1read 100read
2012年4月格闘ゲーム208: スーパーストリートファイター4 お葬式27次会場 (492) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【闘婚】豪血寺一族総合8【先祖供養】 (216)
何故カプコンは頑なに神月かりんを出さないのか? (271)
格ゲー化して欲しい漫画をあげていくスレ (816)
【PC】スーパーストリートファイターIV AE Part88 (201)
【PS3】BLAZBLUE(ブレイブルー)家庭用スレpart66 (337)
【PS3】アルカナハート3 晒しスレ2 (155)

スーパーストリートファイター4 お葬式27次会場


1 :12/03/16 〜 最終レス :12/04/28
■前スレ
スーパーストリートファイター4 お葬式26次会場
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1328280584/

2 :
どう考えてもスト4はシステムがクソすぎる
修行僧のように毎日練習しないと読み合いにもならない
すごいゲームだと思う

3 :
※スパ4信者はいろいろとめんどいので
・NG
・スルー
推奨でお願い致します

4 :
代々続く擁護者の特徴は以下3パターン 例外なし
・スト4を叩く奴は低PPだと決めつける
・肝心のスト4の「面白さ」については何一つ言えない
・草生やして発狂

5 :
他の格ゲーもスパ4と同じというレスにはイラっとくるな
システムがこれだけ違って同じようにしかみえないとしたら浅すぎるだろ

6 :
PPBPシステムで他ゲーに取り入れてみるといい。
スパ4過疎化するから

7 :
通常投げだけで勝利余裕でした

8 :
ttp://www.4gamer.net/games/099/G009926/20100519009/
■初心者には辛い,コンボの難しさ
本作の連続技=コンボは,ほかの格闘ゲームと比べてもかなり難しい部類といえる。
トライアルモードの課題コンボでさえ,あまりの難しさに挫折したという人も多いのではないだろうか。
トライアルのコンボにはあまり実践的ではない無茶なものもいくつかあり,
そのすべてが必須というわけではないが,それを除いても本作のコンボはやはり難しい。
その理由は,それらのコンボの構成が,フレーム的にかなりシビアな繋ぎが要求される「目押し」で成り立っていることにある。
目押しとは,連打ではなくタイミングでボタンを押して技を繋げていくという,連続技のレシピとしては比較的レガシーなもの。
そのレガシーさゆえに,近年の格闘ゲームとしては際立って見えてしまうのだ。
例えばリュウの基本コンボである屈中P→屈中P→屈大K(トライアルのLEVEL7)は,ボタン連打ではまず繋がらない。
ましてや実戦中にこれを安定してつなげていくのは,初心者には相当ハードルが高いだろう。

9 :
■これも原点回帰? 強力に設定された「投げ技」
本作の特徴の中でも筆者が最も疑問に思うのが,本作での「投げ技」の強力さだ。
とくに,いわゆる「当て投げ」という戦法がめっぽう強いのだ。
当て投げとは,弱パンチなどのスキが少ない技をガードさせたあとに,
防御姿勢で固まっている相手を投げ技で崩すという一連の連携のこと。この当て投げが強い理由としては,
本作の投げの発生が非常に早いこと
打撃技と投げがかち合うと,大抵投げが勝つこと
そして,打撃をガードさせた後の投げ無効時間が,非常に短く設定されていること などが挙げられる。
本作ではタイミングは若干シビアだが「投げ抜け」によって投げを回避できるため,
ストIIの頃ほど猛威を振るうわけではない。むしろしゃがみガードを崩すために必須の戦術なのだが,
近年の格闘ゲームとしてはちょっと珍しいほどの強さに思える。

10 :
29 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 03:13:47 ID:wjSxP3JTO
勝敗に関わらず納得がいかない事が多いのは読み合いポイントで考えられる時間が圧倒的に足りないから
全てはガード硬直と投げ無敵時間の異常な短さ、そして余りにリターンの多い強制ダウンから来る
接近戦での防御側のフレーム的な調整がタイト過ぎて、投げを絡めた連携を意識すれば
グラップを含めたあらゆる切り返しの手段は常に仕込み気味の入力を求められる
攻め側は攻め側でいつどこで飛び出すか分からない無敵技に怯えつつ、それでもどこかで仕掛けなければならない
結果残るのは読み勝った、読み負けたという満足感とは別の
「相手がミスってくれた」「やっぱりぶっぱなされた」
こんな感情。

