1read 100read
2012年4月登山キャンプ251: 軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 11 (726) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一人でキャンプ行く人 32夜目 (198)
クライミングシューズ何がいい? 4足目 (538)
【巍四裏】最高のサバイバルキット3缶目【ピンチ缶】 (846)
上高地★ライブカメラをヲチするスレ★河童橋 (157)
こんなバカを避難小屋で見かけました  (275)
やっぱマグライトでしょ? (183)

軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 11


1 :11/05/13 〜 最終レス :12/04/15
軍用品を愛用している登山家を主に扱うスレです。
軍用品と民生品の違いなど、軍用品に関係する範囲内での話題ならOKですが、
あまりにも登山キャンプ板の守備範囲から逸脱した話題の書き込みは自重願います。
耐久性、量産性重視、国家お墨付きの軍用品と用途別に特化している民生品の違いを
理解する上で役立つような、 実りある議論をしましょう。
・「俺にとってはこれしかない。これが最高」などの空気の嫁ない『厨』はスレ違い。
・釣り、煽り、感情的叩きは自粛せよ。
・感情論抜きで

2 :
過去スレ
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1141136290/
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1184473134/
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1206620235/
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1217484806/
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1225814895/
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1234149314/
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240730007/
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1254994764/
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1260990082/
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1287918220/

3 :
すれたておつ

4 :
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/

5 :
ノーメックスのフライトグローブって、火を使うときは結構役立つ?

6 :
難燃性の素材なだけで耐熱性は無いから使用上の注意をよく読んでお使いください

7 :
ウールの安く売ってるやつが、火を扱う時に案外便利だよ。

8 :
丸ごとこんがり焼けそうだわw
キッOローブでも持っていけ。

9 :
使ってみた事有ってそう言ってる?

10 :
登山以外でもメカニックスのグローブを使うことが多いんだけど、
ちょっと大きい程度の火花で穴開いたり皮膚に張り付いたりする材質って結構あるらしいじゃん
ノーメックスが使われてるグローブなら、あのメジャーなフライトグローブに拘る必要は無いんだけど、
アレはアレで充分使いやすいんじゃないの?
心配なのは頑丈さと暑さ(蒸れやすさ)、あとブラックでも見た目的に変な感じに思われないかだな
山の中って時は格好やら見た目なんてどうでもいいけど、
それ以外の場所で「うわ、変な手袋」って注目されるのは流石にイヤなんだよね

11 :
軍用品を身につけてる時点で十分変な人だし。夜歩いてたら普通に職質受けるレベル。

12 :
ヤフーオークションでtora bora ALPINEブーツゲットしたんだが、
これ、めっさかっこいな。質感がヤバい。未来の靴という感じ。
そこにビブラムのごっついソールがついていて、いかにも登山靴ちゅう感じ。
足いれた感じもすごくいい。この靴、冬山での断熱対策で、シャンクにチタニウムが
入っとるらしく、めっさ軽いさあ。

13 :
tora boraの作りはすごく贅沢だよな。さすがはアメリカ軍かも。てか偏執狂が作った靴という感じか。。socomがエリート兵用に発注してるから、アメの雑誌で山靴をかたっぱしからバラしてる記事wwがあったが、
シャンクに焼き入れしたハニカム構造のチタンシャンクがぎっしり詰めてあって、
シンサレートとゴアも、何故かハニカムな八角形テイストに織ってあり、ライターがたまげてたwww
だが、値段が無理だわ。中田だと58000円?ふざくんな。無理だわな。そんな値段じゃあ。

14 :
torabora買うなら、コンバットハイカーだろ。JK

15 :

はい
つ http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e113958649

16 :
なんかソール交換できないのばっかりだね

17 :
チタン派か凝る大変だから糞高いのはしょうがないな。
ソール交換できるタイプって山道で外れたりしないの?

18 :
普通は外れない

19 :
登山やってる奴は、たいていの装備をいかに軽くて嵩張らないかを重視すると思うんだけど、
ミリタリー系は相対的なコンセプトが多いよね
服も軍物使ってるの?みんな
ついでに、チェストリグ、サイリグ(太ももにつける装備)は便利だとは思うけど、
ポーチはどんなの使ってて、何入れてる?

