だー?こいつはコミュ障で、日本嫌いをアピールしつつ海外では「世界標準の俺」を演出して
情弱騙してるだけの寄生虫だからw こいつはイタリアでも嫌われまくってたよw 
セリエA・パルマのMF中田英寿(25)に対し、
中盤選手を指導するダニエレ・ゾラット・テクニカルコーチ(40)が構想外の理由を語った。
同コーチは守備の意識が低く、チーム戦術に適応できない中田の弱点をズバリ指摘。
今の状況が続けば来季の移籍は避けられない。
チームスタッフから出た衝撃的な言葉だった。
元イタリア代表のボランチが中田の“戦力外”の理由を厳しく指摘した。
現役時代はGKだったカルミニャーニ監督に代わり、
1月にサッキTDに誘われて中盤の選手を中心に指導しているゾラット・コーチは
「戦術的なサッカーに対し中田は時に反逆的なプレーをする。
もう少しチームのためにプレーする態度を学ぶべきだ」とばっさりと切り捨てた。

14 :
ピッチ上のポジショニング、規則を重んじるサッキTDの戦術サッカー。
そして94年W杯など常にサッキ監督とともに仕事をしてきたカルミニャーニ監督指揮の下では
中田に“自由”は与えられない。守備を重んじるチームに「本能的な動きをする」中田のスタイルは合わないのだ。それは皮肉にも、日本代表のトルシエ監督の中田評にも符合するものだった。
中田が先発出場していたUEFA杯などのカップ戦では3人のボランチ(守備的MF)を置いた。
「ボランチを3人起用するときは、他の2人が中田の欠けている部分を補うことが出来る。
だからチャンスはある。でも2人のときは難しい。彼がボールを持つとどんどん前へ出て行ってしまうから」。
リーグ戦では2ボランチ起用がほとんど。守備力が低く、ポジショニングを理解していない。
これこそ中田が試合に出られない理由だ。
それでもベンチ入りしてきた中田だが、ベローナ戦では、ついにベンチ外を通告された。
ピッチ上のコミュニケーション不足も中田が試合に出られない大きな理由になっているとも言う。
「中田は(日本人だから)表現力は制限されている。閉鎖的な性格でもある。
試合前の準備時も1人だし、1人でいるときが多い。他人に心を開かない。
中田はもっとコミュニケーションをとることを学ばなければダメだ」
指揮官への服従を宣言している中田は懸命にアピールを続けている。
しかし、中盤を自由に動き回り、司令塔として栄光をつかんできた“翼”はパルマではもう戻らない。
戦術サッカーにはめられたまま我慢するのか。残る9試合が“パルマ中田”の正念場となる。

15 :
―サッキ、カルミニャーニそしてあなたが来てチームは変わりました。
「練習の仕方、試合へ臨む精神面そして戦術が変わった。
選手はチームのために自分を犠牲にしようと考え始めた。戦術を優先するためにね。
だから団結力が生まれたんだよ」
―監督は中田に司令塔を失格にし、ボランチの選手として起用した。
「チームの戦術を学ばないといけないからだ。ヒデは高い質をもった選手。
でもチームのために生かせていない。ドリブルが好きで最後の仕上げが好きだ。
でもサッカーは団体競技だ。(動き回らず)ポジションをキープして守備をより強化する。中盤を強くするためにね」
―戦術を学ぶ?
「簡単に言うとチームの動きに合わせるということだよ。
ヒデはボールを持つとドリブルで相手陣地へ攻め込むが、取られたらチームと一緒に守備に戻らない。
時に味方が走るスペースにボールを持って行ってしまうこともある。そして自分のポジションに素早く戻らない。
そうすると戦術のワクから出てしまい戸惑ってしまう。どう動いていいかが分からなくなるんだ」

16 :
ガゼッタ・デロ・スポルトはナカタの私生活面にメスを入れた。
「中田はジャーナリストから逃げ、お城に引きこもり、
練習場でも浮いている。パルマで食事をすることはなく、
ミラノの高級すし店で食べている。チームの仲間と遊ぶこともなく1人で深夜までチャットざんまい。
パルマでは幽霊だ。
インターネットばかりしている」地元サポーターに反感を買う内容だった。
記者への対応にも批判は向けられた。日本人記者に、
イタリア語でしか質問を受け付けないことをはじめ、
「所属事務所はテレビのインタビューに2万5000ユーロ(約280万円)
を要求する。新聞は少し安く1万5000ユーロ(約170万円)だ」と書き立てた。
同紙は、中村俊輔の人気を引き合いに出し、
「一瞬にしてすべてを失うかもしれない。ジーコ(日本代表監督)
も中田をキーマンにはしていない」と結んだ。

