1read 100read
2012年4月昔のPC211: 全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定) (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔よく使ったフリーソフト (780)
中古PCのためのドライバ提供スレ (812)
あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (233)
\●/ < ワイデス参上、#3! (267)
EPSON 98互換機 Part3 (432)
富士通Kシリーズ (184)

全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定)


1 :10/07/04 〜 最終レス :12/01/01
CF−2000はスターソルジャーバグる。パルコムはR−タイプFMPACざし認識しない。PV−7はKB−7付けるとグラ2バグる。ナムコも一部バグる。MX−101はSCCが変。どうしたらよいものか。

2 :
<丶`∀´>2ダー

3 :
FM-Xでいいやんw

4 :
FM−X持ってないのよ。しかもあれRFとRGBしかねえし(極端!)、スロット1コしかないし。いやだよあんなの。PV−7並み。あのMSXはあれがバグるとか動かんでも可。情報くれー!

5 :
もしかして熊本のMSX小僧が復活した??

6 :
いやいや、あんたも最近のテレビに多い
〜〜〜〜ね
〜〜〜〜ね〜
使いすぎだからw

7 :
売れてる?

8 :
FM−XのRGB端子はMSX1の15色中8色しか出ないらしい。どんなんだろ。SCCも出ないみたい。RF端子のみでナショナルのベースボールやアスキーのカーレースをやれと言うのか。処で情報くれ。

9 :
ナショナルのベースボールは名作じゃないか
ヒット後の走りがモタモタでアウトになるかセーフになるかでハラハラだ
そのくせアウトになった時のベンチに戻る時の足の速さといったら・・・

10 :
長髪マッチョこそ最も男らしい
ギリシャ彫刻や武士を見て分かる通り
マッチョ主義な国ほど男は長髪
男の短髪は女々しい

11 :
全部検証した人なんかいないだろうし、確率でしか言えないが
数が出てたナショナルとかソニーが無難じゃないのかね。
CF-2700とかCF-1200とか持ってる友達がいたけど、コナミのSCC音源は
この辺りがPSGとの音量バランスが良かったように思った。
映像はRF&コンポジット出力しか無いけど。

12 :
するとFS−1300も?あとHB−201や701かな。ソニーは1スロット多いからな。グラ+ツインは月に1度は今だやる。やらんと狂い痔ぬ。基本。

13 :
FS4000ならRF、VIDEO、RGB出力で2スロット
動かないソフトもねえよ糞ばかしね

14 :
>>10
アミバとか?

15 :
ワープロ&プリンタね。FS−4000。しかし松下以外はどうなのかね?周りのダチも松下ばっかだった。ヤマハ、キヤノン、ビクター、三菱など。ヤマハは音がいいとか。あれ本当なのかね。嘘くせぇ。

16 :
日立 MB-H2
データレコーダ内蔵、64K、RGB,RF,ビデオ出力
試した訳じゃないが全部動く・・・・ と信じたい。

17 :
自分で買い揃えて検証しろよ

18 :
MSX1は4台あるがみんな一長一短。画像一つとっても違う。調べれば調べるほど奥が深くキリがない。もう1台買うかな。何にしようかな。

19 :
東芝が最初に出したMSX1(HX-10系)を数年使ったけど
PSGの発音が特定の条件下で音割れのようにバリバリと
鳴るのが悲しかったな
最初はこんなもんかと思っていたけど、後に友達が買った
ナショナル機で澄んだハーモニーを聴いて愕然とした
一度修理に出したけど個体不良ではなく仕様という事で
帰ってきたので、たぶん自分だけではないだろう

20 :
おお。素晴らしい情報。ありがと。東芝は危険か。しかし仕様とは。それを掴まされた身になって欲しいもんですね。ソニーも音が割れるとかネットで誰か書いてたな。やはり松下か。キャノン気になる私。

