1read 100read
2012年4月鉄道模型105: 【京】阪急電鉄を模型で楽しむスレ13【とれいん】 (686) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レジンって結局歪むんだろ?         (339)
【ペーパー】ロコモデルを語ろう【キット・完成品】 (334)
1/80 16.5mmゲージの今後について -16- (804)
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 3★★★ (769)
山陰本線を模型で楽しむスレ (164)
南海電鉄・泉北高速を模型で楽しむスレ Ver.8 (199)

【京】阪急電鉄を模型で楽しむスレ13【とれいん】


1 :11/11/10 〜 最終レス :12/04/23
前スレ
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ12【3000系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1313480408/
過去スレ
阪急電鉄を模型で楽しむスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121051298/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ2【2800】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1158320849/
【2800】阪急電鉄を模型で楽しむスレ3【自慰vs蟻】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168027161/
【8000/8300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ4【自慰完】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1180949386/
【1010】阪急電鉄を模型で楽しむスレ5【富技】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191412384/
【能勢電】阪急電鉄を模型で楽しむスレ6【もOK】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201835390/
【810】阪急電鉄を模型で楽しむスレ7【鉄コレvs黒歩】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221435874/
【7000/7300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ8【9000】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230444678/
【1300冷改】阪急電鉄を模型で楽しむスレ9【蟻9300】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248523075/
【開業】阪急電鉄を模型で楽しむスレ10【100周年】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260612915/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ10【2000系】(実質11スレ目) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286576114/

2 :
乙です

3 :
>>1
乙です

4 :
せっかくの13番目なのに十三とは全く掛けなかったのね。
でも乙。

5 :
>>4
「十三」でも、某映画監督やゴルゴネタにしたら冗談にならんだろw

6 :
宝塚線が伊丹の空港にでも乗り入れてたらまた面白かったかも知れぬ

7 :
ただいま到着の列車は
急行 京都河原町行きでございます
停車駅は 十三 淡路 茨木市 高槻市 桂 西院 大宮 烏丸でございます
なお、列車が8輌の場合、西院 大宮 烏丸駅では、最後部の車輌の扉が開きませんのでご注意いちおつ

8 :
>>7
烏丸でドアカットはしてないけどね。

9 :
俺の中の急行停車駅は烏丸 大宮 西院 桂 長岡天神 高槻市 茨木市 淡路 十三 だな。

10 :
神戸線は、
特急は、十三、西宮北口、三宮から各駅だな。

11 :
>>10
しかも須磨浦公園まで行くと。

12 :
昔は夙川も岡本も通過したからな

13 :
>>5
十三ってチャリこいで風俗に行った個人的な思い出しかなくて…スンマソ

14 :
♪まんまん満月十三の まんまん真ん中サロンまん

15 :
>>14
店の意味知らず、兄弟で親の前でその歌を歌った事あったな…

16 :
雁亭のママでございます。

17 :
鉄道路線・車両板の阪急系のスレッドは、旅亭と白雪姫なるコテハンによって
使い物にならへんからね…

18 :
Nの京とれいんか嵐山6300、蟻が出さないかなぁ

19 :
>>18
いや、出すならKATOのラウンドブランドだろ。
せっかくKATOが6300系の型を持ってる訳だし。

20 :
>>19
KATOの6300系は、点灯しないライトや窓枠がイマイチだからなぁ〜
運転席後部の小窓も何度再販されようとも、開けられていないし。

21 :
>>20
GMや鉄コレと並べてみると、明らかに窓枠が太いんだよな。
扉の銀も塗られてないし。
ただ、安いのは有り難い。

22 :
http://www.uproda.net/down/uproda394075.jpg
3018と3069。カトカプ付けてみた。
あとは3504のパンタ撤去だけなんだけど、穴はパテで埋めるしかないのかなぁ?