20 :
弾倉ポーチに決まってるだろうjk

21 :
>>19
チェストリグは使ってるが、
サイリグは使ったことないな。
なんか疲れそうだ。

22 :
>>20
マグポーチって何か汎用性あんのか?
胸というか腹辺りにあって役立ちそうなのは、ライト用やGPS用(コンパス用)、水筒含む汎用ポーチじゃね?
あとはマルチツールポーチとかサングラスポーチか

23 :
batesのコンバットハイカーや、toraboraがヤフオクで出品されているね。
やっぱりアフガン情勢が変わったからかな?かなり安いし
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e113958649
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r78503685
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b123596515
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u35198093
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r78503519

24 :
マルチうぜえ
PMC用の服は勿論アウトドア専門店でも綿100%のシャツが有るけど、
本格的な登山じゃなきゃかえって綿の方が汗すったりして履き心地良いのかな?
山だと死ぬ可能性上げるだけなのは分かるんだが

25 :
>24
雨で惨めな思いするわ
今更コットンでバリバリな服を着る気はないなあ
アークティスとかあこがれだったけどなあ
昔は

26 :
本国でダナーのコンバットハイカーがまた値下がりしたな
そろそろ買い時かも

27 :
ダナーの4Eモデル、結局インソール入れると3Eの日本人向けトレッキングシューズと変わらないサイズになるわ
おまけにああいうのって、1cmくらいだけどアウトソールが前に出てるじゃん
あれって大きめサイズの履いてると躓く可能性高くなるってことでいいの?
あとナイロン系のポーチって意外に軽くてコンパクトだけど、高品質なモノほどそういう傾向?

28 :
兵士の個人装備を語るスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1296383471/
こんなスレでも『俺は何の経験も積めない負け犬民間人だからお前らもそうなんだろ』
と確認したがるだけの真の敗者が暴れてた。
ここにも絶対来るだろうからいかに自分が分かりやすい"負け犬"かもう少し知って貰おう。

29 :
>>28
おまえ軍板でも見たぞw

30 :
粘着ってさ、目の前にいる相手をどんな方法でも勝てないから、一度でも「勝った!」
って思いたがる連中?

31 :
戦う以上は徹底的に叩きのめして勝たないとな

32 :
無駄なことにスレを使うな。

33 :
はい

34 :
はいじゃないが

35 :
はいはい

36 :
>>35
わかってらっしゃらない御仁じゃのう

37 :
パッドベルトを装備して、その上からザックを背負って腰のベルトもしっかり付ける
ってやり方どうかな?クッションが2重になって負担が減るってことは無いよね?
あと、MOLLEを外側に付けられるザックって、色々ポーチ付けたら結構モノモノしいというか目立つ上に、
結構スペースを取るというか邪魔に感じる?

38 :
過ぎたるは及ばざるが如し

39 :
>>37
ベルト二重はやったことないけど、ずれたりしたら不快そう。
外付けポーチ、ゴテゴテ付けて一体何入れるの?

40 :
その都度必要な物としか・・・

41 :
羊羹

42 :
羊羹羊羹言ってるスレがサバゲ板にあった気がするが、また変な厨房が混じってきたのか?

43 :
(;'ー`)WEBドミネーターってかなりいいな

44 :
ナルゲンボトル用にピッタリなポーチを探してるんだが、
http://www.511tactical.com/All-Products/Bags-Backpacks/Pouches/H2O-Carrier.html
http://kobees.com/images/D/58722FlatDark.gif
これってミリタリーな雰囲気出してるかな?
このMOLLE用ウェビングにマルチツール用ポーチとかライト用ポーチ付けると結構良さそうなんだよな
軽いし

45 :
http://ep.yimg.com/ca/I/optacticalgear_2163_21453000
ミリタリー用のバックパックってこういう風に横にポケットを付けられるタイプが多いけど、
モノを分別しやすいってメリットを重視してるから、ってことでいいのか?
ちなみにこれは全体で70Lある

46 :
ミリタリー用で今の登山用に適うザックってあるのかな?
出来ればミリタリーの雰囲気放ってないヤツ

47 :
>>46
ミリタリーっぽくないのがいいならミリタリー用じゃないザックでいいじゃん

48 :
昔っから、ミリタリー臭くないBDU、
ミリタリーぽっくない軍用ブーツ、
一般人からみて軍オタっぽくない戦闘服
って繰り返してる有名人だからみんなスルーしてんだけどw

49 :
普通にみんな話してるよ?
見えない敵と戦ってる者は後方で治療に専念せよ

50 :
個人装備自体が昔よりずっと増えてるし、PMC人気でそういうコンセプトのがガンガン出てきてるからな
タクティカルが凄い勢いで売れてるのは実際に便利だからって理由がでかい

51 :
山歩きに使ってた米軍のジャングルブーツのソールが剥がれかけてきて、
水が漏れる様になったので、S&Gさんの所の”デルタ・ドライ”を買った。
足が慣れるまで、どれぐらいかからだろうか・・・