11 :
50 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 17:00:55 ID:UFB596Fw0
ガン待ちはストUも沢山あるぞ。悪い意味で原点回帰したからスパWの本田はガン待ちが強い。
それをブロッキングとかオリコンの無敵時間で解消しようとしたのがV3rdやZERO3で、これはこれで「待てないから」クソだと考えるやつもいる。
待ち云々はストWの欠点というより、ストUとその亜流の特徴だな。好きな奴もいれば嫌いな奴もいる。
波動ちらつかせて前に詰めつつ対空昇竜の準備とか、あるやつはジリジリした読み合いというし、ある奴はガン待ちツマンネという。
俺はどっちの考え方も理解できるが、クソWの根本的な問題点はそんなところにあるんじゃなくて、
超人的な目押しを要求してライト層をガン萎えさせた上で、
中級者以上がこなしても読み合いが最大リターンが取れやすい単調で没個性的なペチペチと当て投げが多くてつまらないところ。
EX技などダウン奪える技が多くて転ばせたり固めに持っていきやすい技が増えてるのに、ケンもザンギもバイソンもベガもキャミィもフェイロンもアドンもコーディもペチペチと投げのセットプレイループのリターンが高い。
転ばせるまでは劣化ストU(この部分で本田が強い)、転ばせたら35キャラのうち殆どがペチペチと投げの応酬、もしくはフォルテやヴァイパーみたいなクソ二択ループ。これしかない。
35キャラの中で性能が個性的ではあるが↑ができないハカンはゴミ。
まことやダンもやりにくいからゴミ。
良く見ればセットプレイの種類は豊富なんだが、そこは原点回帰を目指したストUの面白さとは違うよな。
セットプレイに持ち込むまでの読み合いが劣化してるのが一番クソな部分。
通常セビだけは認めてやるが、あとの大半のシステムはゴミそのものか、3rdの劣化でしかない。

12 :
610 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/07/07(水) 17:43:39 ID:dZuUzqVo0
VF、3rdの差し合いゲーというより高速じゃんけんだな。
スト4はその差し合いに爽快感ないんだよね
フォルテヴァイパーとかそもそも差し合い否定キャラが多い
スト4はまずセビ、仕込みとか、安易な飛び道具抜けとか多すぎて
地上から技を当ててくガードさせてくのに、リスクの割りには大してメリット少ない。
さらにガークラもないから、相手に技をガードさせていく
差し込んでいく技が微妙すぎて攻めの気持ち良さがない。
スカ待ちの差し返し狙い、下がりながら処理のチキンプレイが強い
奇襲の無理やり接近か、こかして一気にセットプレイでゲームって感じ
差し込み、差し返し、置きのバランスが悪いんだよ。
勝っても負けても不快感が残るゲームだわ

13 :
お、懐かしいの出したね。このレスは端的に糞さを表現してるから毎回欲しいな。

14 :
ほとほと視認性の悪いゲームだなと。こんなに「分からん殺し」だのガード方向が「見えない」だの
ずーっと言わ続けてるゲームって中々無い気がする
表裏の見えないセットプレイで択を押しつけるだけなんて読み合いじゃないよね。でもそれが強いのが大問題。
こっちの飛び道具に合わせて滅波動合わせられたりするのは
「やられた!甘えた!読み間違えた!」って気持ち良く思えるんだけどね

15 :
スパ4は神ゲー

16 :
>>11
コピペにレスもなんだし今更すぎる内容なんだが、通常セビもどうなのよ。
容易にバクステでキャンセルできちゃうせいで適当に溜めてバクステして手を出してくれるのを待ってるのが強すぎると思う。
今はこぱこぱとかアマブレ突進のせいで死んでるけど、
いざそういった要素がなくなると今度はセビのせいで差し合いできないんじゃない?
少なくともまともに考えて作られたシステムじゃないと思うよ、適当すぎる。