23 :
>>22
うわぁ〜
すごいカッコイイですね〜

24 :
阿波座で委託品の京とれいんデカールを購入。
他にもエコトレインのデカールなどもありました。

25 :
>>22
穴は伸ばしランナーやプラ棒で梅
それより車体に付着した埃はらえよw

26 :
2,000、3,000ときたから来年は5000やな

27 :
5000はクーラーが欲しいな。
意表を突いて、5200でもいいな。

28 :
そこはまさかの3300系
事業用の4000番台なら面白いのにな・・・

29 :
まさかの2200もいいかも!?

30 :
リニューアル前の5000系なんかもいいね。

31 :
8200とか

32 :
>>30
今、3000系から改造してますが、改造自体は簡単な部類だし、製品化するのも容易でしょうね。

33 :
鉄コレ阪急3000の映画編成作っていますが、
クレオスのトップコートですが、
光沢と半光沢、どちらがオススメですか?

34 :
GREENMAX 2012年1月再生産商品のご案内
完成品モデル
●4083 阪急 8300系 京都線 3次車 シングルアームパンタ車 8両セット(動力付き)
単なる再生産?また何年も売れ残りそうな・・・・

35 :
>>34
関東の量販店だと今でも見るもんね。
どうせなら市場から見なくなった7000/7300単色塗装を再生産すればと思うのだがな。

36 :
>>33
GMだったら、光沢オススメするが、クレオスはわからないから、
誰か詳しい人、フォローしてあげて!

37 :
>>35
禿同

38 :
好みにもよると思うが、エアブラシで吹くならクレオスのスーパークリアVを勧めたい。
ツヤッツヤになるぞ。

39 :
>>34-35
いやあオーバーな言い方だけど正気の沙汰とは思えない
関西の量販店(超傷含む)や2割引の個人店でも結構余ってるよ!
ホント7000/7300単色再生産の方が絶対良いと思う
序webでも何度か叩き売りアイテムになってるのに未だに扱ってるし
一応特定編成なんだから阪神9300に見られる様な仕様変更等もあるなら
触手が伸びる人もいるかもしれないけど
あのまま再生産なら塚を築くのは目に見えてると思う
てか2800系3扉の塗装済みキット発売予告が以前あったが果たしてどうなったのだろう??

40 :
>>22です
>>23ありがとうww
>>25クリア吹くとき、払うの大変だったw早速伸ばしランナーで穴埋めしてみました。
色塗って完了。アドバイス感謝です。

41 :
>>33
営業中の3000なら、クレオス半光沢ぐらいでよくないかな。
正雀出場明けなら、クレオス光沢かな。
GMカラーなら、どちらも光沢がいいと思う。
こんなアドバイスで他のみなさんどう思います?

42 :
>>41
そんな感じだろうね。クレオスの半光沢は新幹線のスレでも仕上がりがいいって書いてあったよ。
8300系もいいけど、6000系新塗装(小窓有り)や7000系新塗装(小窓なし)なんかもいいのになぁ。3両支線用や、6050Fにしたり、色々楽しめると思うんだけど、あんまり売れないかな…

43 :
艶消し吹いてコンパウンドで磨く方が俺は好きw

44 :
>>42
鉄コレのオープンパッケージみたいな感じで6000系3連とか出たら有り難いとか思ってしまう。
7000系が再生産されれば嬉しいけど、GMは値が張るなぁ。

45 :
>>43
コンパウンド使ったら窓枠の銀とか剥がれない?

46 :
8300系再生産よりも、敢えて新規製作で7320Fにしたら良かったのに、こっちの方が売れるんじゃないかな?

47 :
>>45
ラッカーで塗ってたら大丈夫
それかクリアー、コンパウンドの後に窓枠塗るとか

48 :
能勢はできて
親の阪急はなぜできない オープンパッケージ

49 :
バンダイが阪急を一般発売したんだから、トミーテックさんも頼むよ。

50 :
阪急8300系のシングルパンタなら追加で1編成欲しい

51 :
脱線!?
分岐器と信号の位置がわかってないなんて…新人か?
http://www.sanspo.com/shakai/news/111111/sha1111111342010-n1.htm

52 :
みんなの意見聞いて、クレオス半光沢にした?
正しい選択?間違っている?