52 :
>>49
同一なのかよwwwwwwww

53 :
>>45
分別しやすい、取り出しやすい、他人と受け渡しが出来る、
外してテント内でモノの出し入れが出来る
ミリタリー用じゃないザックで使ったことあるけど、そんな感じ
匂いの強い食べ物を隔離しておいたりするのにも使える

54 :
ロケットパックって背負い辛いね

55 :
>>45
ミリタリー系のバックパックは、肘の可動を捨てて
積載量をとってる。

56 :
肘の稼働が取れないと敵との交戦時に不利だけどな。

57 :
>>56
緊急時は、バックパックを捨てて行動するんだよ。
手元のアリスパックMは、その切り離し部分が
甘くなっちゃって、すぐに外れて困っている。

58 :
最近はMORREでベストにくっつけちゃうパックも有るけど
そういやあれはハイドレに毛が生えた程度であまり大きくないな

59 :
>>58
MORREってなんだよ?
MOLLEだろ

60 :
>>59
ってネットや本雑誌で世間を知った気になってるだけの
子供か、ニートひきこもりの類だよな。それか親の躾が残念な結果になった系か。
そうじゃなきゃ池沼になっちゃう(嗤)

61 :
軍用品登山でお勧めのアイテム教えて。

62 :
>>57
俺もアリクパックMのフレームつき持ってるが
確かに緊急脱出ストラップは便利だな
でも今はいらないので処分に困っている

63 :
>>62
俺がもらう

64 :
やっぱり、アリスパックの緊急脱出ストラップって
ラペリングや
ヘリで吊り下げてもらって緊急搬出するときとか
に使うのか?

65 :
クイックリリースの事だよね?
アレは戦闘に入る前とかにさっさと外す為の物じゃないのかな。
部屋片付けてたら大量のL型とM型アリスパックにフレーム3個出てきたよ・・・俺は何を考えて買ってたんだ
まとめてヤフるか

66 :
いや緊急脱出ストラップだけど?

67 :
ものを見てないから知らんが
緊急脱出ストラップ、名前からするに、負傷したときなどに引きずって助けてもらうためのストラップのことか?
だとしたら肩らへんか背中か胸(いずれも上のほう)の中央か両サイドについてるはすだが

68 :
>>64
ラぺリングやヘリでつりさげるってなら普通はハーネスだろ
その場合は腰回りだよ(レスキューの場合は浮き輪みたいな格好で掴まるやつもあるけど)

69 :
MORRE
アリクパック
緊急脱出ストラップ

70 :
タイプミスではなさそうだ。
これは恥ずかしすぎるレベル。

71 :
ロウソクと聞いて、発想力と応用力のないバカは火をつけて使うとかんがえるけど、

大地震で家が歪んだときの、襖、障子のガタ付き、軋み対策、
新聞紙や、コットンの衣類などに塗って防水、雨樋、ホースの水漏れの応急処置、
小物の固定・接着など万能なんだけど。
ちょっと本屋で震災対策の本を立ち読みしてみれば、防災の専門家がこれらの指摘をしてることくらいわかるはずなんだがなあ。

72 :
>>70
今、例の粘着がいるみたいだから一生懸命頑張ってるんじゃない?
ちなみに>>65が正しい

73 :
タイプミスだけど

74 :
全くその通り

75 :
>>65の何処がタイプミス?

76 :
「ハートブレイクリッジ」でクイックリリースやってんの観て
すごく憧れてアリスパック買った覚えがある。

77 :
思えば米軍がALICE使ってた期間って長かったなあ

78 :
今の民間レベルに匹敵するやつって有るの?ザックで

79 :
kifaruじゃね?

80 :
だったらアークテリクスやミステリーランチもだろ?

81 :
>>76
海兵万歳!

82 :
登山用品屋でザック買ってみて思ったこと
軍用品のほうが融通がきくんじゃないかとw
微妙に容量が足りなくてどうしようってときに
ポーチとか簡単に後付けできるのはいいよね

83 :
その分重いがな。

84 :
>>83
それに耐えられないなら軍用品なんか使うべからず
無駄に体力あること前提で作られてんだから

85 :
>>83
仕方あるまい。
GIな製品は、安くて丈夫なことが重要なんだから。

86 :
服でも装備でも、登山ではとにかく重さと嵩張り具合が重要じゃん?
ミリタリー系ってそこら辺はダメダメだと思うんだが、お前らどうしてるよ?