17 :
中田1人部屋
 中田が3チーム連続の1人部屋を確保だ。パルマは現在、モルジェックス市内のホテルで共同生活を続けているが、
中田は1人部屋の特権を手に入れている。
 選手の部屋割りは基本的には2人1組。主将のF・カンナバーロはベナリーボ、ディバイオはP・カンナバーロ、ミロシェビッチはトリージ、
フレイはタフェレルとそれぞれ共同生活を送っている。しかし中田だけは別格。ASローマ時代も1人部屋で、こ
の優遇措置にチームメートのモンテッラらはしきりに首をかしげていたが、パルマでは今のところクレームは出ていないという。
 契約書に1人部屋の条項が盛り込まれているとか、夜中にパソコンでメールを送信するため、ルームメートの迷惑になるとか、
いろいろなうわさが流れているが、中田がVIP待遇を受けているのは確かだ。

18 :
中田工作員及び、搾取されるのが好きな本質を見れない馬鹿信者にプロ目線の意見をどうぞ
シーズン3人目の監督となったピエトロ・カルミニャーニは「中田はトップ下の選手ではない」と宣言。
・ほとんどいつも2タッチでシンプルにプレー。
・パスはグラウンダーのショート、ミドルパスが大部分。
・正確でミスが非常に少ないが、決定的なチャンスを作るリスクの大きいパスも少ない。
・合理的・論理的なプレー選択だが創造性と意外性に欠ける。
・パスは止まった状態で足下に受けるのがほとんどで、フリーでスペースに走りこみパスを呼び込む動きはない。
・ゴールに背を向けてのプレーが多く、ボールを持ってもなかなか前を向けない。
こうしたプレーの傾向は、イタリアにおいて"トレクァルティスタ"、すなわちトップ下に求められるそれとは明らかに異なるとヴィシディは指摘する。
では、求められているのはどんなプレーだというのだろうか。

19 :
マウリツィオ・ヴィシディ
「攻撃の"仕上げ"を担当するトップ下に要求されるのは、ボールをつないで攻撃を組み立てる局面ではなく、
その先の最終局面、つまりシュートに直接つながるプレーです。ボールを受けたらすぐに前を向き、ドリブルで突破を図る、
FWに意外性のあるラストパスを送る、自ら強引にシュートを打つなど、リスクを冒してでも決定的なチャンスを狙う。
MFというよりはFWに近い、いわば、ハイリスク・ハイリターンのプレイスタイルです」
 しかし中田には、こういうエゴイスティックにみえるプレーを嫌い、常にシンプルかつ安全にプレーする傾向が強くある、というのがヴィシディの観察である。トップ下の選手は簡単にボールをはたくより、ボールを持って何かを創造しなければならない。
マウリツィオ・ヴィシディ
「ボールを止めたらすぐにパスを出す。早いタイミングでボールを放すことを考えている。言い方を変えれば、単独で局面を解決しようという意志が希薄で、
いいバスを出すだけで終わっている部分があるということです」
 その視点からすると、80%近いパス成功率やわずか3回のボール喪失数など、一見ポジティブに見える数字も
「リスクにチャレンジしていない証拠で、マイナス評価の要因になる」という。事実、この試合での中田は、数少ないシュートの場面以外、決定的な場面に絡むことがほとんどなかった。
総合評価は残念ながら及第点以下、である。

20 :
レンツォ・ウリビエリ
「中田はディフェンスに関して大きな欠点をひとつ持っている。彼は守備に回った時の1対1のフィジカル・コンタクトには決して強くない。
しかし問題はそこではない。そもそも、1対1のボール奪取力が弱いからといって、守備でチームに貢献できないわけではない。適切なポジションで敵に対峙して危険なパスコースを切り、攻撃を遅らせるだけでも、十分大きな貢献になる。
自分の次でボールを奪うと考えればいいのだ。問題は、中田はそこであえて当たりに行ってボールを奪おうとし、
失敗して抜かれてしまうということだ。
何故そうするのか。私には、自分がディフェンスでも強いと示したいがためだと見える。自尊心が強過ぎるのかもしれない。あるいは責任感のなせる業かもしれない

21 :
前の向けないトップ下w 下位クラブのカウンターサッカーしか出来ない男が日本歴代最高とかw
レンツォ・ウリビエリ
「確かに、ペルージャ時代はトップ下でも機能していた。しかしあのペルージャは、前線に1トップがいて、中田はその後ろで自由に動き回りながら攻撃を組み立てる役割を担っていた。
動くスペースははるかに大きかったし、チームは常に自陣に引いて守りを固めていたから、前を向いてプレーすることもずっと容易だった。トップ下というよりも、
守備の負担を軽減されたセンターハーフと言った方が近い。
言い忘れたが、カウンターアタックは中田が最も得意とするレパートリーのひとつだ。自分が走り込むことも、パスでチームメイトを走らせることも出来る。強力な武器だ」
 同じトップ下でも、自由に動き回れる大きなスペースがあり、いつも前を向いてプレーできる環境があれば、中田の持ち味も活きると言うことだろうか。
しかしこれは試合の大半を自陣に引きこもって守り、ボールを奪ったら一気にカウンターを仕掛ける下位チームの戦術である。強いチームになればなるほど、
前線で攻撃を担うプレイヤーへのマークは厳しくなり、与えられたスペースと時間は少なくなっていく。そこで局面を打開するため必要なのは、
ここまで指摘されてきたようなフォワード的なプレースタイル、ハイリスク・ハイリターンのプレー選択、そして何よりも、意外性をもたらす創造力に満ちたプレーだろう。