53 :
正解は己の心にある

54 :
緑木で市営20系鉄コレが出ると思い行ったら思いっきり肩透かし
すでになんばのグッズセンターにもなく心が沈んだ状態で
ぶらぶらと日本橋を歩いていたらボークスの前で阪急と京阪が
グッズ即売会をやってました。
さすがに京阪は鉄コレを売ってなかったんですが阪急はあったんです。
しかも2000系。
思わず買ってしまいました。鉄コレ対応台車でFS345/45が出て
再現できる編成が増えましたね。3000系の動力化などで余るFS345を転用しようと思います。
昇圧後なおかつ非冷房時代の2011の台車はFS344(FS345の試作台車)でしょうか?
Wikiや阪急旧型車スレでは2017へFS344を譲りFS333になったということですが
それが冷房改造後の事なのか非冷房時代のことなのかよくわからず・・・。
もしわかる方がいらっしゃったら教えてください。

55 :
>>54
あんたが行ったボークスのレンタルボックスでボッタクリしてたけど、今日見たら定価に値下げしてやんの。暇だったら買いに行けば?ついでに阪急3000も3200に値下げ、最終値下げだってよゲラゲラ

56 :
>>54
2017は、非冷房時代からFS-344だったと記憶してますので、比較的早い時期に
台車交換されていた筈です。
なお、2017のFS-344は、能勢電に譲渡される2109のFS-345と交換され、台車は
廃棄されたとの事。2109にはFS-333を付けていました。

57 :
>緑木肩透かし
これまで、おもくそ入手のチャンスがあったじゃねーか、なんしとん
(返答不要)

58 :
>>55
あの山ですよね。数が減ってないから毎回pgrしてました。
まぁ20系の予算は2000系に飛んだんですけどね。
>>56
ありがとうございます。
参考になりました。
昨日買った2000系を2060F7連にしてるので2060側に入ってる2011がどうなってたか
気になってたんです。

59 :
クレオスの半光沢って、Mrカラーの半光沢の事だよね? もしかして、間違ってる?

60 :
>>6=売國奴けいおんヲタけいわい!
はいはい!冷蔵庫センセー毎度毎度ご苦労さんです(ププ

61 :
クリアを吹きたいのだが、
先頭車、中間車ともに、うまく側面窓が外れないんですが、
何かうまく取れるコツはありますか?
前スレの先頭車の前面窓を押さえては理解できました。

62 :
運転台のところは既出として
運転台のない側は優先席あたりのところのボディと窓パーツの間に爪を突っ込んで、妻面の窓を綿棒で車外側から軽く押してみ

63 :
>>62
ありがとうございます。
やって、みます。
壁のようなに高い窓おさえに苦労していました。

64 :
>>62
なんとかできそうです。
ありがとうございます。

65 :
阪急の鉄コレ個人的は810系が1番よかったな、また旧型車出してくれないかな

66 :
阪急の鉄コレ個人的は3000系が1番よかったな。もう旧型車はいらない。事業者限定なんだからどんどん現役車出してほしいな。

67 :
事業者限定だから現役車、という理屈がさっぱりわからない。

68 :
>>62
おかげさまで、うまくはずれました。
出社前に光沢を吹いていきます。
ありがとうございます。

69 :
一応トミテクの鉄コレは「昭和の」がテーマじゃなかったっけ?事業者限定ならそのテーマ外れてもいいだろ

70 :
>>69
そういう「オレ様」ルールを押し付けられても…

71 :
そういうオレ様ルールを晒すのがこのスレだろ?

72 :
>>71
× スレ
○ gage板

73 :
現行の車両なんて、GMで作れるからイランわ。
旧型を網羅してほしい。

74 :
>>73
流れに逆らって1形とか300形とか?
320形とか500系とかの小型車が薄いかな。

75 :
>>73
誰もが忘れてそうな200形とか?
ってか、アレは京阪だから出さないか…

76 :
新京阪とかは傍系だからダメなのか・・

77 :
すべてイラネ。そんなもん絶対売れない。

78 :
>>76
BトレでP-6出せたのは、どういう状況だったんだろうな?