21 :
東芝がHX-10の次に出したHX-20系を別の友達が持っていたけど、
こちらはPSGの問題は改善されて、キーボードも上質で羨ましかった
HX-10もキーボードは悪くなかったけど
ソニーの音割れは2+の内蔵FM音源の話だと思うので、MSX1を探す上では
気にしなくていいと思う
キヤノンは周りに持ってる人がいなかったし互換性とか判らないけど
V-8とか格好良かったな

22 :
HX-20のキーボード無しジャンクが売ってた
いみねー

23 :
>>1
ソニーのHB-101はどうですかね?
昔ガキの時分使っててFM-PACやらコナミの2スロット使用のソフトとか
おかしな事になった覚えがなかったが、、、
101はRAM容量が少ないのでHB-201がお勧め
MSX2でMSX1のソフトが全て正常に使える機種となると難しいですよね
俺が使ってた範囲で困ったことが無かったのはHB-900ですかね?

24 :
全てのソフトって、テープ版も含めて?
だとしたらごく一部に要RAM64KBのテープソフトがあったから
64KBモデルに絞られるね。
逆にROMだけでいいならRAMは16KBあれば十分だろうけど。
HX-20が気になってぐぐってみたら、2chの過去ログで
SCCにノイズが混じったらしい話もあった。
MSX1時代に限れば東芝もパナソニーに匹敵する勢力だったし
完成度高そうな気もするけど、意外と音周りが弱点か。

25 :
売れてる?

26 :
HX−20系か。でも20でノイズでる情報も。HX−21以降か。ソニーHB−201。目を付けてた。カッコイイよね。64KBテープって何本出てんの?HB−900マジなら買いですね。全部動く!?

27 :
HX-20/21/22は同時期に出たシリーズなので、
たぶん基板はほぼ同一だろうからどれも音周りの用心は必要かも。
要RAM64KBのテープ版ソフトは「ザ・ホビット」という
海外製(英語版)のアドベンチャーゲームが有名。
あと他に同メーカーがリリースした忍者タイガーという
アクションゲームとか。
知る限りでは他に国内でリリースされた要64KBの市販ゲームは
無かったと思うんだけど。あったとしても極少数のはず。

28 :
出た。忍者タイガー。あれ64ですか。うーむ。面白いですか?2本の為に64限定にするのもネェ。しかしテープのナッツ&ミルクやってみたい。FCの今もたまにやる。HX−22迄同基盤か。違って欲しい。

29 :
FDソフトも考慮するの?
これも弾数少ないけど、ロードランナーとか黄金の墓とかあったはず
白と黒の伝説総集編は動作確認してないからMSX2用にしてあるけど
たぶんMSX1+FDDでも動きます的な解説がされてたな

30 :
>>28
当時FDDも無く意味の薄かった64KBを活かせるという興味はあったので
ホビットも忍者タイガーも憶えていたけど、残念ながら未プレイです。
東芝最後のラインナップでHX-30/31/32というのもあった。
MSX2モデルと並行リリースされていた時期で、たぶんそれなりにこなれた
シリーズだと思う。東芝は極端なコストダウンに走る前に撤退したから
本体の質感には惚れそう。ただ外部音源との相性やバランスは何とも…。
この時期にMSX1を買うという人はなかなか周りにいなかったし、
周りでMSXユーザーがまた増え始めたのは安価なA1/F1が出てからなので
末期のMSX1本体というのは雑誌以外で見る機会が無かったな。

31 :
FDソフトを考慮すると32KB要りますよね。そして2本だけの64KB要るテー
プソフトを考慮するとMSX1はかなり絞られますね。その上で全て正常に動作
するMSX1となると凄い絞られる。若しくはROM限定にするか。それとも2本立
てでいくか?うーむ。あとHX−30・31・32はSCCのノイズ改善されてい
るかが候補対象の分かれ目ですね。