17 :
>>16
対戦バランスに置いての話じゃねえかな。
セビないと起き攻めがるのもホントだし。
ただセビに弱いキャラと強いキャラの差をろくに考えていないのは間違いない。
カプエスのグルーブで一つあったらありだったかも。セビキャンだけはないが。

18 :
ノーマル必殺技にアマブレを設定してるからヘンなことになる
ノーマルはアマブレ無し(リバサは有り)、EX版のみ飛び道具以外全部アマブレ有り
これでいいじゃんっていう

19 :
ウルコン使うことになんらかのリスクかペナルティが欲しいな
今のままだとゲージ溜まっててウルコンが確定する状況でウルコンを使わない理由が何もない
結果ウルコンゲーに

20 :
セビは本当にわかり辛いしわかった所で面白くなるシステムでもないというね
相手からの攻撃を防御する手段としての信頼性に大きく欠けるくせに
リスクだけははっきり目に見えるところも上手く出来てないと思う
本当に格ゲーに新規客とか過去のプレイヤーを呼び戻したかったんだったら
基礎システムには初代スト2の頃の「困ったらとりあえずしゃがみガード」くらいのわかり易さがないと
格ゲーみたいに複雑なゲームに新規なんか付いてくるわけがないよ

21 :
セービングもキャラによって差がありすぎる
最強レベル フェイロン発生早いリーチ長いガードされてもー1フレームから前ダッシュからの逆択
最弱レベル ホーク発生遅いリーチ短いガードされるとー3フレームなので確反あるのでバクステで被害を最小限にしないといけない
セービングだけでも同じ性能にすればいいのに

22 :
せめてフレームとノックバックの調整は3rd辺り基準にすればいいのにな。
当然目押しもよほど有利フレーム取れる技以外は無しで
その上でしゃがみカウンター付けてやっとベースになると思う
セビウルコン周辺の独自要素もおかしいのしかないから、
本当に直そうと思ったら4シリーズじゃ駄目だな

23 :
小野とディンプスがいる限り面白くなるのはムリだと思う

24 :
シンプルなストIIのことを意識してるわりには
余計なシステムでごちゃごちゃしすぎ、3rdのシステムとかいらんやろ

25 :
スト鉄で格ゲー史上最大の事件勃発wしちゃったから今の開発チームは解散だろう
ヴァンパイア新作もスト5も10年後とかでいいです

26 :
ヴァンパイアとスト5は小野と綾野の退職後でいいです

27 :
小野豚と愉快な仲間達が糞なのは間違いないが
その糞供にストシリーズを好きにイジらせてるのはカプコン
小野豚達が消えても代わりの糞クリエイター()が座るだけ
カプコンが変わらない限り期待できないよ

28 :
>>26
弁護する訳じゃないが、あいつらでさえ今のカプではマシな方なんだと思うぞ
いままでのカプコンの出世作開発スタッフを、誰が首にしたかを考えろ
小野綾野が首になったらストクロさえマシに見えるゲーム発売してメーカー終焉だろうよ。

29 :
小野綾野がいなくてもカプコンは回ってるべ。馬鹿小野と格ゲー部門は切っておくべきだった

30 :
>>29
回ってない。
正確には、まだなんとか回ってるように「見える」
でもモンハンは転けかけ、バサラは半死半生。
ストクロで格闘ゲーが死んで、バイオと逆裁は既に終わってる。
もう売れる弾が残っていない。
ガンダムだけはまだ売れているが、続編続けすぎ、プレイヤーが煮つまりすぎで
新規プレイヤーを望めず先細りが見える。
それでも以前のカプコンならここらで救世主みたいに誰かが大ヒット作を開発して息を吹き返すところだが、
開発の首を切りまくったせいでそれも望めない。

31 :
バイオは終わってないかと
5はなんだかんだで世界800万本で歴代最高
PS3と箱普及も上がって6はもっと売れると思う

32 :
>>30
ガンダムVSシリーズはバンナム開発に変わったぞ

33 :
結果オーライだがガンダムは開発がカプコンじゃなくなって良かったんだろうな
今のカプコン以下はなかなか無いだろうしなw

34 :
ストクロやって分かるこのイライラゲー。完成度高いけどなんでこんなイライラすんだろ。

35 :
>>10
この分析すごいわ。
確かにこれぞスパWだな

36 :
>>30
ヒント:カプコンの売上に占める格ゲーの割合は微々たるもん
小野以下がいなくても問題ない

37 :
わからん択
糞コマ投げ
ガチャ割り込み
ジャンプ
横ベクトル技
ずっと某軍人使ってきたが
マグレですら勝てないのは
仕様だと悟ったよ
だって何もねえんだもん