22 :
要するにトップ下ダメ、ボランチだめ。でもジャパンマネー見越して高く買いすぎた、早く放出したい
でも価値が下がる一方。出場契約もある、仕方無いボールに関係ないところでピストン運動させようwwww
これが中田の真実

23 :
きちがい?

24 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10761953   TANAKA wwwwwwww

25 :
練習試合も控え
【パルマ(イタリア)16日=三宅篤】16日午後3時(日本時間同日午後11時)、サッキTDが視察する中、カルミニャーニ監督はピッチ中央に選手を集め、ゲキを飛ばした。
インテル戦が控えている。しかし、練習場に現れた中田は、その輪の中に入らず、数分後隣のピッチで寂しくボールを蹴り始めた。
15日の練習では5選手を横一線に並べる守備練習をしたが、ボランチに入ったのは、13日のレッチェ戦を背中痛で外れたアルメイダ。中田はその守備陣に攻撃を仕掛けるという“練習台”だった。
中田はまだボラーニョ、ボゴシアン、そしてアルメイダに次ぐ“第4ボランチ”。これで17日の練習試合でもスタメン組から外れるのは確実となった。
どこでも浮くんだな

26 :
浮きまくって個室とってネットでチームメイト批判ってドイツW杯と全く同じじゃんw
やっぱり戦犯だったんだなw

27 :
本来は出れる状態でないのにそれを隠して、無理して練習する中田、
溜まった水を抜くために、極秘で病院に向かう中田、
という映像をつくってテレビで放送させてたしな。
だまってやるなら最後までだまれ。なんでもプロモーションにつかうなクソ

28 :
■ ラモス瑠偉・呂比須ワグナー・高橋陽一・小室哲哉の提言「日本代表に中田は必要ですか?」
呂比須
「平塚の頃から中田一人だけ違うことをやってて毎日ケンカばかりだった。これじゃ練習した意味がないよねって。
いろいろ教えてあげたいことがあったが自分も父親じゃないからここまでは言うけどこれ以上は言わないみたいな関係になった。」
アジアカップで優勝して、W杯一次予選を突破した、
このいい流れを大事にする意味でも、今後の予選でヒデを使うのは
ちょっと考えなければならないでしょう。
若いときにベルマーレ平塚で約2年間一緒にプレーしましたが、
ケンカばかりしていました(笑)。当時はチームの約束を守らないで、
自分のやりたいことだけをやる選手でしたから・・・。
何のためにみんな練習しているのかわからないでしょう。
イタリアに行って苦労して、活躍して、変わったと思いますが、
味方の気持ちも理解してくれないと、いいチームは作れない。
もっとコミュニケーションをとって、自分のやりたいことだけではなく
チームの約束事を守らないとチームにならない。
チームの中で自分の考え方、アイデアをしっかり伝えた上で、
プライドを捨てて、他の選手と同じレベルで一緒に頑張っていかないと、
監督もなかなか使いにくいと思うんです。ジーコもそう思っているはず。
ヒデとは代表でも一緒にやって、いろいろなことをもっと教えたかった。
でも、私もヒデのお父さんじゃないしね(笑)。ここまでは言うけど、
それ以上はもう言わないという感じになってしまった。
今の日本代表の場合、ヒデはリーダーとしてコミュニケーションを
しっかり取って周りの選手とコンビネーションを向上させていくか、
そうでなければ、使われないかどちらかでしょう。
監督のコンセプトを尊敬するか。もっとヒデとジーコの話し合いが
必要です。ブラジル代表のロマーリオと一緒。代表の中では特別扱い
しなければならないけれど、結果は出す。それを許すか許さないか・・・
日本のサッカーがブラジルと同じようなレベルに達しているか・・・に
ついては何とも言えないけれど、やっぱりチーム全体のことを
もっともっと大事にしていかないといけないと思う。

29 :
中田さんってプランデッリの戦術についてサッキに文句言いに行ったら
「お前は何様のつもりだ」と怒鳴られたんだよ。
中田はメールでもまったく触れないで隠してたけど、サッキが
雑誌のインタビューでバラしちまったww
Numberかyeahのパルマ時代のバックナンバー調べりゃ載ってるよ。
こいつだめすぎw