32 :
Tagooを見てみたらFD版ロードランナーは要64KBらしい。
HX-20系のSCC問題もたまたま過去ログにあっただけの話だから
個体不良なのか全部がそうなのか判断難しい。
それなりにシェアのあった東芝MSXで相性問題が有るとしたら
FM-XとかPV-7みたいに有名な話?になってる気もするけど。
ttp://www.unkar.org/read/game14.2ch.net/retro/1190878785
ソフトの非互換は、なるべく独自拡張の少ないシンプルな機種が
安全だと思う。>1のパルコムはその真逆を行ってるし、
HX-20/30系も拡張BASIC(プリンタバッファやRAMディスク制御等)
が搭載されていたり、RS-232Cの増設が考慮されていたり
突き詰めると非互換の発生する可能性はあるのかも。
なるべく後期の安定したハード構成でシンプルなMSX1(RAM64KB)、
となると、FS-1300,HB-201,HB-11 あたりになるのかな。

33 :
なるほど。やはりシンプルで規格に忠実なのが不具合が出ない確率が高いでしょうね。余計なものがあると正常に動作しないと思った方が妥当。そう言えばふと思い出したが、MSXにはROMとテープとFDの他にレーザーDソフトがあったんだった・・・。

34 :
HB-11だったか、ソニーのMSX1の一部では、
ハイウェイスターが動かない。
当時パッケージに張り紙があった。

35 :
オイ、ハードのせいにしてるけど初期の不良ゲームはソフトが原因だし

36 :
もちろん動かないソフトの方がルール違反の規格外なんだろうけど
そういうソフトが既に存在している以上は特異な仕様のハードは避ける方が懸命、
という話だと思う
ハイウェイスター不動作は11じゃなくてHB-55や75とか初期の機種
だったような気がする

37 :
なにやらハイウェイスターが動かないMSXは駄目と聞こえるのだが、よほどハイウェイスターに思い入れでもあるのかい?
やったことあるけど、語り継がれるタイトルではないよね

38 :
>36
もちろん動かないソフトの方がルール違反の規格外なんだろうけど
そういうソフトが既に存在している以上は特異な仕様のハードは避ける方が懸命、
という話だと思う
そのとうりなんです。それを調べる為にこのスレ立てたのです。
>34さん
情報有り難う御座います。また宜しくお願いします。
しかしやっと知らん情報が来た(笑)。
このMSX1はこのソフトが動かん!
というのがあれば書きこんでね。
また見た人で持ってる人が居たら試してみて。
動作しなければ確実となるからね。

39 :
>>37
このスレ的にはゲームが何であれ、
動くか動かないかの情報が重要なのであろうと思う
しかしLDまで視野に入れるとなると、
じゃあVHDはどうするのかって話になりそうだな

40 :
 色々調べた。LDやVHDまでは無理がある。大体LDはパルコム(例外あり)。VHDはビクター機しか動かない。またVHDはプログラムデータが別で、テープ。ソフトもレコードみたく針で読み込み。摩耗して読めなくなるとか。凄すぎて唖然。

41 :
VHDはPCゲームとは別に普通に使っていてもそうなるよ。

42 :
ポーラスターとかフラッピーとかのQDもお忘れなく

43 :
QDまであるとは。浅はかでした。ここからはこのスレ立てた本人として訂正します。
全てのROMソフト(国内で、且つゲーム限定)正常に動くMSXは?(MSX1限定)
とします。宜しくです。

44 :
誰だお前

45 :
タゴーがデータベース構築を放棄したのはまともにソフトの数すら把握できなかったから
なのに動作検証とかバカかと

46 :
パイオニアの拡張ユニット(ER-101)は、昔NIFTY-Serveで
不要になった人が譲ってくれたのがあるな
MSX1本体も対応LDプレーヤーも実家だからいまだに稼動試験してないけど
ググってみたらMX-101+ER-101の動作レポートもあったから
対応機種の幅は広いんだろうな

47 :
何度かボケてFX-Xと打ち込んでました。気付かなかった(笑)。
処でER-101持ってますが、スロットコネクターがありません。
どうしたらいいものか?
折角PV-7+KB-7&16KBRAMカートリッジでLDソフトやろうと思ったのに・・・。
PV-7でLDやる夢が潰えた。
そんで悔しいので次にPX-V60買ったら・・・8ピンケーブルがねぇーっ。
どうしたらいいのか途方に暮れる私。
みんなーっ笑ってくれェーっ。
トホホ・・・。