38 :
大コケしたスト鉄とスパ4ってマジでアホだな
もう少しマシになる作りなんていくらでもできただろ
ここでさんざん言われてる不満の解消をしたらいいだけなのにな
ふたを開けたら今までの不満+バグだらけ
ここの開発チーム解散したら1番みんな幸せな気がするよ

39 :
もしカプコンがGEのシフトみたいな姿勢でスト4作ってたらマジで10年愛される格闘ゲームになってたんだろうな
カプコンはユーザーに一応意見は聞くが改善はしないって姿勢だしな
ストシリーズは好きだからこんなクソゲーになって残念だ

40 :
ユーザーの意見取り入れてダメになったシリーズもあるし一概には言えんけどね

41 :
前キャンがなくてキャラバランスのいいカプエス2ぐらいのプレイ感になってたら
正統なストリートファイターになれたのにね。

42 :
「正統なストリートファイター」とか気分だけで物を言われてもな
ストリートファイターのナンバリングタイトルなんて1も2も3も全然ゲームとして別物だろ
なにをもって「正統」なんだかわからんのだけど

43 :
>>40
それはそうなんだが頑張ってユーザーの意見を聞いて調整失敗するのと
全くやる気無くユーザーを金づるとしか見てない状態で失敗じゃ全然違うよ
こっちも支持しようと思わないし

44 :
2もZEROも3もシステム面からかなり変えてきたもんな
特にZEROシリーズなんてそれぞれ別物だろ
4はというとキャラと糞ウルコン増やしてダメージ・フレーム調整()
システム一切変更無しw

45 :
まあ小野綾野はクソだけどスト2の版権をカプコンアメリカに売った時点で終わってたんだろうな

46 :
>>42
キャラを動かしてて楽しいストリートファイター
目押しを強要されないストリートファイター

47 :
日本公式じゃないからスパ2HDの存在を知らない人もいるんだろうな

48 :
今まで目押しは必須ではないどころか実戦では失敗時のリスクリターンのかみ合わない
上級者の魅せプレイ、あるいはここぞというときの必殺手段の物でしかなかったのに
何故かスパ4だと基本コンボで目押しが必須だからなぁ
有利不利が1とか2とか初心者が言われてもポカーンだし
そもそもある程度やってる奴らも1Fが実時間でどれくらい短いものなのか知らなそうだ

49 :
だからリュウケンの3段やガイル4段みたいなカッコいいコンボが対戦で見れないんだよな
みんな弱からペチペチ、プロもペチペチ全然憧れねえw

50 :
散々、俺はニコ生で信者達にクソ4の駄目な所 小野綾野の無能っぷりを言ってスルーされてきたが
信者達も要約ストクソでのクソに文句言い出しやがった
信者よ、お前達は盲目すぎたんだよwww
信者は一生小野綾野についていけよwww

51 :
昔でいうハメのバリエーションを増やして、メインにしたって感じで作業感覚的過ぎてがっかりした。
極論でいうと、ファミコンのくにお君で倒れてるキャラの起き上がりにマッハたたきをずっとやってるような感じ
くにお君の運動会の4人で落としあうスマブラ?みたいのは、みんなとやって面白かったけどね