30 :
アドリアーノやムトゥには何も言えずホームページで愚痴り
三都主には大声で怒鳴りつける中田さん

31 :
                 /_____  ヽ
                 | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
                 |  ・|・  |─ |___/
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ    |` - c`─ ′  6 l
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i.   ヽ (____  ,-′   レロレロ  _, -、_ ,- 、
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;     ヽ ___ /ヽ        /  /: : : V: : :ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;       ( ̄て""´  ヽ \.   /\  | : : : : lj : : :|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i      \   .)    、 ~ヽ . |   i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;      ヽ_人      l   j   |        !
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /     __/⊂|   |   __  ノ
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      l   -‐ ̄ ヽ . ヽ、 / ̄   ̄\
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        \   ヽ      /        ヽ

32 :
サッカー批評7号読んでみい。
永井洋一が素晴らしい。西部はアホさ加減がわかる。

33 :
おもしろそうだなwググッたらあまりに日本人らしい性格とか書かれてるんだねwもう手に入らないかな。

34 :
あっまともな人だな。わかってるねー
「ニュースを出すタイミング、曜日、用意された周到なよくできた文章で。こういう事を言ったらファン
に怒られるでしょうけど、非常に筋書き通りと言いましょうかね。そういう意味では中田ないし、中田
の周辺にいる人らしいなという気が穿った見方ですけど、したんですね。同時に中田選手本人の意思とか
ね・・そういうものもあるんだけど・・こういうようなドラマチックな演出を見るとね。彼のこれから
の人生というものが、色んな取り巻きの方々にね翻弄されるのではないかという危惧というかね・・中田
選手自身は非常にしっかりとした人間ですけどもそういうことを感じてしまう。」
「彼は前々から自分の生き方みたいなものを自分自身で演出するような所があって、その中のひとつとい
う感じもあったし。だからある意味『中田ファン』という人達にとってはカッコイイというのもあるのか
もしれないけど、サッカーそのものを愛している人から考えると『あれ、あなたサッカーに対してそのぐ
らいの事しか考えてなかったの?』という感想を持つ人もいるかもしれない。それは色々な見方が出てく
るかもしれません。」
「これから色んな意見が出てくるとは思いますけど、ただこれをきっかけにね、彼が頑張って燃え尽きた
けど他の日本の選手はどうだったんだというような対象の見方にはあまりして欲しくない気がしますけどね。」
「常に色々な、特異な話題を振りまいてきた選手ではありますけど。選手としては非常に良いプレイヤ−
だったとは思います。ただ色んな周辺の、どうでもいいような話題も多かったですよね。まぁメディアに
とってはかっこうの選手だったんではないですか、そういう意味ではね。」
「こう言っちゃなんだけど、またファンに怒られるかもしれませんけど、相当ナルシスト的なところがあ
る選手ですから。自分を演出をするという事に関してえらく気を使っているところがあるので、そのあた
りが意見が分かれるところではないですかね。」
永井洋一(フリージャーナリスト、サッカー解説者)
スカパー181ch デイリーニュースより

35 :
補足説明:永井洋一はジーコ時代に劣化しました。

36 :
【サッカー】「旅人」と聞いて連想するのは…中田英寿さんが3位、1位は「松尾芭蕉」、2位は「スナフキン」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331905785/

37 :
てかアンチのやつプレー見たことアル?
俺信者じゃないけどさ いい選手だったじゃんwそんなに叩く理由がわからん

38 :
むしろアンチのほうが異常に詳しい
信者は全然知識がなくコピペ頼みの奴が多いという逆転減少
だから信者がいつも負けるんだろう
捏造しなきゃいいのにな

39 :
知識があれば中田の洗脳はとける

40 :
コミュ障中田
中田ファンクラブ解散へ
交流パーティー欠席巡り衝突 28日結論
 【アンコーナ(イタリア)15日=寺下亨、倉石千種】
パルマの日本代表MF中田英寿(25)の個人ファンクラブ
「パルマクラブNAKATA」(会員130人)が、28日にも正式に
解散することが15日、明らかになった。
5月の交流パーティーに中田が欠席したことが発端で、中田側が歩み寄りの
姿勢を見せなかったため、ファンクラブ側もついに見切りをつけた。
 生まれた溝は深かった。ジャンルカ・ローザ会長(26)が興奮気味に
まくしたてる。「あと2週間で解散するかどうか決める。ただ、我々は選手と
交流を持ちたくて応援するのに、選手がそれを拒否するなら解散するしかない」
今後、20人の幹部が話し合い、解散ならば28日に本拠地エンリオ・タルディーニ
で行われるパルマのお披露目会で、クラブ側に解散の意思を報告する。
 発端は5月2日だった。ファンクラブが中田を招待した交流パーティーを計画。
中田側も一時は参加を了承していたが、当日は所用を理由に
“ドタキャン”していた。「あれから中田側からの連絡は一切ない。
選手にはファンと接する気さくさも必要。
パルマの未来のカンナバロはボネーラだ」と同会長。今季は
「パルマクラブBONERA」として生まれ変わるのかもしれない。

41 :
>>38
つまりアンチって、正しい評価をしているだけなんだよ。
信者が変に盛るから客観的なサッカーファンが叩く。それがアンチ中田に見えてしまう。
そもそも中田信者なんて工作員しかいないんだろうけど。

42 :
中田が日本人選手じゃなかったら、俺の記憶の中では
とっくの昔に過去の人に成り果てていただろう。
それがすべてじゃない?