48 :
>>47
>そんで悔しいので次にPX-V60買ったら・・・8ピンケーブルがねぇーっ。
バッ活にケーブルの製作記事があったような。何号かは忘れた。すまん。
MSX1ハードはなるべく後期のほうがいいと思います。初期のMSXはメガROMとの
相性が悪いのもあるとMマガに書いてありました。
三洋のWAVY−2とか後期のものですしいいかな?と思います。

49 :
サンヨー機調べたが情報少なすぎ。64KB機MSX1ってどれなのか?
また2スロットあるのか?全然何処にも殆んど情報落ちてない。
PHC-SPCについては特に。あれ何KBなんだろ?謎。
というか、サンヨーノーマークでした。
詳しい方居ませんかー!?情報求む。

50 :
ttp://www.bacchus.us/opc/siries/MSX/phc33.html
メモリ64k 倍速データレコーダー内蔵
最強じゃないすか

51 :
PHCシリーズは割と種類あったけどはずだけど、
MSXマガジンに広告入れてなくて、ハードレビューの記事も
無かったから印象が薄いな。周りに持ってる人もいなかった。
WAVYとは異なるグループ会社が製造販売してたみたいだけど
どういう方面に売り込んでいたんだろう。

52 :
更に調べたヨ。サンヨーは三洋電機と三洋電機特機という2社が、
MPCシリーズとPHCシリーズをそれぞれ出して居たんですねぇ。
調べて初めて知りました(笑)。そしてWAVYはMPCシリーズの別の呼び名らしい。
ややこしいな(笑)。
MSX2+迄MSXに付き合ってくれてたのが三洋電機の方です。
それにしてもPHC−SPCって無かった事にされてるなぁ。あれ何KBなんだ?知りたいよぉ。
64KBあればジャレコのブレイクインが動くのに。悔しい。

53 :
http://www.homecomputer.de/pages/MachineInfo/Sanyo_PHC-SPC.html
64kらしいっす

54 :
スイマセン。情報サンクスです。PHC-SPCは64KBみたいですね。
何かこいつ全てROM動きそうな予感が・・・(笑)。
処で、後期MSX1でフト思ったんだが”ラストMSX”はFS-A1GTが有名だが”ラストMSX1”って何なんだろ・・・?

55 :
何の根拠もないが低価格MSX2がでるまでがんばってたのは
カシオのMX-101あたりかも

56 :
同じ'86秋頃に日立が1機種出してたろ

57 :
MSXマガジンの表紙や記事リストを載せてるサイトがあったので
それを見る限りでは、1986年12月号のカシオMX-101と日立MB-H50の
ハードニュースが最後らしいね。同じ号には既にFS-A1/HB-F1の
情報も載っている。
同年にリリースされている他社のラストMSX1はこんな感じらしい。
ナショナルFS-1300
ソニーHB-10/HB-11
サンヨーMPC-2(WAVY2)
ヤマハSX-100

58 :
>FD版ロードランナーは要64KBらしい
DOSにしろBASICにしろDISKを使うのに64k必要

59 :
DISK BASICだけなら32KBでいけたんじゃなかったかな
さすがにMSX1当時にFDD増設する財力は無かったから
MSXマガジンの技術記事を読んだ記憶だけども

60 :
MX-101がラストMSX1とは驚きました。私の初MSXです。
忘れもしないMSXFAN創刊号に載ってたエイリアン2やりたさで入手。
しかし皆さん。あのクイーンエイリアンはごり押しでしか倒せないのですか?
後半ムズ過ぎてクイーンエイリアンに辿り着く頃には体力無い。
クイーンエイリアンは面が進む程体力増加。ごり押しの戦いなので負ける。
如何したらスマートに勝てるのか?やり方あります?知ってる人居ません?
あとMX-101はSCCバランスおかしいのは有名ですが、動かないソフトも在ります。
残念。