52 :
経緯で言うと初めて使ったキャラがザンギで、何でも吸うしつまんね〜と思ってたところで
乱入してきたキャラがフォルテ・・・案の定、起き上がりに投げ、めくりハメ(当時は返し方知らなく本当にハメかと思った)で死んだ
AEになって今までのストシリーズって2作目以降はもっと良ゲーになるからと、購入。
・・・1PでCPU戦やってても相変わらず全然面白くない。(CPUバカな癖に割り込みだけは異常なため)
・・・・対戦やったら、弱パンコンボや昇竜の後からウルコン繋げられ半分近く減ったり、投げられたらずっと固め続けられたり、当て投げ率異常だったり
数戦やったら思わずバカじゃねーの?って声に出してキレた
買っちゃったし、ネット環境いいし、対戦相手いっぱいいるから
対策調べて、やられるとムカツク当て投げ、起き上がりの表裏、セビキャン、擦り等禁止で2000PPまでやったけど
結局イライラするから止めた。
格ゲー大好きな友達と対戦やっても、お互い苦笑いしてクソゲーwで終わった
ストクロの惨状を聞いてカプコンに絶望した。開発にゲームが好きなやついないんじゃないかorz
毒吐いてスッキリした。長文駄文本当にすみません。スト4にガッカリした人多くてホっとしました。

53 :
スパ4よりはやってて楽しいんだよね>ストクロ
スパ4よりね

54 :
すは1000〜2000円になったら買うかもしれん
定価の価値は無いな、かりんいないし

55 :
この前リプレイチャンネル見たら
自分がフレと初めて触るキャラでキャッキャウフフしてた下手糞対戦動画が
流れてて泣いた。
あんなもん流すなよ。

56 :
キャラが多いのに自由度が低い。どの格闘ゲームでも言えない事はないが
スパ4は特に突き詰めると同じような動きが目立つので新鮮味がまったくない。
はっしゅんぷーきゃくはっしゅんぷーきゃくはっしゅんぷーきゃくそこだー
さくら落し2→溜め波動

57 :
ジャンプの軌道が変でガイル3段やりにくい。

58 :
>>57
軌道もそうだけど速度もスト2と違うからな
着地でタメが完成してなくてアレ?って人多いんじゃないかな

59 :
>>56
さくらはそういう意味で極端なキャラだからそこだけピックアップしても困る

60 :
さくらは初っぱなからだいたいそんな感じだったからなw

61 :
バグ満載といわれながらもストクロ出てオワ4の過疎っぷりがやばい
オワ4専門の動画勢が色んなとこで発狂しとるわ

62 :
かなりの試合やったがもう限界。
同じような動きでもちろん強さの違いはあるがやってても作業感しか残らず新鮮味がない。
あと爽快感まったくないな。

63 :
目押し要素自体は悪くないんだけどな。スト2だって高いコンボは目押し要求だったし
ただ目押しミスへの割り込みリバサがあまりにも簡単に出せちゃうのが不快にさせてる
目押しミスってもガードさせられれば有利フレーム稼いでからの読み合い継続〜とかできればよかったのに
ミス怖さに目押し猶予伸ばすためにボタン1Fずらして押すのが基本とか馬鹿馬鹿しいなあと思っちゃう
爽快感もないね。読み合い勝とうが対空出ようが実感が無い。ただの結果とセットプレイへの経過
昔は通したら4割は普通に持ってかれる飛びを落とせた昇竜があんなに嬉しくて気持ちよかったのに

64 :
>>62
スト4の方が面白かったよな
サガットだけ少し弱くすりゃよかったのに色々いじりすぎたな
ウル4とやらが出るのなら、リュウの昇龍セビ滅爽快感を返してほしい。

65 :
昇竜セビ滅系統の爽快感なんて最初だけだったな
やられたら糞みたいな気持ちになるしやっても空しいだけ

66 :
読み勝って当たった、って感じじゃなくて相手が操作精度悪くて
技が刺さったってだけなんだよねスパ4って。
だから狙ってやったわけでもない攻撃が次々刺さったりしたところで
爽快感も減ったくれもない。

67 :
このゲーム、なんか対戦相手との掛け合いというかゲーム内での駆け引きというコミュニケーションが無くて
対戦相手が妙に憎い人間ではない何か、そんな風に思えてくるね
お互いやりたい放題の喧嘩みたいな感じでさ
昇竜セビなんか素手で殴り合ってるところに木刀持ってくるようなもんだろ

68 :
>>66の言うとおりなんだよな。
「ここはUCだな。あ、当たったわ。ふぅー(ため息」
読んで当ててゴッソリもっていったとはいえ、どのキャラでも同じっていうのがな・・・。
クッソ長いコンボを対人で決めた方がしてやった感がある。