43 :
>>42
そうだろうし、イタリア人やイギリス人も中田が日本人だからこそ覚えてる。同国人だったら、別に忘れられてるけど、本田はオランダ人、香川はドイツ人にインパクトは残したよ。彼らがオランダ人、ドイツ人だったとしても。

44 :
イギリス人は中田のことなんて覚えていませんwベガルタ仙台の歴代外国人暗唱できる?しかも使えない。
イタリアでも一部限定だろw

45 :
>>44
ボルトンでの最低外国人ってことで中田を覚えている人はいるんじゃないかい?

46 :
海賊版DVD売りとして記憶されてるかもなw

47 :
イタリア人になりたい日本人という恥ずかしい感じの認識だったらしいw

48 :
中田って、では陰毛は染めたの?それともパイパン?
サッカーでは宮市以下だけど、その使えなさがヨーロッパのホモには可愛く見えたかもしれない。
さすが、英子(笑)

49 :
本田に負けた中村、二列目争いで中村に負けた中田

50 :
茸は・・

51 :
本田>中村>中田

52 :
底辺のチームで王様プレイしてた人と、トップチームで王様してる人どっちが凄いのかという事
中田はローマじゃレギュラーなれなかったしその後も散々だったし、まあそういう事だよね

53 :
中田は凄かったんだね

54 :
>>53
何が??

55 :
>>52
最高峰リーグで王様プレーした上に超強豪クラブを相手に結果を出す人
2流リーグで王様プレーした上に格下クラブを相手に結果を出す人。
後者は過去にたくさんいたが、前者は中田だけ。まぁそういうことだな。

56 :
>>55
あんな降格ギリギリのチームでトップリーグもくそもないだろwユーべキラーなどといってるが実際ユーべ以外のビッグ7相手にまるで通用しなかったたんぱ

57 :
通用しなかった単発の一発屋タレント

58 :
ちなみにユベントスがセリエBに落ちたシーズン30点失点してるんだよね。じゃあユベントス相手に点とったセリエBの選手が全員すごいのかっていったら別にw
継続して活躍できないのはただの雑魚だから。ジャパンマネーで沢山チャンスもらえてよかったなタナカw

59 :
>>58
八百長のペナルティでB落ちし弱体化した頃のユベントスで語るなよw
馬鹿かお前は。

60 :
モッジの力であんなにも審判に守られてたユベントス。
それを苦しめた中田の実力は凄まじいな。
二流リーグで格下相手にばかりゴールしてるのとはレベルが違う。

61 :
苦しめたってwww
中田がゴールした試合でユーベに勝った事とか1度もないけどなw
あと3大クラブの残り2つのミランやインテルとも結構試合してると思うけど、
1年目にミラン戦でラパイッチの獲得したPKを蹴って得点を水増しした以外に
中田って何か活躍したっけ?

62 :
中田の先制ゴールでパルマが勝ってただろ。
デルピエロの完全ハンドが審判に見逃されてなければな。
あれも酷い買収だった。

63 :
ああ、ビッグクラブではないが、ラツィオとのローマダービーでは大活躍したなwww
中田の無駄なファウルでFKを与え、それが決まって決勝点。ラツィオの勝利。
その勝ち点3が最後に利いて、ラツィオは最終節で劇的な逆転スクデット。
勝ち点差6を付けて余裕のある状態で迎えた、ユベントス戦で
0-2と負けている状態から1点とっただけのことで、
無理やりローマ優勝の立役者と言い張る何百倍も、
ローマ宿命のライバルであるラツィオの優勝に中田が貢献していたという衝撃の事実www
そしてそのローマダービー以降の中田は当時ビッグ7といわれた上位クラブ戦で、
14戦連続先発を外されたままローマを去るのであったwww

64 :
>中田の先制ゴールでパルマが勝ってただろ。
勝ってもいないものを、無理やりこじ付けで勝ってたことにする
信者得意の捏造キタコレwww

65 :
しかし中田のローマダービーは本当に悲惨だったよな。
1年目はやらかして、前半のみで懲罰交替。
2年目の1試合目は、エメルソン、アスンソンの2人が故障して居たにも関わらず、
ボランチはトンマージと、ザネッティ。中田は外人枠関係なくベンチに居たにも関わらず
最後まで出番なしw
2試合目も外人枠関係なくベンチに入ったが、出番はいつもの日本向けの営業4分www
そういえば、例のユーベ戦後の、スクデットに向けて最も大事な終盤5試合も、
外人枠が撤廃されベンチ入り出来たにも関わらず中田の先発はゼロ。
結局合計1試合分も出場してないよなwww
そういう客観的事実を並べてみると、中田が出場時間が少なかった理由として
信者が必死に言い張る外人枠って、実はほとんど関係なくて、
単に中田が信頼されていなかったという事実が浮かびあがって来るよなwww