79 :
Bトレはバンダイが出した
鉄コレは阪急電鉄が出した
以上。

80 :
>>79
Pー6は阪急が出した

81 :
>>80
小学生にマトモなレス付けても意味無いよ。

82 :
鉄コレ次は5300がいいな
クーラーも3個と4個で交換用屋根パーツを付けてくれたら
いろんな編成が楽しめる

83 :
>>82
値段は3200円ですね、わかります。

84 :
>>77
お前の主張じゃ、ここはオレ様ルールを晒す場所なんだろ?
お前自身がイラネだの売れないだの人の意見にいちゃもん付けんなよ馬鹿。

85 :
>>83
その値段でも屋根とクラーがいっぱいついてたら買うぞ。

86 :
>>82
5300なら前面が改造前でも改造後でも買う!w

87 :
その辺はもう自慰キットの領域じゃないか。
鉄コレじゃ床下機器デタラメだしね。
あ、自慰キットもそうか。

88 :
爺キットでいいじゃん!
って思うけど出たら買っちゃうだろうなぁ・・・

89 :
P-6のBトレは、スル関協議会時代だから、
阪急が京阪に仁義きったのでは?

90 :
>>89
いっぺんにまとめて発売日を決めて売ってたってだけで、
当然企画はそれぞれの会社が勝手にやってるから関係ない。

91 :
鉄コレ3000にエコノミーキットの鎧戸窓セルの余りを使っていますが、
やはり余りを使っているので足りません。
鎧戸窓セルって、秋葉原や横浜のクロポショップで分売していますか?

92 :
そんなの店に直接Telすればいいだろ

93 :
過渡の6300や爺7300・8300だけで走らせても物足りないな
やっぱ5300や2300の普通あっての優等列車だなー

94 :
>>92
まだ店が開店していません。
週末の忙しいときに、電話される店も迷惑だから、知ってるなら教えてやれ。
知らないなら、黙ってろ。

95 :
小学生かよw

96 :
鉄コレ3000の台車を現行のグレーに塗りなおそうと思ってるけど、
軟質プラっぽい感じだけどそのまま塗装していいのかな。

97 :
つマルチプライマー

98 :
久々の地面ネタ?かな。
子供連れて大学祭を覗いてきたんだが、石橋駅ジオラマが中々の力の入れようで好感。
ジオコレを盛りまくってはいるものの、配置がいいのか、雰囲気十分。
終始周りは人が取り巻いてて、自分じゃうまく写真が撮れなかったのが残念。
http://blog.livedoor.jp/ourc/archives/2011-11.html#20111105

99 :
>>96
一回洗ってから塗った方がいいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機関車トーマスの機関車達に牽いて欲しい客車・貨車 (189)
TOMIX信者の会part181【真談話室160】 (108)
【財布と格闘】 スパイラル 【脱出不可能】 (121)
【引退】鉄道模型 辞めようと思う人【卒業】2 (317)
【Spur N】欧州Nゲージ8【Echelle N】 (905)
厚木恵心病院を模型で再現するスレ (122)
--log9.info------------------
体育会系が少ない職場 (167)
一人っ子が運痴の原因 (189)
自転車乗れない奴集まれー (859)
持久走のタイムを書いてみるスレ (389)
運痴だけど武道・格闘技やりたい 其の参 (539)
運動音痴だけど球技はそれなりにできる (146)
超運動音痴だが頭はいい人が集まるスレ (330)
長距離走るのが苦手です (389)
【京都】この板のやつらだけでサッカーをやったら (210)
筋トレマラソン【Part1】 (174)
運動音痴だけどスポーツ好きな人 (320)
休み時間は外で遊ぼうとか言われて鬱だ (101)
【雨乞い】マラソン大会の思い出【仮病】 (339)
スポーツトレーナーが質問に答えるスレ (594)
サッカー上手くなるには? (533)
なぜ男はスポーツに興味を持つのか? (245)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所