69 :
原点回帰でスト2っぽさを云々とか言いながらコンボがあるってどういう事なのかね?
このシリーズにコンボや空中ダッシュが無いのは、むしろ魅力だと思ってたんだがな。
スト5では空中ダッシュとデストロイっていう即死技が追加されたりしてw
ついでにタイトルもギルティーファイターに変えちゃえよ。

70 :
まあ正直、スト鉄のほうがよっぽど酷いけどね
起き攻めがしにくくなった分、ガチャ昇竜や、ただの空対空とか見えない択から体力が減りまくる
すごいストレス溜まるよ
スパ4がまず一応差し合いゲーなんだから、それをベースにコンボゲーなんか作ったらどうなるか…
だからスト鉄やった後にスパ4すると幾分マシなゲームに見えてくるぜ
や、あくまで比べてだけどさ

71 :
>>69
お前の言いたい事わかんねーわ
コンボはスト2時代からあるだろが
それとその幼稚な発想と文章なんとかならねーか?

72 :
>>71
お前もそんなに怒るなよw短気すぎ
セビで必殺技キャンセル可能なシステムってスト的にどうなんだって話だろ

73 :
>>69のレスは文章が幼稚すぎて少なくとも>>72の言ってる
「セビで〜」というくだりは全く読み取れる要素ないわ
むしろどうやってそんな部分を読み取ったのか君はエスパーか

74 :
どうでもいい

75 :
このゲームまともに調整してるのか・・・?
ウルコンが相手にロックヒットすると相手がありえない位置にテレポートするじゃねーかw
こんな動きみたの
アスキーの3D格闘ツクール以来だw

76 :
まあブロッキングよりはセビはお手軽だから初心者も取っつきやすいというのはあるよな
3rdで挫折したスト2世代の連中を呼び戻す狙いもあったみたいだし。

77 :
お手軽なのは受け止めて攻撃するまでの操作だけで
受け止められない技が喰らうか調べないとわからなかったり
ダッシュでキャンセルだの
キャラによって性能違うだのと
お手軽の皮被った複雑システムなのが悔やまれるな

78 :
本当何した時が面白いのか分からん
ただの勝ち負けか起き攻めでハメるのが楽しいと思える奴だけだろ

79 :
セビはスパコン&ウルコンのみで全キャラキャンセル可能
EX以外の打撃は全てガード可でトドメはさせないとかなら良いかも?

80 :
>>77
ブロ出来ない同士ならいいけど相手が出来るとそこで明確な差がでるからブロ習得してから始まるってのが3rdの問題点
ということを小野が挙げてぼくはそれよりもかんたんなしすてむ「せび」だからまえよりはだんぜんいいよって言ってるけど
蓋開けてみたら同じどころかセビの方が応用が利くからより複雑になったという

81 :
普通はそうするよ
ゲージもウルコンに一本化
セビで溜めてセビキャンで消費
ていうかぶっちゃけセビキャンが要らないんだけどなw

82 :
セビもいらねぇ。

83 :
取りたい技に限ってAB属性
クソ設定だわ

84 :
突進系が飛び道具に勝つのは良いけどセビに勝つのは違うよな
EXならわかるんだけどね

85 :
・キャラ多すぎ新キャライマイチ過去キャラ選抜もイマイチ
・下手に複雑な仕様にしたせいで全く面白くない新システム・セビ
・原点回帰の割にゴテゴテしすぎなシステム
・システムだけ着飾って根本部分は怠慢で調整不足
・なのにキャラのフレームとか枝葉の部分を取り繕おうとする姿勢
このゲームを作ってる人間達のことがそもそも好きになれそうにない

86 :
開発はスト2リスペクト無いからな
その上ユーザーの意見もガン無視で俺たちが作った物を文句言わず買って遊べって感じでな
失敗も認めないし正直最悪の開発だと思う

87 :
どいつもこいつも同じ動きだから新鮮味がない。
キャミィが増えたがトレモのコンボ練習かよあいつはw

88 :
スト3もロボット刑事とかキャラデザは酷かったけど遊んだら面白かったけど
4はキャラが酷い上につまらないな(ルチャとか5に出て欲しいとかとても思えんw)