66 :
392 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/20(火) 21:40:58.69 ID:0ypk7ces0
週刊サッカーダイジェスト 2011年4月3日号 (2012年3月21日発売)No.1164
http://www.nsks.com/ssd/8394/
http://www.nsks.com/wp-content/uploads/2012/03/097e99c909f8d035cfbbdb80a8eea098.jpg
[Jリーグ20年記念特別企画]
日本人選手限定 ポジション別
J歴代最強プレーヤー&ブレイク候補
識者アンケートで決定!!
「歴代最強プレーヤー」「現在の第一人者」「ブレイク候補ナンバー1」
こういう企画があるのに
表紙に中田英寿の写真がないってことは
何か面倒な問題でもあるんじゃないかと邪推する。

67 :
トッティとポジション争いした形跡すらない中田のローマ1.5シーズンww
01節(1999/08/29)から17節(2000/01/15)
中田先発出場前 
17試合  9勝5分3敗  勝ち点32  平均勝ち点1.88
18節(2000/01/22)から34節(2000/05/14)
全17試合 中田先発14試合 4勝5分5敗 勝ち点17 平均勝ち点1.21
中田不出場3試合(ボローニャ・パルマ・ACミラン) 1勝2分 平均勝ち点1.67
中田先発でラツィオ、ユベントス、インテル3敗したのに比べれば、3位ACミラン5位パルマに引き分けは悪くないなw
シーズン後半カペッロは強豪チーム相手にジャパンマネービジネスマン中田を起用するのをやめたw
結局ローマは中田のセンタハーフ起用でスクデット争いからCL圏外の6位になってしまったwwww
                        
第18節 ローマ 2 - 1 ピアチェンツァ   恥ずかしい前半45分で交代 評点クソの5点
第19節 インテル 2 - 1 ローマ      インテル(4位)70分交代   評点クソの5点
第23節 ユベントス 2 - 1 ローマ     ユベントス(2位)67分     評点クソの5点
第25節 カリアリ 1 - 0 ローマ        カリアリ(17位)    評点5.5点
第26節 ローマ 0 - 2 レジーナ       弱小レッジーナ相手にミスを連発
サポーターとメディアにこっぴどく叩かれるww 評点戦犯の4点ww
第27節 ラツィオ 2 - 1 ローマ       
もっとも重要な試合で醜態をさらしまくり恥ずかしい前半45分交代ww
サポータにこっぴどく叩かれるww  評点クソの5点ww
第29節 レッチェ 0 - 0 ローマ       トップ下出場
第30節 ローマ 2 - 0 ボローニャ    カペッロの信用をなくし出場すらできずw
第31節 ローマ 0 - 0 パルマ      カペッロの信用をなくし出場すらできずw
第32節 バリ 0 - 0 ローマ          トップ下出場
第33節 ローマミ1 - 1ACミラン      カペッロの信用をなくし出場すらできずw
第34節 ベローナ 2 - 2 ローマ       トップ下出場

68 :
カペッロに強豪相手には使えないクソ選手だとバレてしまい、
トッティとポジション争いした形跡すらない2001−2001 ローマの中田
ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ  (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場)  時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場)  時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場)  時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) まぐれユヴェントス戦w
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場)  時間稼ぎ
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場)  時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 戦力外記念出場w
総出場15試合
先発出場5試合  対戦相手の最強が8位ww 弱小チーム相手に先発 
強豪上位チーム先発ゼロw
途中出場 10試合 時間稼ぎ出場 8試合w
中田がトッティとポジション争いしてスクデットに大貢献?ww
出場時間はたった532分ww中田が先発フル出場したのはたった2試合ww中田が先発して弱小チーム相手に獲得した勝ち点13(4勝1分)ww 
シーズン終盤ユヴェントス戦、アタランタ戦で中田が途中出場して獲得した勝ち点4(1勝1分)ww 実際中田はローマの勝ち点75のうち、
17点のみの貢献wwww
スクデット貢献度
名将カペッロ、ローマ主力選手>>>越えられない壁>>>>>>戦力外中田wwww