87 :
>>86
登山装備自分で揃えてみればわかるんじゃね?
俺はマタギだからザックは軍用にメリット感じる場合もあるけど
ウェアやその他装備品については絶対民間の登山用品のほうが良いと思う
ザックも登山だけ考えれば民間のほうがいい
但し、GIキャンテーンのセットだけは満水にしてザックの奥に絶対に入れる
水筒とキャンテーンカップとゴトク、アルコールバーナーにフリント
この安心感は大きい
水筒本体は中身見えるようにナルゲンのだけどね

88 :
412 名前: 名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 2011/07/06(水) 23:27:25.41 ID: ???
俺はベテランのマタギだけど山に入る時はロウソクの一択だね
命を懸けるような状況ではシンプルで確実なものしか役に立たない
被災地に派遣された弟が言ってたけど、ゴアテックスの入ったブーツを履いている者は
水が抜けなくて動けなくなり、自分が困るだけでなく足手まといだったそうだ

89 :
またいつもの專ブラ君

90 :
>>88-89
>>87だが、俺その人じゃないよ

91 :
まずロウソクなんてもってくわけない
そしてゴアテックスの入ったコンバットハイカーを履いてる
普通にミリ好きだ

92 :
>>90
じゃあ、いきなりどっかっかのローソクについてのレスをコピペして荒らす
センブラ使ってる、別の荒らしだね君は

93 :
>>92
話が嫁んがマジレスすると俺は>>67>>82>>87>>90-91という新参ですが何か

94 :
專ブラ君w
ていうか2ch来るのなら変な意地張ってないで専ブラ使えよ
電卓で計算してる人を「電卓君」とか呼んじゃうのと同じぐらいのヤバさだぞ

95 :
IEで2ch見てるのか?
火狐とかOPERAでも笑うけどw

96 :
アリクパックの緊急脱出機能使ってる様子
http://digitaling.exblog.jp/5354656/

97 :
3-DAY アサルトパックって日帰り用途向けだよね?
担いで3日分の幕営+食料+装備だったら、50リッターでも足りない。
無限の補給と航空支援が無線一つで呼び出せる米軍が
車両で移動するのが前提のバッグなんだよね?

98 :
>>97
幕営は必要ないだろ

99 :
>>98
だよな
アサルトで各人が幕営持つ必要性は無いな
それを含まなければ3日分は余裕だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
登山装備としての携帯・アマ/CB無線・衛星電話総合 (477)
【ノース】THE NORTH FACE 8【フェイス】 (602)
【uniqlo】ユニクロで登山part22(g.u.もあり?) (200)
【山で困ったときの】ピンチ缶【何入れてる?】 (317)
【槍】上高地周辺で山登り! 17【穂高】 (290)
[夫婦で] 二人でキャンプ[カップルで] (714)
--log9.info------------------
全てのTCGの中でよかったルールを教えてほしい (419)
【MTG】スタンダード情報スレ その126 (937)
【MTG】 FNMスレ 【金曜日のお楽しみ】 (111)
【遊戯王】ジェムナイトスレ【35カラット】 (211)
何故日本のMTGは低調なままなのか26 (731)
【ウォリアー】遊戯王 遊星デッキ20【シンクロン】 (165)
【遊戯王】トゥーンを語る4ページ目【無敵デース】 (127)
【MTG】未だに強さ/弱さがわからないカード12枚目 (873)
【MTG】デッキ相談所・20束目【構築・診断】 (896)
【遊戯王】BFスレ 其の二十☆9【Black Feather】 (502)
【FFTCG】ファイナルファンタジーTCG質問スレ その2 (264)
【遊戯王】メタビート総合スレ その12 (935)
【MTG】マジックがやりたいです Part16 (931)
【DM】デュエリスト達の電脳チラ裏 2枚目 (492)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 25Hz (233)
【遊戯王】池袋のカードショップ【MTG】 (151)
--log55.com------------------
【安全資産】金先物が過去最高値記録 一時1グラム5128円
【美女ざんまい】ミスポーランド2019ファイナリスト20名発表さる!世界基準の美貌にため息 画像あり
【ロシア】チェルノブイリ産ウオッカ「アトミック」、立入禁止区域で初の一般向け商品
【みなさまのNHK】上田良一会長 N国 #立花孝志議員 の面会要請拒否…N国墨田区議「無礼極まりない文面」★2
N国・#立花 氏「契約するが受信料払わない」8日午後NHKと“直接対決”事務所に設置したテレビに関して受信契約申し込み★3
【北海道】アイヌ語地名で見る北海道 地図の特別展、札幌 「地名はアイヌ民族が先住していた何よりの証拠」
【 #丸亀製麺 】ぶっかけうどんを頼むとその場でもう一杯ぶっかけうどんが貰えるキャンペーン開始【納涼祭】
【間違えますた】瀬戸内海産 → 実は韓国産 産地偽装で水産会社が行政処分 「意図的に偽装したのではなく、結果的に間違えた」・備前