89 :
格ゲーは普通相手との読み合いなんだけどスパ4って自分との戦いだよな。
いかにコンボを完璧に決めてセットプレイを普段と同じようにうまく決められるかが全て。
スポーツに例えるならテニスじゃなくてゴルフ。

90 :
寧ろビリヤード
調子いいときはごぼう抜き
ちょっとでもミスると相手に主導権がいく

91 :
そうだね、転ばされたらポンポンポーン!ってボコられてあっという間に死ぬゲーム。

92 :
対戦相手の困らない家庭用の格ゲーってなんかある?
糞4と糞クロは除いて

93 :
セビまぐれ当たり
当て投げ
これでKOして嬉しいか?

94 :
>>92
箱とPS3持ちだけど格ゲー自体がオワコンだから人がいない
キャリバーとBBはわからない(ソフトないので)
フレンドはどっちもFPSかTPS.レースゲーやってるよ
DOA4なら 土日の夜に野良部屋あるけど超エンジョイ勢(ごくまれに)
DOAに関しては5でるからリハビリで猛者がいるかもしれないね

95 :
・ウルコン時のみのターボ追加
・投げ受け身追加
・ロレント、ヒューゴー、ポイズン、エレナ、残り人気キャラ数名追加
・豪鬼のBGMをリュウのテーマから豪鬼のテーマに
・ユン、ヤン、殺意リュウ、狂オシキ鬼を含め全員にライバルバトルに対戦前デモを
・トレモ待ち受け追加
ストクロを見限って早めにこれでスパ4X作ってほしい

96 :
ランクマばかりやっていて フレンド以外とはエンバトしなかったけど
初めて野良部屋でエンバトやったけど 部屋の名前が楽しくって書いてあったから対戦したけど あれは何が目的なんだ どいつもこいつも 座りしやがって寒いはwww
ランクマなら我慢するんだがエンバトでも座りかよ

97 :
スト5辺りでは多分ファイナルファイトのキャラを追加してくるかもしれないけど
カプコンとディンプスだし俺はもうギブだわ。

98 :
もうな開発調整のセンスがないだろ
ユン弱体化して他を強化したらユンに変わる別ゲーになるだけで
強化したキャミィがユンみたいに張り付いてくそうざい

99 :
それでもユンヤンなんかよりキャミィにボコられた方が1000倍マシと思う俺ガイルw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三和】スティック・ボタン議論【セイミツ】 (328)
【GGXXAC】AccentCoreOnLine【ネット対戦】 (395)
【GGPO】通信スト2プレイヤースレ50 (553)
北斗の拳 第百十一話 (284)
GGXXAC part132 (638)
ストリートファイターEX ファイティングレイヤー (638)
--log9.info------------------
■■■■■TBC■■■■■ (374)
【犬猿】今江と並木の不仲を語れ【批判合戦】 (725)
OSP&並木敏成総合Part29 (583)
【JB/NBC】国内トーナメントスレ14【WBS/TBC/BFC】 (422)
クランクベイト総合スレ45 (956)
【琵琶湖】おかっぱり情報part62 (457)
【Newアンタ】シマノリールスレpart147【ヴァンキ】 (309)
【閉店】 POPEYE 10店舗目 【ガラガラ】 (465)
駆除したブラックバス 大型淡水魚のごはんに (103)
ワールドシャウラ2 (394)
【パンコイ】バスタックルで鯉 2本目【ルアー】 (389)
多摩川情報15匹目 (255)
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?16周波目▲▽ (889)
りんりんブログの釣りガールりんかチャプター失格 (416)
【フロロ】ライン総合スレ9【ナイロン】 (902)
山形のバス釣り総合スレ (584)
--log55.com------------------
Ishkur's Guide to Electronic Music
【ミポリンとTHE END】渋谷慶一郎 ATAK6【顎】
Mu
【日本最強のコンポーザー】決めるからちょっと恋!!
ミニマル・クリック最高すぎる名盤名曲
◎Broadcast◎
【KEN ISHII】ケンイシイの最高の1曲を決めようぜ
acid house&acid techno