69 :
ローマ時代に強豪相手にトップ下として一回も先発しなかった中田がパルマへ行ったらこうなったw
中田先発の2001/10/28ベローナ戦までの8試合の戦績
1勝5分2敗 (勝ち点8) 1試合平均勝ち点1
LA CLASSIFICA DI RENDIMENTO DOPO 9 GIORNATE:
1- Frey (9) 6,514 2- Grieco (1) 6,500 3- Di Vaio (8) 6,297
4- Micoud (1) 6,167 5- Sensini (6) 6,146 6- Appiah (6) 6,125
7- Ferrari (4) 6,063 8- Boghossian (3), Torrisi (1) 6,000
9- Djetou (7) 5,982 10- Diana (5) 5,975 11- Cannavaro (9) 5,958
12- Marchionni (9) 5,932 13- Sartor (3) 5,917 14- Bolano (6) 5,896
15- Lamouchi (7) 5,786 16- Almeyda (4) 5,750 17- Bonazzoli (8) 5,714
18- Junior (7) 5,661 19- Falsini (3) 5,563 20- Nakata (9), Gurenko (1), Mboma (1) 5,500
21- Milosevic (5) 5,325
9節までの中田の採点平均 下から2番目wwww
前年4位の強豪パルマは降格圏を彷徨うww
トッティのトップ下代役失格どころか、シーズン終盤にセンターハーフになってポジションまで
トッティと代わってたというお笑い選手中田ww
トッティとポジションまで代わってたという恥ずかしい中田
パルマは前年4位から10位になり中田は最低の10番といわれサポーターから酷評される
中田であったww 

70 :
中田ってチーム力を低下させる負の力だけは世界レベルだ。これは認める。

71 :
過大評価すぎるだろこいつW

72 :
本田や香川以下なのに威張り腐った恥さらし。もうサッカーに寄生せず、己のチャリティー(笑)と首(笑)で食っていけ(笑)

73 :
中田の試合は欠かさず見てたけど、今の海外贅ほどじゃないよ。
ローマ時代は何時でるんだよって毎試合ツッコンでたし、
パルマ以降はさして興奮することもなかったな。
ユーベ戦はよかったけどね。

74 :
ヤオントスには金払ってゴール入れてたんだろ

75 :
>>58
しかも中田がユーベから得点した試合で勝利した事無いんだよ
無価値得点w
少し価値があるのはマグレミドル決めて引き分けた
あの試合だけw
フルハム時代にマンU相手に得点してチームも勝ち点3をゲットした稲本のほうがよっぽど凄いw
あと中田はローマ時代もパルマ時代も下位チーム相手に決勝点をとってチームを勝たせた事が殆どない
デビュー戦の2得点だって前半3−0で余裕かましてだらけたユーベ相手に無名だった中田がフリーでシュート打ったら運良く入っただけだから
その試合も最後少しだけ本気出したユーベに逃げ切られ結局負け
まあマンU相手に3得点したが5−3で負けたガンバと同じだなw
3得点したガンバの選手を褒め称えてるやつが未だにいるか?
中田信者は未だにユーベ戦の無価値ゴールを褒め称えているアホなのよww
強豪から決めるのが凄いとかないからw
相手が弱くたって勝ち点3を獲得する決勝ゴールの方が負け試合のゴールより価値は高いの
あと中田が弱小相手にあまり得点できなかったのは、弱小チームは自陣で引いて守ってる事が多いからスペースが無いのよ
中田はスペース無けりゃ何も出来ない下手糞だったのよww

76 :
凄いとしかいいようがない
http://www.youtube.com/watch?v=KSV2IGaIx4E&feature=player_embedded

77 :
フットボールサミットは酷かったな

78 :
アンチが話題振ろうと頑張ってるなw
ファンはわざわざこんなとこいないと思うがw

79 :
中田ファンなんて居ないだろサッカー関連では。首やチャリティーならいるんだろうけど

80 :
せやな

81 :
中田の失敗は母国である韓国に帰化しなかったことかな。
半島の血をひく日本の選手ってけっこう一流なんだよね。
本田 香川 長友 川島 中田などなど 
韓国代表だったらもっと代表で活躍できたし 彼をピッチに置き去りなんてしなかったよね。
彼がイタリアで活躍したとき私ああやっぱりと思ったものね 我ら韓国の知が流れているんだ
だから優秀なんだって!本田 長友香川は中田の失敗しないように母国の韓国に帰化したら素晴らしいことだと思うな

82 :
過大評価もはなはだしい罠w
実際の実力はせいぜい長谷部程度だろう。
ペルージャ〜ローマのときだけ長谷部を越えてたとは思うが、
香川岡崎本田長友より明らかに下。

83 :
>>82
攻撃的ポジションならそうなるが、ボランチだったら長谷部>>>中田
つまり、攻撃MF、守備MFとしても中田は中途半端

84 :
攻撃MFでは
香川、本田、森島、中村>>>>>>>>中田英
ボランチでは
長谷部、遠藤、稲本、福西、中田浩二>>>>>>>>>中田英

85 :
くそスレ上げんな

86 :
フィジカル・スピード・スタミナ・シュート・ドリブル・パス・技術・FK・理解
香川6 8 8 9 9 8 9 7 8
本田9 7 7 9 7 9 9 9 8
長友9 9 9 8 8 7 8 7 8
長谷8 7 8 8 7 8 7 7 9
遠藤7 6 7 8 7 9 9 9 9
中村6 7 7 8 7 9 9 10 8
宮市8 10 8 7 9 7 8 8 8
岡崎8 8 9 8 8 8 8 7 9
中田9 7 8 8 7 7 7 7 7