61 :
>>59
>DISK BASICだけなら32KBでいけた
どのみちDISK BASIC上からは32Kしか使えないもんな

62 :
日立MB-H50の発売意図がわからん
ソニーやパナ後期みたくデザイン流用でもないし、
MSX2でもっと安いA1やF1とかちあって「うわあやられた」だったんだろうか

63 :
市場の強いニーズがあったワケでもないし
技術力をアピールする程のスゴいモノでもないし
何か仕事してるフリしないとクビになるからってだけじゃね

64 :
いや1円とかケチ臭過ぎるから

65 :
>>62
セパレートの割にスロット等のアクセスが相変わらず上面なあたり、
据え置きゲーム機的な需要を狙ったとかあるかもね。
タイミングが悪かったのは正にそのとおりかもしれない。

66 :
ゲーム機と勝負するんならカシオを見習えよとは思う

67 :
YAMAHA製は画面なんかにノイズが少なかった覚えがある。
私の見た1機種だけかもしれないが、もし全機種そうなら、音がいいってのも無いわけではなかもしれない。
回路の定数やノイズの面では、音屋としての積み重ねがあるし。 …コスト削って定数統一したturboRの音はひどかった…
何台かでSCCが鳴らなかったりバランス悪かったりするのは、入力のレベルが仕様に規定されていないから。
鳴らないのはとりあえずの値で設計され保護抵抗が大きすぎるせいだと聞いた。
FM-Xなんかはその抵抗をショートさせて鳴るように改造する方法がMSXマガジンあたりに載ってたはず。

68 :
コナミゲーのマニュアルやパッケージに
「これらの機種では音のバランスが悪くなります」
ってあったな。MSX2だけど日立H3と三洋のなんか。

69 :
マニュアルやパッケージがあると
「藤原覚が高く釣り上げ転売」
ってあったな。オークション嵐なんか。

70 :
>>67
そもそもカートリッジから音声をミックスさせるような
一般的な周辺機器って当時は多くなかったものな
仕様に沿って入力線を付けてみたものの何を基準に
調整したら良いのやら…、という状態だったのか

71 :
>>67
ターボRって、音酷いのか?判らんかったよ。
>>68
音のバランスじゃなくて、PSGとSCCのバランスだよー

72 :
>>71
ttp://cpu.dip.jp/3mhz/data.html
ビデオ/オーディオ端子に直接アンプ・スピーカーってやらない限りはあんまりワカランのかもしれんけど。

73 :
>>69
酷いな、そいつ。あらし許せないよね。
通報すれば、ヤフーも対処してくれるのかな。
MSXカテゴリの2/3が、一個人の出品なんて、どう考えてもオカシイっしょ。

74 :
一ヶ月も遅れてわざわざほじくりかえすとか、暇だねえ

75 :
>>73
そのとうり。なんとかしようぜ!

76 :
>>74
2ちゃんねるのレトロPCスレなんか、たまにしか来ないのが普通だろ。
オマエ、例の毎日張り付いてる親爺ニート?暇だねえw哀れだねぇw

77 :
最近毎日24時間張り付いてる糞コテがいるぞ

78 :
>>76
たまにしかこないのはいいけどさ
1ヶ月も前のスレ違いの話をわざわざする意味もよくわからない
しかもなんとかしようぜであってなんとかするんじゃないあたり、アレだろう?なあ

79 :
ヒントというか答え 本人

80 :
>>77
ケーンのことかw

81 :
あたまん中にドラグナーが思い浮かんだ

82 :
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

83 :
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.   -◎─◎-    ∂)--,,,_
               ,/ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   , ゙',
               r´  ヽ 、   ,_ 3_,.   .,,ノ    /  l
             _,f'、   ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',

84 :
久々。あけおめ。知らんうちに書き込まれてるな。
MSX調べてたらここに来た。8ピンRGB端子付MSX1を探して数ヶ月・・・。
無い・・・。MSX2はあるが、MSX1は無いんかいな?ネットで調べても情報無いし。

85 :
>>84
8ピンのRGBって何だ?