87 :
>>81
こらこら学生よ
日本来れたんだからちゃんと勉学に励めな
つまらん妄想で巻き込むなって
本田・香川・長友・川島まで妄想で鮮人認定か?w
まあ、鮮人にはないものをもつ彼らの活躍ぶりと実力が羨ましいんだろうが
本田・長友・川島の濃い顔はどうみても日本人だろ
香川の細目は怪しいが、典型的な体型も骨格も日本人の典型だな
まあ、中田は知らんけど

88 :
中田はグンソクに寄生する韓国ベストドレッサーだからな(笑)
中田は日本に要らないから半島にアゲルから貰ってくれ(笑)
二度と日本に来れない様にしてくれ(笑)

89 :
サッカー経験者がいないスレだな

90 :
サッカー素人が居ないスレだろ。いや、素人がついに逃亡したスレ

91 :
中田を叩くのはいいと思うけど
このスレのアンチはなんか個人的恨みがあるんじゃないかってくらいの
たたきっぷりだよなw割とガチでチョンかもしれんねw

92 :
中田英寿さんが酷いことになってる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332947710/l50

93 :
>>91
韓国ベストドレッサーの中田だぞ(笑)
アンチ中田は日本だろう。中田擁護がチョン。
韓流グンソクにも寄生する恥知らず中田だしな(笑)

94 :
そりゃ今中田現役じゃないし確かめようがないけど
彼が居なければ日本サッカー選手の海外進出が遅れたのは事実だろうよ。
野球の野茂英夫、サッカーの中田英寿だと思うが

95 :
中田の前はカズだしその前は奥寺だろう。中田が野茂な訳が無い(笑)。最低点連発で給料ドロボーと言われた中田の実績なんて虚飾ばかり。

96 :
レジェンド奥寺>>>>>給料泥棒中田

97 :
何故か香川パクスレで中田珍者世迷言連発w
304 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2012/03/29(木) 18:59:28.62 ID:Zbwestq20
ローマでも優勝するための重要な一戦であったユベントス戦で決定的な仕事してますけどね。
ペルージャ時代やローマ時代のプレーは僕は凄いと思いますけど。
後輩にヨーロッパへの移籍の道を切り開いた功績は十分に評価さえるべきだと思うよ。

98 :
いまの本田のような存在
ファンがたくさんいるが故にマスコミはそれに載って持ち上げる
ただそこまでの実力も結果も出していないというな
マスコミの虚像が作り上げたもの
ただおれも当時は好きだったまだ学生だったしな
今思うと全然すごくない選手だ

99 :
すごいのはパイオニアであることと(カズwはスポンサー移籍)
一年目のペルージャだけ
あとはマジで並
ローマ時代もユーベ戦のせいで正当化されてるが
大したことしてない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブラジルのロナウドvsメッシ(バルサ専) part11 (953)
リーガで活躍する内田と香川の姿がイメージできない (304)
〓〓〓 Liverpool FC 〓 305 〓〓〓 (1001)
【奇形】 9朴主永p ストライカーpart2 (729)
【名選手】ロベルト・バッジョ【名監督】 (141)
■□■□╋ステファン・エル・シャーラウィ Part1 (365)
--log9.info------------------
globe パート165 (888)
B'z統一スレッド Vol.1732 (1001)
CHEMISTRY No.246 (855)
★★★サザンオールスターズ 333★★★ (439)
米米CLUB Part23 (261)
ガガガSP (966)
ROCK'A'TRENCを語るスレvol4 (603)
BEGIN vol.3 (689)
◇◆SOPHIA 統一スレッド◆◇VOL.100 (487)
【藤井麻輝】睡蓮 5本目【芍薬】 (589)
JULEPS No.1 (550)
【野田タロウ】BLACK BORDERS 12【川西幸一】 (939)
☆★えちうらPart7☆★ (657)
〜wwヘ√レvv〜◆ELECTROCUTICA◆─wwヘ√レvv〜 (131)
■当たり前の明日を DA PUMPスレ 65■ (739)
10-FEET 24% (629)
--log55.com------------------
底辺でヤブ医者だらけの皮膚科医を糾弾するスレ
筑波東病院死亡退院問題
筑波東病院死亡退院問題
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part29
IBD潰瘍性大腸炎・クローン病の専門医・病院情報スレ
外科専門医試験 予備試験(筆記試験) 2018
筑波東病院死亡退院問題
【悪質】原三信病院香椎原病院(福岡県)診療報酬不正請求事件要旨