86 :
名前にFM-Xって入れてるくらいだから
FM-Xには付いてたデジタルRGBの端子のことじゃないかな。

87 :
>>86
それだとすれば、FM-X以外に有ったらすげえ気が。
FM-XがデジタルRGB持ってるのって、FM-7との連携のためだろうし…
パソピアIQみたいに独自コネクタや、ビクターのHCみたいにRGB21p双方向とかじゃなく、
DIN8pのRGBってんなら判らなくもない

DIN8pのRGBってMSX2からの規格じゃないか?

88 :
日立MB−H2、データレコーダ付きのが8p
ただし、MSX2用のRGBケーブルは自分で配線し直すか、日立の専用のケーブル(見た目は普通のRGBケーブル)を用意する必要あり。

89 :
ひーとびーとーの8bit

90 :
三菱・パナ・キヤノンは共通で、日立はアサインが合わなかった
ヤマハ・サンヨー・ソニーあたりはどうなってたんだろう

91 :
>>88
情報サンクス。しかし敷居高いな。MB-H2。
正直、MSX2のDIN8ピンRGBケーブルを使用したいんだが。
MSX1で何かあった気がするのだが、ネットに情報落ちてないんだよな。
此れに関しては。
FS-4000ってDIN8ピンRGB?
知らぬか同士よ。

92 :
今更MSX1を触ろうっていう奴は、自作ぐらい素でやるだろうしなあ。
俺ならMSX1でRGBが欲しいなら、21p機種を探すな。21pならピンアサインが独自ってことも無いし。

93 :
>>91
FS-4000は21ピン。セパレートのCF3000も21ピン。

94 :
>>92.93
情報サンクス。もうコンポジで我慢するわ。
残念だがいいままでどうりに。

95 :
MSXって懐かしいね。オイラもパソピアIQっての持ってるわ。てかこの前、小屋を掃除してたらこれが出て来たから試しに電源入れたらまだ普通にゲーム出来た(笑)

96 :
MSX(1)をRGBで繋ぐ意義って・・・・・。

97 :
あるよ、ある

98 :
何故MSX1に拘るのか。それはVDPにある。TMS9918の色。
MSX2のV9938は嫌だ。色がおかしい。
製作者の意図する色が見たければMSX1。
しかしTMS9928もあり、TMS9918と色が違うと言うからややこしい。
更にTMS9118、TMS9128、があり、カシオMSXはこれ。
微妙に色が違う。おーい・・・。

99 :
9128って何に使われてんの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マイコン】→【パソコン】変遷はいつ? (145)
昔のPCを捨ててから、夫の様子がおかしい (117)
「ジャンクパソコン」と「ゴミ」の違い教えて? (194)
スプライト 2本目 (361)
★ まだデゼニランドをクリア出来ないやつの数→ (389)
おまいらが初めて買ったPCのスペック教えて (130)
--log9.info------------------
††香川真司 Manchester United 188†† (126)
■□■□╋ステファン・エル・シャーラウィ Part1 (365)
【頂】レアルマドリーがバルサに勝つには!?【上】 (438)
【The Potters】Stoke City (418)
【Partenopei】SSC.Napoli〜Part8〜 (694)
『FIFA ANTHEM』+サッカー関連音楽総合スレ11 (723)
海サカAAまとめスレ (702)
サイドバック総合スレ part2 (605)
jjjjj ヌリ・シャヒン Part1 jjjjj (321)
【ボビさん】VVV-Venloカレン・ロバート6【うける】 (583)
az 2 (667)
ムアンバの復帰を願うスレ (172)
【Arsenal】トマーシュ・ロシツキーpart6【Czech】 (691)
Dijon Football Cote d'Or 松井大輔 108 (861)
☆☆Club Atletico de Madrid S.A.D 41☆☆ (913)
Olympique☆★マルセイユ part4★☆Marsille (823)
--log55.com------------------
卓球部って他の部活に舐められて悔しくないの?
【かわいい】天野優(明徳義塾中)【子犬顔】
石垣優香ファンクラブ
銀河
湘南工科大学付属高等学校
弱小長崎の卓球を語れ〜パート2〜
ラケットとラバーについて質問なんですが
ドライブ大好き